インターネットで怪しいサイト(陰謀論関係)を訪問したためか、ときどき「購読モニター  購読の継続を確認しています」といった文言のウィンドーが、現れることがあります。これはいったい何で、誰がモニターしているのかわかるでしょうか

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:delunnehr No.1

回答回数50ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://enchanting.cside.com/security/spyware.html

スパイウェア対策をしよう 無料スパイウェア対策ソフト「AD-AWARE」「Spybot」

スパイウェアに入られましたか?だとすると、駆除ソフト入れて確認するとか、削除するなど、対策が必要かも。

自戒でもありますが、ローリスク・ローリターンでサイト巡回はしたほうがいいかも知れません。

id:ShinRai

ありがとうございます。はじめてそんなことを知りました。

ウィルスの一種をダウンロードしてしまったというわけですね。そのスパイウエアから、誰の仕業かわかるのでしょうか。スパイウエア対策のソフトを気安くダウンロードしても大丈夫なのでしょうか。

2004/01/26 13:46:24
id:JM6JSY No.2

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

スパイソフト駆除ツールのインストールをお奨めします。

id:ShinRai

やはりSpybotですね。ありがとうございました

2004/01/26 13:47:53
id:nokio No.3

回答回数818ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.lavasoft.de/japanese/software/adaware/

Ad-Aware - アンチウィルス ソフトウェア、フリーのスパイウェア駆除、ファイアウォール

フリーでad-awareと言うソフトがあります。

試してみてはいかがでしょうか。スパイソフトの駆除ツールです

id:ShinRai

ありがとうございます。これはMacOCには対応していないのでしょうか

2004/01/26 13:48:55
id:Cappuccino No.4

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

「ActiveX認証」で「はい」を押したりしてませんか?

年齢チェック等表示を偽装している場合もあるので自覚していない場合に行っている場合もあります。

そう言う場合、そのようなウィンドウを表示するためのソフトが裏で常駐している可能性があります。

スパイウェア除去ツールを用いてスキャン・削除することをお勧めします。

詳しくはURLの先参照してください。

id:ShinRai

ありがとうございます。Activex認証で「はい」とおした記憶はないのですが、、、

2004/01/26 13:50:32
id:nokio No.5

回答回数818ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

スパイソフト、スパイウェアというものが入り込んで送信しているせいかと思います。

もちろんウィルスの可能性もありますが。

id:ShinRai

やはりスパイウエア対策ですね。

これはみなさんにお伺いしたいのですが、いったいどこの誰がスパイウエアを作って、どこに報告しているのかということはわからないのでしょうか

2004/01/26 13:51:43
id:JM6JSY No.6

回答回数38ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%A6%A5%A7%A5%...

スパイウェアとは - はてなキーワード

さまざまなスパイウェアが有ると言われてますので

一概に誰が作って何処に送っているとは言えないと思います。

スパイウェアは表向きはマーケティングの為に個人のWeb上の動向を詳細に調べる為とされています。

しかし、スパイウェアを消そうとしたらクレジットカード番号を要求されたと言う話も聞きますので詐欺の類の目的も十分考えられると思います。

ご用心を

id:ShinRai

インターネットのバナー広告のポップアップウィンドーと違って、1、2時間に一回3、4秒だけ登場して、「講読モニター 講読の確認を行っています ダウンロード状況」(実際にはダウンロードはしていないので、ここのところは空欄のまま)と出て、すぐに消えてなくなるのです。不思議としかいいようがありません。

気持ち悪いのです

2004/01/26 15:22:14
id:JunK No.7

回答回数707ベストアンサー獲得回数18

ポイント70pt

参考までにドウゾ m(_._)m。

>■2001.03.06■ ◆ ちょいと気になる気分の悪さ ◆

>その日一番のインターネットアクセス時に、「購読モニター」というちっこいウインドウが突然現れて、そ

>れまでのインターネットsiteのアクセス先の履歴を読みこんではどこかに転送して、またさっさと消える。

>■2001.03.08■ ◆ 黄砂 ◆

>■「購読モニター」はInternet Explorer 5以外のブラウザソフトでは出ない。

>はは〜ん、ということはやっぱり・・・。

>でも他の機種では出ないのはなぜ?そして何がきっかけだったんだろ?

>とりあえず、IEの初期設定を全部捨ててみました。

Internet Explorer 5 for Macに「はてなアンテナ」みたいな機能があるようです。その関係で「購読モニター」という言葉がでてきます。定期的に更新確認するので、時々メッセージが出てくるようです。全然違うかも知れませんが、一度設定をクリーンにされては如何でしょうか?。

 #お気に入りに自動登録されるように、購読機能にも勝手に登録されてしまう裏道があるのかもしれません。

http://www.hatena.ne.jp/1073126119

Windowsでいうad-awareのようなスパイウェアを駆除してくれるMac版のソフトはないでしょうか。 - 人力検索はてな

昔の質問:mac版のアンチスパイウエア

id:ShinRai

よくぞ調べて下さいました。たしかに私はIE ver5 for Macを使っております。同じ現象が出ている方がおられたのですね。私の場合は、あるサイトを訪問してから出始めたように思いますが、もしかしてハテナアンテナに刺激されたわけではないでしょうね

2004/01/28 17:10:49
id:suikanonaraduke No.8

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.lavasoftusa.com/

Language Redirect - Lavasoft

スパイウェアが悪さをしてるような状況なので、このソフトで駆除しては?

フリー版も出てますよ。

id:ShinRai

ありがとうございます

2004/01/28 17:11:19
id:nabedos No.9

回答回数24ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://www.hatena.ne.jp/1075086606#

インターネットで怪しいサイト(陰謀論関係)を訪問したためか、ときどき「購読モニター  購読の継続を確認しています」といった文言のウィンドーが、現れることがありま.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

Internet Explorerをご使用ではないのでか?「お気に入り」のいずれかを購読チェックしているのでは?

どこのサイトが購読されているのかが、わかると思います。エクスプローラーバーの「お気に入り」をすべて展開してみると、左に書類の絵のようなアイコンがついてるものがあれば、それをクリックしてはずします。

 後、念のために環境設定のWebブラウザーの「購読」を選んで、「手動で更新」になっているか確認します。

id:ShinRai

ありがとうございます。お気に入りには、書類の絵のようなアイコンはありませんでした。

環境設定のWebブラウザーの「購読」については、よくわかりませんでした。

2004/01/28 17:13:54
id:MintBlue No.10

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.hatena.co.jp/

米ぬか酵素温浴の普及を目指すグループ

URLはダミーです。

一般的にはスパイウェア関係だと思いますが、

その他、スパイではないですけど、Real社製の

ソフト(Realplayer等)のフリー版が入ってる環境ですと、定期的に宣伝や更新告知でこの類の文言の窓が出没することがあります。

あとはクッキーを綺麗に掃除してみてはどうでしょうか?

id:ShinRai

クッキーを掃除してみます

2004/01/28 17:14:16
id:haltake No.11

回答回数245ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

ノートン系のソフトを利用されていませんか?

アップデートの際によく、そのようなメッセージが出てきます。

id:ShinRai

そうですか。使っているのはIE Ver5 for Macです。

2004/01/28 17:14:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません