「プロフェッショナル」の条件とは何でしょうか?主に仕事をする上でのプロフェッショナルについて教えてください。

仕事のプロフェッショナルなら、こういうことは絶対にしない、など、自由にお願いします。
また、この人はプロフェッショナルだなぁ、という人も合わせて教えてください。
お願いします!!!

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答42件)

id:jp0134 No.1

回答回数333ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミー

仕事の基本を抑えている。

機転が利く。

id:fm315

ありがとうございます!

「仕事の基本」を詳しく教えていただけると助かります。

2004/09/27 21:30:48
id:Mutsuko No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1096287899

「プロフェッショナル」の条件とは何でしょうか?主に仕事をする上でのプロフェッショナルについて教えてください。 仕事のプロフェッショナルなら、こういうことは絶対に.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

失敗やアクシデントが発生したときに迅速・的確に対処ができると「おぉ〜!」と思いますね。

id:fm315

ありがとうございます!

プロフェッショナルになりたいです。

2004/09/27 21:33:16
id:numak No.3

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

私は大学時代、劇場でアルバイトをして

いたことがあって、そこのボスに、

一度犯したミスを繰り返さないのが、

プロだということを聞いて、それを

今の仕事でも意識をしています。

ミスをきちんとリカバリーしながら、

そのミスを繰り返さないのが

プロではないかと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

僕も、それは気をつけています。

2004/09/27 21:39:14
id:mizunouenohana No.4

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1096287899#######

「プロフェッショナル」の条件とは何でしょうか?主に仕事をする上でのプロフェッショナルについて教えてください。 仕事のプロフェッショナルなら、こういうことは絶対に.. - 人力検索はてな

私なりの意見で失礼します。

いくつか思うことがありますが、

1.その仕事に対して責任を取れる、あるいはとり方を知っていて言い訳しない。

2.自分に対して安易な妥協がない。

3.そして当たり前ですが揺ぎ無い自信を持っている。

等々でしょうか。

プロフェッショナルの条件というよりは、プロフェッショナルを名乗るのであればこれぐらい厳しいでしょう、という考えです。自分はなかなかその域には達せませんが…

生意気な意見ですみません。

id:fm315

ありがとうございます!

納得です。

2004/09/27 21:40:12
id:hinop No.5

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

その仕事においての技術がすばらしいのはもちろん、

その技術を第三者に伝えることができるというのは最低条件ではないでしょうか。

プロフェッショナルが1人いても、ダメな社員が9人いたら足を引っ張るだけで何にもならないのです。

だから、知識や技術を上手に伝えることができる、ということでしょうか。

また、困難が生じた際に動揺せず、的確な判断ができることも必要だと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

ピンチの時の対応がポイントのようですね。

2004/09/27 21:44:48
id:sekainofujisan No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

プロフェッショナルといってもいろいろあるけど、僕が、職場でプロフェッショナルと思える人は、自分が無理だなあと思ったことを普通にこなしている人だと思います。

id:fm315

率直な意見ありがとうございます!

「普通」がポイントですね。

2004/09/27 21:45:17
id:mitsui090 No.7

回答回数109ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.infoseek.jp/

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

プロとは納品物に責任を持つ人です。

具体的には、発注した人よりも、その商品の働く状況を考えて、発注書以上の適応能力を持たせること。

時々120%の良い商品を出すのではなく、常に105%の商品を出し続けることです。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 13:31:38
id:ishop No.8

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hoge.com/

Hoge Lumber Company

URLはダミーです。

私がプロだと思うのはPRIDEでお馴染みの桜庭選手です。

一時期柔道の吉田選手が言われていましたが、勝ち負けだけでなく、見せる商売だという本質を理解している彼は、入場や試合中でのワザ、マイクなどでそういうところを意識してます。その上で強いのですから業種はぜんぜん違いますが、プロとしてリスペクトしてます。

つまり、職業なり役割なり、本質的なところを理解しているか、ってところでしょうか。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 13:32:01
id:oh_bucchi No.9

回答回数70ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

URLはダミーです。

プロフェッショナルという言葉は専門職という意味です。多くの会社員は自分の課題である仕事を、自分の能力の範囲でこなして給料をもらっているわけですから、プロフェッショナルです。当然、医師や技術士などの資格職もそうだとおもいます。

仕事をこなす上での「プロフェッショナルさ」は、やはり責任感だと思います。無責任な態度で課題に取り組んだとして、仮に目的を達したとしてもプロの仕事とはいえないのではないでしょうか。そこには何か見落としがあるかもしれないし、表に出ないような欠陥があるかもしれません。これはリスマネの概念からしてもあってはならないことです。こういった無責任さから、最近は企業での不祥事や重大事故、隠蔽工作などが次々と明るみに出ています。これらは氷山の一角であると考えられます。所属する組織、ひいては多くの一般人に不利益を与えるような行為はプロとしてあってはなりません。

しかし、誠意と責任感を持って職務をこなした末に成功に至らなかったとしても、プロではないとは言えません。その取り組む姿勢はプロフェッショナルだったと思います。プロ野球選手と言われる人たちの中にも表舞台に立てずに球界を去る人は多いですが、彼らもプロだったわけです。

まとめると、責任感と倫理観、ということになるでしょうか。

職場にも「まさにプロ、匠の仕事」をする人がいます。腕だけではなく心構えも立派です。個人的には今大きな目標を目指すイチロー選手が尊敬するプロフェッショナルな人物です。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 13:32:29
id:idetakato No.10

回答回数212ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです。

私は、常々「プロフェッショナル」とは、こうあるべきだと考えています。アマチュアは、時として(たまたま)、100点満点中、200点を採ることがあります。「セミプロ」とか「ハイアマチュア」と呼ばれている人なら尚更です。しかし平均すると60点以下。一方「プロフェッショナル」と呼ばれる人は、いかなる悪条件下であったとしても、常に85点以上採り続けられる人のことを言います。つまり、常に均一のクオリティを保てるだけの修練を積み、かつ体得した人のことをいうのだと考えます。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 13:32:48
id:simo00 No.11

回答回数1482ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

やっぱり、自分のやったことに対して責任を持つって事ではないでしょうか?

後々を考えていい加減な発言、行動、仕事をしない。

結構難しいことだとは思いますが、立派なプロの仕事だと思います。

後は、業務以外の目配り、教育等もプロ/一流でやっていくためには大事かと思います。

格好いいこと言いましたが、自分はあまり出来ていないかも^^;

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 13:33:01
id:idetakato No.12

回答回数212ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです。

先ほどの補足です。回答したあとに「少し抽象的な表現だった」と自戒しましたので例え話で説明します。私は小さな会社を経営しているのですが、スタッフの中に「プロフェッショナル」のカメラマンがいます。一方、取引先に玄人はだしのカメラ大好き社長がいまして、それはそれは、名機と呼ばれるカメラを何台も所有しており、自分の撮影した写真を人に見せるのが大好きな方です。確かに1年に1枚(失礼!)くらい、「おおっ!」と声が出るくらい素晴しい写真を撮られます。その時の口癖が「どや、今度撮影の仕事があったらワシが撮ったろか、本物のプロではないので安うしとくで」です。一方、スタッフのカメラマンは、当然毎回「おおっ!」はありませんが、どんな悪天候でも、仕事が押しての徹夜明けであろうとも、常に安定してきちんと被写体を捕えています。もうお分かりでしょう。取引先の社長は、いくら安価にしていただいても、申し訳ありませんが、お客様に失礼があってはいけませんので怖くて仕事は出せません。一方、うちのカメラマンは、安心して仕事を任せられます。つまり、そこが「プロフェッショナル」の「プロフェッショナル」たる所以です。

id:fm315

ご丁寧にありがとうございます!!

安定したパフォーマンスと、そのための妥協のない努力がプロフェッショナルへの第一歩のような気がしてきました。

2004/09/28 17:52:09
id:sami624 No.13

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント11pt

民法第644条に善良なる管理者としての注意義務というのがあります。

委託契約における業務受託者は、当該業務に従事する職員として相応の注意を払ったであろう場合には、犯さない過ちを犯してはならないといったような内容です。

プロであれば、当然に当該業務に従事する相応の能力を持ってすれば予想がつくような誤りを犯してはならないわけです。民法で定めている以上最低限必要とされるものです。

要は、業務知識を習得しリスクを未然に防止する能力を身に付けるということでしょうか。

成功が賞賛されるのは、事前に色いろな調整をし、リスクを低減した場合に始めてありえるのです。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 17:54:37
id:kokutenho No.14

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1083569622

プログラマーの方に質問です。プロと素人の違いってなんですか?できれば業種(システム開発、WEBアプリケーション、ゲーム開発、etc..)も教えて頂けるとありがたいです。.. - 人力検索はてな

以前にプログラマーのプロと素人の違いという質問がありました。

個人的な考えではお金を取るか取らないかというところが違いと思います。

頂戴する金額以上の、何らかのメリットを相手に与える事ができる人が「プロフェッショナル」ではないでしょうか?

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 17:55:26
id:peachful No.15

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://blog.livedoor.jp/peachful_z

鮭な日常生活 - livedoor Blog(ブログ)

まずは、その仕事で食べることが出来ている人。

そして、お金を払う人が、常に満足してお金を払っている。その状態を、キープできている人。

id:fm315

ありがとうございます!

昔、「また一緒に仕事がしたい、といわれるような仕事ができるようになりたい」と先輩がいっていました。様々なお客様や同僚・上司等々に満足してもらえることは難しいことです。

2004/09/28 17:56:53
id:Martina No.16

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

私なりに考えていることで、また少しでも近づきたいと思うことす。

・約束、期限を守れる(且つ明示している)

・自身が提示した内容について、明確で説得力がある根拠(それに裏づけされた知識、技術含む)を持っている

・会話能力が高い

・視野が広く、気配りができる

・感情的にならず、常に冷静に対処できる

・物事の優先順位を間違わない

・指導力がある

・向上心、好奇心が強い

id:fm315

分かりやすい回答、ありがとうございます!

2004/09/28 17:57:31
id:peux No.17

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

#URLはダミーです

当たり前の事を当たり前にやって、なおかつ他人に真似出来ないことを出来る人です。

id:fm315

ありがとうございます!

プロですね。

2004/09/28 17:57:48
id:m-mitsuki No.18

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLは適当です。

当たり前すぎるかもしれませんが、約束した期日と約束した品質を守る、というのは最低限必要だと思います。そのためには、コミュニケーション能力が求められますね。やっぱり、「イメージと違う」と言われることは多いですから…その辺のすれ違いをなくすために、相手のイメージを汲み取り、伝え合う能力は必要じゃないでしょうか。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 17:58:04
id:golgo139 No.19

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www3.tky.3web.ne.jp/~aja/

ゴルゴ13 最後の真実

絶対に契約を守るこういう人です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4396611285/249-0394818-...

Amazon.co.jp: 究極のビジネスマンゴルゴ13の仕事術―なぜ彼は失敗しないのか: 本: 漆田 公一,デューク東郷研究所

こんな本も出るくらいですから、異論のある人はいないと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 17:58:38
id:komokei No.20

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532310954/qid=10962931...

Amazon.co.jp: 中谷巌の「プロになるならこれをやれ!」: 本: 中谷 巌

アドレスの書籍は心構えの参考になります。私が考える本当のプロとは、その人がその分野で「なくてはならない人」であることと思います。その人がいるのといないのでは、結果が全く変わってくる。ある意味、属人的部分が多い仕事において、高い評価を得ている人、ということでしょうか。たとえばイチロー。イチローの結果はイチローにしか出せず、イチローの存在のあるなしがチームの勝敗に大きく影響する。 それが本当のプロではないでしょうか。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 17:58:57
id:yu_yu No.21

回答回数47ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://plaza.rakuten.co.jp/pain2yuyu/

ゆうゆの今日はどんなパン焼いた? - 楽天ブログ(Blog)

URLはダミーです。

 自分の力量を正確に把握しており、知らないことは知らないと言える。但し当然その後フォローができる。必要な場合には適当にごまかす事ができる。

 具体的には、私事ですが、仏語のプロです。何を聞かれても答えられる自信がありますし、分からない時は調べて報告します。通訳をしていたときには、人がメモを取るところを口頭でドンドン訳しました。

 今パンを習っていて、かなりのレベルに達しています。「教えれば」と良く言われますが、「極めた」という自信がない、つまり自分はパンのプロではないと思うので、教える気にはなりません。

 ちょっと具体的過ぎましたかね??

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 17:59:32
id:kmyken1 No.22

回答回数366ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://kr.yahoo.com/

醤板! 坪軒焼

日々修行。毎日全力で仕事をし、次の日には何か成長している。

実るほど頭を垂れる稲穂かな。

id:fm315

ありがとうございます!

「実るほど頭を垂れる稲穂かな。」いい言葉ですね。

2004/09/28 17:59:56
id:k318 No.23

回答回数2758ベストアンサー獲得回数32

ポイント11pt

「合意した約束の内容と期限を守る。」

「自分の口から言っていることを自分が実践している。」

などが、プロフェッショナルとしての第1条件だと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 18:00:12
id:START-END No.24

回答回数281ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://d.hatena.ne.jp/START-END/

終わりの始まりの(飲酒)日記

URLはダミーです。

1、必ず成果を出し、顧客を満足させること。(逃げ出さない)

2、どんな不条理なアクシデントがあっても、全てを自分の責任として捉えられること。(環境や他人のせいにしない、自責)

3、

プロフェッショナルと聞いて一番に思い浮かんだのはイチローです。いまさら言うまでもなく、一流のプロですね。(審判の判定にクレームをつけたことはありますが・・・)

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/28 18:00:35
id:madpoet No.25

回答回数292ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Aquarius/7075/

男達が後ろから撃たれるスレ 衛生兵を呼べ

URLダミーです。

私の思うプロッフェショナルです(当方製造業です)

1.納期は確実に守る。

2.不良品を作らない。

3.有言実行。

と言ったところでしょうか。

特に納期遅延は客先に迷惑をかけ製造ラインが止まってしまうことがあります。不良品もまた然りですね。

3番は出来る人っていそうで中々いません。口だけなら誰でもプロになれますからね(笑)。自戒の念を思いっきり込めています。

id:fm315

ありがとうございます!

”有言実行”、重要だと思います。

2004/09/28 18:01:10
id:gerip No.26

回答回数159ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

仕事のことが頭から離れなくなったらプロなのだと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:23:00
id:haltake No.27

回答回数245ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://keda.jp/

便利なお得なリンク集

1.手段と目的の区別がしっかり出来ている事

2.職業倫理を持っている事

3.(職業にもよるでしょうが)自信をもって対応する※手段(ことで顧客を安心させる※目的)

4.リスク管理が出来ている事

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:23:30
id:tictactoshie No.28

回答回数294ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.excite.co.jp/

Excite エキサイト

出しゃばらないけど、存在感のある人がプロの条件だと思います。

アピールをするだけだとだめって事で。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:23:44
id:luckyrope No.29

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese/?search=%E3%83%97%E3...

プロフェッショナル 国語辞典 - エキサイト 辞書

単純に自分の持っている「能力・技術・才能」だけで食っていくことができるか否かではないでしょうか。職人やスポーツ選手、芸能人、作家、芸術家など。

大半のサラリーマンは会社を離れるとただの人が多いので、プロフェッショナルというにはちょっとニュアンスが違うと思うのが私の印象です。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:24:08
id:rightarm No.30

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.honda.co.jp/ZOOMER/

Honda | バイク | ズーマー

urlはダミーです。

以前、もう辞めてしまった会社の上司に「プロとは、その仕事によって会社に給料の三倍の利益をあげられること」と言われました。

また、プロ根性を見た、というのは、ある俳優さんが、肋骨骨折しながら、舞台本番ではそんな素振りを一切見せなかったのに感嘆しました(後で知ったのです)。

id:fm315

ありがとうございます!

「給料の三倍の利益」、聞いたことがあります。

2004/09/29 08:24:42
id:YOTTI No.31

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://search.biglobe.ne.jp/dic/

BIGLOBEサーチ Attayo - 辞書検索 -

URLはダミーです。

いかなる場合においても私情をはさまないこと。そして冷静に考えられることだと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

重要なことですね。

2004/09/29 08:24:56
id:luckyII No.32

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはサミーです。

「プロフェッショナル」の定義次第ではあるんですが、プロフェッショナル=職業としてお金を稼ぐ人とすれば、お客に喜んでお金を出させることじゃないですかね。

渋々払うじゃなくて、喜んで自発的に払わせる。つまり、お客を満足させることがプロフェッショナルの条件だと考えます。

もちろんお客と直接は縁がない職業もありますが、最終的にはどこかに必ずお金を払うお客がいるわけで、間接的にでもそういった点を意識することが重要だと思います。

いい仕事をするということは結局はお客を満足させるためであり、どんなに自分でいい仕事をしたと思ってもお客が満足していないようであればそれは自己満足でしかなく、プロフェッショナルとは言い難いのではないでしょうか。

プロフェッショナルは職人であることはかまわないですが、芸術家であってはならないと思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:25:22
id:stigmaxx No.33

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

urlはダミーです。

やはり責任感をもっていて最期まで自信をもって仕事をすることですかね。

それでもって他の人のミスもカバー出来るくらい要領がいい、というか機転の利く人。

私はそういうひとだと想います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:25:31
id:chakohu No.34

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

URLはダミーです

プロフェッショナルというのは

その仕事でお客様から報酬をもらえるかどうかだと思います。

例え周りから見てたいした仕事ではなくてもそれで報酬を貰っているという自覚のある人は十分プロフェッショナルだと思います

id:fm315

ありがとうございます!

2004/09/29 08:25:44
id:japanking No.35

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

電通人の行動規範「鬼十則」

 昭和26年7月1日の創立記念式で、吉田秀雄・電通4代社長は戦後日本経済のけわしさ

を説き、それを打開するため「広告の鬼となれ」と全社員の奮起を促した。その年の8月、

電通「鬼十則」が吉田社長自身の手によって作られ、全社員に示された。

1.仕事は自ら創るべきで、与えられるべきでない。

2.仕事とは、先手先手と働き掛けて行くことで、受け身でやるものではない。

3.大きな仕事と取り組め、小さな仕事はおのれを小さくする。

4.難しい仕事を狙え、そしてこれを成し遂げるところに進歩がある。

5.取り組んだら放すな、殺されても放すな、目的完遂までは・・・。

6.周囲を引きずり回せ、引きずるのと引きずられるのとでは、永い間に天地のひらき

ができる。

7.計画を持て、長期の計画を持っていれば、忍耐と工夫と、そして正しい努力と希望

が生れる。

8.自信を持て、自信がないから君の仕事には、迫力も粘りも、そして厚味すらがな

い。

9.頭は常に全回転、八方に気を配って、一分の隙もあってはならぬ、サービスとは

そのようなものだ。

10.摩擦を怖れるな、摩擦は進歩の母、積極の肥料だ、でないと君は卑屈未練にな

る。

自分が社会人になりたての時目にして以来座右の銘にしている10箇条です。お役に立てば幸いです。

id:fm315

ありがとうございます!

机に飾っておきます。

2004/09/29 08:26:34
id:zuberabo No.36

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.saito-pro.co.jp/

さいとう・プロダクション公式サイト

やはり、約束を守るということなんじゃないでしょうか?そのためには、何が起きても言い訳をしない、約束を守れなかったときには当然賠償をする、というのも裏を返せば言えることなのかも。かゆいところに手が届くというのはプロの条件なのかどうかは意見が分かれるところかも。プロに何かを頼むときには、こちらとしてもしっかりと内容を詰めてあやふやな発注はしないようにすべきかもしれません。

id:fm315

ありがとうございます!

みなさん、納得のいく回答ありがとうございます。

2004/10/05 15:47:24
id:academe No.37

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

「尊敬されている」

という条件もあると思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/10/05 15:47:32
id:toara No.38

回答回数471ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1096287899

「プロフェッショナル」の条件とは何でしょうか?主に仕事をする上でのプロフェッショナルについて教えてください。 仕事のプロフェッショナルなら、こういうことは絶対に.. - 人力検索はてな

*

学生時代、パチンコ屋の店員のアルバイトをしてました。

そこの店長さんは女の方だったのですが、その時代はまだ女性軽視の風潮が残っていて、女性が店長なんてありえない事でした。

しかしその女店長はどうどうとしていて、歳がふた回りぐらい離れている店員が就業中にタバコを吸っているのを発見した時、

「次吸ったら給料半分、その次吸ったらクビね」

といい、その店員は面白くなかったのか、店長の目の前で二本まとめて吸いました(^_^;)

その直後、

 「バシッ(びんたです)」

 「あんたみたいのがいるから、お客様が  離れていくのよ。はい、クビ」

と言って、タイムカードを破り捨てて、その場でその月働いたお金を現金で支給、即刻その店員をやめさせました。

プロだと感じました(^_^;)

id:fm315

ありがとうございます!

2004/10/05 15:48:15
id:numak No.39

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

http://www.kakaku.com/

価格.com - 「買ってよかった」をすべてのひとに。

わかりませんと答えることを恥じる

ことができる人がプロだと思います。

自分の仕事やそれに関連する問いには

的確に答えることができ、また、

わからないことがあっても、誰に

聞けばいいのか、どう調べればいいのか、

知っている。

そして、答えられなかったことを反省し、

その情報をしっかり頭に入れておく。

それがプロなのではと思います。

最近、家電量販店で、質問をしても

ちゃんと答えられない店員さんが

目立って、悲しいです。

なので、この人は知っていそうだと

いう人に目星をつけて聞くように

してます。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/10/05 15:48:53
id:komasafarina No.40

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント11pt

http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD8052/story.html

あらすじ プロフェッショナル - goo 映画

あたりまえすぎて皆さんおっしゃりませんけれども、

「約束は守る」というのことの大事さを忘れてはなりません。

これはあたりまえすぎて守られれば何の問題にもなりません。しかし、実際に納期にしろ何にせよ約束を守ることは仕事をすすめていく上でけっこうたいへんです。

ですから、わたしはこれをプロフェッショナルの必要最低条件として、ここに挙げてみようかと思いました。

もっと広義に言えば、「責任を持つ」ということでしょうか。

「責任」とは英語で言えばresponsibility、

つまり、レスポンスする能力です。

どんなことにも、自分のやる/やった/あやろうとすることに対して、何と言われても、何を訊かれても、きちんとレスできる、それが責任というものです。

(URLは、ほんのお愉しみです。)

id:fm315

ありがとうございます!

2004/10/05 15:49:21
id:Rousseau No.41

回答回数666ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.tagindex.com/html_tag/page/index.html

HTMLタグ/ページ全般タグ - TAG index

仕事のプロフェッショナルになる人は

必ずしも才能がある人だけとは限らないと私は思います。

皆さんそれなりの場数を踏んで

それなりの下積み経験があるからこそだと思います。

ローマは一日にして成らず

無論professionalなひとも一日にしてならずです。

ばかず踏まないと職人(professional)にはなれないと私は思います。

id:fm315

ありがとうございます!

2004/10/05 15:49:37
id:zeus111223 No.42

回答回数12ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.utamap.com/index.html

うたまっぷ 歌詞を無料で検索表示

話を聞くだけで状況が全部理解でき、的確に指示を出すことができる人

id:fm315

ありがとうございます!

みなさんの回答に納得です!!!

2004/10/05 15:50:09

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません