郵政民営化の弊害

郵便物紛失事故増加の報道を見て質問します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:sinono No.1

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www1.odn.ne.jp/~cjs27690/page002.html

内容証明郵便って何だ?【内容証明郵便ファイトクラブ〜内容証明郵便の上手な使い方、教えます。】

前々から疑念を抱いていたのですが、将来民間企業となる団体に内容証明郵便を任せていいのでしょうか。

id:brazin

おーなるほど、納得

2004/04/27 02:21:44
id:maid-in-tea No.2

回答回数204ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1082996185

郵政民営化の弊害 郵便物紛失事故増加の報道を見て質問します。 - 人力検索はてな

URLはダミーです。

むしろ今までの普通郵便の事故率の低さは奇跡と思ってます。

メールでさえサーバー間トラブルなどでロストがあるぐらいですから

今更普通郵便事故が少しぐらい増えたところで気にしてません。

むしろ付番式の追跡が可能なヤマト便やペリカン便、佐川便

郵便であれば配達記録などを多様しますけど…。

id:brazin

そうも考えられますね。

ただ、紛失事故増加の背景にはアルバイトがあげられるそうです。途中でくすねてるんですね。

本来書き留め扱いにしなければならない物も、普通郵便で送るお年寄りなんかもいると思います。

制度が変わってサービスも変わる、とアナウンスするべきです。

2004/04/27 16:49:45
id:achapy No.3

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

ハッキリ言うと、郵政省と言われていた頃から、ポストからの郵便物の回収や幹線輸送のトラックの運行など郵便局内で作業を行う部分以外は、郵便専門の運送会社が業務代行しているのが実態で、ほとんど民営化されているのと同じ。

だから、完全民営化したからという理由だけで、郵便紛失事故が著しく増加すると言うのはナンセンスだし、国営化のままでも質の低い職員は事故をやらかす。

また、完全民営化しても政府が株主の特殊会社であって(成田国際空港株式会社と同じ)郵便事業の従事者は半分公務員みたいな扱いになるはずなので(違反者の罰則など)、そんなに今と変わらないとは思う。

id:brazin

>質の低い職員は事故をやらかす。

さらに質の低い職員が増えるのは間違いないと思うんですがね。

2004/04/27 16:59:57
id:taro-r No.4

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/kanryo/20040212#p2

2004-02-12 - 霞が関官僚日記

報道自体が正しいかどうか良くわかりません。リンクのようなケースもあるので

id:brazin

特定の思想偏向はないです。

報道は、過去最多ペースで云々だったと思います。記事が消えちゃって何とも言えないですけど。

2004/04/27 17:06:02
id:nihonkokutetu No.5

回答回数82ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1082996185#

郵政民営化の弊害 郵便物紛失事故増加の報道を見て質問します。 - 人力検索はてな

urlはダミーです。私も今月株式関連の付着が4通もあり、こまっています。しかも郵便局はろくに調べようとしません。金目のものを普通郵便で送ってくるのにも問題はあるんですが、なんとかしてもらいたいものです。

id:brazin

今までの郵便局を信じてきた人は、疑いを持ちませんよね。

配達記録等の制度を推奨する動きもないし。

2004/04/27 17:11:18
id:Taryun No.6

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

個人的にasahi.comの内容は信用していないのですが、この件に関しては同意することが多いです。

ただそれは、運用等についてであって、郵便物紛失に関しては違うと思っています。

私は学生時代、郵便局でバイトを4年やっていたのですが、

はっきりいって表に出てこない郵便紛失事故はかなりあったかと。

むしろ表に出てくることが出てきたのは良い傾向ではないかと思っています。

当時は大したことないなら内々で終わらせてしまえというお役所的な面が見受けられましたから。

id:brazin

なるほどー

前々からあった物が、今表面化してるに過ぎないと。

2004/04/27 17:13:21
id:doumoto No.7

回答回数497ベストアンサー獲得回数37

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/doumoto/

光ちゃんステキ( ̄ー ̄)。

3年ほどの間に当方差し立て未着の事故が2回ありました。昔は、年賀状とかに挟まれた郵便局のお知らせや、郵便番号案内本に、誤配時の対応が記載されていたような。最近、そういった周知を積極的にしないのは、そういった周知をすると、郵便局が誤配をしていると思われるので、控えているのだとか。外面は民営化でも中身は変わりません。よって、誤配された郵便物の大多数はそのまま捨てられていると思われます。あ、公社化してからは、そういう時、粗品もくれなくなりましたね。

id:brazin

郵便が誤配されても良いと思うんですけどね。ちゃんとその旨アナウンスされてれば。

その上で誤配が心配なら書留等を使え、と。

改めてしっかりやらないと知らない人が損する事になる。

2004/04/27 17:19:20
id:nuunuu No.8

回答回数510ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.post.japanpost.jp/zipcode/

郵便番号検索 - 日本郵便

私の経験で恐縮ですが、

もうずいぶん前のこと。

届くはずの海外からの郵便物が届かなくて

郵便局に問い合わせたことがあります。

調査を依頼しようとしたのですが、

海外郵便ゆえに面倒だったからか

学生の言うことなんかまともに聞いちゃいられないと思われたのか

「珍しいことじゃないんでねぇ」の一言で済まされてしまいました。

謝罪もなければ、話を聞こうとする姿勢もなく、という感じで。

あぁ、これがお役所体質ってやつなんだなぁ・・・と思っていました。

民営化になっても、「珍しくないこと」が減らないのは

これまでの体質を引きずってるからだと思います。

サービスだ何だかんだと言っても、

これまで根付いてきた一応の信用が保たれている限り

体質的な問題は変わらないと思います。

むしろ、その問題が表面化されることへの期待がある分

良い傾向なのではないかとさえ思っています。

(事故が増加したのではなく、表沙汰になった数が増えただけだと思っているので)

ただ、2次的な弊害としてひとつ思ったのは

「責任転嫁」が起こりそうだな、と。

外部委託による紛失の増加・・・なんてことが原因として挙げられそうで心配です。

id:brazin

>(事故が増加したのではなく、表沙汰になった数が増えただけだと思っているので)

なるほど、逆に改善される可能性もあると。

2004/04/28 02:13:39
id:auctiondiary No.9

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

民営化すれば質の悪い社員とかはくびにできるだろうし、能力主義も取り入れられると思う。責任も明確になると思うけど、効率を追求すると仕事が雑になるかもしれないのでどちらがいいかは微妙ですね。

id:brazin

微妙ですね

2004/05/01 04:38:41
id:Yuushi No.10

回答回数93ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

民営化もへったくれもなく、大昔から、

郵便事業の根幹には民間企業が存在しました。

-------------------------------

学生のころ、郵便局(新橋の小包集配局)でアルバイトしたことがあります。

見た目は、普通の郵便車とまったく同じなのに、横っ腹に「日本逓送」と書いてある車がたくさんありました。

現在は「日本郵便逓送」というようです。

この会社、自前のURLを持っていないようで、知名度はまったくありませんが、

ごらんのように、日本中に支店があります。

http://www.jrcl.net/web/frame0926g.html

日逓臨職・稲井司さんの職場復帰首都圏報告集会

「郵政と全逓労組の天下り企業」だそうです。

いろいろ主張していますが、昔の国鉄の労働組合を髣髴(ほうふつ)させます。

id:brazin

おっと、勉強不足がばれちゃいました。

2004/05/01 04:39:53

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません