文章や口述記録といった資料のデータ分析には量的データ分析と質的データ分析がありますが、質的データをできるだけ数量的に処理しようとするものである「内容分析(Content Analysis)」について、また特定のキーワードがある単位内でどれだけ一緒に用いられるかという関係性(キーワードの出現回数ではなく、共に用いられることに注目)に注目する随伴分析(Contingency Analysis)というものについて情報を探しています。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:mizoken No.1

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

ここなんて分かりやすいと思います。

データシートの作成方は参考になるかと思います。

金融、財務に関するリスク管理をテーマにしていて、リスク管理についての概略、関連する文献の紹介、リンク集や用語集、文献のダウンロードなどができるようです。

id:sweetbasil

う、う全て閲覧済みかも。

でも、有難うございました。

まあ、Webのリソースは少ないとは思ってましたから……。

本の紹介でも結構です。もう少し他のレス見てみます。

2002/10/31 17:15:54
id:opponent No.2

回答回数1876ベストアンサー獲得回数7

ポイント45pt

http://www.content-analysis.de/

Content analysis and text analysis resources: bibliographies, research, software, electronic texts

Resources related to content analysis and text analysis

Content- and Text-Analysis Resources

Content Analysis Resources

Content Analysis Websites

Text Analysis Info

http://academic.csuohio.edu/kneuendorf/content/

The Content Analysis Guidebook Online

The Content Analysis Guidebook Online

PROJECT COMPLETION REPORT CONTENT ANALYSIS STUDY

Learning Contingency Analysis

Google: Science > Social Sciences > Methodology > Qualitative

Google: Reference > Knowledge Management > Knowledge Discovery > Text Mining

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3beb159e7ceba0...

オンライン書店ビーケーワン:メッセージ分析の技法 「内容分析」への招待 Keiso communication

クラウス・クリッペンドルフ(著)三上・椎野・橋元(訳)『メッセージ分析の技法:「内容分析」への招待』Krippendorff, K., 1980, ”Content Analysis:An Introduction to Its Methodology” 勁草書房 1989年

社会学の作法・初級編【改訂版】→

http://www.socius.jp/manner/11.html

Socius_社会学の作法・初級編11

【クラウス・クリッペンドルフ『メッセージ分析の技法――「内容分析」への招待』三上俊治・椎野信雄・橋元良明訳(剄草書房1989年)。

 新聞記事や雑誌記事などの研究に内容分析というのがある。日本では貴重なその解説書】

参考:

意味標識付け(Semantic tagging)

【Semantic tagging は McEnery & Wilson (1996) にも解説されていますが、どのような意味情報をテキストに持たせるかによってその困難度が変わって来ます。例えば、単語の出現率などからそのテキストの内容を類推するような content analysis の手法はかなり長いこと行われて来ています。Wordsmith でも Keyword analysis を用いれば、テキスト間の使用頻度の異なる単語の keyness を調べられます。

また単語の辞書的な意味をコーパスに埋めこむことも現在マニュアルですがかなり行われています。このベースになるのは Roget’s Thesaurus, OALD, LDOCE などの電子データで、これらの情報を自動的に単語に挿入して基本データを作り、その後 semantic disambiguation をいかに精度を上げていくかを経験的データをもとにプログラムを作っていきます。自然言語処理の分野ではこの単語の意味の自動特定は現在非常に盛んに研究されており、ヨーロッパではコンピューター辞書学の分野の研究者の中心課題の一つです】

オンライン読書会(第2回)

『情報学基本論文集II』

「自動テキスト分析」

【自動テキスト分析における主要な実験を概観し、適切な言語理論なしでもコンピュータを用いたテキスト処理が可能であり、人間によるものと少なくとも同程度の検索効率が得られることを示す】

G. サルトン「自動テキスト分析」上田修一(編)岸田和明・倉田敬子(訳)『情報学基本論文集II −情報検索の方法−』勁草書房、p.17-47 Salton, Gerald (1970) ”Automatic text analysis” Science, Vol.168, p.335-343

http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_detail.cgi/3beb159e7ceba0...

オンライン書店ビーケーワン:キーワード検索による社会心理学研究案内 調査・面接・観察・内容分析で読む

『キーワード検索による社会心理学研究案内 調査・面接・観察・内容分析で読む』三井宏隆・中島崇幸編、ナカニシヤ出版、2002.3

日本社会学会 社会学文献情報データベース 富山大学サイト

 富山大学の検索で下記データの出力あり。(全27件)

1 安田,雪(1998) 「内容分析 ネットワーク分析とビジネスへの応用 :リサーチ実験の分析を兼ねて」

掲載誌/書名: Net City ビジネススクール97報告書 p.42-50

2 平野,浩(1996) 「マス・コミュニケーションの内容分析」

掲載誌/書名: メソッド/社会学 p.79-94

3 恒吉,僚子(1994) 「日米英仏中5ヵ国の育児観:育児書の内容分析」

掲載誌/書名: 地域社会研究所助成報告論文集

4 田中,伯知(1994) 「新聞論調にみられる太平洋戦争史観 : 社説,連載,談話・転載記事の内容分析」

掲載誌/書名: 正論 257 p.213-221

5 田中,伯知(1994) 「新聞論調にみられる太平洋戦争史観 : 社説,連載,談話,転載記事の内容分析(加筆編)」

掲載誌/書名: 早稲田大学高等学院研究年誌 38 p.26-39

6 竹下,俊郎(1994) 「内容分析のツールとしての新聞記事データベース」

掲載誌/書名: 新聞研究 516 p.60-63

7 田中,伯知(1993) 「日本の新聞論調にみる太平洋戦争史観:社説,連載,談話・転載記事の内容分析」

掲載誌/書名: 慶應義塾大学新聞研究所年報 40 p.27-42

8 田中,伯知(1993) 「新聞論調にみる太平洋戦争史観:社説,連載,談話・転載記事の内容分析」

掲載誌/書名: 正論 257 p.213-221

9 伊藤,陽一/田中,伯知(1991) 「過去10年間における日本の韓国・北朝鮮報道の内容分析」

掲載誌/書名: 日韓21世紀委員会参考論文集 : 世論調査・マスメディア調査・文献調査 p.141-186

10 真鍋,一史(1991) 「広告による国際イメージの形成 : 内容分析と質問紙調査による接近」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 64 p.235-267

11 クリッペンドルフ,K.(著)/三上,俊治/椎野,信雄/橋元,良明(訳)(1989) 『メッセージ分析の技法 : 「内容分析」への招待』

出版者: 勁草書房

12 三上,俊治(1988) 「放送メディアの内容分析 : その方法論的考察」

掲載誌/書名: 放送学研究 38 p.101-118

13 真鍋,一史(1986) 「広告に見る人間関係 : テレビ・コマーシャルの内容分析」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 52 p.83-97.

14 真鍋,一史(1986) 「広告をめぐる世論 : 内容分析と意識調査の統合の試み」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 53 p.83-105.

15 真鍋,一史(1985) 「広告をめぐる世論 : 内容分析と意識調査の統合の試み」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 50 p.121-137.

16 真鍋,一史(1985) 「広告に見る人間関係 : テレビ・コマーシャルの内容分析」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 51 p.95-112.

17 山中,速人(1984) 「内容分析手法による民族関係分析の試み : 1930年代の『大阪朝日』にみる朝鮮人報道の特徴と日朝民族関係のパターン」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 47/48 p.179-189/p.193-212

18 香取,淳子(1983) 「アニメーション番組の内容分析」

掲載誌/書名: ソシオロジ 28(2) p.39-57

19 橋元,良明(1983) 「内容分析における語用論的視点 : テレビCM記号論的分析」

掲載誌/書名: 新聞学評論 32 p.37-53

20 真鍋,一史(1982) 「雑誌広告のイメージ : 内容分析と意識調査の統合の試み」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 45 P.105-147

21 井刈,田鶴子(1981) 「「野田週報」の内容分析 : ローカル紙の発刊から廃刊まで」

掲載誌/書名: 応用社会学研究 22 p.253-262

22 山岸,俊男(1979) 「根性主義 : 「おれについてこい」の内容分析」

掲載誌/書名: 一橋論叢 21(2) p.181-197

23 真鍋,一央(著)(1975) 「新聞社説の内容分析 : 石油危機・物不足事件を手がかりとして」

掲載誌/書名: 新聞研究 287 p.54-59

24 真鍋,一史(著)(1974) 「マス・コミュニケーションの調査 : 新聞記事の内容分析」

掲載誌/書名: 関西学院大学社会学部紀要 28 p.15-36

25 加藤,春恵子(1972) 「内容分析による番組評価」

掲載誌/書名: 文研年報 17 p.201-216

26 藤竹,暁(1960) 「緊急事態はいかに報道されたか : 6,15,16両日のラジオ報道とその内容分析」

掲載誌/書名: CBCレポート 8

27 辻村,明(1955) 「「プラウダ」投書の内容分析」

掲載誌/書名: 東京大学新聞研究所紀要 4

http://sociodb.sal.tohoku.ac.jp/default.htm

社会学文献情報データベース

日本社会学会 社会学文献情報データベース 東北大学サイト

田中宏ゼミ Contingency

http://www.socius.jp/

Socius_ソキウス(トップページ)

ソキウス

日本の社会学リソース

社会学関連サイトへのリンク集

社会学文献を探すためのリンク集

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません