「パソコン教室に対する、実際に受講したあなたの不満を聞かせてください。またはそのような不満が書かれている個人サイトを教えてください。」


私はパソコンの出張による個人指導で事業を起こそうとしています。前職はパソコン教室でのインストラクターでした。教室には一人一台のパソコンがあり、パソコンの基本操作やOffice、インターネットをテキスト(市販)を利用して個別指導していました。最大5名までの生徒を受け持ちます。指導はテキスト通りにできれば良いという方針でした。これが一般的なパソコン教室ではないかと思います。しかし「お客さんは満足しているのだろうか」ということを強く疑問に感じていました。私自身、持っている知識や情報を発揮する場もなかなかありませんでしたし。これが新たに事業を興してみようと思った理由です。
事業を興す前に、皆さんからの不満をデータとして集めたいと思いました。データがなければただの思い込みですからね。どうぞご協力よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答23件)

id:hinop No.1

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

3年ぐらい前まで、近所のパソコン教室に通ってました。(約1年間)

少なくとも、私が行った教室では、

生徒と指導者がフレンドリーな感じなので楽しかったです。

しかし、PCが普及するにつれ、「おばちゃん」が増え、若者にとっては少々通いづらい環境になってしまいました。結局、Excelを習得せずに私はやめてしまいました。

通っていた仲間3人もそれから3ヶ月ぐらいの間にやめてしまったようです。

もうパソコン教室に通うようなことはないと思いますが、

個人的には年代別に時間帯を分けたりするのがいいかもしれませんね。20代の方は19時〜20時、40代の方は17時〜18時とか。

id:saburo3lotte No.2

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

サイトは見つかりませんでしたが、

パソコン教室に行ってみて感じた不満は、

①レベルが低すぎた

→自分は起動・終了の仕方ぐらいわかっているが、周りの人はわかっておらず、スピードが合わずにいらいらした。入会テスト見たいのを行い、実力に合わせてクラスを細かく分けてほしい。

②先生が均一に面倒を見ていなかった

→できない人に付きっ切りで、授業という雰囲気ではなかった。

自分の感じた不満です。参考になればうれしいです。

id:popai_00 No.3

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1095416664#

「パソコン教室に対する、実際に受講したあなたの不満を聞かせてください。またはそのような不満が書かれている個人サイトを教えてください。」 私はパソコンの出張による.. - 人力検索はてな

聞きたくても、聞いている間でも、何かというとしょっちゅう口を出す口のうるさい人のほうに言ってしまいがち。

気が強い人の方に負けてしまいます。

id:plugbot

確かにそうですね・・・。

2004/09/18 01:56:18
id:k318 No.4

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント16pt

テキストとして、インターネットのいろいろなホームページを活用するとよいと思いました。オフィスも大切ですが、パソコン操作のコツやツボを押さえた上で、フリーソフトを活用した画像や音声、動画編集についての臨機応変な対応の仕方が知りたかったです。

http://jumper-x.hp.infoseek.co.jp/begin/

動画編集初心者・中級者の為のページ

id:konsuke No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

URLはダミーです。

私のおじいちゃんの経験談です。

彼はPCの知識ゼロでいったらしいんですが、五人の授業で、一人だけそこそこ詳しい人がいたらしいんですよ。

で、その人がしったかぶりをひけらかしてしまうので、授業にならず、お金を損したといっていました。

先生も注意もなにもせず、まわりも人もしらけムードだったらしいです。

あと、他には授業や先生が変わると、言う事が違う、ということでした。

ある先生に、macintoshを買おうと思うと相談したら、

「macintoshは使いにくいからだめ」

他の先生は

「いいチョイスだと思いますよ」

といったそうです。これでは人によって言うことが違って、初心者は混乱するばかり。何のための学校でしょうね。

そういう意味ではやはり対面授業で、先生が変わらない方がいいと思います。

id:plugbot

個別指導がこういうところで欠点になるんですよね。値段が高くても個人指導のほうが安心できるかもしれませんね。参考になりました。

2004/09/18 02:00:13
id:kimari No.6

回答回数1288ベストアンサー獲得回数33

ポイント15pt

URLはダミーです。

以前、OA事務のパソコン教室に通いました。

生徒間で知識や技術、物覚えの速さなどに差があって、「こっちはできているのに、他の人のために待つ時間が無駄だなぁ〜」と思うことが多かったです。

もともと授業時間が足りなかったのか、基本的なことがほとんどで、実際使用していくときに役立つような実践的な知識ももっと教えてもらいたかったです。特にエクセルの授業でそう感じました。

小さなことですが、ショートカットキーなんかもコピーと貼り付けくらいしか教えていただけなかったので、そういう知っておくと便利なワザなんかをもっと知りたかったです。

id:plugbot

深く学びたいのにそれに応えられない先生の知識不足もあると思います。

2004/09/18 02:05:20
id:numak No.7

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

ここまで極端ではなくとも、

大手の教室には、画一的な対応で

不満を多く持っている方はいるかと

思います。

私自身は、語学のスクールの経験から

しか語れませんが、レッスンの前に、

しっかり、要望についてカウンセリング

してくれたところは、非常にいい授業が

受けられたかと思います。

事業を興されると言うことですが、

レッスンの内容に工夫をこらすことに

加え、事前、事後のフォローが

きちんとされていると、通いたいなと

思えるスクールになると思います。

あと、自分の使っているノートパソコンを

持ち込んでレッスンできたらいいなと

友人は言っていました。

いいスクールになるといいですね。

id:plugbot

カウンセリングの実施とカルテの作成をするつもりです。出張専門で行おうと思っているので自分のパソコンで学べるメリットがあります。

2004/09/18 02:12:00
id:gerip No.8

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

http://www.aviva.co.jp/

パソコン教室・アビバ

  urlはダミーです

某ア●バですが、テキストの内容についての質問も答えられない講師ばかりでした。

また、必要のない資格(知名度も意味もない自己満足だけの資格)をある職業に就くためには必須であるかの如く説明されました。

パソコン教室に限りませんが、情報があやふやな所で教えてもらおうとは思いません。

受講生の目を見てそれが正解だと自信を持って答えられるような指導をしてくださいね。

頑張ってください。

id:plugbot

そうですね、情報があやふやな講師は嫌ですよね。私も資格は多少持っていますが、大切なのはそれに勝る知識と経験ではないかと思います。資格は持っていても、ソフトを使わないと忘れてしまったりします。

2004/09/18 02:16:55
id:raityu No.9

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.seniornet-hiroshima.gr.jp/katudo_old/katudo/katudo_02...

[パソコン教室、講師/助手出席感想集(基礎講座)]

パソコン講習の感想について調べたらヒットしたので、URL載せておきます。

URLとは別の話しですが、

父が先日パソコン教室に通っていたのですが、その時の事を書きます。

生徒15人に対して先生が3人。

◎授業のやり方

テキストに沿って1人の先生が説明。

他の2人の先生が生徒の質問に対応していた。

PC初心者(触ったこともない人)が対象のコースだったそうですが、

15人の中でもレベルがばらばらで、着いていくのが大変だったそうです。

また、質問している間に説明をしている先生はどんどん進んでしまうので、わからない人はどんどん遅れていってしまうとか。

また、PC用語(クリックも含めて)は難しくて分からないと言っていました。

今までPCに触れて事がない人にでもわかるようにじっくり説明するというのも

大切なのではないかと思いました。

今回はPC起動〜Wordの入力(文字加工)を1回3時間で4回の日程で

習ってきたわけですが、結局よくわからなかったそうです。

無料の講習でしたが、何度か通わないと身につかないのでは?という父の感想でした。

id:plugbot

繰り返しが必要なんですよね。私は自分一人でもできるように宿題を出したりしてました。パソコンがない方には紙に印刷されたキーボードを配ったりして・・・(汗)PC用語に関してはイメージで覚えてもらうのが一番だと思うのですが。画面について説明するときはいつも「机の上」をイメージさせています。ウインドウをノートに例えて、ノートを机いっぱいに広げるとかノートを移動させるとか、そんな感じでした。それでも分かりやすいと好評でした。

2004/09/18 16:25:52
id:nisey No.10

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

パソコン家庭教師 トラブル

たくさん検索ででてきますが・・・

id:nisey No.11

回答回数32ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://6517.teacup.com/kateikyoshi/bbs

家庭教師業者クチコミ掲示板〜生徒向け

口コミ情報掲示板〜生徒サイドからの投稿

一つ前誤って投稿してしまいました・・_(._.)_ スイマセン

以前、教室に通っていたのですが、ストレスばかりがたまり結局できるようになりませんでした。一度やる気を失ったのでいい業者と悪い業者を見分けたかったです。病院と同じで教室をころころ変わることはなかなかできませんから・・。

どうやって、ほかのところと差別化をうったえて生徒さんを募集されるつもりですか?

id:plugbot

なるほど、リンク先は参考になりますね。差別化ですか。具体案はいろいろありますが、ここではちょっと明かせません。まず大前提として「パソコンを使って生活を豊かにする」というものを目指しています。あとはお客さんの生活とパソコンとをうまくマッチさせられるように指導するだけですね。その方法はたくさんあると思いますし、ビジネスとしてはまだ掘り起こされていない部分だと思います。業者の見分け方は難しいですね。経営理念みたいなものを聞いてみるのはどうでしょうか。

2004/09/18 16:49:41
id:nuunuu No.12

回答回数510ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1095416664#####

「パソコン教室に対する、実際に受講したあなたの不満を聞かせてください。またはそのような不満が書かれている個人サイトを教えてください。」 私はパソコンの出張による.. - 人力検索はてな

昔、超短期間の「体験コース」を受講したことがあります。

体験コースとは言え、一応PCに触れた経験はあったのですが

他の受講者さんたちのレベルがバラバラだったので

ゼロから、懇切丁寧に教えます。。。みたいな触れ込みでした。

(ちなみに、感触が良ければそのスクールに通おうかな、と思っていました)

講師は若いお姉さんでしたが、

始まって3分で嫌になってしまいました。

誰に対してもタメ口、しかも明らかに人を見下した感じの態度。

教える方も教わる方も、それなりの礼儀が必要なんじゃないかと思いました。

一日でやめましたけど(苦笑)

そういえば、そこ、受講料の領収書くれなかったなぁ。。。

id:plugbot

役立つ講習になるかどうか、教える先生次第という部分もありますね。人と人との触れ合いが楽しみで受講される方もいらっしゃいますからね。講師一人に受講者多数だと会話にも偏りがでてきますし、安いけどそんなにたくさん教えてもらえないですね。個人的にはマンツーマンで教えたほうが少々値段が高くつくとしてもお互いにとって良いと思っています。それでもやはり先生の質が問われるのですが・・・。

2004/09/19 02:25:08
id:puamei No.13

回答回数234ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.whale.ne.jp/erabikat.htm

パソコン教室を選ぶ時のポイント

パソコン教室を経営する友人がいます。

生徒さんと仲良くなりすぎると、話に花が咲いて、

その話しに入れない人が疎外感を感じてしまう。

複数の生徒さんを相手にすると、確実に質問のタイミングを

逃してしまう人が出る。

なにより、生徒さんとインストラクターの相性の問題が、

一番だとは思いますが・・・。

私から見ていても、複数の生徒さんを同時に相手にするなら、

最大でも3人くらいまでが“良心的な”人数だとは思いますが。

id:plugbot

そうですね、私も3人が限界だと思っています。

2004/09/20 00:04:37
id:suetec21 No.14

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

御質問の趣旨から離れるかもしれませんが、私は某パソコン教室で非常勤教師を勤めながら自分でPC塾をやっております。貴君のお考えがよくわかります。またPC教室の企業的な側面の嫌なところも感じている毎日です。貴君の新規事業の内容は分かりませんが、習いたい人の近くの先生が理想的と思っています。全国ネットのPC家庭教師なんてことも面白いのではと考えています。ご意見を聞かせてください。

id:plugbot

そうですね。インターネットを利用した遠隔地からのパソコン講習というものもあるようですね。やはり結局は人と人との関わりあいですので、カメラやマイクというのは補助的な手段でありたいですね。私の企業が軌道に乗り始めたらFC化してノウハウを提供するということも考えられると思っています。講習内容もすべてパッケージ化された一般的なFCよりも自由度があると思います。ベーシックな部分での情報共有ができれば(トラブル事例、対応方法など)講習内容はオリジナルでも良いと思います。いずれにせよ、いろいろと考えていくのは楽しいことですよね。

2004/09/20 23:46:19
id:hobbyprogram No.15

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

情報系の専門に通っている者ですが

同じ科目や内容の授業などでも個々のレベルが違うと

不満が出てくると思います。

それぞれ人に合った問題、課題などを与えるのも効果的かと。

id:a1s2d3f4g5 No.16

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

2年前、近所のパソコン教室に通っていましたが、不満としては

①レベルバラバラ

クリック、ドラッグすらわからない人とExcelの使い方を習いに来ている人を一緒に授業に受けさせるのはどうかと思いました。

②パソコンボロすぎ

パソコン教室ではパソコンを置いてあって一人一台でやるのですが、、、2002年なのにWindows98はどうかと・・・。

講習を受けてる方の中におじいちゃんがいらしたのですが、「家のこれ(パソコン)より遅いの〜。家のこれのほうが動くんが速いがな。」と仰っていました。。。

id:plugbot

そうですね〜。2年後くらいには新しいOSも出るみたいですし。常に情報や機器は最新でありたいとも思います。

2004/09/24 22:28:37
id:ariho No.17

回答回数697ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.searchdesk.com/

検索デスク - SearchDesk - スタートページ

会社でヘルプデスクのようなことをしていますが、自分の常識は初心者のはるか先を行っていることを認識すれば上手くいくのではないでしょうか。

id:kmyken1 No.18

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://kr.yahoo.com/

醤板! 坪軒焼

URLダミーです。

教育に携わる者として、コメントいたします。

学習者は「あ〜、こんな便利な使い方があったんだ」「今までの苦労は何?」というようなものを求めています。受講にかかる費用対効果を意識されてはいかがでしょうか。

私が関係する英語教育で最近話題なのは、「特定の目的のための英語教育」です。医学英語、薬学英語、ビジネス英語、法学英語、看護英語など、列挙するときりがありませんが、学習者のニーズを分析し、これまでになかった視点からの教育が求められています。

最近読んだ論文では、ビジネス英語を教える大学に集まった受講生は大きく分けて3種類のグループだったそうです。

(1)ビジネスにおいて英語がどのような価値があるかすでに知っている(職業経験がある)

(2)ビジネスにおいて英語がどのような価値があるかわからない(職業経験なし)

(3)地位向上のためにビジネス英語を学ぶ(学問として、あるいは職場を一旦離れた学習者)

以上の「英語」という部分を「パソコン」と読み替えていただければよろしいかと思います。

id:plugbot

参考になりました。ありがとうございます。

2004/09/25 12:47:21
id:pamu No.19

回答回数181ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ア●●に2年弱通っていた事があります。

スイッチを入れるのもおっかなびっくりだった所から、何とか幾つか資格を取る所まで

身につきはしたのですが、その過程を考えると、とても教室に通うだけではやっていけませんでした。

教室では、教本に書いてある事をなぞらえるだけで、そこから派生する、本流からズレた疑問には

答えてくれない状態でした(尋ねてみたら、「教本から外れた事を教えるのには別料金がかかる」

との事でした。コースが細分化されると、そういう弊害があるのだなと思いました)。

でも、自分がパソコンに親しむ事が出来たのは、教本から逸脱して、自宅で

好き勝手にあれこれいじったりネットサーフィンしたりしたからなんですよね。

主に拡張子等、パソコン固有の名称や法則等が頭に入るかどうかは、実際にいじってみた

から身についたんだと確信していますが、教室では本を読んだだけとか、教本に書いてある事を

流れ作業で行うという感じで、「いじり倒す」という感覚では到底ありませんでした。

「市販の本で間に合うじゃないか」と思わせてしまったら教室としてはアウトだと思います。

あと、ある意味上記の事と真逆なんですが、教室で質問した事をその場でやってもらって

判ったつもりになって帰宅、その後自分でやってみて「あれ?」という事はとてもよくありました。

「市販の本より容易く知りたい事が判り」すぎると、逆に苦労が足り無すぎて身につかない、という事ですね。

かような事を経験したのち思ったのは、「定時にある教室というより、自発的に何かをやっている際に

疑問や壁が発生した段階で初めて、回答ではなくそこに至る道を示してくれる先生が欲しい」という事でした。

それに、教室に行って、教本の問題を作業している間、時間内に只の1度も質問等しなかった場合

なんだか受講料を損した様な気にもなっていたものです。

振り返ってみると、私にとっては「PCへのとっかかりと、”資格試験慣れ”するのに役立った」のが

教室の実態でした。感謝もしていますが、払った分のモトを取った気は、あまりしていません…。

どうか、「ただ”教える”格好だけを整える」のではなく、本当の意味で「身に良くつく」(笑)、

受講者にフィット感のある事業を立ち上げて、この業界に革命を起こして下さいませ。

id:plugbot

>「市販の本より容易く知りたい事が判り」すぎると、逆に苦労が足り無すぎて身につかない、という事ですね。

核心をつくご意見だと思います。

分かりやすい道筋と圧倒的な反復練習という

バランスが大切ですよね。

自分でも反復練習できるような仕組みづくりが必要ですね・・・。

ありがとうございました。

2004/09/28 13:10:29
id:takeget No.20

回答回数434ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.dartsnavi.com/

ダーツナビ - ダーツ総合検索サイト

私の通っていたPC教室ですが、当時ではかなりの性能のPCを使っておりました。

家にあるPCは型遅れのもので、父が買って来た物の使わないため有効利用をと思い通い始めたのですが、

教室で覚えたことを家で実行しようとしたとき(確かエクセル)重くて重くて固まってしまった事が有りました。

そこで、担当の講師に聞いたところ

「そんなパソコン使ってるからいけないんだよ。パソコンなんて2年経ったらただの箱。新しいの買いな」

とあしらわれてしまいとても嫌な気分に陥りました・・・

確かに2年も経てば性能も格段に違うでしょうけど、教室の授業内で質問コーナーでそのような事を言われたのはショックでしたね

id:main7974 No.21

回答回数189ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.kakaku.com/

価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。

3ヶ月ほどFrontPage(HP作成口座)に通っていた事が有りますが、テキストどおりに授業を進めていく。

例題通りの物を作り上げる。

とりあえずHPが出来上がり終了。

確かにHPは作れましたけど、そこで覚えた内容だけでは本当につまらないHPしか作れませんでした。

Microsoftの読本に従って授業は進んでいきましたが

PCの世界って日進月歩じゃないですか?

テキストに載っていないような手法や新しい技術なんかも教えていただけると嬉しいな・・と感じましたね。

(カリキュラムが始まる前に例として講師のHPを見せられたのですが、とてもじゃないけど授業の内容だけでは作れる代物では有りませんでした。簡単にHPできます!こんな可愛らしいHPが!うたい文句は良いのですが、実際に覚えた技術ではテキスト主体のそれこそ どこにでも有るHP程度のものでした)

テキストを使うなとは言いませんが、せめてその講師の方の計らいで、テキストに乗っていない技法(エクセルなどでもありますよね・・裏技と言うか)も教えていただけると良いかと思います。

id:plugbot

テキストは基本操作を勉強する程度ならいいですが、それを主体にしてしまうと逆にいろいろな可能性が狭まってしまうような気がします。大切なのは「何をしたいのか」という目的だと思います。

2004/10/01 20:18:49
id:kouzumi No.22

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

今現在教室に通ってる所です。

自作なんかもして基本的なハード・インターネットについては判っていますが、Office系のソフトは初心者です。

市販のテキストとビデオをみて勉強していき、わからない所は講師の方に聞くとゆう方式です。

終わった後講師の方にテキストの何ページまでやりましたと報告しいろいろ感想を言いもう一度復習したり、次に進んだりします。

自分のペースで進めるため、個人的にはやりやすいです。ただ逆にモチベーションが続かないでだらだらやってる方もいるみたいです。

不満としては4〜5人に一人講師がつくのですが、物覚えの悪い方が集中して質問し個人授業みたくなり、こちらが質問できなくなる事ですね。

それと各自各々のペースでやってる為、通学していても生徒同士のつながりがほとんどないことです。

生徒からみて嫌な生徒。前に質問して10分もたたないうちに同じような質問を繰り返してる人。それを何度もやっていたため講師の口調も変わってきましたね。その気持ちはよくわかると心のなかでエールを送りましたが。

id:Rousseau No.23

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

PCかったら無料でついてきたのでいきましたけど

はっきりいって必要ない

最近では学校でもPC教室並みの授業をしてるそうです

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません