若者(15歳〜24歳)を対象に音楽著作権の認識・意識調査をhatenaを通して行なう予定です。そこで皆さんからこんなことを調べて欲しいというような意見がございましたら教えて頂きたいです。質問の例としましては、『若者は音楽著作権を知っているか?』などの根本的な質問から、『CDを実際にコピーして他人に譲渡した経験があるか?』などの少し掘り下げた?!質問などを現在予定しております。貴方のナイスな疑問をお待ちしております。回答の最後に貴方が考える若者は何歳から何歳までかを明記して頂くと更に嬉しいです!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:elixir No.1

回答回数429ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020927/dq.htm

「すぎやまこういちを囲む会」開催 コスプレコンテストやミニコンサート、豪華ゲスト登場

中高生を想定して、

根本的なところで、著作権問題に関心はあるか?あると答えた人は、自分で調べた事があるか?どんな資料を見た事があるか?

JASRACのサイトは見た事があるか?見た事がある人はなぜ見ようと思ったか?内容は分かりやすかったか?

著作権で分かりにくい点や、疑問に思った事柄はあるか?

バンド活動等、音楽活動をしているか?過去にした事はあるか?

自分自身音楽活動等の経験がある人は、著作権についてどう思っているか?

著作権が全く守られない社会はどんな社会だと思うか?

あたりで。消費者側だけでなく、自分でバンド等をやっている若い子の意識にも興味があります。

id:futoku_nagaku

早速の御回答、ありがとうございます!

すごいですね、私が考えていた質問とかなり似ていて驚きました。また、私自身、イベント運営を行なっているということで同じ境遇の若い人達が著作権に対してどういう思いを持っているのかも気になります。 参考にさせて頂きます。回答ありがとうございます!

2004/05/23 06:18:42
id:vocho No.2

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

CD-RとMDとどちらでコピーすることが多いか?

音楽の入手方法は?(レンタル、友達、ネット)

若者は小学生から結婚するまでとして

6歳〜27歳ぐらいではないかなぁ

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

入手方法も気になりますよね、参考になります。

回答ありがとうございます!

2004/05/23 06:20:14
id:hobbyprogram No.3

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/1085259171#

若者(15歳〜24歳)を対象に音楽著作権の認識・意識調査をhatenaを通して行なう予定です。そこで皆さんからこんなことを調べて欲しいというような意見がございましたら教え.. - 人力検索はてな

ファイル共有ソフトで著作権があると認識しているファイルをダウンロードしている?とかかな

ちなみに若者って聞くと中学生から20代前半までをイメージします。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

ファイル共有ソフトも重要な問題ですよね!

回答ありがとうございます。

2004/05/23 08:09:06
id:YLB No.4

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

他の方と少しことなる点なのですが

futoku_nagakuさんの個人的な意見を

できるだけ質問内容に含めないように

していただけたらと思います。

とくに若い人が対象だと

質問内容に流されて

統計として意味のある回答を

(質問者としては納得のいく回答であっても)

得ることは難しくなるからです。

質問は常に中立の立場で行ってこそ意味があると思います。

(例)

×:JASRACの蛮行についてどう思いますか?

○:JASRACについてどう思いますか?

年齢層に関しては

「30になると流石に流行の曲は聴けない」

という意見をよく耳にしますので上限を30まで

下限は音楽を聴き始める小学校5.6年くらいが

良いのではないでしょうか?

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

中立な立場…!

目がさめました。

ナイスな回答、どうもありがとうございます。

2004/05/23 09:27:19
id:coxcomb No.5

回答回数197ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.jasrac.or.jp/

社団法人日本音楽著作権協会 JASRAC

信号無視・二人乗り(道交法違反)・万引き(窃盗)・痴漢(暴行)・ストーカー・詐欺・傷害・横領・脅迫・恐喝 etc.

他の身近な犯罪とならべて、(できれば適用される刑の重さの順に)

「どこまで許せますか?」「どこまで許されると思いますか?」

という質問があれば面白いのではないかと思います。

もちろん、管轄省庁がどうだとか刑法と民法がこうだとかの話は、横においておく必要がありますが。

それと「著作権法改定による輸入CD規制」についての考えも知りたいです。

「日本盤のJ-popしか聴いてないから関係ねぇ」とかって言われるのもショックなんでしょうけど。

>若者

この場合、若者≒中学生・高校生かな。

中高生は、もう、犯罪が犯罪だと分かっている年齢だと思います。

この話題でなければ27〜28歳まで引き上げても良いと思います。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

面白い!確かに感覚的な違いの問題もありますよね!

それは今まで上手く言語化できなかった質問です。

参考になります、回答ありがとうございます!

2004/05/23 09:36:44
id:haltake No.6

回答回数245ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://homepage1.nifty.com/akiopage/doujinsi.html

ポケモン事件から同人誌の著作権問題を考える

同人誌と著作権、及び著作者人格権について。プロの漫画家の殆どが同人誌から入っている恵現実と同人誌の修行の場としての必要性。慣習としての違法性の排斥若しくは修正。主にアダルト系同人誌における著作者人格権との調整。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

うむ〜かなり奥深い。

考えさせられます。

回答ありがとうございます!

2004/05/23 09:38:43
id:aki73ix No.7

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント30pt

『CDを実際にコピーして他人に譲渡した経験があるか?』についてですが、大学の講義で『私的使用目的の複製は認められている(30条)よって『家族や親しい友人の間で使うためなら無断でコピーが認められる』と習いました。この辺りが曖昧なので、どの辺りまでが指摘目的の複製なのか、そもそもそう言うふうになっていたのかを皆知らないかなど、この辺りも掘り下げてみると面白いかもしれません

私は『若者(15歳〜24歳)』青年(18歳〜29歳)で考えるかな

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

確かに『私用目的以外で』と質問に付け加えないと

違反行為の実態を知ることはできませんよね。

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:04:15
id:HIrosHI No.8

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://musicjob.net/

音楽業界就職情報 ミュージックジョブネット

音楽著作権には色々な人・団体が関わっているわけで

やや直接的になりますが、ポイント(お金)を割り振ってもらって

それぞれの仕事に対する理解度を調べてみてはどうでしょうか。

年代別に分けて欲しいのですが

特に聞きたいのは中学生〜大学生です。

12〜24歳くらいまで。

3000円のCDで考えて、思いつくままに書いてみます。

例えばこんな感じで。

作曲者   400ポイント

作詞者   400ポイント

編曲者   350ポイント

演奏者   350ポイント

発売元   300ポイント

販売元   300ポイント

著作権管理 300ポイント

原料費   300ポイント

流通会社  300ポイント

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

これまた面白い!確かに仕事によってどの辺りまで

認識されているか知りたいですよね!

ただ10代の方にここまで認識できているか

尋ねると認識できていないものなんですよね…涙

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:10:45
id:nyao4179 No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

何気なく歌っているカラオケにも著作権使用料が発生していることを知っているかという基本的なことは聞いて見たいですね。

また、CD-RやMDメディアの価格には著作権料が含まれている事を知っているか?

っていうのも興味あります。

また、著作者隣接権に対する認知度も調べて見てはと思います。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

確かに根本的な質問が重要な要素になってきますので

身近なエンタテイメントにも著作権が絡まっている

のを知っていますか?的な要素の質問はたくさん

用意しようと考えております。

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:15:05
id:gdm No.10

回答回数58ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://sound.jp/stop-rev-crlaw/

海外盤CD輸入禁止に反対する

輸入盤CDが買えなくなり、割高な国内盤CDしか買えなくなったとします。

あなたは国内盤CDを買う?買わない?別の方法で入手する?

↑こんな質問はどうですか?

輸入規制条項ができたとして、はたして本当に消費者は渋々高い輸入盤を買うのかな?

メーカの思惑に反して、P2Pソフトで入手しちゃうんじゃないかなー?と。じゃなければCDレンタルしてコピーして済ませたり。

どんなもんでしょ?

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

『海外輸入盤CDが規制になれば貴方は国内盤CDを買いますか』的な質問から『なぜ海外盤CDが輸入禁止になるか知っていますか』というような質問もしてみたいと考えております。事は知っていても理由を知らない方が周りでも多いので汗

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:27:09
id:tomsnow No.11

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.so-net.ne.jp/tv/

テレビ番組表【Gガイド.テレビ王国】

URLはダミーです。

調査対象は、中学生(13歳)〜29歳まで。

質問内容は、「コピー防止機能が付いたCDがパソコン等一部の機器で再生できない事についてどう思うか?」

コピー防止機能は、著作権を守る側の人がCD売り上げの減少は不正コピーだとして導入したものですが、それが、ある意味、著作権保護になっているのでしょうが、消費者の権利は無視されているような気がします。

正規な料金を支払い、個人で自由に著作物を楽しむ権利について、消費者がどう考えているか知りたいです。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

確かに根本的な質問、重要ですよね。

著作権保護と消費者保護、バランスが大切だと私も

思います。

参考になります、ありがとうございます!

2004/05/23 21:31:40
id:sanchan No.12

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/990401/key71.htm

鈴木直美の「PC Watch先週のキーワード」

【聞いてみたい事】

1.SCMS(シリアル・コピー・マネジメント・システム)や

 コピーコントロールCDという言葉を聞いた事があるか?

2.それらについてどういった内容か知っているか?

3.知っている場合、それらについてCDメーカー/ハードメーカーが採用する事に

 ついてどう思うか?

4.例えば、自分が描いた絵を誰か他人が「私が描きました」と

 言っているのを聞いたらどう思うか?

ですかね。

【若者とは】

中学生、高校生、大学生辺りかな。

広めに考えると20代も入るかな。

http://www.toshiba-emi.co.jp/cccd/

よくある質問 - EMI Music Japan

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

CCCDについても若者にどれだけ認識できているのか、非常に気になりますので調査いたします!

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:33:47
id:heno4 No.13

回答回数161ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

よく見かけるマルCマークについて本当に知っているか。

たまに流用したことを示すマークだと思って勝手に付けて満足している人がいますよね。

ちなみに「若者」は18〜29歳でしょうか。

この質問を聞くべき対象としては13歳ぐらいから聞いたほうが良いと思いますが。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

コピーライトを流用マークと勘違いする方も個性的

ですね…恐いものです!

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:37:42
id:sakyo No.14

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/1084804364

<500人アンケート> どちらの地域(都道府県)にお住まいですか? - 人力検索はてな

http://www.hatena.ne.jp/1082123928

あなたの年齢は? - 人力検索はてな

アンケートはてなのこれまでの最大回答者は800~900人、

そのうち400~500人が答えているアンケートを二つ。

人口分布は、ほぼ実際と同じながら、

年齢層は、若年層に偏っているようです。

で、

http://www.hatena.ne.jp/iwashi?mode=detail&iid=11508

人力検索はてな - 質問一覧

むかし、いわしにも書いたんですけど、

はてな、とくに人力検索は、各アンケートの結果と一般の世論調査なんかを比べると、

必ずしも一般的な結果がでるとはかぎらないので、

どうせならアンケートではなくて、記述式の回答でやってもらいたいですね。

正直、この質問で回答が増えれば、それで傾向は分かるかなという気もしますが。

個人的には、統計的な価値がほとんどないはてなでの質問では、記述式の方が興味あります。

はてなに限らず、意識調査の難しいところは、

実施のタイミングや設問のてにをは1つでも、結果が変わってしまうところ。

「どの政党を支持しますか?」か「自民党を支持しますか?」でも、結果は変わっりますから。

私の中での若者は10代、20代ですが、

この調査に関して言えば、

レコード時代、CD→テープ時代、CD→MD時代、CD→CD-R時代、mp3普及後、

のどこをターゲットに、何を聞きたいかによると思います。

ある程度法律と触れる機会のある大学生(教養科目とかで)以上を含めるか含めないか、

結果はかわってくるでしょうね。

具体的じゃなくてすみません。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

いや〜ズバッと考えさせられる良質な意見を書いて

頂き、ありがとうございます!

確かにタイミングは重要だと考えておりましたが、

hatena自体で有効な回答を得られるのが難しいとは…

確かに記述式の方が正確な回答は得やすいと思うのですが…サンプル数自体が重要ではないのか…

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:57:18
id:ichi01 No.15

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://music.yahoo.co.jp/

Yahoo!ミュージック - 総合音楽サイト

違法コピーをしているのは、個人的な考えではありますが、ある程度のパソコン技術の身につく大学生くらいの歳だと思いますが、実際どのくらいの年齢層が多いのか気になります。

あと、初めてコピーCDの存在を知ったきっかけや、初めてコピーCDを焼くことになったきっかけも知りたいです。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

『きっかけ』確かに気になります!

参考になりました、ありがとうございます!

2004/05/23 21:58:49
id:itaba No.16

回答回数179ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.hatena.ne.jp/list?of=40&st=t

人力検索はてな - 質問一覧

既出かもしれませんが、

・お金を払ってでも買いたいもの、レンタルでいい・ファイル交換などで手に入るならそれで手に入れるというものの基準をきいてみる

・耳コピしたアレンジものの配布についてどう思うか(そのアレンジがなかなかよい出来だった場合かつその人がJASRACの規定に違反していた場合など)

うまく言葉でかけなくてすみません・・・。

若者の件ですが、一くくりにするのではなく、小学生域(10〜12)・中高生域(13〜18)・それ以上(19〜25)でわけてみるのはどうでしょうか。最近小学生でも容易にコンピューターを扱える子が増えてきており、犯罪認識をしないでいろいろやってる子が多くなっていると思われるので、15歳よりも年齢は引き下げたほうがよいと思います。

id:futoku_nagaku

御回答ありがとうございます!

確かにその人なりの判断基準というものは気になります!年齢層引き下げにも皆様の意見を踏まえてもう

少し下げてみたいと考えます。

参考になりました、ありがとうございます!

問題点も出てきましたが、みなさまの貴重な意見を

もとにアンケートを実施してみたいと思います!

ありがとうございました!!

2004/05/23 22:04:24

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません