ウェブデザインの「ちょっとしたテクニック」を紹介しているサイトを教えて下さい。


HTMLやCSSのリファレンス等ではなく「こうしたら見栄えがよくなるよ」といった抽象的なものをお願いします。

例えばhttp://www.cocolog-nifty.com/toranoana/07/toranoana02.htmにある「具体的な方法で一番簡単なのは、ブログのタイトル部分、つまりヘッダーに画像を入れること。すぐにできて、効果も大きいのでお薦めですね。」というようなものです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:Yuny No.1

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント10pt

もうほとんど条件反射に近い位ですが。

WebMonkeyをご紹介します。webチュートリアルの宝庫です。

id:akiyan

ありがとうございます。

WebMonkeyの中でも、見栄えに関する良い記事がありましたら教えていただけると嬉しいです。

2004/06/22 14:07:22
id:tomomaki No.2

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

斜体の使い方や、ロゴ作成方法などは、簡単で効果的だと思います。

id:akiyan

ありがとうございます。

まさに欲しい情報がつまったサイトですね。

2004/06/22 14:10:51
id:JULY No.3

回答回数966ベストアンサー獲得回数247

ポイント5pt

http://www.zspc.com/documents/wcag10/

ウェブコンテンツ・アクセシビリティ・ガイドライン 1.0

見栄えの問題ではないですし、やりだすと「ちょっとした」では済まなくなりますが、Web のアクセシビリティ

(Web のバリアフリー化、と言うと分かりやすいかな?)も検討して見てください。

以前、私が聞いた話で「なるほど」と思ったのは、サイトの目次みたいなものを、左側に置くのが多いと

思いますが、読み上げソフトで読ませると、左側に配置された内容が先に読み上げられるので、本来、ユーザが

読みたいと思っている記事が、最後のほうに読み上げられる、というのがあります。

あと、フォントのサイズをピクセル単位で指定すると、ブラウザ側でのフォントサイズ変更が効かなくなるので、

弱視の方が読みづらくなる、とか、文字色と背景色の組み合わせによっては、色覚異常の人が読みづらくなる、

といったことがあります。

目的とは違う話だと思いますが、少しでも気にとめてもらえたら、と思って書きました。

id:akiyan

ありがとうございます。

アクセシビリティに関しては常に考慮してます。

私のスキルを提示しておけばよかったかもしれませんね。

参考までに http://www.akiyan.com/ が私個人のサイトです。

2004/06/22 14:12:55
id:lowcarbo No.4

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

有名どころですが...。

ご所望に特にマッチするのは、「Webデザイン講座」と「Web作成 実践講座」でしょうか。

id:akiyan

参考になります。ありがとうございます。

2004/06/22 14:17:42
id:madpoet No.5

回答回数292ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://deztec.jp/design/

趣味のWebデザイン

こんなのは如何でしょうか?

書店でWebデザイン系の本を立ち読みするのも良いかもしれませんね。

id:akiyan

ありがとうございます。

良質な記事が多く、時間を忘れて読みふけってしまいました。

見栄えに関するちょっとしたテクニックは見つけられていませんが、これはこれで満足しています。

2004/06/22 15:05:54
id:Shannon No.6

回答回数152ベストアンサー獲得回数0

ココはオススメです。

お洒落なWebデザインのノウハウが載っています

id:akiyan

2番目の回答のページの親にあたるサイトですね。

申し訳ありませんが、ポイントは無しとさせていただきます。

2004/06/22 15:07:58
id:aki73ix No.7

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/

やってはいけない!! ホームページの掟

ちょっとしたことですが、いろいろ実験もしていて面白いです

2つサイトを挙げておきます

id:akiyan

ありがとうございます。

「やってはいけない!! ホームページの掟」は既知でした。

「科学的人気ホームページ製作法」は興味を持つ記事はとくにありませんでした。

2004/06/22 15:12:39
id:syosyo No.8

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

http://hp.xrea.jp/

VALUE DOMAIN:バリュードメイン

ここには小技がたくさんあります。

もしかしたら、お気に召さないかもしれませんが、参考にしてみては?

id:akiyan

ありがとうございます。

見たところ「何々するためには」の技術の説明なのでちょっと望んでいるものとは違います。

見栄えの実現方法はおおよそ検討がつくので大丈夫です。

欲しい情報は「何々するためには」ではなく「何々すると、こうなる」といったものです。

例えば「見出しに画像を入れると、他と違って見える」というようなものです。

2004/06/22 16:55:17
id:zabuza No.9

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

http://heo.jp/tag/

みんなのタグ辞書/HTMLタグ辞書

http://heo.jp/tag/

みんなのタグ辞書/HTMLタグ辞書

とか?

id:akiyan

ありがとうございます。

見たところリファレンス系ですね...

望んでいる情報は無さそうですので、申し訳ありませんがポイントは無しとさせていただきます。

2004/06/22 16:58:13
id:wbs No.10

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

見栄えという点で、基本的に大事なことの一つとして、色の使い方への配慮があると思います。

サイトで表現したいことや見てくれる人のことを考えた配色は目に優しく、読みやすいですよね。

id:akiyan

ありがとうございます。

色についての私のスキルは未熟なので、とても参考になります。

2004/06/22 16:59:33
id:Shannon No.11

回答回数152ベストアンサー獲得回数0

先ほどは失礼致しました。既に出ていたんですね。

この辺はどうでしょうか?

http://www.asahi-net.or.jp/~LE9S-ICKW/how_.html

ズバリ!! 見てもらえるホームページの作り方

http://webadventure.mods.jp/

WEBアドベンチャー

http://www5b.biglobe.ne.jp/~nitti/hp/

ほーむぺーじ論 "メディアとしてのウェブデザインとユーザビリティ"

id:akiyan

ありがとうございます。

ですが、欲しい情報にたどり着けません...

サイトトップではなく、具体的に「このページが良かった」ということで記事へのリンクを頂けたら助かります。

【これ以降の回答者の方々へ】

サイトルートよりも、内容の濃い記事への直接のリンクをお願いします。

2004/06/22 17:50:21
id:zabuza No.12

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/

タグ素材・HTMLタグであそぼう

http://www4.osk.3web.ne.jp/~kitayan/

タグ素材・HTMLタグであそぼう

は?

id:akiyan

ありがとうございます。

ちょっとわがままですが...一見して見栄えが綺麗でないサイトは読む気になれません。

内容的にも期待できるものが無さそうです。

2004/06/23 00:16:59
id:nonnaarudente No.13

回答回数115ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://css.maxdesign.com.au/listamatic/index.htm

Listamatic: one list, many options - Using CSS and a simple list to create radically different list options

私がデザインするときに気をつけているのは、

整列、コントラスト、繰り返し、です。

整列とは、たとえば、ひとつのページに中央揃え、右揃え、左揃えを混在させないようにすることなどです。

URLは箇条書きのデザイン専門のサイト。

id:akiyan

ありがとうございます。

箇条書きのデザイン専門ということで大変参考になりました。

沢山のデザイン例があるのがよいですね。

2004/06/23 00:19:39
id:k318 No.14

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント20pt

http://www.1000percent-web.com/howto/

ウェブデザインの基本マナー

スッキリ見やすいページレイアウトのコツや、文章の効果的な見せ方。ユーザーに与えるストレスを最小限にとどめる、デザイン・テクニックの基本についてのホームページです。

id:akiyan

ありがとうございます。

基本的なことがとてもわかりやすく論理的にまとまっていて参考になりました。

2004/06/23 00:27:30
id:Yuny No.15

回答回数953ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

WebMonkeyから拾ってきました。

基本的で、しかし忘れがちなところを重点に探しました。

URL1:サイトダイエット総論。

URL2:Webでのタイポグラフィー。書体指定からSVGまで。

URL3:印刷用のスタイルシートの書き方。

URL3は、前後の記事もとても興味深いと思います。お時間がある時にでも、画面下部の目次から飛んで見てみて下さい。

id:akiyan

ありがとうございます。

今回の目的に添った内容の記事はhttp://hotwired.goo.ne.jp/webmonkey/2002/15/index4a.htmlですね。

2004/06/23 16:18:57
id:bellabreu No.16

回答回数455ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

http://non-designer.com/

ノンデの杜 デザイン初心者・ノンデザイナーのためのホームページです。

step1,step2,step3

二番目のコラムのサイトレイアウトの基礎

三番目の優れたサイトの解説

おまけで、

http://homepage1.nifty.com/pastelblue/cracknell/color/color-m1.h...

Javaアプレット(カラーコード作成支援ツール)

文字色と背景色をアレンジする為のアプレット

learning内チュートリアル色々。

今更、チュートリアルなんてと思われるとは思ったのですが、タイトル文字作成するときに便利かなと思います。色の解説も含めてしています。

果てはPhotoShop>#12: Moons and Planets using Textures and Layer Masks (NEW!)

まで出来たら、素材要らずになるかもしれません。

id:akiyan

ありがとうございます。

http://non-designer.com/

こちらは書籍紹介がいいですね。

私は「ノンデザイナー」なので、紹介されている書籍がどれも魅力的に見えます。

今にでも買ってしまいそうです。

http://exo.jp/keypersonq/02-03.html

デザインが優れたサイトの解説がとても興味深いです。

http://nebulus.org/index.html?pg=freebies/coders/palette/ind...

英文なのでちょっと辛いですが、PhotoShopはいくらか理解しているので挿絵でなんとかなりそうです。

濃い情報をありがとうございました。

2004/06/28 17:57:51

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  •     - bookmarks for the day     2008-09-20 15:39:54
    日本人のリテラシー : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) テロリズム : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 議論好きなインド人 : 書評 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません