エアータオル→http://www.kyoto-wel.com/item/IS81037N00031.html

を買おうと思うのですが、これには

>* 除菌・消臭効果に優れたオゾンセラミック放電式の発生装置を搭載。
消臭力の高いオゾンの温風で手洗い後の手を清潔に保ちます。
又周囲に広がったオゾンが消臭効果も発揮洗面所やキッチンに最適です。

こう書かれています。

オゾンとは何でしょうか?
マイナスイオンのようななんとも効果が解かりにくいのでお尋ねします。(^_^;)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:hinop No.1

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www9.ocn.ne.jp/~yseco/ozon-setumei.html

オゾンとは?オゾン水とは?紫外線とは?

参考にどうぞ。しかし、色々な効果があるんですね。オゾン層しか知りませんでした。

id:hoiku

ありがとうございます!

しかし本当に効果あるのでしょうか?(^_^;)

2004/07/15 15:16:12
id:suikanonaraduke No.2

回答回数1014ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

酸素の同素体。特有な臭いのある微青色の気体。乾いた酸素ガス中で無声放電を行わせると生ずる。酸化力強く、目や呼吸器を冒し有害。殺菌・消毒・漂白などに使用。

と広辞苑には書いてあります。

実際に匂ってみると、ヘ〜ンなニオイですよ。

ただ、長時間吸入すると冗談ではなく危険です。 人体にも有害なので、もし匂うのならば短時間だけにしてください(笑

id:hoiku

ありがとうございます!

良薬はお口に苦し…

違う気がする…2つの意味で(+o+)

2004/07/15 15:18:13
id:aki73ix No.3

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント14pt

オゾンは酸素の同素体で酸素原子が3つ結びついた形状をしています。

免疫細胞が侵入したウィルスの細胞を

破壊する武器(レーザービーム?)の

ような役割をしている場合もあります。

ちなみに活性酸素は

1.O2 + e- → O2- (スーパーオキシドラジカル)

2.O2- + e- + 2H+ → H2O2 + 2e- (過酸化水素)

3.H2O2 → 2OH・(ヒドロキシラジカル)

4.O2 + UV(紫外線) → 1O2 (一重項酸素)

(e-は電子で、下ほど有害な活性酸素です)

の4種類なのですが、非常に近い性質を持っています。

つまり、非常に強い酸化力を持っているので、

大量に吸い込むと肺が焼け爛れて命に

関わります少量ならば、殺菌力だけで、

大して影響はないといわれていますが・・・

立証はできかねます

危険性が最近指摘されては居ます

id:hoiku

ありがとうございます!

殺菌もできるけど体にはよくない可能性もあるのですね^^;マイナスイオンとは大違いでしたね!^^;

2004/07/15 15:20:26
id:nankichi No.4

回答回数562ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

殺菌にとてもよく使われています。

http://sunrise2001.dip.jp/bio/character.html

衛生と臭いのトラブル解決にはオゾン!オゾンの性質って?

後は百科事典から。

オゾン

酸素の同素体で,化学式 O3。ニンニク様の臭気をもつ気体。この特有のにおいからギリシア語のozein(におう)にちなんで,1839年にドイツの C.F. シェーンバインによって命名された。オゾンは,化学反応,光化学反応,電解反応などでも生成するが,放電反応(無声放電)によってつくられることが最も多い。この場合のオゾン濃度は比較的低く1〜10%である。大気中では,酸素に紫外線があたると光化学反応を起こして生成する。濃度が比較的高いところは,地上約20〜25kmの高度に,厚さ約20kmにわたって分布し,オゾン層と呼ばれている。紫外線に富む高山,森林,海岸などの空気中にも存在するが,塵埃(じんあい)などで分解されやすく,地表付近の濃度はきわめて低い。 気体は微青色で反磁性,液体は黒青色,固体は暗紫色。融点−193℃,沸点−112℃,気体の密度2.144g/l(0℃),液体の比重1.149(−183℃),臨界圧92.3気圧,臨界温度−5℃。気体は水に難溶で,溶解度は49ml/100gH2O(0℃)。液体窒素,四塩化炭素,クロロホルムに可溶。図のような二等辺三角形構造をもつ。常温で自然分解して酸素分子 O2となる。強力な酸化剤で,酸素が反応しないような条件でも多くの物質と反応して酸化物をつくる。ゴム,コルクなどは直ちに侵される。ヨウ化カリウム溶液 KI と反応してヨウ素 I2を遊離する。 O3+2KI+H2O__I2+O2+2KOHこの反応はオゾンの定量に用いられる。エチレン結合をもつ不飽和有機化合物に作用させると,二重結合の部分にオゾン1分子が付加する。生成物をオゾニド(オゾン化物)という。これを還元剤の存在下で加水分解するとアルデヒドやケトンを生ずる。生じた物質を判定し,もとのアルケンの構造を決定することが行われている。 オゾンはこれらの天然物の構造研究や,上水道の殺菌,廃水処理,香料の合成,脱臭などに用いられる。その強い酸化力によって生体にも種々の作用をし,猛毒である。敏感な人は0.02ppmで特異なにおいを感じ,0.2〜0.3ppmで粘膜が刺激され,視力障害を起こし,0.6ppm以上では呼吸器に刺激症状があらわれる。大気中に排出された窒素酸化物は紫外線により分解し,オゾンが発生する。 NO2+hν(紫外線)__NO+O O+O2__O3(速い反応)大気中に炭化水素が存在するとこの反応は進みやすくなることが知られている。光化学オキシダントの大部分はオゾンであり,そのほか有機過酸化物等の発生も加わって大気汚染の原因となっている。

id:hoiku

ありがとうございます!

理解するのに1年間はかかりそうです。

でもありがとうございました!(^_^)

2004/07/15 15:40:20
id:kusurino-okyu No.5

回答回数336ベストアンサー獲得回数7

ポイント14pt

オゾンについてはこちらを。マイナスイオンのようにいかがわしいもので無いことだけは確かです。

id:hoiku

ありがとうございます!

そうなのですか・・・(^_^)

2004/07/15 17:27:59
id:lobelia No.6

回答回数600ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.daido-sangyo.co.jp/info_115.htm

オゾン 殺菌方法の比較 大道産業

オゾンのことは他の回答者のでだいたい

わかって頂けると思いますので

わたしはちょっと補足を

http://www.yasuienv.net/NonScienceMinusIon.htm

似非科学マイナスイオン編 市民のための環境学ガイド

ご指摘のように

マイナスイオンって

オゾンと同義にちかいんですよ.

あくまで,ちかいだけですけどね.

これも,どうぞ.

あなおそろしや

えっと,基本的にマイナスイオンも

トルマリンもインチキですので(笑

id:hoiku

ありがとうございます!

病は気からですもんね(^_^)

……

2004/07/15 17:29:20
id:akimasa2000 No.7

回答回数276ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

オゾンには確かに殺菌作用などがありますが、諸刃の剣で人体にも有害です。

ちなみに活性酸素はオゾンのことだそうです。

id:hoiku

ありがとうございます!

====

一通り出揃ったようなのでじっくり読みたいと思います。

又一つ疑問が出てきたのですがそれは明日にでも(^_^.)

それでは、お世話様でした!

感謝しております(*^_^*)

2004/07/15 17:31:32
  • id:gdno
    わかりやすく解説。

    以前オゾンについて研究してましたのでわかりやすく…。

    オゾンは非常に強い酸化作用を持っています。なので、
    ・においの元を酸化によってにおわない物質へ分解したり
    ・菌の細胞膜を直接破壊して殺菌したり
    します。殺菌方法としては、抗生物質などと違って耐性菌などができにくい有効な方法です。
    しかし、菌の細胞膜を傷つけるということは人の細胞にも危険な場合があります。高濃度の気体を吸い込んでしまうと肺水腫(肺に水がたまる病気)になってしまったりするので注意が必要です。
    製品なので、それほど高い濃度のオゾンが発生したり、人体に有害だったりということは無いと思いますが…。

    リンクは高機能のエアータオルです。ちょっと高いのですが温風の温度も風量も一般のものと比べて使いやすかったです。参考まで。
    http://www.gakute.com/fuji-srv/airtop/index.html

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません