あなたがこれから、相手にインパクトを与えることが目的で提案書を作成するとして、どのような工夫をしますか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答19件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1072804750

情報を収集して、要点のレポートを作るような仕事を任されることが増えてきたのですが、報告書のストーリを作ることが不得意です。ストーリの立てかた、情報の上手いorイン.. - 人力検索はてな

インパクトのあるイラストや 写真を用います。

id:suzukima

ありがとうございます。

やはりインパクトとなるとビジュアル重視になるんでしょうか?

2004/10/27 11:52:41
id:KairuaAruika No.2

回答回数6926ベストアンサー獲得回数97

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/register?mode=change

ユーザー登録 - はてな

アドレスはダミーです。とにかく要点を簡潔に!これに限ります。特定の分野を除いては,ビジュアルに訴えてごちゃごちゃ作成するのは,かえって訴追力を失わせます。

id:suzukima

ありがとうございます。

要点を簡潔にすることによって、インパクトを持った提案書の例が掲載されているサイトがあれば教えていただきたいのですが。(提案書でなくても、雑誌の表紙等でもよいので)

2004/10/27 11:55:47
id:sandaler No.3

回答回数671ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

A1サイズほどの大きな紙で作成すればとりあえずインパクトだけは与えられると思います。

ただしちゃんと読んでもらえるかどうかはわかりませんが、インパクトを与えるのが目的ということなので・・・。

id:suzukima

ありがとうございます。

すいません。説明がまずかったようです。

インパクトといいますか、見た人の注意を引き、好感を持ってもらえるような提案書、ということでした。

2004/10/27 11:58:58
id:kuroudo No.4

回答回数74ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

URLはダミーです。

それぞれのページの中段に、大きく見出しをつけておきます。

その見出しだけで、趣旨が伝わるように。

id:suzukima

ありがとうございます。

なるほど、参考にさせていただきます。

2004/10/27 11:59:20
id:showme No.5

回答回数18ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

1.効果を前面に打出した提案書を作成します。

2.不安要素→打開策(提案要素)→効果の3段論法を使用します

3.提案書ページ数を10ページ以内にします

id:suzukima

ありがとうございます。

見る人が興味をそそられそうな提案書ですね。

2004/10/27 12:00:17
id:hira333 No.6

回答回数133ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

○読みやすくかつ、説得力というか訴求力というか、相手の心を掴む文体、つまり、簡潔で論理的とし、重複や後戻りしない展開とすること。

○この提言を実施することにより、何がどう変わるか。筋道を立て、ツボを押さえた箇条書きとする。

○この提案に対する提案者の熱意・情熱がほとばしり出た雰囲気を、行間に滲ませる。

○提案書を読んだ方が、提案者に感謝するような提案書であること。つまり、愚痴などは一切含まれず、前向き、建設的で、希望に胸が膨らむような内容であることです。

○全体に、提案者の誠意が表出されていること。

○以上をソフトな文体で表現すれば、提案者の心は、まるごと相手に伝わることでしょう。

id:suzukima

ありがとうございます。

見ず知らずの相手に誠意を伝えるとなると、大変そうですね。

頑張らないと!

2004/10/27 15:26:55
id:tkyktkyk No.7

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント13pt

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/biz/20040406/108360/index9.s...

住中光夫のパワフルプレゼンテーション - 日経トレンディネット

URLは参考までに。

うちは提案書を紙媒体として提供せず、プロジェクタで本資料を、各自手元には補足資料を渡すときがあります。

そのときはプロジェクタに映すのですが、アニメのセル画の要領で同じ絵を使って位置を少しづつずらして書き、デフォルトで提供されているアニメーションとは違う動き方をするものを提示したときはお客様に驚かれました。

また紙の提案書ですが、提案書自体は短く薄くして、どのページにもわざと突っ込まれるようなポイントを作っておきます。

自分の説明用の提案書はびっちり埋めてカンペのようにしておきます。

こうすると、客先で説明するときに「情報が足らない→質問→即時回答」というような流れを作ることができ、客に「よく調べている/よくわかっている」と思わせることができました。

紙へは絵や図ばかりを多用し、其処に関する説明や記述・補足事項は、顧客に直接突っ込ませてメモらせた方が、提案全体としてよく理解していただけると思います。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS...

説得できるプレゼンの鉄則〈PowerPoint上級極意編〉: 紀伊國屋書店BookWeb

id:suzukima

ありがとうございます。

なるほど。突っ込まれるポイントを作っておくというのは有効そうですね。

2004/10/27 15:28:15
id:hhosono No.8

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/hhosono/

the daily mnemorandam

URLはダミーです。

まず、最初に全体の趣旨を簡潔にまとめた概略を乗せます。

 本文はできるだけ簡潔な文体で、要所要所でキーワード(「ユビキタス」とか「CCCD」のようなちょっと一般的でない用語)を交えつつ書きます。

各段落の最初にキャッチコピーというか、章題のようなものを大きくのせます。

あとは、必要に応じて、表やグラフなどをのせて、統計的なデータや、フローチャートなどの図式を使って文章だけでなく、視覚的なインパクトも持たせるようにします。

id:suzukima

ありがとうございます。

2004/10/27 15:29:00
id:TomCat No.9

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

対立する意見、並立する意見を

できるだけ援用して作成していきます。

自分の提案・意見を他者の提案で補強していくと

それらの提唱者が皆味方についてくれるようになります。

支持者の多さが、上司に対して、提出先相手に対しての

大きなインパクトにつながります。

id:suzukima

ありがとうございます。

参考にさせていただきます。

2004/10/27 15:31:55
id:indian No.10

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

内容はすでにある回答でよいでしょうが、私はまず提案書のタイトルのコピーを考えますね。

コピーが良ければ、相手がこれまでの提案書とは何かが違う!?のではと考えてくれます。

作る側の自分にとっても、インパクトのあるコピーは、提案内容もそのコピーに収斂するように作ろうと影響を与えてくれます。

最近の私の作成物では、

「○○ BOOK’S REVIVAL」・・メインコピー

「○○書店V字回復ご提案書」

その表紙には手書きVの字の右を長く引っ張ったデザインを独特の青で描いています。

id:suzukima

ありがとうございます。

自分なりにインパクトを与えられそうなコピーを考えてみようと思います。

2004/10/27 15:33:11
id:bokumeq No.11

回答回数22ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://mito.cool.ne.jp/bokumeq/f/

ボクメーツ板フレーム化

( ゜Д゜)<三行です

( ゜Д゜)<三行で伝えたい内容を

( ゜Д゜)<提示するのです

id:suzukima

ありがとうございます。

もう少し詳しく教えていただきたいのですが、見出しが三行ということですか?

2004/10/27 15:34:55
id:siva001 No.12

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

▼△▼フォントが大事▼△▼

太文字ゴシックとか、大きな文字で明朝とか。

黒地に白とか、赤を効果的に使うとか。

▼△▼でっかいねぶたは最後に来る▼△▼

重要なところを隠しておいて、

アニメで「ドン」と見せる。

▼△▼シンプルイズベスト▼△▼

文字を少なくすることも重要です。

できるだけ一ページの文字を少なく。

メッセージは簡潔に。

文字で書くなら、チャートにして

図解した方がぱっと見たときにインパクトがあります。

文字だと埋もれてしまうので。

頑張ってください!

id:suzukima

ありがとうございます。

頑張ります!

2004/10/28 07:39:31
id:akaneko0226 No.13

回答回数504ベストアンサー獲得回数2

ポイント10pt

まず結論を明確に記入する。

それについてグラフ、表などを用いて解説を行う。あまり長い文章だと読んでいてあきるので短く簡潔に記入する。

id:suzukima

ありがとうございます。

2004/10/28 07:42:01
id:wabi_sabi No.14

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1098842439#

あなたがこれから、相手にインパクトを与えることが目的で提案書を作成するとして、どのような工夫をしますか? - 人力検索はてな

メインの提案に至るまでの樹形図を示す。

id:suzukima

ありがとうございます。

樹形図を使うとして、樹形図の見せ方にも何パターンかあると思うのですが、どの見せ方だとここが分かりやすい、というのがあれば教えていただきたいのですが。

2004/10/28 07:44:45
id:sami624 No.15

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

おおよそ現在何処の企業においても、コスト削減の実現とリスク軽減の実現が課題となっていると思います。

よって、自社の製品により、使用前と使用後でリスク軽減ならびにコスト削減がどの程度できたか、という実証根拠をグラフによる図解で提案することでしょうか。

パワーポイントで、スライド効果などを使うと、実績値以上に説得力があります。

id:suzukima

ありがとうございます。

提案書作成の際は、コスト削減リスク軽減の視点を常に持つよう心がけたいと思います。

2004/10/28 07:47:10
id:kenngou777 No.16

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://blog.livedoor.jp/kenngou777/

発狂ニュース島 - livedoor Blog(ブログ)

URLはダミーで自分のサイトです。すみません。

提案書を見せる相手にもよりますが、自分は商談の場合は、提案書の内容を凝縮させた、迫力のあるタイトルを書くことにしています。

提案書は一種の推理小説のようなもので、次へ次へと読ませる力が必要です。

もしも読ませる相手が忙しい人間であれば、次のページをめくりたくなるような、タイトル及びサブタイトルを付けることが必要だと思います。

頑張ってくださいね。

id:suzukima

ありがとうございます。

相手をドキドキさせたりワクワクさせることができる提案書を作れるよう頑張りたいと思います!

2004/10/28 07:48:58
id:YOSH No.17

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

まーまず。紙媒体はできるだけ少なくしパワーポイントやOHPで目を動かせさせます。それから紙に書いてあることが必然的に少ないので自分の言葉で想像力を働かして。形式立てて、サルが聞いても分かるように説明します。端はしで詳しい説明は入れるだけでよいのではないでしょうか。聞き手はそこまで話し手に期待してないのが現実です。分かりやすく、筋を通して説明すれば良いでしょう。そこで食いついてくれればその後、詳しい話をあっちから聞いてくるでしょう。

id:suzukima

ありがとうございます。

2004/11/02 12:10:27
id:kekekun No.18

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.google.co.jp/ads/

Google の広告ソリューション

  URLはダミーです。

一番のインパクトになるのは相手の必要としている情報を相手の知らない角度からアプローチする内容になっている事です。

そのためには、相手を知ること、伝えたい内容が相手の必要としている事かどうかしっかり分かっている事、この点をしっかりつかんでおくことが肝要です。

効果以上の派手さは胡散臭さがでます。「コイツ、口先だけだな」と相手の信頼は失う事になるでしょう。

id:suzukima

ありがとうございます。

相手の知らない角度からっていうのは効果がありそうですね。参考にさせていただきます。

2004/11/02 12:14:50
id:parusawaparuo No.19

回答回数146ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

・やはり写真、絵、グラフを用いて視覚に訴えます。

・簡潔な文書を箇条書きにします。

・細かい説明は、最後にちょろっと書きます。

id:suzukima

ありがとうございます。

2004/11/02 12:15:12

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • 日記 日記 2006-03-13 16:12:20
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません