以下に該当する”株式会社”を探しています。

その証拠となるURLを見つけた下さった方にポイントをお支払いします。

・株式会社であること(確認株式会社でも可。有限会社は不可)
・本店所在地が、代表取締役か取締役の自宅であること(●●だから自宅と思われる、のように根拠があればなおよし)
・IT関連の事業であること(ソフト開発、WEB構築、ネットショップなど、いわゆるIT関連ビジネスの会社)
・従業員数、会社規模など、上記以外は特に不問

↑が必須条件です。よろしくお願いいたします。

↓に関する質問にもお答えいただければ、多めにポイントを差し上げたいと思っています。

なお、回答者自身がその会社に対して「オフィスを持ったほうがよい」と考えるならば、それはどのような理由ですか? ただし、それなりに根拠のある回答をお願いします(URLは必須ではないですが、あると助かります)

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:satobo_77 No.1

回答回数345ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

やっと見つけました。インタビューのようです。

http://japan.internet.com/research/20010601/1.html

ネット・ワイヤレスの発達は、仕事の拘束時間を増やしただけ? - japan.internet.com デイリーリサーチ

こちらは参考になるかと思います。自宅で仕事をすると24時間仕事に拘束されるようです。やはり気分を切り替えて出社した方が健康に良さそうです。

id:auction

回答ありがとうございます。

しかし、「会社の本店所在地が社員や役員の自宅である」ことはどこにも明記されていませんでした。自宅で仕事をするうんうん・・・については書かれているのですけれども。

私は、自宅を株式会社のオフォスとしている事例を調べ、そのような形態でどこまで大きな事業をすることができるかを調べたいのです。その第1歩として、質問に掲げた条件を満たす会社を探しています。

自分でSOHOなどをやりたいわけではないのです。。。

以降の方々は、引き続き条件に合致する会社を探して下さいますよう、お願いいたします。

私も2週間ほど探しているのですが・・・全然見つかりません(ToT)

会社概要に「住所:〜〜〜(代表取締役社長の自宅)」のように書かれてあるサイトが見つかれば、てっとり早いのですけれどね・・・

2004/11/06 16:06:31
id:Massartosh No.2

回答回数126ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

株式会社シー・アイ研究所

私が代表取締役です。本店所在地は私の自宅、ホームページにはその記載がありません。

WEBプランナーの仕事もしています。

どのくらいい大きな事業ができるかといわれれば、活動範囲でいえば全国です。所在地は長野県ですが、北海道から西は兵庫県までが活動範囲です。今神戸市地域を対象とする地域情報サイトの構築に携わっています。

id:auction

あらら、ご本人様から♪

わざわざご回答ありがとうございます。

引き続き回答を募集したいと思っております(あと2〜3例ほど)ので、よろしくお願いします。

せっかくですので、Massartoshさんにもう少し突っ込んでご質問させていただきたいと思います。よろしければ、ご回答願います(ささやかですが、その分のポイントはお支払いします)

ホームページを拝見しましたところ、自己の能力を最大限に活用する形態の事業をされているようですね。したがって、事業に当たっては設備も不要で、広い部屋を借りる必要もないため、本店所在地を自宅にしておられるのだと、私は考えております。

しかし、さらに数名ほど雇いたい、または何かしらの条件を満たす場所で仕事をしたいなど、何らかの理由でオフィスを持ちたいと思われることがあるかもしれません。

将来、別途オフィスを持つなど「自宅以外を本店所在地にする」ことになる場合、どのような理由が考えられますでしょうか?

よろしくお願い致します。

2004/11/06 17:36:56
id:mitsui090 No.3

回答回数109ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。「自宅を株式会社のオフォスとしている事例を調べ、そのような形態でどこまで大きな事業をすることができるかを調べたいのです。その第1歩として、質問に掲げた条件を満たす会社を探しています。」とのことですが、企業としてのWEBに、代表者個人の住所を同一の住所であっても明記するなどは、おかしいです。

公私の混同であり、常識を疑うWEBページです。

取引先で、本店所在地が代表取締役の自宅の企業を複数知っていますが、それをここでお教えするのは個人のプライバシーの侵害になりますので、できません。

「自宅を株式会社のオフォスとしている事例を調べ、そのような形態でどこまで大きな事業をすることができるかを調べたい」

ということを、当方なりに解釈して、私が良く知っている2社について、お答えします。2社ともソフトウェア開発を中心とするサービス業です。

A社従業員5名(役員含む)年商5千万円。

衛星都市にある2階建ての一軒家が会社であり、2階が社長の住居で1階が会社です。

B社従業員30名くらい(役員含む)年商10億円。社長が代々の資産家で、8階建ての自社ビルを持ち、一番上から2フロアが社長と社長の親の住居で会社は4階から6階の3フロアです。他の階は貸しています。

これで、ご参考になりますでしょうか。

id:auction

>それをここでお教えするのは個人のプライバシーの侵害になりますので、できません。

なるほど!ごもっともなご意見です。

「会社の紹介」より「個人のプライバシーの侵害」とみられるような気がします(法律の専門家でないので、これ以上の突っ込んだ解釈は控えます)

なので、オフィスの所在住所は書かれてなくてもよいので、自宅を本店所在地としている株式会社は他にないでしょうか? 住所が書いてないサイトとなると、さらに条件が厳しくなりそうですが・・・

そのような形態の株式会社のWEBページが分かればよいのです。引き続きよろしくお願いします。

「自宅を会社にする」以外にも、いわば「会社を自宅にする」という感じの形態もあるんですね。参考になりました。でもやっぱり、その会社のホームページを見たい〜( T∇T)

2004/11/06 17:58:49
id:Massartosh No.4

回答回数126ベストアンサー獲得回数2

ポイント25pt

以前は10数名を雇っていました。今はネットワーク方式で、それぞれが独立しているプロと必要に応じてタッグを組んで仕事をしています。あえて雇い入れる必要を感じていません。雇い入れるとしても自立性の高い、完全歩合給の営業職で、デスクを与える必要はないと考えています。したがって事務所は必要ありません。ノートブックPCと携帯電話があれば、車の中もオフィスです。来客も我が家か近くのホテルロビーで迎えて何の支障もないし、あえて必要といえば、仕事場と自宅の区別のつけ方くらいです。オフィスをどこに構えるかは言ってみれば見栄です。見栄を頼りに仕事を依頼するようなところからは、仕事はいただかないというかっこいいスタンスは必要かも。

URLは今準備を進めている神戸地域対象(将来は全国対象)の情報サイトのデモサイトです。ここでは株式会社ではなくてNPOを事業主体に考えています。NPOなら見栄も必要ないし、社会貢献という仕事本来のスタンスでビジネスを構築できると考えています。

id:auction

ご回答ありがとうございます。

そもそもオフィスが必要ないビジネススタイルということなのですね。参考になりました。

他の回答を、もう少し待ちたいと思います。

現在は規模が小さいから自宅を所在地にしているけれど、ゆくゆくは会社を大きくしてオフィスを借りてそこを拠点にしようと考えている会社はないでしょうか?

・・・それなら、WEBサイトではなく、そう考えている経営者を見つけることになるのでしょうけれど・・・

こういった状況の会社に限らず、最初の質問にあげた条件を満たす株式会社があれば、その情報をお願いいたします。ちなみに、本店を自宅にしている有限会社はこちらでいくつか見つけているために、有限会社は条件から省いています。

よろしくお願いします。

2004/11/06 21:51:34
id:hiroyukiarita No.5

回答回数1792ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/

【楽天市場】デジカメから写真まで、トータルにサポート!話題の新製品もご紹介!:写真屋さんドットコム[トップページ]

URLはダミー

写真屋さんで株式のところは自宅が多いと思います。なんとかスタジオもそうではないでしょうか・・

id:auction

回答、ありがとうございました。

しかし、今回は「本店所在地が取締役などの自宅である」という条件に合致する会社を探しています。

店舗(フランチャイズ店舗含む)、営業所、支店などが自宅の場合は除いてください。

やはり、該当の株式会社を見つけるのは、かなり難しいようですね・・・

株式会社である以上は、それなりにオフィスをもつべきだ、と考えておられる方が多数なのかもしれません。また、規模の大きい事業を扱うため、どうしても自宅ではやっていけない、といった事情もあるのでしょうね。

今晩いっぱいくらいは回答を待ちたいと思います。

引き続き、よろしくお願いいたします。

2004/11/06 22:00:41
id:mitsui090 No.6

回答回数109ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.infoseek.jp/

楽天が運営するポータルサイト : 【インフォシーク】Infoseek

この質問の目的を明確にしてもらえれば、もっと的確にお答えできると思います。

経営学の論文などにされるおつもりでしょうか。

仮に「IT関連事業におけるSOHOの会社形態が、事業規模の拡大によって、普通の会社形態になるターニングポイント」といったことを期待されているのだと仮定して、IT関連の中小企業経営者としてご回答させていただきます。

私の周りの同種の企業の場合、有限会社か株式会社かは、見栄とは関係ないと思います。最低資本金の金額の差はあるかもしれませんが。

私の場合、最初に株式会社を自宅に設立し、2年後にもう一社有限会社を自宅外に設立しました。それは、設立後の2年間に消費税申告対象になるのが株式会社、申告対象外なのが有限会社だったからです。

赤字が濃厚で消費税還付の業績になりやすい最初は株式会社でスタートし、安定した事業を分ける子会社である2社目は、黒字が見えていたので有限会社にしました。

話が横道にそれましたが、2社目を自宅ではないオフィスに構えたのは、人材派遣業の認可を受けるためです。都道府県によって、認可基準が異なるようですが、大阪府の場合、自宅と一緒では、個人情報の流出を防ぎにくいので(この理由は又聞きなので本当かどうか不明)人材派遣業の免許がもらえませんでした。そこで、事務所を借りたわけです。

取引先の感覚では、自宅兼用でも、事務所でも差はありません。オフィスを構えるメリットとしては社員を採用する際に、交通が便利な所のほうが応募者が多いことと、結果として社員の通勤費・交通費が安くなることでした。

その後に、株式会社は休眠にしてHPを消したので、お求めのURLをお出しできないのが残念です。

まお、自宅と兼用ではもらえない助成金なども複数あります。

まとめとして「オフィスを持ったほうがよい」のは、種々の許認可や助成金などが適応できる事業内容になった場合と、従業員が増えて自宅では手狭になった場合に、通勤費や交通費と、本店をおく自治体の諸制度の充実を勘案して移転するということになります。

id:auction

なるほどなるほど、そういう理由もあるのですね。

「交通の便」「助成金の有無」「事業認可」といった理由があるのですね。参考になりました。

また別の経営者に聞けば、また別の回答も得られそうな気がします。

あとは自分でいろいろ調べてみたいと思います。皆様どうもありがとうございました。

2004/11/07 08:58:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません