麦茶の入れ物に「麦茶という名称が定着したのは昭和40年頃」と書いてありました。私は「麦茶定着以降」世代なのですが、前麦茶世代の方、このような飲み物があったのか、そしてなんと呼んでいたのか教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:bits-bits No.1

回答回数1349ベストアンサー獲得回数0

id:paffpaff

麦湯は今ある麦茶と同じなんですかね?

挽いた麦を湯に溶かして飲んだのが「麦湯」とかって書いてあったのですが

そうすると麦湯と麦茶はちょっと違う?

「私は昭和20年生まれだが子どものときから、焙煎した麦を煮出して冷やし、麦茶と言って飲んでいた」

のような経験談が伺えるとうれしいです

2004/02/13 22:54:11
id:cyobi_momo No.3

回答回数403ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

麦が日本に伝来したのは稲作が始まる前の縄文時代末期と推測。

土器にこげとしてついた大麦に水を入れ飲んだことが麦茶の起源と言われている。

id:paffpaff

あるある以外でお願いいたします

そういや、飯盒炊飯のあと

水をいれてきれいにするんですけど

その水も飲まなきゃいけなくて「麦茶」って呼んでました

2004/02/13 22:56:55
id:cyobi_momo No.4

回答回数403ベストアンサー獲得回数1

http://www.hatena.ne.jp/1076679884#

麦茶の入れ物に「麦茶という名称が定着したのは昭和40年頃」と書いてありました。私は「麦茶定着以降」世代なのですが、前麦茶世代の方、このような飲み物があったのか、.. - 人力検索はてな

夏に美味しい麦茶の秘密を大検証!

大麦が日本に伝来したのは稲作が始まる前の縄文時代末期と推測。

土器にこげとしてついた大麦に水を入れ飲んだことが麦茶の起源と言われている。

あれ??このページを送ったはずなんですが・・・。

id:paffpaff

いや、ちゃんとそれでしたよ

cyobi_momo さんのせいじゃないんですけど

あるある大辞典第191回『麦茶』連続なんで

もうそれはいいですっていう意味で。

2004/02/13 23:06:43
id:Gyokuran No.5

回答回数662ベストアンサー獲得回数0

麦焼酎、というものは昔からあったらしいです。

id:paffpaff

なぜに麦焼酎?

私が見たのはこれかな↓セブンイレブンで買った麦茶なので。

http://ocha-ocha.cool.ne.jp/ocha-1000/PetCa1202.htm

今、生きている方が語る「昔」あたりでいいのですが

特に分かれ目らしい昭和40年前後(プラスマイナス20年ぐらい?)にどうだったか知りたいのですが

2004/02/13 23:18:44
id:rrk No.6

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

輪前生まれの古い奴です(^^ゞ

そのころから冷たい飲み物自体を「麦茶」と呼んでおりましたが、祖母は麦湯と。

祖母はあまり冷たくするのは好まず、普通のお茶のようにいれて飲んでおりました。

またそれを作るための原料は「炒り麦」といっておりました。

即ち、「炒り麦」を買ってきて「麦茶」を作る、ということで、

それが

「麦茶」を買ってきて「麦茶」を作る、という言い方になったのが40年代ごろだということではないかと思います。

ちなみに私はあのパックの麦茶と区別するためにいまでも「つぶの炒り麦」といって買い求めます。パックのより断然おいしいです。

id:paffpaff

パチパチ!ありがとうございます。

おばあ様はバッチリ「麦湯」世代というわけですね

たしかに子どもの頃は「炒り麦」でやかんで煮出してましたね〜

パックのは風味が劣るけど楽なので買ってしまいます;

2004/02/13 23:21:41
id:abechan No.7

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

江戸時代から麦茶らしき飲み物があったことがうかがえます。

さらに「当時は麦湯店なる屋台で売り出されていた飲み物です。」とのことです。

でも、冷たくして飲み始めたのはいつなんでしょうね。

id:paffpaff

伊藤園、こんなの発売していたんですね。気づかなかった。北海道未発売なのでしょうか

2004/02/13 23:23:22
id:abechan No.8

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

再回答すみません。

冷蔵庫が普及し冷やして飲むことが定着して初めて麦茶と言い始めたようですね。

id:paffpaff

う〜ん。なるほど

昭和30年代以前は「麦湯の湯冷まし」なわけですね

それは家庭で作るものだけど

麦茶となると買ってくるものになるってことなのかな〜

ネーミングの勝利なのか。。。。

この常陸屋さんが元祖ということになるんでしょうかね〜

みなさまどうもありがとうございました。

2004/02/13 23:29:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません