宮沢賢治について語ってください。好きな作品についてでも、雨ニモマケズは駄作だとかでも(私は好きですが)何でもいいです。(ポイントは内容に比例します。)

あと、はてなの回答欄のURLの最初についてる”赤い!”って何か意味があるんですかね?併せて答えていただければ若干ポイント多めに差し上げます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答37件)

id:so-shiro No.1

回答回数594ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

そりゃあ、もう『銀河鉄道の夜』でしょう。彼の作品には詩情をかきたてる短編はいくつかありますが、『銀河鉄道の夜』。とくにカンパネルラが死んで、ジョバンニとともに汽車に乗ってからの描写は散文詩そのものです。

あまり、ショックが大きかったために、後年『銀河鉄道999』を見ても感動しなかったし、ますむらひろしの映像化は、面白いけど何かちがう。そう、子どものころにすでに映像を脳裏に焼き付けてしまった私にはしっくりきませんでした。

http://www.kanshin.com/?mode=keyword&id=260000

銀河鉄道の夜 (ぎんがてつどうのよる) - 関心空間

↑ますむらひろし版『銀河鉄道の夜』

id:takahanmb

1つ目の絵が銀河鉄道の世界そのものですね。

カンパネルラは死ぬのか!

私は子供の頃何かに違和感を覚えて以来、最後まで読んでません(^^;

がその部分が読みたくなったので読もうと思います。ありがとうございます。

2004/10/21 20:18:05
id:Recaldent No.2

回答回数57ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

私は宮沢賢治氏の『注文の多い料理店』という作品が大好きです。

”雨ニモマケズ”をキッカケとして、

宮沢賢治氏の作品に興味をもちましたね。

id:takahanmb

ははあ、ありがとうございます。

2004/10/21 20:18:36
id:takebi No.3

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント3pt

 はっきりいって駄作だと思います。

これが面白いという方の気が知れません。私が解らないだけなのかもしれませんが・・・。

 狩りをしていた紳士達が森の中にはいったら、やたらこうしてくれ、ああしてくれとの注文の張り紙が多い、実は自分達が料理される側だったという・・・ギャグ?

 基本的に宮沢賢治は好きですが、これだけはどうも頂けません。

id:takahanmb

注文の多い料理店がですね?私は好きでしたねえ。

2004/10/21 20:19:59
id:nmomose No.4

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント4pt

http://www.ne.jp/asahi/pasar/tokek/TG/SBRJ/J/Meigen.html

賢者の言葉 − 癒しを求める人々へ by パサール・トッケ

「世界ぜんたいが幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない。自我の意識は個人から集団社会宇宙へと次第に進化する。

−−宮沢賢治」

私の人生の方向を決めてくれた言葉です。

id:takahanmb

これは農民芸術概論とかなんとか言うのに書いてあったやつでしたっけ。

私も読んで感動しました。

皆さん短いっすね。もうちょっと長い語りを期待していたのですが。

最初にちょっと開いて流れを決めておけば良かったかな?

2004/10/21 20:23:51
id:ryohu No.5

回答回数990ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

私は、↑同県なので

ここの童話村に何度も行きましたが、

県民は、ほとんど宮沢賢治を慕っていると思います。

たいがいの小学校には「雨ニモマケズ」の詞が

壁に彫られてあったりします。

私は、やっぱり注文の多い料理店が一番好きですね〜

あと駅の近くに「銀河鉄道の夜」をイメージした、大きな壁にライトアップで宇宙や銀河鉄道をライトで表現したものがありますが、きれいですよ〜。

id:takahanmb

ありがとうございます。

岩手県。いつも通過するだけですので、いずれ行ってみたいと思います。

2004/10/21 20:29:08
id:tebas1970 No.6

回答回数206ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

「やまなし」が印象に残っています。

「クラムボンが笑ったよ。」

という言葉が耳から離れなかったです。クラムボンって結局何だったんだろう?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005U5LG/249-6022082-...

Amazon.co.jp: イーハトーブ幻想 ~ KENJIの春: DVD: 佐野史郎,國府田マリ子

本じゃないですが、何でもいいとの事なので…。

「イーハトーブ幻想 〜 KENJIの春 」

生誕100年を記念して作られたアニメーションなのですが、最高でした。

主人公(賢治)の妄想等が幻想的に描かれています。

学生の時行ったことがあるのですが、鉱物等が展示してあって雰囲気良かったです。

ここのレストランの名前は「注文の多い料理店」

id:takahanmb

やまなし今読みました。クラムボンが前から気になっていたので。まるで自分も水の底にいるように感じました。

DVDお時間あれば再回答でもう少し詳しく語っていただきたいです。

ありがとうございます。

2004/10/21 20:45:52
id:sugimura_77 No.7

回答回数71ベストアンサー獲得回数0

ポイント6pt

雨ニモマケズ

というフレーズはもう何度も聞いていましたが、

ちゃんと読んだことはないまま、

編集王というマンガの中で引用されていて、その時全文を読みました。

最後で、そういふものになりたいという言葉を見たときに少し感動して、だからこそ有名なのだなぁと感じました。

最近、宮沢賢治が教職を離れる時についての文章を読みましたが、それもよかったです。

赤い!ですが、URLを目立たせるためと思っていたのですが、違うのでしょうか。。

id:takahanmb

ありがとうございます。

目だたせるためですか。ちょっと私は目障りだと思うのですが(^^;

2004/10/21 20:47:37
id:usakou No.8

回答回数373ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/help/help0301

人力検索はてなのヘルプ

ここに赤い色の意味かいてますよ。

注文の多い料理店がすごく気になる作品です。最後はいったいどうなるのか、裸にされるまでは書いてあるものの、実際に殺されるとまでは書いてないんですよね。だから、もしかしたら逆転もありかな?なんて思ったりもします。

また、宮沢賢治は暗めの話が多いと思うのですが、その典型がよだかの星だと思います。どこに行っても相手にされない、もしも自分だったら・・・と思うと辛く悲しいですね。もしかしたら、あれは宮沢賢治自身だったのでしょうか?素晴らしい作家だけど生前はあまり評価されなかったのかなぁ・・・

id:takahanmb

ちょっと見つけられなかったです。もしかして悪いURLということですか(^^;

確かに、暗かったり救いの無い話も多いですね。ありがとうございます。

2004/10/21 20:51:00
id:TomCat No.9

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント37pt

宮沢賢治の童話作品には、

いくつかの興味深いパロディを見ることが出来ます。

ほとんどの作品が生前公開されることの無かったものであり、

その中のかなりの数が習作的位置づけであったと考えられますから、

創作における様々な実験的試みが

自由闊達に行われていたということなのでしょう。

たとえば「雁の童子」は、

おそらく竹取物語のモチーフを借りています。

須利耶は竹取の翁、

天から罪を負って地に下ろされ、

やがて愛する育ての親のもとを去って行かねばならない宿命を背負った童子は

かぐや姫そのものです。

しかし、その骨組みを借りながら、

賢治はその中に、彼独特の生死感、

命を見つめ、命を尊び、

そしてそれだからこそ認識しなければならない、

命の儚さの悲しみを歌い上げます。

美しくはあっても高慢なエピソードを重ねるかぐや姫とは対称的に、

雁の童子は、自分を虐める子供たちに笑顔で接し、

調理された魚にすら哀れみの心を表し、

母馬と別れて引き立てられようとする子馬に涙する心をもって育ちます。

そして、賢治は物語としてのクライマックスを何も求めることなく、

ただ淡々と童子の足取りを書き綴っていきます。

創作的感動の押しつけを全く意識せず、

まるで本当にあった出来事を思い出しながら書いていくかのような筆跡で、

静かに、それは静かに書き続けていきます。

最大の山場であるはずのラストシーンですら、

童子は静かに、ひっそりと、読者の目の前から天へと昇っていくのです。

ここに、賢治作品のエッセンスを見ることができます。

それをどう理解するかは読者それぞれの評価ですが、

そうした評価すら意に介せず、

心のおもむくままに綴っていったであろう賢治の未発表作品群。

それが今日「宮沢賢治の童話」と呼ばれているもののほとんどです。

さて、回答欄のURLの最初についてる”赤い!”。

これは要するに箇条書きなどの行頭のお約束のリスト・マーカーですよね。

(´・ω・`) 教えて教えて。

(o^ー’)b おっけー、それはね。

これが青い「?」と、赤い「!」ですよね。

「はてな」は「?」だけでなく、

「?」と「!」のキャッチボールのコミュニケーションサイト、

ということなんですね。きっと。

id:takahanmb

やっと語ってる回答にありつけました。ありがとうございます。

わたくしTomCatスレに時々出入りしておりますが、今TomCatさんにこの質問の全ポイントを差し上げたい気持ちです。

まあその気持ちはなんとか押さえますが(w

>まるで本当にあった出来事を思い出しながら書いていくかのような筆跡

私もそう思います。ほとんどの作品について言えることではないかと思います。

なるほど、?と!のキャッチボール。納得してしまった。

2004/10/21 21:01:16
id:bannaitarao No.10

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

賢治は大好きな作家(詩人)です。

雨ニモマケズ私も好きです。

一般に「ヒデリノトキハナミダヲナガシ」とされている部分が

「ヒドリノトキハナミダヲナガシ」であるという説があります。

ヒドリ=日雇い労働の安い賃金。なるほど、これもアリだなと感心。

全集とか見てると作品に第何稿とかあって、

何度も書き直してる跡とか順を追って違いを探ったりとか。

「賢治学」って奥が深いですよ。

-------------

赤い「!」って「発見!」って事かな?

id:takahanmb

そうですね。私はヒドリというほうが好きです。

最近いろいろなバージョンがあるというのを知りました。

読み比べるのはおもしろそうですね。

「発見!」ありがとうございます。

2004/10/21 21:04:53
id:tikutaku No.11

回答回数43ベストアンサー獲得回数1

ポイント6pt

賢治の作品というとまず「銀河鉄道の夜」が思い浮かびます。童話として読まれていますが、彼の中では理想郷イーハトーヴォの民話という位置づけでしょうか。妹の死後数年あれほど多作だった彼がいっさい作品を残さない時期がありますが、その静寂を破って書かれた作品が「オホーツク挽歌」「青森挽歌」です。北に向かう汽車の中で書かれたこれらの作品は「銀河鉄道の夜」の原型ではないかと私は思っています。

id:takahanmb

なるほど。イーハトーヴォの民話、ですか。

ありがとうございます。

2004/10/21 21:06:55
id:moonlotus No.12

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.hatena.ne.jp/1098288183#

宮沢賢治について語ってください。好きな作品についてでも、雨ニモマケズは駄作だとかでも(私は好きですが)何でもいいです。(ポイントは内容に比例します。) あと、は.. - 人力検索はてな

くらむぼん。は、小学校のときに習ったが、半分腐りかけの梨がごろごろと川底を転がっているのを表現して、幻想的に感じさせる彼はすごいと思う。一番好きな作品はこれです。

id:takahanmb

うむ、ありがとうございます。

2004/10/21 21:07:34
id:tentaku No.13

回答回数67ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.mm-labo.com/culture/WiseSaying/a/amenimomakezu.html

雨にも負けず(宮沢賢治)--偉人の名言集とその出典

「北に喧嘩や訴訟があればつまらないからやめろといい」というのは、その喧嘩や訴訟の当事者からすれば、真に納得のいく辞め方になるものなのかが、未だに気になります。

つまらないからやめろというのでは、実に押し付けがましい物言いだとは思いませんか。

id:takahanmb

うーん、そうですかね。人それぞれでしょうね。

2004/10/21 21:08:34
id:moonlotus No.14

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.hatena.ne.jp/1098288183

宮沢賢治について語ってください。好きな作品についてでも、雨ニモマケズは駄作だとかでも(私は好きですが)何でもいいです。(ポイントは内容に比例します。) あと、は.. - 人力検索はてな

回答URLの前についている、赤のエクステンションマークは”既読”もしくは”閲覧済み”という意味だと思われます。ダミーURLでもついているので。

id:takahanmb

一緒に答えてよ!10ptぐらいどうだっていいんだけどさ!

質問者が閲覧済みということでしょうか?んー

ありがとうございます。

2004/10/21 21:11:10
id:renpoo No.15

回答回数51ベストアンサー獲得回数1

ポイント6pt

リンクはこのひとに賢治の漫画化があるからです。わたしは『十力の金剛石』が好きです。孤独でつらかったときに読み直したものです。

http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0900.html

松岡正剛の千夜千冊『銀河鉄道の夜』宮沢賢治

ここを読むことを強くお奨めします。

id:takahanmb

もしやあなた様は松岡正剛氏でいらっしゃいますか!

ありがとうございます!

2004/10/21 21:13:44
id:adlib No.16

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント5pt

 

(↑写真)花巻で宮沢賢治が愛用していたチェロ (↓対談)

 

── 藤原 真理《宮沢賢治のチェロを弾いて 200101.. 月刊保団連》

── 

 

── 《岩手日報と賢治 19.. 岩手日報社》

 

 宮沢賢治の愛用した“セロ”については、上記のページが詳しい。

 また、太宰治に対する山内祥史のように、偶然にも同じ誕生日だった

ことから研究者となった、もうひとつの例がある。

 

<PRE>

 宮沢 賢治   詩人 18960801 岩手 花巻 19330921 38 /通説0827生

 内田 朝雄   俳優 19200801 朝鮮 東京 19960930 76 〜《私の宮沢賢治(正・続)》

♀内田 久子 朝雄の妻 192.0921            /宮沢 賢治の命日生

 太宰 治    作家 19090619 青森 東京 19480613 40 /“桜桃忌0619”

 山内 祥史   評論 19320619 兵庫 /神戸女学院教授〜《太宰 治・年譜》

♀黒柳 徹子 タレント 19330809 東京 /守綱の長女〜《窓ぎわのトットちゃん》

♀藤原 真理  チェロ 19490118 大阪 /〜《風のコンサート》

</PRE>

 

 生没点描 〜 内田夫妻の誕生日 〜

 宮沢賢治と同じ日に生まれ、賢治研究家としても知られた悪役俳優・

内田朝雄は、妻・久子もまた宮沢賢治の命日に生まれている。

(黒柳 徹子《徹子の部屋 199610.. テレビ朝日》追悼録画より)

 

 ただし、宮沢賢治の誕生日は、のちに戸籍謄本が発見されるまでは、

08月27日(午前四時?)または28日とされていた。生まれる前に届けた

のではなく、当時は出生後半年以内に任意の日付を申出ればよかった。

id:takahanmb

ありがとうございます。

当時は出生後半年以内に任意の日付を申出ればよかったのですね。

2004/10/21 21:16:27
id:taknt No.17

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント5pt

http://www.kenji-world.net/

宮沢賢治の宇宙

宮沢賢治の作品は、登場人物の名前が 独特で どこの国の人なのかな?と思うような名前ばかりです。

”赤い!”って何でしょうか?

awindow のこと?

これだったら アンサーウィンドウの略でしょうね、

id:takahanmb

そうですね。

赤い!って

この17. takntだったら!http://www.kenji-world.net/の!のこと。

2004/10/21 21:18:02
id:joanie No.18

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

好きな作品は「銀河鉄道の夜」です。

妥当すぎるかも知れませんが、私は童話の理想の形であると考えています。

毎年夏になるとなぜか読みたくなる1冊です。

感情移入しやすく、世の中に起こるいろいろな事柄について、答えを出すわけではなく常に考えさせられ、ジョバンニがそのあとどうなるか、など、読むたびに自分の中で新たな答えが出てくるので、何度読み返しても面白いお話です。

id:takahanmb

ありがとうございます。

確かに雰囲気は夏っぽかった気がします。(最後まで読んでませんが(^^;)

>世の中に起こるいろいろな事柄について、答えを出すわけではなく

2004/10/21 21:23:25
id:ETHAN No.19

回答回数39ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

http://www.yamanasi.net/

宮沢賢治/やまなし

宮沢賢治なら「やまなし」が好きです。

あれだけの文字数で、映像が目に見えるよう。あれは一篇の長詩です。「クラムボンは、かぷかぷ笑ったよ。」ってなんのことだか未だに判らないのも一興かと(笑)

賢治のサイトは数あれど「やまなし」のみのサイトがあるとは思いませんでした。さすが・・☆

追伸:かの澁澤龍彦は「賢治の童話は好きだが、あの人生哲学めいた自虐的な詩はどうもいただけない」と『雨ニモマケズ』をこてんぱんに否定してました。・・賛成(・。・)/

id:takahanmb

イエス!サー!

>あれだけの文字数で、映像が目に見えるよう

まさにその通りだと思います。

ただこのサイトの扉絵はちょっといただけなくはないですか。

>雨ニモマケズ

うーむ、私の叔父もそんなことを言っておりました。その意見にちょっと驚いたのですが、受け売りだったのか?

2004/10/21 21:28:19
id:MAO No.20

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント21pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000564DU/qid%3D105923...

Amazon.co.jp: 銀河鉄道の夜: 音楽: 細野晴臣

宮沢賢治の作品を文字で読むのは苦手です。(−−;

恥ずかしながら、なかなか頭に入ってきません・・

宮沢賢治の作品は才能ある方が手掛けると、別の素晴らしい作品になるように感じます。

アニメ「銀河鉄道の夜」。

賛否両論ありますが。

まずは細野晴臣さんの曲から入りました。

知人の知人がレコードを持っていまして、テープにダビングさせてもらいました。

まだCDがなかった時代、ダビングを重ねたテープで音質も悪かったのですが、その個性的で幻想的な音楽に魅入られ、何回も聴いていました。

CDで復活したのを見付けた時はとてもうれしく、すぐに買いました。

就職して自由になるお金が少しできた頃、漫画本、そしてビデオを買いました。

この作品の読書会に参加したことがあるのですが、宗教観などの話までに及び、『宮沢賢治の作品は難しい』と感じたことがあります。

「よだかの星」

ふらふらと偶然入った一人芝居のすごさに、身が震える思いでした。

お寺を会場にした女性の方の一人芝居、鈴を片手に(もしかしたら他にも若干の楽器があったかも)、基本的には朗読なのですが、よだかの想いを見事に演じきっていました。

小道具1つで宮沢賢治の世界を演じきってしまうすごさに、『私もこういうふうに作品を表現してみたい』と強く思ったのですが、そういう才能はないので、実行に移そうなんてことは思わないまま今日まできました。(汗;

15年ぐらい前の話で、今、ネットで探してみましたが、女優さんの名前は分りませんでした。

あんなに感動したのに名前を失念してしまったことが残念でなりません。

「妹トシへの詩」

たぶんこの詩の中の1つだと思うのですが・・

高校の教科書に載っていた詩も好きです・・

id:takahanmb

私も没入するまで時間がかかる時がままあります。

サントラが細野氏とは雰囲気が出てそうですね。聞いてみたいです。

著者の観念まで話がおよぶとどの著者の作品も難しくなってしまうような気もしますが、宮沢賢治は特別なのでしょうか。

そのよだかの星、とても見たいです。今ではもう無理でしょうが。。

もし女優さんの名前など些細なことでもおわかりになりましたらぜひお知らせください。

再回答お待ちしております。

2004/10/21 23:42:02
id:viola_world No.21

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント37pt

http://d.hatena.ne.jp/viola_world/20041020

くらむぼん - はてなのなりそこない

くらむぼんはわらったよ

まだ小さかったぼくが

いちばん最初に出会ったのが

これでした

やまなし

すきとおるようにすてきで

あたたかくて

はたまた不思議で

どきどきしました

それからかなりたって

あめゆずとてちてけんじや

学校の教科書って

とても良いものを載せますね

そういえばやまなしも

教科書で出会ったのでした

そのあともういちど

くらむぼんにであったとき

それはもう

まえよりももっとすきとおっていて

ほんとうに幻灯のように

でもぼくの心にしっかりとしみて

はかなくない印象を

そこに残していきました

そうです

ほんとうの意味を

やっと理解したから

でもそれに

はじめてであったときの

そのすきとおったすてきな印象は

やっぱりそれもそのまま

ぼくの青い光として

ずっと灯っています

id:takahanmb

くらむぼんがなにか、わかったよ。

ありがとう。

2004/10/22 00:01:45
id:hekifu No.22

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://why.kenji.ne.jp/douwa/00joh.html

注文の多い料理店・序

今年の春先に受験したとある大学で

『注文の多い料理店』の序文が国語(現代文)

として出題されて、入試前に過去問題を何題か

やっていた結果として「他の大学の入試では

あまり使われない文章が使われる大学」ということを頭に入れていたにもかかわらず、

「やっぱり変な所から引っ張ってきたな」

という感覚を持ちつつ読んだ、という覚えが

あります

(大学入試の現代文は8割強が評論・随筆で

小説その他は2割あるかどうかですから)

(あとで調べたらこの大学には宮澤賢治の

研究をしている教授の方がいらっしゃった

みたいで・・・国文科はない大学なんですけどね)

id:takahanmb

むむ、これでは「hekifu氏、大学入試を語る」ではないですか(笑)

しかし、入試で注文の多い料理店が出されたらちょっとやですね。

設問が難しそう。

評論随筆のほうがときやすいですよねえ。おそらくは。

ありがとうございます。

2004/10/22 00:06:38
id:abian No.23

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

宮沢賢治さんの作品で一番好きなのは、「ペンネンネンネンネン ネネムの伝記」です。これはもう!!最高じゃないですか!!妹のペンネンンネンネンネン マミミもいいですね。藁のオムレツ、哲学者ニーチャが出てくるところがすごく印象に残っています。

ほかの作品はどうしても退屈...という感じが自分的にはあるので...私はどうもほのぼのとした小説は体に合わないみたいで、この作品は、たとえて言うなら、モーツァルトにおけるシンフォニー№25みたいなもんじゃないでしょうかね。

宮沢賢治ではあまり語られる事が無いのではないかと思うんですけど。。どうです?私みたいなファンいるのでしょうか?

宮沢賢治さんは仏教の法華経に興味があったと言う点で自分と共通しているので、いろんな部分で尊敬しています。

雨にも負けず・・は小学校の時に全暗記しました。今でも半分は言えます。替え歌的に使ったりしますd(^-^) 駄作とは思いません。素敵!とも思いません。

!(赤)青より赤の方が目立つからでしょうね。「注意」とか「良く見て」という意味じゃないですか?(^ー^; )”〜サア?

id:takahanmb

まだ全部読んでないですが、リンク先の記事がおもしろそうでした。

ネネムの伝記は楽しいですよね。愉快というか。シンフォニー25と言われてもわかりませんが。。。

法華経に興味あり!結構若い方でもいらっしゃるんですね。(aboutを見ましたが22巨乳が正しいのだとすれば。自分も最近般若心経に興味がある20代なので)

>替え歌的に使ったり

何かに負けたくないときにしますね(^^

ありがとうございます。

2004/10/23 22:47:27
id:Toshi-s No.24

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

目にて云ふ

この詩は宮沢賢治が臨終の床で読んだ最後の詩です。ここには健治の作品全体にも通じる、ささやかな人間の一生とその中で自分の歩いてきた道に対する満足感や優しさが静かなリアリティを伴って表現されています。まさにリアリティの本質とは何かを問う作品だと思います。

id:takahanmb

>あなたの方からみたずいぶんさんたんたるけしきでせうが

>わたくしから見えるのは

>やっぱりきれいな青ぞらと

>すきとほった風ばかりです

ああいかん、涙が出るよ…

この作品に関してはToshi-sさんの解説で十分ですね。

ありがとうございました。

2004/10/23 22:54:50
id:toshi_nishida No.25

回答回数525ベストアンサー獲得回数38

ポイント7pt

宮沢賢治自身が広大な世界なので、誰でも自分が好きな場所を好きになることができますね。文部省推薦「雨ニモ」は「グスコーブドリの伝記」に描かれた賢治の理想の姿とは逆で、むしろ賢治が直面した現実の農民の姿のように見えますが、他にも、「銀河鉄道の夜」の子供の純心、「月夜のでんしんばしら」の夜の世界の美しさ、「よだかの星」の自己犠牲、「ポラーノの広場」の人との関わりの楽しさ、「貝の火」の道徳観など。これだけ多彩な個性の人物を「雨ニモ」で代表させてしまうのではもったいないですね。

id:takahanmb

うむ、ありがとうございます。

2004/10/23 22:55:26
id:serenitylily74 No.26

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLは私が宮沢賢治について書いた感想です。

小学生のころ、『銀河鉄道の夜』を少し読んで、カムパネルラが水死人なのにゾンビのように復活しているのでとても怖く、読み進むことが出来ませんでした。

また『グスコーブドリの伝記』もすごく怖く、どろどろした小説を書く人だなあと言う印象がありました。

後年、アメニモマケズとかぼくとつとした詩のイメージばっかり強くなったのですが、実際は虚弱で死と隣り合わせの生をいき、愛した妹にも先立たれ、本当に修羅のような人生をおくった激しい人だったととらえなおしました。

id:takahanmb

読書感想文を読みました。

黙読なら大丈夫なのに、音読するとつまって最後まで読めない詩というのは結構ありますよね。

こちらにも小学生で銀河鉄道の夜を読み薦められなかった方が。。。

ありがとうございました。

2004/10/23 23:07:09
id:sami624 No.27

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント11pt

私も「雨にも負けず」は好きです。

私は親が変人だったため、家をでるまで苦労続きでした。親父がゴルフをするめに、長男である私は下着以外は何一つ買ってもらえず、親戚のお古ばかりでした。

子供心に私は屑物体野郎と思い、雪が降ろうが嵐であろうが、一年中半そで半ズボン2枚以上の重ね着なしで生活しました。

小学生の頃は貧乏・貧乏といわれ続けました。実際に貧乏だったのは、私だけであり屑物体は毎週ゴルフ三昧、弟はそれなりに服も買ってもらってました。

高校に入り戸籍を調べたら養子でなかったのが不思議でした。

中学の時宮沢賢治の「雨にも負けず」を教科書で読み涙が出てきました。俺も頑張ろうと。私に生きる勇気を与えてくれた随筆ですね。当時病床で書いたというのは、おぼろげながらに国語の先生が仰っていたようなきがします。

今の贅沢三昧の子供たちには分からないだろうな。

id:takahanmb

うーむ、コメントに困ってしまいました。。。(^^;

まさに「雨ニモマケズ」ですね。(と言っていいのかな(^^;)

贅沢三昧しないように気をつけます。ありがとうございます。

2004/10/23 23:18:45
id:hekifu No.28

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

http://why.kenji.ne.jp/douwa/sinla2.html

宮沢賢治作品館・童話篇

最後に大きなどんでん返しがある

『注文が多い料理店』の推理小説のような

ところが好きです

ちなみに今年の春先にとある私立大学を

受験した折に現代文の入試問題として

出たのが『注文が多い料理店』の序文でした

大学入試の現代文の問題は評論・随筆が7割を

超える中、この大学だけは小説など受験生が

あまり触らないような範囲から出すというので

気をつけていたらこんなモノが出てビックリ

しました、という感覚でしたね

ま、この大学について調べ直したら国文科は

ないのに宮澤賢治の研究している教授がいた

ということを知ってある意味では納得した

って感覚ではありますがね

id:takahanmb

なるほど、大学入試の現代文に。。。って

思わず22番の解答と見比べてしまいました。推敲ありがとうございます。

2004/10/23 23:21:29
id:fishkick No.29

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

永訣の朝

この詩が一番好きですね。愛する妹の願い、雪を椀に取ろうと

いう行為に宮沢賢治のもがくような気持ちがすごく表われている

と思います。暗い病室と白く明るい外の景色の対比がすごく印

象的です。

あめゆじゅとてちてけんじゃ

と何度も出てくる妹の言葉にも心が動かされますが、最後の

おまえがたべるこのふたわんのゆきに

わたくしはいまこころからいのる

どうかこれが兜卒(とそつ)の天の食に変って

やがてはおまえとみんなとに

聖(きよ)い資糧をもたらすことを

わたくしのすべてのさいわいをかけてねがう

の部分が彼の妹への思いの強さが感じられて凄く切ない気持ち

になります。

id:takahanmb

ありがとうございます。

あめゆきを取ってきてくれない、という意味だったのですね。

わからないので読んだ時はすっ飛ばしていました。

そう思って読むとまた切なさが深まりました。

ありがとうございます。

2004/10/23 23:25:31
id:keniya No.30

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

宮沢賢治は小学生の国語の教科書でも扱われ、

特異な表現、意外な不気味さから強い印象を残します。

小さい頃に宮沢賢治に触れた人はその時点で賢治との付き合いが固まるような・・・

うまくいえませんが。

僕にとって宮沢賢治は小中学校の思い出につながった存在です。

例えば、小学校で「クラムボンって何なのよ」とクラス討論を一時間行ったこととか(魚、泡、etc)、

中学校の先生が「賢治は自分の生徒に向かって『君は疲れた顔をしているな

 昨日マスターベーションをしただろう アレはやめなさい』と語り、

自身も生涯自慰を行わず、勢力が溢れたせいか裏山を奇声を上げて走り回ったのらしい」という

そんな眉唾話を聞かされて「ううむ、適度な自慰をせねばならん」と身につまされたこととか。

注文の多い料理店みたいなポピュラーな話は友達の間での話題に上りやすくもありました。

今でも宮沢賢治を読むとあの頃のことを思い出します。

ところで、宮沢賢治が生涯自慰を禁じたって話は、長年僕はホラだと思い続けてきたんですが、

今回見つけたurlの本で信憑性が増してしまいました。ショック。

id:takahanmb

>特異な表現、意外な不気味さから強い印象

子供でも大人でも楽しめる世界を作り上げるというのはなかなかすごいのじゃないかと思ったりもします。

私も最近ひょんなことから適度な自慰をせねばならんと思いました。(関係ないか)

さらに関係ない話をするとkeniyaさんのダイアリの環境問題をあまり煽ってはいけないという意見に賛成です。

しかし、生涯禁じるのは…つらいですな。

おもしろいお話ありがとうございます。

2004/10/23 23:39:49
id:gara_cp No.31

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント11pt

http://www.esbooks.co.jp/books/detail?accd=18505929

セブンアンドワイ - 本 - オッペルと象

好きな作品といえば間違いなく「銀鉄」なんですけど

私の宮沢賢治原点は教科書に載っていた

「オツベルと象」だなぁ

「雨ニモマカズ」についてですが

作品として発表されたわけではなく

賢治が手帳に書きとめたもので

その手帳には「ヒドリノトキハ」と書かれています

以前は「日照り」の誤記との説が一般的であり

今でもそう書いているところのほうが多いかもしれませんが

岩手県では「干ばつに凶作なし」という言い伝えみたいなものがあり

(ヤマセのほうがずっと大変です)

「日照り」では「オロオロ歩かない」という考えが

「ヒドリ」説を後押ししています

id:takahanmb

なるほど、「干ばつに凶作無し」ですか。

私は「雨ニモマカズ」説を後押ししたい!(あげあしとりすいません。)

ありがとうございます。

2004/10/23 23:45:17
id:Hirohito No.32

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

もはや旧世代の遺産となってしまったスーパーファミコンで、こんなソフトが発売されておりました。ほのぼのとした雰囲気はあるんですが、テキストの面白さの大半が逃れてしまっているように思います。

id:takahanmb

おお、知りませんでした。

素敵な情報ありがとうございます!

2004/10/23 23:49:10
id:kahiko No.33

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント19pt

http://contest2002.thinkquest.jp/tqj2002/50133/

賢治の見た夢〜銀河鉄道の夜〜

銀河鉄道の夜!

私は子供の頃に母と一緒に映画を見に行ったんですが、その時はまだ幼すぎてよくわかっていなかった気がします;

何で汽車が飛ぶの?何で猫が喋ってるの!?とか、そんなレベルでした。(笑

が、もう少し大人になってから本で読んでみると、とっても人間味溢れる猫(猫なのか?)なんだなぁと思いました。

人類が深く深く一生かけて追求していくような事をあの猫達(?)も考えていたし、深く反省したり誰かの優しさを感じて喜んだり。

とても感情豊かな物語だと思います。

最初に映像で見てしまったので、私の中では登場人(?)物は皆猫!という印象が強いのですが、結局の所はどうなんでしょうね?

…きっと宮沢賢治は人間のつもりで書いたのだと思うんですけど…

どうしても猫の印象が消えません;

実際、カムパネルラのように幸福について考えている優しい子もいるだろうし、ザネリのように人をからかう子もいるでしょう。

こういう作品は日々考えて生きている人にしか書けないだろうな、と思いました。

大きな辛さを経験した事がある人じゃないと、こんなに広大に感じられる作品は書けないだろうなぁと当時も思っていました。

えぇと、赤いエクスクラメーションマークはURLが「ここだよぉぉぉぉ!!!」と主張しているんではないでしょうか…?

見えにくい上にあんま目立って無いですよね。(笑

URLが青系の時はまだマシに目立つんだけどなぁ…

多分、目を引かせるためにつけたのに結局意味を成してないっていうのが現状だと私は勝手に思い込んでます。(笑

id:takahanmb

>何で汽車が飛ぶの?

私が子供の頃感じた違和感に近いかもしれません。

猫でも違和感が無いところが不思議ですよね。

>「ここだよぉぉぉぉ!!!」

なるほど。ありがとうございます(^^

2004/10/24 01:06:09
id:kalkal No.34

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント9pt

永訣の朝という詩が好きです。

妹と死に別れになる宮沢賢治の孤独感や死に対する考え方が真っ白な雪景色に反映されているように感じます。読み返すたびにいろいろな発見があります。

id:takahanmb

ありがとうございます。

2004/10/24 01:06:28
id:nonno2003 No.35

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.ihatov.cc/haru_1/047_d.htm

永訣の朝(初版本)/『春と修羅 〔第一集〕』

「永訣の朝」

詩でもよいですか?

今まで宮沢賢治の作品は

正直真意が分からないなぁ、と思いながら読んでいましたが、

この詩を知ったとき、なんともいえない衝撃をうけました。

こどもにも読めるようにか、

妹に読めるようにか

ひらがなで書かれたこの詩、

しかし言葉一つ一つがとても思い。

あめゆじゅとてちてけんじゃ

どうかこれが天上のアイスクリームになって

おまへとみんなとに聖い資糧をもたらすやうに

このフレーズがたまりません。

id:takahanmb

そう思います。

ありがとうございます。

2004/10/24 01:09:32
id:centiforia No.36

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://plaza.rakuten.co.jp/salondetr/diary.200401060000/

salon de TR - 楽天ブログ(Blog)

好きなのは「永訣の朝」です。

臨終の際に、ひと椀の霙をとってほしいとせがむ妹の「あめゆじゅとてちてけんじゃ」が切なくて。

蒼鉛色の空とうすぐらい病室をつなぐ、ひと椀のまっしろく、すきとおるような霙。

妹への思いはすべての者への愛に昇華して、絶唱のような魂の叫びとなって届く、とでもいいましょうか。うまく説明できなくて申し訳ないです。

似た思い出があるわけでもないのに、今でも声に出して読むだけで涙がこぼれます。

id:takahanmb

ありがとうございます。

>似た思い出があるわけでもないのに、今でも声に出して読むだけで涙がこぼれます。

!そういう詩は時々ありますよね。不思議です。

2004/10/24 01:10:27
id:emaik No.37

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

やまなしです。

小学校の国語の教科書に載っていました。

かなり意味不明です(笑)

id:takahanmb

ありがとうございます。

2004/10/24 01:10:59

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません