夫が今月から失業中です。

それまでは夫の社会保険の扶養家族になっていました。
今、夫や私は病院にかかれますか?
かかるとしたら実費になるのでしょうか?

#都合により4件で終了します。すみません。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:hatesbtetuya No.1

回答回数13ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

任意継続か、国民健康保険になるかによっても変わってきます。ここのサイトが参考になるのではないでしょうか?

id:sandaler No.2

回答回数671ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.kokuho.or.jp/kokuho/

国民健康保険のあらまし

国民健康保険に加入しましょう。

というか加入するのが義務です。

役所に行って手続きしてください。

3〜69歳の人は3割負担です。

id:nagisa00a

ありがとうございます。

やはりそれしかないのでしょうか・・・

これって、それぞれが加入しないといけないんでしたっけ・・・

2004/11/23 16:56:30
id:mizunouenohana No.3

回答回数920ベストアンサー獲得回数9

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1101195935#

人力検索はてな - 夫が今月から失業中です。 それまでは夫の社会保険の扶養家族になっていました。 今、夫や私は病院にかかれますか? かかるとしたら実費になるのでしょうか? #都合により..

社会保険を任意継続していないのなら、役所に行って国民健康保険の手続きをしてください。

もしそのどちらでもない空白の期間ができてしまったなら、その期間は一時的にでも実費でなければならなくなります。

仮に実費で払ったとしても、後日国民健康保険に加入すれば、手続きを経て、保険でまかなえる分は戻ってきますが。

いずれにせよ、お住まいの市役所、区役所、役場等に行き、国民健康保険に加入してください。

id:nagisa00a

社会保険の任意継続・・・がわからないですが。。。

ありがとうございます。

2004/11/23 16:58:58
id:virtual No.4

回答回数1139ベストアンサー獲得回数128

ポイント10pt

失業したら国民健康保険に加入して下さい。

id:nagisa00a

わかりました。

ありがとうございます。。

2004/11/23 16:59:24
id:db3010ss No.5

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

国民健康保険にはいるか、従来の健康保険組合に任意継続(退職後2年間)するかのどちらかが可能です。

掛け金、給付の両面から比較して決められたらよろしいかと思います。

http://www.office-fujimoto.net/01_management/qa_and_opinion/soci...

退職後の健康保険【3つの選択】−社会保険関連のQ&A■社会保険労務士(社労士)・藤本事務所/大阪

id:nagisa00a

>任意継続とは 退職までに健康保険に2か月以上加入し、退職後20日以内に手続すれば2年間加入できる制度

だそうですね。ちょっと間に合いませんでした。がっくり。

ありがとうございました。

2004/11/23 17:06:05
  • id:mizunouenohana
    国民健康保険加入は

    「それぞれ」ではなく「世帯主」が加入して、ご家族は「被扶養者」ですので、ご主人が社会保険のときに質問者様が専業主婦であったなら、その頃と同じです。
    あと、時間を置いてから加入手続きに行っても、社会保険でなくなった日にさかのぼって保険料を取られますので、結局行った方がいいということになりますから、お早めにどうぞ。
  • id:So-Shiro
    失業の状況がわからないので、

    回答者の皆さんは厳しい意見になっているようですが、再就職先が決まっていないのであれば、「社会保険の任意継続」と「国民健康保険の加入」とどちらが保険料が安いのか良く検討されたほうがよいと思います。任意継続は最長2年まで認められます。労働者として当然の権利ですから、以前勤められていた会社の担当の方に相談される方がいいです(早めに手続きしないと継続できなくなります)。

    もし、転職先が決まっているのだと「社会保険の任意継続」は使えません。転職先の保険に加入できる日までは国民健康保険に入らざるを得なくなります。
    http://www.aa.aeonnet.ne.jp/~masat/hoken2.htm

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません