とあるサイトがリニューアルしてから、画像が表示されなくて困っていたので、問い合わせたところ「Norton Internet Securityが該当いたします」とNISの設定変更を要求されました。画像がまともに表示できない上に、サイトのセキュリティ強化の為に、ユーザにセキュリティレベル低下を要求する、これについて皆さんどう思われますか?ご意見宜しくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kanetetu No.1

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント16pt

URLダミー

少し倫理観に欠ける気がしますよね。

セキュリティー低下を要求するのはおかしいと思います。

id:takasiym

ご意見ありがとうございます。

先方は、以下のようなサイトを紹介して、

設定変更を要求してきました。

http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/nisjapanesekb.nsf...

このページの趣旨は、以下の通りです。

「Norton Internet Security 2004 または Norton Personal Firewall 2004 の初期設定では、どの Web サイトから移動してきたかという参照元 (リファラ) 情報を遮断するように設定されています。しかし 特定のWeb サイトでは、正しくサイトを表示するために参照元情報が必要な場合があります。

参照元情報を遮断していることによって、Web サイトが正常に表示されないような場合は、その Web サイトに対して参照元情報を遮断しないように設定してください。」

つまり閲覧者がどのページから移動してきたか、という情報を端末からサーバに送るか送らないかという事みたいです。

つまり、設定変更を行うと先方に自分がどのページを閲覧していたのか、バレるという事ですね。

プライバシー侵害の様な気がしますが。

それほどまでに大量画像直接リンクで大幅にトラフィック低下するのでしょうか?

甚だ疑問です。

2004/03/10 09:57:15
id:nokonoko No.2

回答回数213ベストアンサー獲得回数3

ポイント16pt

Norton Internet Securityを利用していると良くありがちなことですね。

おそらくノートンによって画像表示ができなくなったのは参照元 (リファラ) が遮断されているからだろうと思います。

サイト側としては画像に直リンクされることを嫌ってリファラを要求するようになったと思うのですが、セキュリティーソフトを入れているユーザーからすれば使い勝手が悪くなって面倒ですよね。

ニュースサイトなどではサイトの記事を見てもらい広告をクリックしてもらうことで運営している所もあるので、そういった対処は仕方ないかなとは思います。

無料で見せてもらっているサイトであれば仕方がないと受諾するべきかと。有料サイトであればは無しは別ですけどね。

個人的にはそのサイトを見るときだけ設定を変更したらいいのではと思います。

どっちかと言えばサイト側の考えですかね。

id:takasiym

> ニュースサイトなどではサイトの記事を見てもらい

> 広告をクリックしてもらうことで運営している所も

> あるので、そういった対処は仕方ないかなとは思います。

いや違うと思います。

それならばテレビやラジオなどのメディアなどが、

映像や音声が記録されないようにセキュリティを強化するという理屈になり、変だと思います。

向こうは広告サイトに関しては言及せず、

トラフィック低下のみを問題にしているので、

それならばサーバマシンを早くするとか、

もっと早い回線を使うといった対策をとるべきかと

思われます。

もし仮に、サイト運営者がタダで見せてやっていると

考えているなら、それは傲りだと思いますが。

ちなみにそのサイトのShoppingは利用しているので、そのサイトに対して間接的に利益貢献はしていると思います。

2004/03/10 10:04:26
id:suikanonaraduke No.3

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.itmedia.co.jp/

IT総合情報ポータル「ITmedia」Home

ITmediaですね。

これは仕方がないと思います。 ユーザがITmediaのセキュリティ設定を甘くすればいいだけでしょう? 又、シマンテックがITmadiaの画像をちゃんと表示するパッチを作るでしょうから、そんなに取り立てるほどの事ではないと思います。

id:takasiym

そうですか?

閲覧者がサイトのためにセキュリティを甘くするという考えが、私には許容できません。

そもそもWebサイトというのは見ていただいてなんぼのものだと思うのですが、もはやその考えは古いのでしょうか?

2004/03/10 10:06:27
id:hatene No.4

回答回数168ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.symantec.com/region/jp/

シマンテックホームページ

ITmediaの事か。

ブラウザのリファを通知するくらいはまあ普通のマナーじゃないですかね。

どっちかというとNorton Internet Securityのそのへんの機能について設定をいじれるように要望を出してはいかがかと思います。

id:takasiym

自分はただページを閲覧したいだけなのに、

インストールしているソフトが問題で、

知らぬ間にマナー違反になってしまうのですか?

それでしたら、「ブラウザの参照元通知」がマナーとして載っているサイトを教えて下さい。

2004/03/10 10:11:27
id:hatene No.5

回答回数168ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ITMediaは最近タレントみたいなのの画像を載せるようになったから、その関係じゃないかと思ってます。

別にトラフィックどうのじゃなくて、

画像を勝手に他サイトに掲載されたりするのがイヤなんでしょう。

最近ははてなあんてな含めてブログってやつがいっぱいあって、ニュース系のところでは画像を引用するところもありますからね。

この件についてはすでにはてなダイアリーなどであれこれ話している人いましたよ。

あなたもわざわざポイントを払ってここで愚痴らずに自分の日記を作ってそこに書けばよかったのに。

id:takasiym

はてなダイアリーは昨日から勉強中です。

使い方が分かるまでは大人しくここでポイントを

使うことにします。

2004/03/10 10:18:22
  • id:hatene
    ラジオやテレビ

    >それならばテレビやラジオなどのメディアなどが、
    >映像や音声が記録されないようにセキュリティを
    >強化するという理屈になり、変だと思います。

    実際にそうなっているのをご存じないですか?
    テレビが地上デジタル放送になって、複製が一度しかできないようになります。

    また、テレビを録画したビデオを勝手に配布したり上映したら放映権だのなんだので問題です。(法律に明るくないので曖昧ですいません。)
  • id:Onodera
    ちょっと考えさせられる話題でした

    「うちのサイト見たいなら、うちの流儀に合わせな!!」って言う風にもとれますよね。ちょっと高飛車にも感じますが、見る側に選択権があるのだから、どうなんでしょうね。
    これが原因で皆から敬遠されれば、運営側も考え直さざるを得ないでしょうし、特に影響がなければ「少数意見」として片付けられるのでしょうねぇ。

    あくまで個人的な意見を言わせていただければ、本当に必要な情報がそこのサイトにあるのであれば設定を変えててでも見ますが、そうでなかったら面倒なのでアクセスしません。そのくらいかなぁ。
  • id:suikanonaraduke
    NISはここ一年ほど使ってませんが・・・

    ノートンって、サイトごとにセキュリティを設定できたと思うんですが、
    ITmediaだけをrefererを返すように設定すれば良いだけだと思います。
    これなら、全体のセキュリティを下げることにはなりませんからね。
  • id:takasiym
    Re:NISはここ一年ほど使ってませんが・・・

    >ノートンって、サイトごとにセキュリティを設定できたと思うんですが、
    >ITmediaだけをrefererを返すように設定すれば良いだけだと思います。
    >これなら、全体のセキュリティを下げることにはなりませんからね。
    そうですが、なんでITmediaに対してだけセキュリティを下げなきゃいけないのかなと、ちょっぴり敗北感を味わってしまうのです。
    そんなにエライ人達なのかなと。
  • id:takasiym
    Re(2):NISはここ一年ほど使ってませんが・・・

    私はただリアル・ドラエもんを見たかっただけで、
    そのためにNISの設定をするのはどうかと、
    いろいろ複雑な気分になったのです。
    しかも、3日も見れなかったんですよ、リアル・ドラエもんが!!
    酷すぎる。。。
  • id:sakichin
    締め切りなのでここに書きます。

    Webサイトというのは見ていただいてなんぼのものだという考えは今でも当てはまると思います。
    しかしWEBを制作する側としては、『意図していない見られ方』をするのは大変困ったことなのです。
    ディープリンクなどもいやなものですが、画像の直接リンクについては転送量の増大(とても重要な問題です)という物理的被害もあるので、サイトのポリシーとしてこれを規制するところがあらわれても不思議ではありません。

    リファラというのは通常のブラウザであれば送信するようになっていますので
    簡単なWEBゲームなど、あるページの次にあるページを見てほしい場合によく使用されます。
    (これは別の方法でも実現できますので参照元情報が必須というわけではありませんが)
    またどうしてもリンクされたくない参照元(誹謗・中傷など)を拒否するためにも使用されます。
    セキュリティソフトがそういった事情を考慮せずに、初期設定で参照元情報をオフにしていることにこそ
    混乱の元があるように感じます。
  • id:nokonoko
    Re:ラジオやテレビ

    直リンクのせいで転送量が増えたらサーバーや回線の増強よりも規制を先にするとは思うんですよ。
    増強によってお金がかかって経営が悪くなって終わりというのも考えられない話じゃないですし。

    私自身、サイトに何らかの対策をされて使いにくくなったとしても必要ならば見るし、いらなければ見なくなると言うスタンスの人なので見たかったらそのサイトに合わしたらいいじゃないと思ってしまうのです。
    itmediaのときよりもZDnet(だったけ?)の時のほうがよかったと言うのは気持ちの中でありますけどね。
    ノートン先生も何でもかんでも規制するソフトですからあんまり好きじゃないんですよね・・・

    Σ(;´Д`)リアル・ドラえもんっすか。それはそれは酷い仕打ちですね(笑)
  • id:shin291
    個人的には

    問題無いと思いますが。。。
    セキュリティの基本は全てが【否】です。
    使いたい(プロトコル、サービス、ソフト・・・等)用途のみを【可】にするものだと思っています。
    セキュリティを向上させればさせるほど、使い勝手が悪くなるものです。

    SymantecのHPを確認したところrefererの設定は個別に出来るようです。
    これはこれでセキュリティ向上に繋がると思います。
    (もっと細かく出来た方がイイと思いますが。。。)
  • id:kiichigo
    セキュリティーの確保は利便性を犠牲にする

    セキュリティーの確保は利便性を犠牲にするものだと認識しておけば、後は程度の問題です。

    >つまり、設定変更を行うと先方に自分がどのページを閲覧していたのか、バレるという事ですね。

    トップページをざっと試したて程度ですが、html文章に関してはりファラーが無くても大丈夫みたいです。
    IMGタグ内の画像をリクエストする時に送信されるリファラー情報は画像の張ってあるHTML文章のURLになりますから、そのページに来る前のアドレス(戻るボタンの対象となるページ)を送信しろと要求しているわけではないと思いますよ。

  • id:hatene
    もともとどんなサイトでも

    そもそも、Webの仕様として、
    もともとどんなサイトを見る時にもリファを送っていて
    それはサーバーのログに残っているわけですよ。

    それが一般に知らされてなくて普通の人は知らずに利用してるわけですけどね。
  • id:takasiym
    Re:もともとどんなサイトでも

    了解です。
    問題はSymantec社ですね。
    いや今までブラウザの不具合とか、
    制作者の記述ミスあるいは汎用性のなさで
    まともに見れないという事はありましたが、
    よりにもよってセキュリティソフトが悪さするとは。。。
    今からでもウィルスバスターに変更しようかな。
    勉強になりました。
    ありがとうございます。
  • id:kiichigo
    Re(2):もともとどんなサイトでも

    >よりにもよってセキュリティソフトが悪さするとは。。。

    セキュリティーソフトが悪さをしていたという話はよく耳にします。
    出来ることを制限することでセキュリティーを高めているからですね。

    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E3%81%9B%E3%81%84

    http://www.google.co.jp/search?q=%83Z%83L%83%85%83%8A%83e%83B%81%5B%83%5C%83t%83g%82%F0%89%F0%8F%9C

    http://www.google.co.jp/search?q=%83Z%83L%83%85%83%8A%83e%83B%81%5B%83%5C%83t%83g%82%AA%88%AB%82%B3
  • id:takosan
    スラドでもちょっと前に議論になってました。

    http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/02/27/0116214&topic=75
    いろいろご意見はあるようで。でもrfcではリファラの送信は義務ではないらしいし、あたしのMozillaFirefox0.8は拡張機能で殺してます。
    ITメディアでは画像直リンクを嫌っているらしいのですが・・
    広告込みでページを閲覧してもらってナンボかと。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません