「頑張れ」という励まし言葉がありますが、この表現が嫌いです。

まず、このURLをご参照ください。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=がんばる&kind=jn

もともと、「我に張る」から転じた物なので、「一生懸命やって下さい」と言うには、自己中心的な意味も含まれ、励まし言葉としては違和感があります。ほかに、人を励ます時に的確に使える言葉があれば、そちらに乗り換えます。良い表現を探し、用例、語源、解説のURLを教えて下さい。
ニュアンスとしては、押し付けずに励ます、相手に共感しながら応援する、そのような意味合いの短いフレーズです。

たとえば、相手をねぎらう時に「ご苦労様でした」だと見下しているニュアンスも入るけれど「お疲れ様でした」の方が表現が優しい。そのように言い換え可能な言葉です。

日本語はとても難しいです。焦らず、深呼吸してゆっくりと探して下さい。ご自分でもこの表現を使いたい、と納得できたものをご投稿願います。初期設定ポイントは低いですが、良い表現があればそれなりにお支払いいたします。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答72件)

id:mage No.1

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

あなたがベストを尽くせますように・・というのはいかがですか?

id:Yuny

なるほど〜。場面によってはいいかもしれないですが、ちょっと長いかな? それと、できれば外来語なしだとありがたいです。日本語の良さを再確認したいためでもあるので。

それから、質問文のgooのURLが一部日本語に化けてしまいました。文字変換が起こると思っていなかったので。すみませんでした。

http://www.goo.ne.jp/

↑gooのトップで、「がんばる」と書いて、「国語」で検索です。

ないしは、

http://gogen-allguide.com/ka/ganbaru.html

でもいいです。

以後の方、よろしくお願いいたします。

2004/06/17 13:44:38
id:inthegroove No.2

回答回数768ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%CF%A4%EA%A4%AD%A4%...

はりき・る 3 【張(り)切る】 - goo 辞書

「はりきって」というのはどうでしょう。

はりきってやってくださいとか、はりきってどうぞ、とか。

私も「がんばれ」と言う言葉は至極他人事でモノを言ってるような気がしてあまり好きではないです。

どうしても使う時は、「適当にがんばれ」と言う事があります。

id:Yuny

ありがとうございます。

さて、「はりきってXXしてください」これもまま使いますが……。

問題点が2つ。1つは、この言葉単体では使いにくいこと。「はりきれ!」とは言いませんね。

もう一つは、やはり、やや「押しつけ」的なニュアンスが拭えないこと。

これは日本語感覚の問題なのかもしれませんが。

ご苦労様→お疲れさま、みたいな言い換えの出来る言葉。

つまり、短く、単体で、相手への気遣いが感じられる物です。

ポイントを支払うので、少々キビシメに拝見しています。

引き続き、日本語をお待ちします。

2004/06/17 14:18:51
id:gimmegimmes No.3

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

回答にはそぐわないかもしれませんが、中国語で頑張れというのは「加油」とかきます(ジャヨ!と発音)。意味はみてわかると思うんですが、火に油を注ぐとどんどん燃えたつように、自分をもっともっと上にもっていこう!みたいな意味です。努力という言葉が近いかもしれません。「努力しろ!」なんて日本語で言うとおかしいですけどね。

自分が頑張れという表現が嫌いならば、たぶん「気軽にいけ」って声かけますね。

id:Yuny

exciteに中国語辞典があったんですね!

「加油」これもまた面白い表現です。

「気軽にいけ」運動会とか、何かに挑戦するような場面ならいいかな? 100%の言い換えには難しい場面もありそうですね。

ありがとうございました。

2004/06/17 14:21:41
id:aki73ix No.4

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント30pt

http://sagisou.sakura.ne.jp/~sakuchin/kazumi/08/25.html

人生、苦しい時に勇気付けられたいい言葉

励まし言葉として使うのならば、相手の体を気遣った言葉の方が優しいですね

例:達者でね、元気でね

また、最近は、Yunyさんのおっしゃるような理由から『頑張らないでね』というのも励まし言葉で使います

単純に『応援してるよ』でもいいですが『いつでも見てるからね』とか『いつもそばに居るよ』って言われると嬉しい人もいるんじゃないでしょうか

人によってはプレッシャーになるかもしれませんが『貴方ならできるよ』っていうのもありでしょうね

アメリカ式に『ご加護が在りますように』というのもありますが、極限まで短くするのなら、『幸運を!』『幸あれ!』でもいいと思うんですけどね(^-^;

id:Yuny

この質問の主旨よりもなによりも、リンク先に勇気付けられてしまいました。(涙)

「幸あれ!」これは場合にもよりますが、かなり言い換えとしても使えそうな感じですね。うーん、ヒットかも? ただ、ややクリスチャンなニュアンスもありますけど。

(それが悪いとかじゃないんですが……今回は日本語で見つけていただけるとありがたいです)

やまと言葉では、有るかしら? ありがとうございました。

2004/06/17 14:29:12
id:aero No.5

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「適当に」

小沢健二さんが以前ある雑誌に書かれたものです。

「なるほど」と思って、それから私自身もたまに使うようになったのですが、

人によっては「屁理屈だ」などと思われるかもしれません。

id:Yuny

こりゃまた逆転の発想。だから日本語は面白いっ!

これで100%の言い換えは難しいけれど、ニュアンスが伝わる言い方ができれば、かなり良い表現かも知れませんね。

ありがとうございました。

2004/06/17 14:31:04
id:time_and_groove No.6

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=578519

うまくいくといいね、という表現 - 教えて!goo

私も同じ理由から、「がんばる」という言葉を避けています。大学の教授は、「Take It Easyだよ。」とよく言っていましたが、あれは、英語ですからね。

がんばるとか力を抜くとかは、何かを実施する際の精神状態を示しています。そうではなく、これから実施した後の結果を期待するという気持ちを伝える方法が良いのではないでしょうか?

id:Yuny

「取易」…… ”Take it easy.”を無理矢理熟語にしてみました。

無理がありますね。(笑)

>これから実施した後の結果を期待するという気持ちを伝える方法

そうなんですよね。こういう「日本語」が見つかればうれしいです。何かいい方をご提案下さいな。

ありがとうございました。

2004/06/17 14:33:41
id:skisaki No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

個人的な話ではありますが、私自身は、「無理するな」といわれると、俄然やる気が湧いてきます。運動会などで、家族に「見てるよ」と言ってもらったりしても、それは同様だと思います。そのときどきによって合う言葉を見つけていく…ではだめでしょうか?

外来語ですが、「フレー、フレー(hurray)」という掛け声も好きです。なんとなく「奮え」と聞こえてくるので。奮うという言葉は、転じて「振るう」、「神や霊魂・精神をゆり動かして活力を呼びさます」という意味に繋がるそうです。

中途半端ですが、ご参考になれば。

id:Yuny

「奮え」って聞くと、どうも投稿番組等の「ふるって御参加ください」と連想するのですが。あれってこういう意味だったんですね。初めて知りました。

さて、私は「その時々で合う言葉を見つける」これがどうしても難しい場合があるので探しています。

リンク先を参照しました。引用ですが「「はげます」ということばにも「がんばれ」のような押しつけを感じていました。」

たしかに、「励ます」という行為自体に押しつけのニュアンスがありますね、言われてみると。

励ますということはどういうことなのでしょうか。

gooの国語辞典で「力づける」と言い換えられています。

つまり、「力づける」ことが出来れば「励ます」の目的は達せられるわけで、別に「頑張れ」っていう必要も無い、と。これは使える考え方ですね。このページでは相手に希望を持たせよう、と、説いて下さっていますが、それもまたエンパワメントの方法のひとつ。なるほどなるほど。

言葉の窓がだんだん開いてきたような……。

ありがとうございました。

2004/06/17 14:41:17
id:pi12345 No.8

回答回数263ベストアンサー獲得回数10

ポイント15pt

どんな場面でも使えるわけじゃないですけど、「ガッツだぜ!」なんていかがでしょう?

頑張れより力が抜けた感じがします。

id:Yuny

曲が浮かんできましたね!

こういうのもいいですね! ただし、ちょっと時代言葉な気もしますね。ある程度若い人向けなら、この言葉もいいかな?

ありがとうございました。

2004/06/17 14:42:52
id:dalian3 No.9

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

実は、身内に重い病人がいて、あと何ヶ月かという状態です。

お見舞いに来た人は、病人に対して、気軽に「頑張ってね!」というけど、当人に

とっては、とてもつらく感じるようです。

介護している家内も同じ思いをすると言っています。親切心でおっしゃるのだろうけど

「大変だろうけど、あなたが頑張らないとね」

などと言われると、

「自分はまだ介護の努力が足りないのだろうか? これ以上何をやれと言うのか、

私だって、へとへとに疲れているのに、もう、責めないで!!」

と感じて、泣きたくなってしまうと言っていました。

昨晩、「頑張れ」と言う言葉は、責めの雰囲気を持っているから、なるべく使わない

ようにしようと、二人で話し合ったばかりです。

さりとて、代わりになるいい言葉が見つからず、「リラックス、出来る範囲で」という

辺りかな、また考えよう。で終わりました。

そんなタイミングに、Yunyさんの質問が立ったので、びっくりしている状態です。

「出来る範囲で、あなたの出来ることをやってください」。英語で言えば、

Do your best.ですが、これにぴったりな言葉が、精一杯だと思います。

そこで、私の提案は、「精一杯やろうね」、「精一杯やってね」です。

id:Yuny

「精一杯やろうね」「精一杯やってね」ふうむ。なかなかいいですね。

さて、「精一杯」とは? 精がいっぱいであることです。

「精」とは何か? goo辞書で「心や体に備わる力」とされています。つまり、「こころやからだのちから」を「めいっぱいに」使うこと。

これも場合によってはいいでしょう。その人の心の内側から、力が湧いてくるような伝え方ができれば、の話ではありますが。私が求めている「共感」というニュアンスからはちょっと厳しい物があるかも?

ありがとうございました。

ご身内の方、お見守りする方々の毎日に、ご幸運がありますように。

2004/06/17 14:54:02
id:bellabreu No.10

回答回数455ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「精進しなはれ」はどうでしょう?

「精進する」とはサンスクリット語で「ヴィーリヤ」といい、悟りに向かって懸命に修業することを意味します。

こんな感じで。

id:Yuny

ははあ。面白いことばですね。語源を正確に知らないとニュアンスが伝わりにくいかも?

それにしても、舞妓さんですか……。う〜ん。京都弁ならいいニュアンスなんですけど、標準語だとちょっと浮いてしまいますね。

ありがとうございました。

2004/06/17 14:56:45
id:jana No.11

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「がんばりすぎないで」。

セクシー心理学で紹介されて有名になったセリフですね。

ご参考になりましたら幸いです。

id:Yuny

逆さに言い換えた方がニュアンスが伝わるときもある。

だから日本語は面白うございます。

これもまた、趣のある表現ですね。かなり親密な間柄であれば、良い表現でしょう。

100%ヒットとはいいにくいですが、とても参考になります。

それから。dalian3様。かたじけのうございます。のっかりをいただくのはこれが初めてなので、感激しております。

2004/06/17 15:04:37
id:sun-chan No.12

回答回数492ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

はりきってね〜

気楽にね〜

なんてどうでしょうか。

どういう場面かによっても言葉が変わってくるかもしれませんね。スポーツの試合に向かう人に言うとか、大学受験にでかける自分の子供に言うとか、自分が頼んだ仕事をやってもらう部下に言うとか・・・

ちなみに有名な話ですが「お疲れ様」という日本語を、直訳で?? You look tired. (疲れて見えますね)と訳した通訳がいて、それを聞いた外国人が憤慨してしまった、というエピソードがありました。

わたしは、「お疲れ様」と日本人が言うと(かなり頻繁に出てくる言葉ですよね)一緒に仕事をしていた人なら Good work! Nice job! とかいうふうに訳しています。(これも場面や、言う人といわれる人との人間関係によって違ってきますが)

id:Yuny

URLはYour Diaryですね。通訳をなさっている方でしょうか。お疲れ様です。日英両語に秀でる、とても大変なお仕事だと思います。

ただ、いい用例のURLをお教え下さいね。ダミーは今回はあまりうれしくありませんので。

さて、はりきる、気楽に、っていうのは既出ですが、「おつかれさま」をどう訳すかっていうのは面白いですね。また別の問題ですけれども。これはこれでおもしろいです。

ありがとうございました。

2004/06/17 15:30:48
id:neoarcheologist No.13

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/

国語辞典 英和辞典 和英辞典 - goo 辞書

英語では、人を励ますときは、good luck(直訳すれば、「幸運」)というのもありますが、keep it up!(「その調子!」みたいな感じでしょうか)とかよくいいます。

「その調子!」はいかがでしょう?

(「調子」は悪い意味で使われることもありますが、どの言葉も使い方によって意味が変わります。言葉そのものにいい悪いはないのでしょう。)

辞書的な意味ですが、

調子付く:

勢いがついて動きがなめらかになる。調子が出る。

「初回に得点できて―・いてきた」

id:Yuny

>言葉そのものにいい悪いはない

たしかにそれはそのとおりですね。

さて。これもちょっと言い換えというか、使いにくい、場面を選びますね。これを言うためには、相手の調子を知っていて、さらに相手が良い調子でなくてはならない。

URLは、できれば実践的なもの(用例など)があればうれしかったです。

ありがとうございました。

2004/06/17 15:36:25
id:tebas1970 No.14

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

解説のURLは無いです。すみません。

私も同じく「頑張れ」が嫌いなので、「お互い頑張ろう」と言うようにしています。

同じ言葉でも、少し言い方を変えるだけで、かなり印象が変わると思います。

とはいえ、同じ言葉を使ってしまっているので、参考にならなければポイントは結構です。

id:Yuny

言い方を変える。でも言葉の本質は変えられない。だったら、選ぶ言葉を変えてしまおう、が今回の趣旨です。

一つの発想として受け取っておきます。ありがとうございました。

2004/06/17 15:37:28
id:cera No.15

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

URLは、Yahoo!の辞書検索をしたものです。

辞書的な意味では、すごく重い感じがありますが、実際口に出してみると、好意的感情や、うまくいくといいね、といった雰囲気が伝わるかな、と思ってわたくしは時々つかっております。

いかがでしょうか。

id:Yuny

うわ〜〜〜、ある意味ほんとに古語だわ〜〜。

武運長久ですか。場面と相手を選びますね。これはちょっと使うに厳しいです。でも発想は面白いですね。

前提として、戦いがあるという言葉なので、ちょっと私は使いにくいです。

ありがとうございました。

2004/06/17 15:39:28
id:rietti No.16

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私が「頑張って」の代わりによく使う言葉をいつくか。

「やれるだけやってみて」

「できる限りやってみて」

「結果は気にせずやってみて」

「自信持って」

「勇気出して」

など誰かと比べるのではなく、本人の持っている力で精一杯やってみてとういう意味で使っています。

「頑張れ」は「頑張ろう」というように、

一緒にやろうねって感じにすることが多いです。

id:Yuny

7番への回答で、結局のところ励ましという行為の目的は、エンパワメント、相手を力づけ、相手が自分自身の力を信じられるようにすることそのものだ、と結論付けました。

挙げていただいた「勇気を持って」などは、相手が自分自身に壁や殻をつくってしまって飛び出せないでいる時に、とても良い表現だと思います。

100%の言い換え表現ではないですが、とても参考になります。ありがとうございました。

2004/06/17 15:44:11
id:minyakichu No.17

回答回数220ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=788204

「頑張れ」という言葉、なぜ嫌なのですか? -OKWave

見守っているよ。応援しているよ。

という言葉がそれにあたるように思います。

信頼関係があれば「適当にーぃ!」っていう逆もありですね。

自分を信じきっている相手から、まっすぐ見つめられてこういわれたら、頑張れちゃいますね。

でも、文章は長いかな・・・。

id:Yuny

1本目。ちょっと長いので、後で拝読します。同じような疑問はある物ですね。

2本目。たしかに文章は長いかもしれませんね。今回の趣旨とは違いますが、相手が相手自身を信じさせる言葉を持っている人は、強いと思います。

ありがとうございました。

2004/06/17 15:50:09
id:nmasaki No.18

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「ぼちぼちいこうぜ」「ぼちぼちいこうよ」とか、たまに使いますが、どうですかね?

id:Yuny

脱力系の表現も最近良く見かけます。時代でしょうか?

探しているのとは100%では無いかな……。

ニュアンスや響きは大変優しくていいと思います。

ありがとうございました。

2004/06/17 15:52:39
id:Shannon No.19

回答回数152ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

探したのですが適切なURLを見つける事ができませんでした。

私も『頑張って』という言葉に少し抵抗を感じていました。

私はいつも頑張っているなと感じる人には『無理しないでね』と言います。「これ以上頑張らなくてもいいんだょ。でもココで踏ん張ってほしい」という気持ちを込めて。

『思いっきり いってらっしゃい』この言葉もよく使います。

id:Yuny

うーん、とても良いお話です。URLはありがとうございます。

さて、URLから引用です。

「無理をするな」と「努力するな」はイコールでない」

これも的確な指摘ですね。これこそを伝えたいんだけどなあ。

「思いっきり いってらっしゃい」ですが、これを聞いて思い出したのが、うちの母方の祖母が、母の子供の頃に言っていたという言葉です。

テストの前など、「遠慮しないで100点取っておいで!」と、お気楽系の声のニュアンスで、明るく朝送ってくれたとか。なんか、この、遠慮しないでっていういい方がなんとなくかぶりました。

きっと、数字の上での100点(出題を全部解く)ではなく、自分の力での100点(やれることは全てやる)を気軽に目指して欲しかったんでしょうね。

思い出させて下さって、ありがとうございました。

2004/06/17 16:00:16
id:yamaz No.20

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「がんばれ」ではなく「がんばりましょう」や

「がんばろう」

はどうですか?

「がんばれ」だと「一人でがんばれ」という

ニュアンスが強いですが、後者だと「いっしょにがんばろう」というニュアンスがこめられるので,私は「がんばれ」の代わりに使ってます.

id:Yuny

うーん、このご意見は既出になってしまいました。

URLも欲しかったです。

ありがとうございました。

2004/06/17 16:00:53
id:piyo88 No.21

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

Good Luck!はどうでしょうか。

頑張れという意味ではありませんが、「あなたは今までやれるだけの努力をしたのだから、あとは運に任せましょう」

という感じで・・・。

英語で申し訳ないのですが・・・。

id:Yuny

日本語しか分からない方にはこの言葉は言えません。それもあって、4番でお答えしたように、出来る限り「日本語」「やまと言葉」の表現を探しています。

確かにニュアンスとしてはいいんですけどね……。

あと、URLが欲しかったです。Good Luckを使っている面白い場面とか。今回、コメントはとにかくとして、ダミーはあまりうれしくありません。

----------------------------------------------------------

さて、投稿が現在ひと段落しています。

今後投稿される方は、既出をしっかりお読み頂きたいと思います。

ダミーURLは不可。用例や解説を引く。

日本語で、外来語は避ける。

短いセンテンスで、だれしもが分かるような表現。

励ますと言うこと=相手を力づけ、相手が相手自身を信じられるような、エンパワメントのニュアンスのある言葉。

20年以上、友人ともども、悩んできた難題です。日本語の可能性に挑戦するつもりで、出題&コメントしています。皆様よろしくお願いいたします。

2004/06/17 16:10:49
id:When No.22

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私も以前は、その表現が嫌いで「健闘を祈る」とか、この歌詞のように「幸あれ」等を勇気付けの表現として使っていましたが、ある時期から言葉の意味だけに捉われるのではなく、言霊(ことだま)として感じようと思ったとたん、その言葉を許せるようになりました。今ではむしろ勇気を貰える様な気がします。まぁ、もっともその言葉を発する状況や受け手の気持ちにも左右されるので一概には言えませんが。このバレーボール応援歌の歌詞は「頑張れ」を使わないで勇気づけようとした良い例ではないかと思います。

(!)いきなり曲が掛かるので要注意です。

こちらは、ブルーハーツの“人にやさしく”。この曲はもう「頑張れ」を連発していますが、沢山の人がこの「頑張れ」に勇気づけられたと言うのも事実です。別にこの曲が素晴らしいと言っている訳ではありませんが、要は心を込めて力強く発した「頑張れ」には意味を超えた力があると思うのです。

id:Yuny

きましたね、異論反論。「言葉探し」という今回の質問からはともかくとして、あの言葉はケースバイケースで、言葉の送り手、受け手にもよりますね。

さて、歌詞ではピンとこなかったですが、曲を聴いて思い出しました。はやりましたね、これ。いい曲だと思います。

なお、Mac OS XのSafariでは曲が開かないみたいなので、URLの末尾のファイル名をkindness.wmaに変えたアドレスを、Windows Media Playerのファイル--URLを開く、に入力すれば聴くことができました。

「要は心を込めて力強く発した「頑張れ」には意味を超えた力がある」のは確かです。ただ、場合によってはそれこそが押しつけになってしまうと思います。

ありがとうございました。

2004/06/17 16:26:13
id:mikonta No.23

回答回数77ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%A7%A4%EB&kind=jn&m...

いの・る 2 【祈る/▼祷る】 - goo 辞書

私も、自分が「頑張れ」をあまり言われたくないので、できるだけ使いません。人に言う時は、以下の言葉をよく使います。基本的には、「あたたかく見守ってるよ」というニュアンスが込められています。

「ドンマイ」(努力したけど失敗した、うまくいかない相手を力づけたい時)

「ふぁいと〜」(「頑張れ」とあまり変わらないような気もしますが、肩の力が入り過ぎない感じがします)

「うまく行くように祈ってるよ」(短く言うのは難しいですね…。(^^ゞ「○○を祈ってる」は直接言うのは照れくさいですが、メールなど、文章ではよく使っています)

id:Yuny

「短く言うのは難しい」そうなんです。

しかも、純正日本語で、どんな世代にも誰にでもつたわる換言語は、本当に難しいです。

21番の答えで20年はちょっと言い過ぎでした。15年以上です。それにしたって長い悩みなんですよね。

やはり、言い方を変える、言葉を使い分ける、以外に答えはないのでしょうか?

ありがとうございました。

2004/06/17 16:30:29
id:Mitte No.24

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1087446272#

「頑張れ」という励まし言葉がありますが、この表現が嫌いです。 まず、このURLをご参照ください。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=がんばる&kind=jn もともと.. - 人力検索はてな

確かに「がんばれ」っていうのは突き放しちゃってるところがありますよね。結構「〜して!」系は言いっ放しで好きじゃないんですよ。責任放棄だと思うので。

そこで、僕が多用するのは「がんばろう」です。

キャノンのCFのように「Make it possible with Me」という含意があります。そして、海外ではこの言葉を使用してますよ。

「やれるだけやろう」

「ケツは全部持つから」

「一歩進んでみよう」

なんてもの状況によって使いますね。

id:Yuny

基本的に既出ですね。URLもダミーですね。ううむ。

さて、「がんばろう」と言えば神戸ですね。あれは言い得て妙でした。「がんばろうKOBE」日本の名コピーの十指に入るのではないでしょうか?

英語だとwith me二言でこのニュアンスを出せちゃうんですよねえ。

ありがとうございました。

2004/06/17 16:34:00
id:YukoS No.25

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

思いつくままあげてみます。

「応援してるよ!」

「みんなで応援してるからね!」

「しっかりね!」

「気をつけてね!」

「きっとうまくいくよ!」

「うまくいくといいね!」

「油断しないでね!」

「はりきっていこう!」

「気楽に行こう!」

「あなたならやれる!」

「成功を祈る!」 → 力強く、ユーモア風に

「男なら(女なら)やってみな!」 → 力強く、ユーモア風に

「行け行け飛馬、ドンとやれ!」 → 力強く、ユーモア風に

id:Yuny

URLは、この場合は全然違うような……。でも、この質問で挙がった言葉を難民の皆さんに贈るのはいいかもしれませんね。

いろいろ挙げていただきまして、ありがとうございます。

で、それぞれに、言葉を使いそうな場面をシミュレートしてみたんですが、結局場面に、合わせる感じだなあと。言い換え度100%+アルファにはならない。

難しいですねえ。

ありがとうございました。

2004/06/17 16:42:30
id:Shannon No.26

回答回数152ベストアンサー獲得回数0

http://books.rakuten.co.jp/bsearch/RBtitles.jsp?shopID=100&KEY=%...

楽天ブックス:本・DVD・CD・ゲーム・ソフトウェア・洋書が買えるオンライン書店

書籍を探してみましたが、希望の革命はみつかりませんでした。

id:Yuny

えっと、これは解答する場所をまちがえたんでしょうか?

そう受け取っておきます。先ほどのご回答にもこの「希望の革命」については記載がありませんでしたし。

2004/06/17 16:46:59
id:geniegenie No.27

回答回数206ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

私が選んだ(?)言葉は、

『ふんばって!』『ふんばれ〜!』です。

用例がなかったのですが、同じように考えているかたの日記を引用させていただきました。

このかたの場合、変換の理由がこの質問の場合とは違いますが、

私が「頑張れ」ではなく「踏ん張れ」と言いたかった理由はここにあります。

あまり綺麗な言葉ではなく、なんだか用を足す場面を連想させてしまいそうな嫌いもありますが、

友達同士ぐらいならどうでしょうか。

Yunyさんの投稿、加えて、下のふたつのURLにもあるような「頑張って」の押しつけがましさや、

人ごとといった感じのニュアンス、幾分、緩和されるのではと思ったのですが、難しいですね。

私自身はこの言葉に不快感を感じたことはありませんでしたが、

心境によって、そういう受け取り方になる場合があるということは前から聞いたことがあって、意識するようにはなっていました。

今回は良いきっかけでした。

心の病気、精神的にまいっている状態のひとを励ます場合もカウンセラーは「頑張って」と言う言葉を使わないとか聞いたことがあります。

こことその下のURLにも似たようなことがかいてあり考えさせられました。

http://yuichirot.xrea.jp/essay/Nov03.html

「頑張る」という言葉について

id:Yuny

「ふんばって」うむ、また面白い日本語が。ちょっとアレを連想してしまいますが,一度意味合いが説明できた間柄であれば、使っても愉しいかもしれませんね。

2本目。エンパワメントの基本は共感です。カウンセラーって、ある意味で共感がお仕事なところがあると思うのですが,大変興味深く拝読いたしました。この質問とは少し趣旨がずれてしまうのですが、危機にあればまず安心させる。これは大切なことですね。

3本目から引用します。「「頑張って」といわれて暗い気持ちになってしまうときは、 頑張らないようにしよう。」言い得て妙です。

直接的な答えではありませんでしたが,参考になりました。ありがとうございました。

2004/06/17 20:17:52
id:rietti No.28

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

2回目の回答になてしまい申し訳ないのですが、

「大丈夫!」がありました。

大丈夫じゃないよ〜なんて思いながらも、心のどこかでは

そうだな大丈夫かもななんて感じることもしばしばあります。

自分が信用してる人が言ってくれると効果絶大な気がします。

それと、これはおまけなのですが、

昔メールで「かんばれ〜」という言葉をある人にもらいました。

かんばれ?「``」が無いよ?と聞くと「がんばれ」ほどがんばらなくていいから

「かんばれ」なんだ、と言いました。

ちょっと思い出したもので…失礼しました。

id:Yuny

リンクから引用です。

>「大丈夫」という言葉には、自分を落ち着かせたり安心させたり、又他人を 思いやる気持ちもあります。

これもまた、エンパワメントだなあ。いいですねえ。

さて、「頑張れ!」と「大丈夫!」ちょっと比べて見ましょうか。っていうのは、頑張れって、ニュアンスはアレなんですけど、激励の言葉としてはかなり万能語に近いんですね。だから悩むわけです。それに比べて「大丈夫!」は、相手が何か,苦境,試練、そういった物に向かうということを、互いに了解していて使えるニュアンスがあります。共感語としてもイケてますね。

せっかくなので、goo辞書を引いてみました。「まちがいなく。たしかに。きっと。

」かなり、希望的、前向きな推量の言葉ですね。

使えるかもしれません。後で他のご回答と合わせて、じっくり吟味させていただきます。

ありがとうございました。

2004/06/17 20:28:13
id:mutualreception No.29

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

即出ですが私は「精進」を使用しています。

私も頑張るって言葉は嫌いです。もう十数年前ですが読売新聞(の日曜版だったと思います)に「頑張る」の言葉の事が書いてありました。正しくはこの言葉っていうのも書いてあったんですが、うろ覚えで…「精進する」的な意味の言葉でした。

以来私は極力「頑張って」を「精進精進」と言うようにしています。

id:Yuny

なるほど。10番のと同じ言葉ですね。

精を進める。生きているという力を前向きにつかうこと。

自分を励ます時に使えそうです。

ありがとうございました。

2004/06/17 20:31:55
id:neoarcheologist No.30

回答回数776ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ZARDの応援歌です。「負けないで!」

以前はやった曲ですが、この歌に励まされた人も多いと思うので、紹介します。

完全に置き換え可能な言葉というのは、ないと思います。二つ以上の言葉があるということは、それぞれ微妙な語法の差異があるということですから。難しいものです。

id:Yuny

どんなに、は、なーれーてても! ここーろはそ、ばーにいーるわ!

曲を思い出しました。うーん、最強の応援歌ですね。元気が出てきました。回答へのコメント付け、結構気を遣うものなんですよね。長い質問は初めてなので、ドキドキしながら書いています。

一人カラオケはこのくらいにして。

「二つ以上の言葉があるということは、それぞれ微妙な語法の差異がある」

鋭い指摘と応援歌をどうもありがとうございます。

それを了解しつつも、やっぱり探りたい物なんですよ。

2004/06/17 20:36:54
id:sumoanko No.31

回答回数159ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.post.japanpost.jp/

ゆうびんホームページ - 日本郵便

URLはダミーです。

私もひとに「頑張れ」と言われたり、また自分で口にすることが好きではありません。

ので、相手を励まそうとするときには「なんとかなるよ」という言い方をよくしてしまいます。ま、がんばんないと駄目なんだろうけどなあ……と思いつつも、へらっと笑って。

id:Yuny

脱力する。これはいい意味でと、悪い意味でと。両方あるんですよね。

なんとかなるよ。これも優しい日本語ですね。

ありがとうございました。 

2004/06/17 20:39:58
id:hiro1974120 No.32

回答回数35ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

(2001)/Give-and-Take24.htm

私は「気負わずに行こうぜ!」「無理しない程度に...」を場合によって使い分けています。

前者はクヨクヨして精神的に参っている方へ言い、後者は頑張りすぎて潰れそうで心配な方へ言います。

Yunyさんが云われるよう自己中心的な意味も含まれる「頑張れ」という言葉で、「勝手なこと言わないでよ」と、以前言われたことがあります。

こちらは励ますつもりで言ったわけですが、それが無神経な言葉として受け取られたことがきっかけで、この言葉を使うようになりました。

日本語は微妙なニュアンスで正確に意味が伝わらない恐れがあるので、本当に難しいですね。

id:Yuny

「無理しない程度に...」

これ、私が友達から本当によく言われます。そんなにムリしているように見えるかなあ? 見えるんだろうなあ。言われている方は結構無自覚だったり。端から見るとそれこそが心配だったり。まあ、前向きではありたい物ですね。

さて、教育現場直送便をありがとうございます。

今回の質問の趣旨から外れるんですけど、リンク先では「Big smile !! 」が気に入りました。

2004/06/17 20:48:29
id:tetsu129 No.33

回答回数115ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

質問文に同意です。

URLはそれについて精神医学的立場からアプローチしてみようと思い、出しました。

他人から勇気付けられる時ってのは、大抵心が弱くなっている時ですよね。

できれば励ましでも相手が勇気付けられるような言葉をかけてあげたいものです。

案としては、

検索したらこんな詩がでてきました。

本題とは少しずれているのですが、

例えどんなマジメな言葉でも「〜なんてね」1つで軽くすることができます。

時にはふさわしくないかもしれませんが、「押し付けず」といった意味では使いやすい言葉に思います。

蛇足ですが、私がそういうケースにあたった場合、

「終わったら遊ぼう!」

のように、目の前の事実でいっぱいいっぱいにならないような言葉をかけてあげます。

id:Yuny

1本目。「うつは心の風邪」とは良く聞きますね。このサイトは説明が平易で、ポイントを押さえていて,とてもよいです。ありがとうございます。うつについて、それほど多くのサイトを見た訳ではありませんが,心にすーっと入ってくる感じでした。

2本目。「〜なんてね」いいですね。

心理学的な小難しい証明はどうだか分かりませんが、気負い過ぎない時の方が良い結果を出すことができるというのはあるようですね。重大な局面であればあるほど,「なんてね」、などと軽い笑顔を持てる人間は強いなと思います。

末尾,蛇足じゃないです。この考え方って大事だと思います。この問題で人生が終わる訳じゃないっていう視野の広さは、問題解決をかえってスムーズにすると思います。

ありがとうございました。

2004/06/17 21:01:44
id:ditoh No.34

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%AF&kind=jn&m...

いく ゐ― 1 【偉▼躯】 - goo 辞書

「いけー!!」

なんてどうでしょうか。

自分はスポーツの応援の時などに良く使います。

「頑張れ」は、個人的には、やけに他人事のような応援だと思っています。

相手のことをちゃんと思っていないと「いけー!」なんて言えないとも思いますし。

id:Yuny

辞書からひろってみました。「行く」について。

「事態が進展して、ある段階に至る」という解説がありますね。ってことは、「行け」というのは、その段階を目指せ、ということ。さらにいうと、同じ地点に立っていて、そこを目指そうというニュアンスも含まれるように思います。

場合を選ぶ言葉ではありますが、共感的な意味合いが良いと思います。

ありがとうございました。

2004/06/17 21:09:33
id:aohata No.35

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www5e.biglobe.ne.jp/~lukappe/henntou-8.htm

へんとうれぽーとbyるかっぺ[編集後記]

「お大事に」

ニュアンス的には微妙かもしれませんが、鬱なので「がんばれ」という言葉には死にたい気分にさせられてしまう私は、かわりにこの言葉をよく使います。

id:Yuny

URLより引用。

>世の中に「病気」という道を好きこのんで選ぶ人は誰もいません。

>不可抗力です。

>軽い気持ちで、無遠慮な励ましをするのは時に人を傷つけます。

このようなことが分かっているかどうかが、気持ちを伝える言葉になるかどうかの分かれ目になると思います。

「お大事に」 とは、医療用語かと思っていました。そうでなくても普段から、相手を思いやっている気持ちを伝えるためにもっと遣っていい言葉なんですね。一つの言葉として受け取っておきます。

aohataさんも、どうぞお大事に。ありがとうございました。

2004/06/17 21:44:21
id:segakei No.36

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.neba.co.jp/

ねば塾のホームページ

「がんばれ」を励ますという意味で捉えるなら

「なるようになるよ」「なるようになるさ」

「大丈夫だよ!!」

というのはいかがでしょうか?

景気づける、応援する雰囲気で使うなら

「そのままで!」というのはどうでしょうか?

URLは「塾訓」と「塾是」を考え方のご参考にされてはと思いまして選びました。なぜならこれを目にした時、わたしも大変励まされました!

id:Yuny

この質問で、なんども目から鱗な思いをさせていただいているのですが、リンク先の言葉も良いですね。

マイペースで、失敗を責め立てない。そして、今の状況を肯定する。

そういえば、子どもの教育の手法として「仮説実験授業」を提唱している板倉先生の言葉だったと思うのですが、「どっちに転んでもシメタ!」というのがありました。これ、究極のポジティブだと思います。重大な局面でこのような気持ちを持てるかがカギですが。

さて、いくつかは既出になってしまいましたが、「そのままで!」というのも、ニュアンスとしてはいいかもしれませんが、ちょっと考えてしまうかもしれません。これも場合を選びますね。

ありがとうございました。

2004/06/17 21:55:54
id:pansypunkz No.37

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私も「頑張る」という表現が嫌いです。

お互いに分かり合える友人同士では、

「乗り切る」

「何とかやりきる」

「気負わずにやろっ」

「やり過ごす」

などを使います。特に「やり過ごす」です。一日を何とか「やり過ごす」と、結果として「頑張った」…と評価されることが多いです。自分は評価されることは期待してませんが、「やり過ごす」というのがもの凄く今の世の中の雰囲気に合っている様な気がして愛用しています。いかがでしょうか?

id:Yuny

URLはダイエットしている人の心理テストみたいなものですね。

自分を追いつめてしまいがちですからねえ。

さて、「やり過ごす」 ですね。一歩引いた感じが面白く出ていて,非常に現代的な表現です。こういうのが世相なのでしょうか。人に伝えるにはやや難しさもありますが、自分を励ますのには使えそうですね。

ありがとうございました。

2004/06/17 22:07:23
id:segakei No.38

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%D5%A4%F3%A4%D0%A4%EB&st...

Yahoo!辞書 - ふん‐ば・る【踏ん張る】

たびたび申し訳ないです。

よくよく考えるとこんなのがあります。

ほんとにただ類義語ですが「ふんばれ!」

あなた次第だよっていう思いを込めて使うと聞いた感じも意外と新鮮でいいのではないでしょうか?

id:Yuny

開くのが遅いせいか、既出になってしまいましたね。

でも、たしかに新鮮ではあります。あまり聞かない類義語ですが。

ありがとうございました。

2004/06/17 22:09:14
id:jo_30 No.39

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント15pt

 「愛してる」

…は反則でしょうか(笑)

じゃあ

 「信じてる」

ですかね。

id:Yuny

ええっと……。その、いろんな愛がありますし……。はい。

それはそうと、信じてる、ですか……。

うむ。重荷にならないように伝えられるか、がカギかな?

リンク先、とても良い曲を、ありがとうございました。

2004/06/17 22:16:12
id:nagisa00a No.40

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.sam.hi-ho.ne.jp/~shuno/speech/011007.htm

Sigma-Section/Speak about Speech/011007

URLはあまり参考にならないかもしれませんが、「ガンバレ」考です。

既出となってしまいましたが、

「大丈夫」「いけるいける」がかなり、意味合いとしては近いと思います。

余談ですが。「がんばって」と、「がんばろうね」では雲泥の差があります。

前者は、(私は何もしませんけど)のニュアンスが感じ取れ、無責任に聞こえますが、

後者は(私も力になります)の意味を含有しており、言われて嬉しかった記憶があります。

でも、まぁ「頑張る」のが好きな人は、

「頑張れ」と言われてもうれしいのかもしれません。

受け取る側の心持ちによって違うのでしょうね。

id:Yuny

1本目のURLから。

>「がんばれ」を避けようとすると時折、言葉に詰まる。上手い言い換えがない。

>これはおそらく、激励するという行為そのものが、線を引いたり、上から見下ろしたりする、不遜なものを含んでいるからではないか、と考えている。

2本目のURLから。

>きっと“頑張る”って言葉は一番日本を象徴してる言葉なんだろうね。

>努力とか根性が美しいとされる文化って言うかさ。

このふたつの考え方、指摘で、なんでこんなに「がんばれ」という言葉が気になってしまうのか、霧が晴れたように思いました。

人から押し付けられることや、自分自身の明らかな限度を超えた努力をすることに、疑問が呈される世相の一方で、この言葉は日常語として遣われ続けている。その温度差、違和感が、気になってしまうのでしょうね。

言葉は時代とともに動いていくもの。だから、いつか「がんばれ」も、なにかの言葉に世代交代するのでしょうか。

嫌いな言葉ではありますが,これが全く遣われない世の中というのも、想像するだに芯が通っていないようで、ちょっとなってない気もします。

がんばろうね。これがこれから残って行くのかな……。優しい響きがある。

ありがとうございました。

2004/06/17 22:31:57
id:akkatone No.41

回答回数126ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1087446272

「頑張れ」という励まし言葉がありますが、この表現が嫌いです。 まず、このURLをご参照ください。 http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=がんばる&kind=jn もともと.. - 人力検索はてな

「お互い冷静なファイトをしていきましょう」というのはどうでしょうか。

id:Yuny

「お互い冷静なファイトをしていきましょう」 うーん、長いかも、ちょっと遣いにくい?

いいたいことはわかるんですけど。

ありがとうございました。

2004/06/17 22:32:58
id:spino No.42

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「まったり」を使う。

「まったり行こうぜ」は、take it easyの日本語訳としてぴったりだと思います。

id:Yuny

まったり。最近よく聞きますね。世代は選ぶとは思いますが、独特の脱力感がありますね。

なかなかの名訳。感じ入りました。

2004/06/17 22:44:47
id:fortune-poncha No.43

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ここのトップページの言葉に同感です。

これに似ていますが自分が言われてなるほどと思った言葉も紹介しますね。

『「いい加減」は「イイカゲン」じゃなくて「よい加減」ってことやで・・』と言われて自分のできる範囲でできることを(たまには背伸びもいいけれど)コツコツこなしていく事がだいじなのかも・・・と目から鱗が落ちましたよ。

id:Yuny

在宅ワークのアオリ文句ですね。こういうコピーには、耳や心に入ってきやすい物が選ばれますね。「頑張らないけどあきらめない!」  否定に否定を重ねることで、芯は前向きであることを強調する表現。日常、遣うには長いですが、心意気としてはイキですな。

さて、『「いい加減」は「イイカゲン」じゃなくて「よい加減」ってことやで・・』 ですが、5番の回答「適当に」に近いものを感じます。人間、できることだけやればいいんです。

ありがとうございました。

2004/06/17 22:52:34
id:koruto No.44

回答回数47ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

がんばってるね。

という言葉が好きです。

押し付けずに、いまの相手の状態を汲み取って認めているところがよいです。

HPは見つかりませんでした・・・。

id:Yuny

がんばる、という言葉にもバリエーションが集まってきましたね。

少し、この言葉も見直してきました。

ありがとうございました。

2004/06/17 23:08:45
id:the_saigo No.45

回答回数63ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

骨は拾ってやるよ。。。。

     まあ悪い気持ちはしまい。

id:Yuny

ちょっと怖いです。通じる人は多くはないでしょう。

ありがとうございました。

2004/06/17 23:09:30
id:sakyo No.46

回答回数46ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://info.fujita-hu.ac.jp/pathology1/essay/ganbatte_1.html

「がんばって」使っていいとき、いけないとき

「URLはダミー」じゃないつもりです

言葉は、意味と感情が伝わればいいと思ってます。

「うれしいにつけ悲しいにつけ、心の底から自然と発せられる声に由来し、しみじみと心にしみる感じを広く表すのが原義」(goo辞書)だとしても、自分の言動を「あわれ」と言われて喜びはしないでしょうし、「我に張る」という語源があろうとなかろうと、言い方によっては「頑張れ」という言葉で素直に励まされる場面・言い方もあると思います。

ちょっと極論ですし、あまり良い例でもないとは思うのですが、私は知らなかったし、知ってる人も多くはないと思う「我に張る」という語源が質問にあったもので、つい。

ともあれ、私も徒に、または気軽に「頑張れ」という言葉を使うのには抵抗があります。「努力する(しろ)」(goo辞書より)というニュアンスが含まれているからだと思います。

ただ、他人に「努力しろ」と気軽に言うことに抵抗がある私が口に出す「頑張れ」「頑張って」「がんばりや」には、「努力しろ」というニュアンスはあまり感じられないと思っています。ようは言い方、気の持ちよう(言う方、言われる方とも)だと思います。

逆に言えば、言葉を変えようとも(「精一杯」でも「頑張るな」でも「自身持って」でも「適当に」でも)、「余計なお世話」

と感じたり「何様?」と思う場合もあると思います。

というわけで、言葉の言い変え自体に意味はないと思うのですが、状況によって私が使う言葉

・私が協力できない、私とは直接関係のない局面で

  「うまくいくといいね」

  「まあ、いけるだろ(できるだろ)」

  「(努力も)ほどほどにな」

  「おちついて」

  「いつもどおりな」

  「いっといで」(「行ってらっしゃい」、余計なコトは言わない、気持ちを込める)

 (ここが回答の主要部分にあたります、たぶん)

・私が関係してきたことがら、私が責任を取れる局面で

  「いざとなったら俺がいるし(適当でいいよ)」

  「最悪俺がやるから(気楽に)」

  押しつけがましいので局面はかなり限られる)

・親しい友人に、ちょっとおどけて

  「テイキットイージー」(日本語風に発音)

・相手にとって死活問題の場合

  「俺には関係ないが、自分の為に死ぬ気でやれ」

 (「頑張れ」より押し付けがましい…)

・かなり限られた相手にふざけて、やマジメに

 「なぜベストを尽くさないのか」(日本科学技術大学教授・上田次郎氏のご著書より)

 (いや、本当に出版されててビックリ。読んでませんし、今後も読まないと思いますが…

 「オマエは一人じゃない」(港北医科大学救命救急・進藤一生医師のお言葉)

 (ゴメンなさい、これだけは実際に使ってないです)

個々の局面はできるだけ一般的なものに書き直しましたが、最近使った覚えのある言葉でした。

乱文・長文・駄文、失礼しました。

id:Yuny

がんばれ、って言う言葉がきらいなら、伝えたいことを考えて、その人のために別の言葉で言う。

たくさんの事例をありがとうございます。参考になります。

言葉の方を多彩にするよう、心掛けていきたいです。

2004/06/18 10:23:44
id:xiang No.47

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「いつも通りにな!」

「幸運を祈る!」

「うまくやれよ!」

「いっちょやってこい!待ってるから」

普通に考えると、こんな感じでしょうか。

個人的には…例えば運動会とか発表会系の時は、「さっさと優勝して来いよ!」とかいいます。

なんというか、「いや、無理だって!」と言い返してもらえそうな…相手の気を一瞬でもそらせるようなことを言いますね。

「わかってるって。優勝する気満々なんでしょ?」とか。

id:Yuny

事例が集まってきましたね。うむ。

リンク先はあとで読ませていただきます。同じ疑問を持った方、結構おられるんですね。

「幸運を祈る!」 、って、しなやかなポジティブさを感じますね。

ありがとうございました。

2004/06/18 10:28:12
id:treky No.48

回答回数139ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%A4%A4%A4%A4%AB%A4%...

いいかげん 【▽好い加減】 - goo 辞書

「好い加減にね!」はどうでしょうか?

「いいかげん」はよく「でたらめ」の意味で使いますが、「良い加減」つまり「適度」であり、「好い加減」つまり「好ましい程度」でもあります。

英語学校講師をしていますが、上達の秘訣は「好い加減」に勉強することだと思います。そうすれば楽しく長く続けられて、上手になるし、頑張ってしまうと途中で挫折。

声に出してしまうとわからなくなってしまいますが、私は「好い加減にね!」と声をかけています。

id:Yuny

5番と43番に近い物がありますね。

しかし、心の中で「好ましい加減でね」と思っていることは、大切でしょうね。

このあたりの日本語の伸びやかさ、きめ細かさ。こういうの好きだなあ。

ありがとうございました。

2004/06/18 10:30:58
id:sakUsakU No.49

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLは、インフォシーク国語辞典です。

私の大切な方が、それこそ『頑張って』の代わりに言って下さる言葉です。

『楽しもう』

「学校、楽しんでね」「一緒に楽しもうね」

この言葉に、私自身励まされた事が多々あります。

本当に心から楽しむ事が出来れば…結果、一般的には『頑張っている』と表現される事が多い様に感じます。

私も学校嫌いで、欠席しがちだったのですが。何とか楽しめる事、一緒に楽しんでくれる友人を見つけ、今では欠席する事は殆どありません。

そして担任などからは、「頑張ってるねー」と評されています。

意味的には、少し趣旨からは逸れてしまうかもしれませんが、とても温かく、柔らかい言葉だと感じましたので、投稿させて頂きました。

id:Yuny

『楽しもう』 いいですね。言う場面を選ぶ感じですけど、肩の力が抜けそうな気がします。

発想の転換ですね。

こういう言葉にも時代を感じるのですが、そもそも、がんばれって言葉に違和感を感じること自体が時代なのかなあ?

ありがとうございました。

2004/06/18 10:33:50
id:Shiina_Kan No.50

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B3%A4%C4%A4%B3%A4%...

こつこつ 【▼兀▼兀/▼▼】 - goo 辞書

「頑張って」という表現はそれほど嫌いではないのですが、

言われてみると個人・状況によってはそれが嫌味にも過剰な表現にも

なるところが日本語の難しいところですね。

僕がよく「頑張ってほしい」と願うときにかける言葉は

「こつこついこう」です。

辞典では、地味ではあるが着実にとありますが

僕としては自分のできることをすべてやってみて、

そこから見えるものを目指してほしいという念をこめて

この言葉をかけます。

何事も1回ではできないことが多いですから、地道に積み上げて成果があがるとやはり喜ばしいものです。

日本語とは微妙な部分が合わさってできている言葉ですよね。

いろいろな場面で考える話題ですが、僕としても

今回の質問を踏まえて少し考えることができればと思います。

id:Yuny

「こつこついこう」 地味であるが、着実に。

「マイペース」を和語に訳すとこうなるのでしょうか?

>自分のできることをすべてやってみて、

>そこから見えるものを目指してほしいという念

これですねえ。励ましの本質の一つである気がします。

いい言葉ですねえ。一歩一歩歩みを進める昔の旅人のような心地です。

なんだか、お茶とお饅頭をいただきたくなりました。ズズッ。結構なお手前で。

>日本語とは微妙な部分が合わさってできている言葉ですよね。

それが好きです。だからこそ難しく、面白いのですね。ありがとうございました。

それから、jane 様。のっかりありがとうございます。感謝多謝。

せっかくいろいろ集まっているので、まだまだ受け付けてみることにしましょうか。

(予想を遥かに超える投稿数で、うれしい悲鳴)

みなさんにお渡しできるポイントは予定よりかなり減ってしまうとは思うんですが、その分、コメントをこつこつと書いていきますね。

人に優しい日本語、お待ちしています。

2004/06/18 10:51:24
id:jane No.51

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント15pt

http://www.ocha-ken.com/pc_top.html

お茶犬のホームページ

以前、「あ〜、もうダメだぁ!」と思って立ち直れないほど落ち込んでいた時に、目上の方に(たぶん60代・女性)・・・「ほどほどに、ネ!」と言われた時は涙が出そうになりました。

その方は、慢性疾患を抱え入退院を繰り返しており、私よりも遥かに辛い立場。それなのに、逆に私のほうが慰められ、励まされていました。

「がんばれ」という言葉、私も苦手です。

でも、「がんばらなくてもいいんだよ」だと少し諦めのニュアンスも入ってしまいそうだし、そんな中で『ほどほどに』は、がんばり半分・ゆったりとした気持ち半分という感じがして、私は好きです。

日本語は本当に難しいですよね。ちょっとしたニュアンスや相手の受け取り方で、全然違う意味合いになってしまうんですから。ちなみに、英語だったら“Let it be”も好きな言葉のひとつですね!

id:Yuny

お茶ネタ書いたら、お茶犬がきました。(笑)シンクロニシティだなあ。

ありがたくいただきます、がぶっ。(←犬を食べてはいけません。お茶犬は飲み物です。あれ?)

お茶犬、可愛いですよね。私もキーホルダー持ってますよ。

そうか、お茶犬は愛でるもの。食べてはならない。うむ。

さて。

「ほどほどに、ネ!」 ですが、これも心にしみ入りますね。

似たようなこと、私もありますよ。

クリスチャンの友達に、人生相談してて、「神様はその人が耐えられない試練はお与えにならないよ」と言われて、あのときは泣いたなあ。どこかに道は、あるんだよって。

ほどほどに。いいですねえ。

>“Let it be”

これを聞くと、ビートルズの曲も思い出しますね。名曲です。

私は上々颱風版の沖縄系アレンジの方が印象が強いんで、そちらもお勧めしますが。

http://www.excite.co.jp/music/song/106629/1/

より、お気楽極楽な翻訳、アレンジです。

最近は上々颱風のCDを買っていないんですけどね。

ケ・セラ・セラ、みたいな心地がいいです。なるように〜なる〜。

かなり話題がそれてしまいましたが、それこそほどほどに。

ヒットな言葉もいくつか寄せていただいていますね。

いつか、ダイアリーでまとめてみようかな?

ありがとうございました。

2004/06/18 11:08:32
id:dalian3 No.52

回答回数376ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

http://www.e-keieisya.com/kikou/34.html

「ガンバリズム(頑張る発想)から、一度思い切って離れてみては?」 - フューチャサポート紀行 - e-経営者.com

大分議論が深まってきたような気がします、しかし、「頑張れ」と完全に

置換できる言葉は、なさそうですね。ケースバイケースと言うことですが

どんなケースでしょうか? 具体例をいくつか考えてみましょう。

1)スポーツの試合などにこれから出向く人に「頑張ってね!」

 この場合は、「平常心で!」「練習のつもりで!」「自分を信じて!」「リラックス」

2)正に試合の真っ最中「頑張ぁれ! 頑張ぁれ!」

 ここは、「頑張ぁれ!」でもいい様な? 「日本チャチャチャ」「名前の連呼」

3)病人のお見舞いに行って「大丈夫、きっと良くなるから頑張って!」

 これは難しいですね、「大丈夫、きっと良くなるから、あせらないでゆっくり治そう」

 う〜ん、難しいな。

4)失恋した or 離婚した人に「またいい人に会えるさ、頑張って!」

 「縁は異なものだよ、のんびりいこう。」

5)看病や育児で疲れている人に「大変だけど、あなたが頑張らなくちゃね!」

 これって禁句です。「大変だね、まず自分を大切に、その中で精一杯やってあげて。」

6)リストラで職を失ったお父さんに「落ち込んでる場合じゃないぞ、頑張れよ!」

 「何とかなるさ、ぼちぼちいこうよ」

こうして、いくつか具体例を書いてみると、大きく二つの条件に分けられるようですね。

ポジティブな条件下の人と、ネガティブな条件下の人です。

上記の1)と2)は、ポジティブな状態の人を、更に元気つける言葉です。

ポジティブな条件では、「頑張れ」もそれほど悪い感じは受けません。ポジティブ条件下の

人には、色々な言葉が使えそうです。

「しっかり」「奮え」「踏ん張れ」「勇気出して」「自信持って」「ファイト」「張り切って」

「いけ〜っ!」などなど。

しかし難しいのは、3)から6)のネガティブな条件下。つまり落ち込んでいる人達への

励ましの言葉としての「頑張れ!」は、いただけませんね。

いくつかの例示がありましたが、普段使わない言葉では、相手に伝わりにくい。意味と

しては良いのかも知れませんが、「武運長久」とか「まったりやろう」あるいは、

「精進しなさい」などは、言われた方が「えっ!何なの?」と言う感じでしょう。

人によって語感が違うのでしょうが、「精進」は私にとっては、「精進料理」を連想

させる言葉でしかありません。勿論、きちんとした意味は知っていますが、落ち込ん

でいるときに、言われてもピンと来ません。

また、相手を叱咤するイメージの言葉も適切ではないような気がします、例えば、

「しっかり」「奮え」「踏ん張れ」「勇気出して」「自信持って」

ポジティブすぎる言葉も、落ち込んだ人には合いませんね。

「張り切って」「ファイト」

妙に宗教かかった言葉も、無宗教人が多い日本人にはちょっと

「ご加護がありますように」「幸あれ」

やはり、普段使っている普通の言葉の中から、その場に合わせた言葉を選ぶしかないので

しょう。

「のんびり」「ゆっくり」「あせらないで」「出来る範囲で」「ぼちぼち」「無理しない」

「精一杯」「気負わないで」「気をつけて」「気軽に」「適当に」などなど。

勝手に私見を述べましたが、回答者の皆様に決して他意はありません、純粋に言葉の

イメージを書き連ねただけですので、もしも不快に感じた方がいらっしゃたら、私の

表現能力の問題です、どうかご容赦ください。

id:Yuny

dalian3さん、タイミングのいい質問だったみたいですね。

おまとめ&シミュレーションを頂き、ありがとうございます。

>「頑張れ」と完全に置換できる言葉は、なさそうですね。

どうもそのようですね。「ご苦労様」→「お疲れさま」みたいなのは無いようですね。

>落ち込んでいる人達への 励ましの言葉としての「頑張れ!」は、いただけませんね。

ネガティブな要素があると、こうした言葉にも反応してしまいますからねえ。

>普段使っている普通の言葉の中から、その場に合わせた言葉を選ぶしかない

これができるのが、語彙の豊かな人、ということになるんでしょうね。

日本語の多彩さを改めて知りました。

「がんばれ」1語の言い換えで、これほどたくさんの言葉が寄せていただけるとは。

でも、もう少し、考えてみたいと思います。

2004/06/18 11:58:30
id:YukoS No.53

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

★「のんびり行こうね」

……いつも失敗ばかりしている人に

(URLは、歌詞もメロディーも大好きな童謡。

「のんびり行こう」という繰り返しのフレーズに励まされます。)

★「へこたれるなよ」

……困難なこと、または持久力を要することをやろうとしている子供に

「へこたれる」の語源:  弱る・へばるという意味が、昔はふんどしのことを「へこ(兵児)といい、それが地面につくほどにべったり座ることが「へこたれる」の始まりだそう。

★「母さんが (父さんが/先生が/みんなが) ついてるからね (ついてるからな)」

……自信のなさそうな子供に

★「悔いのないようにね」

……長い間の努力の成果を試そうとしている人に

★「わたしたち、あなたの味方だからね」

……いじめに遭った人に

★「力いっぱいやってね」

「ふだんどおりでいいんだからね」

……試験/試合/コンテストに参加する人に

★「力を出してね」

……つらいできごとを体験したばかりの人に

id:Yuny

URLをいっぱい挙げていただきありがとうございます。

4番目がちょっと関係ないような気もしましたが。

へこたれる、の語源が興味深かったです。

ありがとうございました。

2004/06/18 20:44:43
id:spino No.54

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「せいぜい頑張れば」というのはどうでしょうか。「期待してないけど頑張れ」という意味になりますが、「頑張れ」とストレートに言うのが照れる場合はいいかも。

id:Yuny

「せいぜい頑張れば」うーん。

かえって怒る人もいるような……。場合と相手次第。

ありがとうございました。

2004/06/18 20:45:36
id:etude1 No.55

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%A4%B4%A4%AD%A4%B2%A4%F3%A4...

Yahoo!辞書 - 御機嫌よう【御機嫌よう】

「ごきげんよう」は、いかがでしょう?

id:Yuny

「ごきげんよう」これ、なんか違うと思います。

お嬢様のあいさつっぽくないですか?

この言葉をこの場合に使うという発想はおもしろいんですけど、どうしてその言葉が浮かんだか書いていただきたかったですね。

ありがとうございました。

2004/06/18 20:47:23
id:kama_36 No.56

回答回数68ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「死なない程度に頑張ろうぜ」というのですが、ここから無理矢理頑張るを取って、「死なない程度でいこうぜ」とか「死なない程度にやっていきましょう」なんかどうですか。

私の友達も「頑張れ」と言われたくないらしいので、こんな言い回しで応援してます。

あと「せいぜいなんとかやっていけや」というのもあります。友達に対する口調ですけどね。

id:Yuny

「死なない程度に……」これも相手を選ぶかもしれないですね。

普遍的な励まし言葉って、やはり先ほどの中間考察(52番)のように、頑張れと同等に使える物はむずかしいのかもしれませんね。

ありがとうございました。

2004/06/18 20:51:26
id:Xebec No.57

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5080/gaku/1-13.html

勉強学 [ 理論編 13 言葉の大切さ ]

ご苦労様やお疲れ様が広い範囲で使えないのはその言葉がある範囲の場合に当てはまる言葉の意味であるからであると思います。頑張れという言葉はもともとの定義を超えて、今までの慣習などで言葉に対するイメージなどで付加された広い意味を持ち多様な面で使うことができる言葉ではないでしょうか。言い換えればその場面に全く言い得た言葉でもないと言うこともあるかもしれません。

その広げられた「頑張れ」の意味に過不足なくイコールな言葉はないと思います。あったとしてもおそらく「頑張れ」の持つポジティブで軽く投げかけやすいイメージの持つ言葉はないと思います。

人が受け止める言葉の概念は一概にすべて辞書どおりではないのかもしれません。また、そのような場面を考えると、語彙の豊富さは大切なものだと教えられました。

これは一人の一意見です。

id:Yuny

だんだん、「頑張れ」とイコールな言葉はない、というのが結論めいてきましたね。

そして、だからこそ、日本語の多彩さを再認識しています。

リンク先は、これはぜひ数学嫌いさんにお勧めしたいです。意味が分かると、何でも愉しい。そして、意味をとらえるところまで、勉強意識を持って行けている人は、やはり話が面白いと思いますよ。

ありがとうございました。

2004/06/18 21:22:51
id:hagree No.58

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

「顔晴れ」で、ガンバレとかガンバローというのはどうでしょうか?

音は同じなので、話し言葉では通用しませんが、書き言葉としては最近気に入っています。

頑張れ自体は、前向きに一生懸命やろうという意味あいが込められていますので、晴れやかな顔を見せられるように取り組もうという意味的には、気持ちいいと思うのですが。

ご質問の趣旨から外れていれば、なかったことにしてください。

id:Yuny

面白い造語ですね。これはこれで明るくていいです。

ちょっと質問の趣旨とは違っちゃいましたけども。

ありがとうございました。

2004/06/18 21:40:27
id:posikami No.59

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

やっぱり『無理すんなよっ』っていうのがいいと思います。

励ましていながらもあんまり押し付けがましくも無いし、優しさもこめられるし。

自分は人に対して、頑張れ!っていうよりはこっちの表現をよく使いますね。

確かに、頑張れって上からはっぱをかけてるみたいですし

id:Yuny

サイトから引用します。

>「無理しなくていいよ」「無理するな」といういい方は、「理屈に合わないことをするな」とか、「道理に合わないことをするな」「不可能なことをするな」っていっているのではなくて、「あなたはやれば出来るでしょうけれども、必要以上に頑張らなくてもいい」という意味だね。

ふむふむ。ふむふむ。

「必要以上に頑張らなくてもいい」っていうあたりが時代性なんですねぇ。

昔からある言葉ですが、用例はよく聞くようになりましたね。

ありがとうございました。

2004/06/18 21:45:23
id:ddr300sr No.60

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/3578/2004/otsukaresama...

お疲れさまとご苦労さま 万省堂

お疲れ様とご苦労様の違いが良く話題になりますが、本来は同じ意味です。

だから、目上に「ご苦労様」というのは間違いではないのです。

よく、行政の人がご苦労様をと言うのを気にする人がいますが、

それは、一般の人が違う意味を勝手に植え付けてしまったからです。

本来は、どちらも同じ意味で使うのが正しいのです。

以前、言葉の意味が反対の意味で使われているとニュースに

なっていましたね「情けは人のためならず」など。

あのような物です。

もっと言うと、目上に向かって、「ねぎらいの言葉」を書ける事自体が

間違っているのです。だから、つまらない事で腹を立てる輩が多いのです。

ご苦労様とお疲れ様は同じ意味、更に言うなら目上にねぎらいは不要。

その事を「ご苦労様」と言われて起こる上司に言ってやりましょう。

正しい日本語を使おうという人、あなたが正しいと思っている言葉が

本当に正しいか確認した事がありますか?

http://www.melma.com/mag/04/m00002104/a00000035.html

このメルマガのバックナンバーは移動しました - melma!

http://tamagoya.ne.jp/manner/035.htm

お疲れ様|週刊マナー美人

id:Yuny

質問の本筋からはずれているのですが、せっかくなのでちょっと考えてみましょう。

語彙から言えば「お疲れ様」も「ご苦労様」も同じような意味合いです。

しかし、つかれをねぎらう、と、労力をねぎらう、では意味に微妙な違いがあると思います。

その仕事の成果をとりあえず問わずに、疲れたんだね、と寄り添ってねぎらうニュアンスがある「お疲れ様」に対し。

「ご苦労様」では、労力をかけたことをねぎらう,やや成果主義なニュアンスが感じられるように思います。

また、「苦労」という漢語の音が、高圧的な響きがあり、「疲れ」という和語の、濁音のない優しいニュアンスが、この言葉が好まれる理由ではないでしょうか。

>目上に向かって、「ねぎらいの言葉」をかける事自体が間違っている

※誤字訂正しました。

このご意見には疑問を感じます。目上、目下、同僚関わりなく、仕事に対して敬意、ねぎらいの気持ちを持つことは大切だと感じます。

質問の本筋からはずれてしまったので、これくらいで。

この問題を突っ込んでしまうと、別の質問になってしまいますからね。

ありがとうございました。

2004/06/18 21:59:29
id:yanakana No.61

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.excite.co.jp/world/korean/

韓国語翻訳 - エキサイト 翻訳

韓国語の翻訳機を使うと「頑張って下さい」というのが「努力して下さい・苦労して下さい」となったことがあります。

id:Yuny

労力を出して下さい、という意味合いでしょうかね?

日本語だとちょっと違和感がありますけど,韓国語らしい気もしますね。

ありがとうございました。

2004/06/19 23:23:18
id:grillo No.62

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

方言ですが「おきばり」なんかはどうでしょう。

さすがに方言なのでちょっと苦しいですかね。

この言葉は、挨拶にも使いますし、励ます時にも使います。大阪では「お」が抜けて「きばんでぇ!」と、ハッスル(これも使えそう^^;)

する時に使います。

あと、言葉ではありませんが、落ち込んでいる人には黙って肩をたたいてやる。そんな感じのほうが良く伝わりますよね。

手紙のときなどはちょっと困りものですが。

やはり一言で書き表すよりも、言葉の限り心を込めた文章がいちばんではないでしょうか。

id:Yuny

おきばりやす。京都っぽいですね。いかにも。なんかいいなあ。

こういう言葉はその土地だから生きている気がしますね。

あとは、言葉って伝え方が大切だなあって、再認識しています。

ありがとうございました。

2004/06/19 23:26:08
id:SorryLab No.63

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://hogehoge.com/

包茎2.0[真性・仮性包茎の手術と治療の最大専門ポータル]

urlダミーです。

オレも頑張るよ。

お前も後悔無いように生きろよ!

僕的には「頑張れ」は親愛なる君よ応援してるぜ!って意味合いですけどね。

id:Yuny

自分的な意味、これが伝わる間柄ならいいんですけど、

伝わらない場合があるから、言葉って大切だと思います。

あるいは誤解とか……。

昼間ドラマ見てたら、バトミントンの経験者がバトミントンに友人を誘ったら

「ひどい、私に恥をかかせる気なのね!」

と言われるシーンがありました。たしなめられると、

「私は何でも人を疑って取ってしまう悪い癖があるのよ」

というようなセリフが。

自分の悪い所を悪いと、素直に言えるのは素晴らしいと、逆に慰められるのですが。

別に、バトミントンに誘ったのは悪気なんてないですが、受け手側が疑心暗鬼だったりすると、

こういう誤解(この場合はすぐ解けたけど)も生まれてしまったり。

そんなつもりで言ったんじゃない、といっても、後の祭りになってしまうこともあります。

>親愛なる君よ応援してるぜ!

っていう心意気が、うまく伝わるように、言葉を使いたいですね。

ありがとうございました。

2004/06/19 23:32:38
id:shayu No.64

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://greetings.yahoo.co.jp/browse/Daily/Itterasshai/

Yahoo!グリーティング - いってらっしゃい

使える場面は限られるかもしれませんが…

「いってらっしゃい!」

「行っておいで!」

というのはどうでしょうか?

就職活動で面接や試験に向かう友人には

「大丈夫!行っといで!」と励ましたり…

どんなことがあっても帰ってこれるところがある。って思ってもらえたらな、と思って私はこう言うことが多いです。

id:Yuny

言葉のバリエーションが増えてきましたね。

「行ってらっしゃい」この言葉一つでも、人柄や想いを伝えられますね。

たしかに、場面は限定されるのですが。

>どんなことがあっても帰ってこれるところがある。

これが、家のいい所ですね。願わくば、居心地のよいところでありますように。

ありがとうございました。

2004/06/19 23:35:23
id:yesorno No.65

回答回数114ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.1242.com/

AMラジオ 1242 ニッポン放送

URLはダミーです。一読して興味を持ったので、早速書かせていただきます。したがってポイントはいりません。あとで調べてマシな回答を書かせていただきます。

 ・アメリカでは、スポーツの試合や練習に出かける子供に、親が「Have a fun.」(楽しんでいらっしゃい)と言うらしい。

 ・「毎日ジョギングしてんねんけど、いつも同じところで『つらいなー、しんどいなー』って思うねん。で、別の場所では『楽や楽や。100キロでも走れるわ』って感じんねん。よう見たら、『しんどい』って感じるところはゆるーく上り坂やねん。『楽や』思うところは下り坂。人生も一緒。『しんどい』思うたら、それは上り調子の証拠。成長している証拠や」(タレント・北野誠氏の結婚披露宴における上岡龍太郎氏のスピーチより)

 ・「生きてるだけでまるもうけ」(明石家さんま氏の娘・いまるちゃんの名前の由来)

 ・「命まではとられないさ」(『大甲子園』水島新司 作)

 ちょっと趣旨とずれますが、お読みいただければ幸いです。

id:Yuny

いいですねえ。なんだか。

この質問をしてよかったなあ。いい言葉がいろいろ集まってきましたね。

「人生も一緒。『しんどい』思うたら、それは上り調子の証拠」

これ、分かりますね。しんどいっていうのは、自分の今の限界がそこだから。

そこを乗り切ったら、レベルが上がるってことで……。

中学高校の部活が吹奏楽だったんですが、当初の基礎練習はきつかったですね。

でも、慣れてくると1音出すだけでも愉しくなってくる。

また、きれいな音を出そうとか、豊かな響きにしようとか、自分流こだわりが出来てくる。

始めた当初のロングトーン(音を長くのばす)練習では、音を出すのが目的だったのが、だんだん、小さくても美しい音を出そうとか、大きくても優しい音を出そうとか、そういうレベルに意識が上がってくる。

それは、「しんどさ」を乗り越えた者の特権だと思うんですよね。

ありがとうございました。

2004/06/19 23:44:57
id:Ron34 No.66

回答回数18ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/

シソーラス(類語)検索

URLは類語検索のサイトです。何かの参考になれば。

友人にも「頑張れ」が嫌いな人がいます。個人的な経験から、「頑張れ」が嫌がられる理由は、

(1)『もう十分頑張ってるつもりのに、まだ頑張らないと駄目なのか。そんなん無理だよ』

(2)『頑張れったって、どう頑張っていいのか分からないよ。無責任なこと言うなよ』

という感じで受け取ることが多いようです。

(1)の場合は、「よく頑張ってるな」「大丈夫だって」「俺は評価してる」のように、本人の頑張りを肯定して自信と前向きなやる気を持たせてあげるのがいいと思います。

(2)なら逆に、「深く考えすぎるなよ」「なるようにしかならないって」「今は目の前のことだけ考えよう」と、混乱を落ち着けていったん体勢を整えさせるのがいいでしょう。

どっちとも言えないようなら「くじけるな」が個人的には一番です「応援」「我慢」両方の意味で仕えますし、「耐えろ」ほど命令的な感じもしません。

あと、これも友人に聞いた話ですが、鬱の人には「頑張れ」は禁句らしいです。理由は(2)に近い。

その時は、「うんうん、そうだね」と、何か言うより話をずっと聞いてあげる方がいいそうです。

id:Yuny

リンク先、便利そうなので使おうとしたら、NetBarrier(Mac用のノートンみたいなソフト)のセキュリティではじかれちゃいました。それ系お使いの方はご注意を。

お書きいただいたことは、だいたい既出のことが多いのですね。ですが……。

>本人の頑張りを肯定して自信と前向きなやる気

>混乱を落ち着けていったん体勢を整えさせる

そう、これ、これ。

その人をその気にさせる一言であれば、頑張れって言わなくても良い訳ですよ。

うつの場合については既出ですので、前の方をご覧下さい。

33番あたりがご参考になるでしょう。

ありがとうございました。

2004/06/19 23:54:25
id:yareyaredayo No.67

回答回数65ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

「 頑張らずに頑張れ! 」

さよならのときとか、仲間にこの言葉を言うと、フッといい意味で力が抜けて、かつちょっとしたユーモアや、かつおっしゃられている「頑張る」ことの必ずしも良くない方の意味、それに対するシニカルな意味も含めていて、言うと相手が必ず笑って、いい意味で力が抜けて、でも前向きな気持ちを込めて笑ってくれます。

言い回しの面白さ

頑張れ! のもつ、ネガティブな意味の払拭

頑張れ! のもつネガティブな面への皮肉を込めたユーモア

それらが含まれていて、とてもおもしろい言葉になります。

反応があまりにも良いので、私自身よく使ってます。

リンクは検索結果ですが、こんなにもあるので驚きました。 みんなわたしとニュアンスは一緒みたいです。

これがyunyの求めている答えになれば良いのですが。

id:Yuny

>これがyunyの求めている答えになれば良いのですが。

ちょっと違うんですよ〜〜。理由は過去ログ参照のこと。

さがしているのは、頑張れという言葉を使わない言い換え表現ですね。

この言葉をトリッキーに遣って、優しい表現にする、これも日本語のテクニックではあるのですが。たしかに面白いんですが……。

52番あたりが参考になるかもしれませんね。

ありがとうございました。

2004/06/20 00:01:53
id:yareyaredayo No.68

回答回数65ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%ac%a4%f3%a4%d0%a4%e9%a...

Yahoo!検索 - がんばらずにがんばれ

忘れていました、この回答にはポイントいりません。

頑張らずに頑張れ!

言い回しの面白さ

頑張れ! のもつ、ネガティブな意味の払拭

頑張れ! のもつネガティブな面への皮肉を込めたユーモア

と、上記に上げた意味だけではなく、何より

 前向きな! (相手に力を与える様な)意味も含まれて感じます。

不思議な言葉です。 けど、大好きです。

id:Yuny

>不思議な言葉です。 けど、大好きです。

前向きさがかえって伝わる否定形ですね。

言葉って面白いでしょう。

二重否定という表現があります。

○○ではないわけではない。

これって、結局、○○っていうそのものほどではないけれど、まったく○○ではない、とは違うっていうことなんですよね。実に面白い。

私も、頑張らないわけじゃない、と思って、この質問を始めてみました。

頑張っていないわけではないのですよ。ただ、この言葉面が、どうも、昔から好きになれなくて。

フォロー了解です。ありがとうございました。

2004/06/20 00:05:59
id:kanaoka No.69

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%93%4B%93%96&kind=jn

てきとう ―たう 0 【適当】 - goo 辞書

「適当」をわたしは使っています。

ただ、上記のURLでの辞典の意味にもあるように

「その場に適したふさわしい行動」という意味と

「いいかげん、取り繕う」という意味の相反する意味を持っているからです。

一般に広く、後者のほうで取られていますが、私は前者のほうがふさわしい言葉だと思います。

部下に仕事を与えるとき、まじめな者は「適当にね」と声をかけると、幾分リラックスして取り組んでくれるようです。

でも私の中では「全力を尽くしてね、でも無理はするなよ」という感情をこめながら「適当に」と声をかけています。

id:Yuny

5番,43番にありましたね。「適当に」

確かに、コツは手抜き推奨ってニュアンスで言わないことでしょうね。

塩梅という日本語があります。

「あんばい」と読んで、梅干しを漬ける時に、塩加減をいい具合にすることから転じたようです。案配、按排とも書きますね。

塩が効き過ぎの梅干しは傷まないが食べにくい。塩が全く入っていないと漬けている間に腐ってしまう。

だから、味と保存性を両立させた塩加減が必要なわけです。梅干しは元来、保存食でしたから。

いい塩梅に、「適当」の意味合いを伝えられるように、部下の皆さんに声をかけられるようにできたらいいですね。お仕事を存じ上げませんが、ご成功をお祈りします。

ありがとうございました。

2004/06/20 00:14:53
id:warazu No.70

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%b5%a4%c4%a5%a4%eb&stype=0

Yahoo!辞書 - すべての辞書 - 気張る

気張るとかけっぱるとかがまだ出てないようでしたので。

いろんな場面で「頑張る」に置き換えても意味が通じるように思うのですが、あまり使わない言葉なので「え?」って感じかも。

説明文中の「意気込む」も近いかと。

既出ですが個人的には「(もてる)力出せ」に一票。

id:Yuny

気張る。けっぱる。

9番「精いっぱい」10番&29番「精進」、62番「おきばりやす」などなど。

近い表現はありますが、この言い方では無かったですね。

意味が伝わりさえすれば(あまり言わない言い方ですし)いいと思いますね。

イントネーション的にも優しい響きを持っているし。

「意気込む」は、ちょっと強すぎるかも?

ありがとうございました。

2004/06/20 00:36:40
id:akkatone No.71

回答回数126ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

仕事のなかの曖昧な不安―揺れる若年の現在

2回目の意見ですが、「曖昧さは避けられない」

ものの、「押し付けがましくなく」「短い言葉

で」「効果的な励まし方」はないかというご要

求という解釈のもと、自分ならどうする的に考

えてみました。

☆「ぽっぽやっていきましょう! ぽっぽぽっ

ぽ」

“おとぼけ感”を加えて、まずはリラックスし

てもらう効果を意図。

☆関西弁なら「今日もぽっぽいくで〜」とか。

あるいは、

☆「この仕事はぜひ、○○さんにボスとして取

り仕切ってほしい」などなど

依頼しつつも、相手をボスとして認め信頼して

るという姿勢をみせることによって、「そうま

で認めてくれているのなら」と、○○さんの志

気が高まるように促す。

ちょっと前近代的すぎますでしょうか。

id:Yuny

じっくり考えていただけて光栄です。

リンク先の書籍は、お勧めっていうところでしょうか?

さて。

「ぽっぽやっていきましょう! 」

なんか、かわいらしいですね。機関車トーマスみたい。

これがキャッチフレーズの部署って明るそうですねえ。

仕事をネガティブに捉えさせてしまっては、上司としてもやりにくい。

ときにはおとぼけも必要でしょうね。

>相手をボスとして認め信頼してるという姿勢→「そうまで認めてくれているのなら」

これも責任感を前向きに感じさせる良い方法でしょうね。

私も、上司に「これはあなたにしかできないから」といわれ、超速攻で仕事を片付けたことがあります。こういうノセやすい言葉は大歓迎!

あとは、昼にお寿司をおごっていただいたときなどは、午後の気合いの入り方が断然違いましたね。(仕事場の近くに、ランチがとても安いお寿司屋さんがあるんですよ)あの時は打ち合わせも兼ねてのことだったんですが、話が弾みましたし、お寿司をおごっていただけるくらい、期待されているんだなあって思うと、やっぱり違いました。

だから、こういうことは前近代的ってことはないと思いますよ。

ありがとうございました。

2004/06/20 00:50:50
id:juju2004 No.72

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ちびちび進もう。

私はよく使います。

がんばれ、は、辛い時に聞くと泣けるね。

id:Yuny

「ちびちび進もう」

脱力系の表現にも、様々なバリエーションがある物ですね。

ちょっとずつ、が伝わってきます。

ありがとうございました。

--------------------------------

さて、沢山の言葉が集まりました。

当初の予定では20くらいと考えていたんですが,本当にありがとうございました。

直接の言い換えは難しいという一応の結論を得ましたので、この辺で締め切らせていただき,ポイントの割り振り作業に入ろうと思います。

当初の予定で考えていたより、一人当たりのポイントが減ってしまいますが,その分、この集まった言葉たちが財産になるといいなあと思いますので,悪しからずご了解下さいませ。

---------------

ポイントの配分ですが,基本的に各投稿に15pとしました。15年分の難問におつきあいいただいた感謝を込めて。

それから、読んでいてのほほう度が高かったご意見には気持ちボーナスで+15pです。

予定よりもお一人様あたりが少なくなってしまいましたが,どうぞご了承下さい。

みなさま、本当にありがとうございました!

2004/06/20 10:07:04
  • id:kankichi20
    http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/98266/m0u/

    「じっくりいこうよ!」
    はどうでしょうか?私も前に同じことを考えたことがあって、そのときに出た言葉です。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません