携帯電話の製造番号の振り方を教えてくださいませ。


なんかね、ケータイの電池パック外したら、やたらめったら長い番号がかかれてたりするわけよ。英字があったり、数字があったり。後の方は数字だらけみたいなんだけど、どういう振り方してるんでしょう。気になって昼寝もできません。宜しくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:hinop No.1

回答回数2601ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

auのたいていの機種の場合は、

S○○B×(数字)

のようです。

○にはメーカー(CASIOならCA、SANYOならSA)が入り、×のところには英字が1文字入ります。

id:satosu

ほえぇ。ありがとうございます。

他のキャリアも同じなのかな。

2004/12/08 20:58:33
id:future-teller No.2

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

通常パソコンなどの電子機器のシリアルは、初めの英字が製造/アッセンブリーのメーカーコードー、その後の数字が順に製造年、製造週(年間を51週間で区切ったもの) となっているのではないかと思います

id:satosu

っつーと、製造番号はユニークではないのですな。

製造週がかぶること、大いにございますし。

2004/12/08 21:01:58
id:baihen No.3

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1102506019#

人力検索はてな - 携帯電話の製造番号の振り方を教えてくださいませ。 なんかね、ケータイの電池パック外したら、やたらめったら長い番号がかかれてたりするわけよ。英字があったり、数字が..

URLダミーですみません。

経験則でしかありませんが、

携帯なら

ドコモ(mova)…N**??nnnnnn ※**はメーカー、?は英字、nは数字

au…S**??nnnnnn ※**はメーカー、?は英字、nは数字

(昔のauはC,B(Iも?)で始まるものもあった)

ボーダフォン…J**?nnnnnnn ※**はメーカー、?は英字、nは数字

(デジタルホン時代やJフォン初期はDで始まるものもあった)

ツーカー…T**??nnnnnn ※**はメーカー、?は機種名の数字部分、nは数字(昔はKで始まるものもあったかな?)

ドコモ(FOMA)とボーダフォン(VGS)…3502**00nnnnnnn ※**は機種毎に違う数字

こんな感じです。

id:satosu

すごーい!

baihenさまステキー!

キャリア別にご存知って、すごい経験則ですよ!仔細に観察されてらっしゃるのですね。明日はゆっくり昼寝ができます♪ありがとうございます。

2004/12/10 09:25:45
id:nishiyu No.4

回答回数1568ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

こちらもご参考に

id:satosu

感謝です。製造番号と固体識別番号って一緒なのかな。

2004/12/16 09:56:06
id:kuusou No.5

回答回数72ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URL参照

--------------------------------

ドコモの場合は最初がアルファベットのN,

その次が携帯製造会社の頭文字(例えば,NEC製の場合はN,松下製の場合はM)

で次の英文字3桁,数字6桁 合計11桁となっています.

J-Phoneの場合は最初がアルファベットのD,

次から英数字2〜3桁,数字7〜8桁

--------------------------------

id:satosu

ありがとうございます。

2004/12/24 00:18:39
id:sema No.6

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

>っつーと、製造番号はユニークではないのですな。

質問の回答への返答への回答ですいません。

#ややこしいなぁ…

少なくともauは製造番号は「絶対にユニーク」です。

というのも、販売店がauのコンピュータにアクセスする場合(専用端末を使います)

必ず、「販売店ID」と「製造番号」を読み込みます。

これを入力すると、その携帯の番号や、この携帯をを契約してる人は

何ヶ月この端末を使っているか、とかまあいろいろ^^;;;情報を見れる訳でして。

「携帯番号を打ち込むんじゃないの?」と言われそうですが

少なくとも自分のいた店ではau携帯在庫は「白ロム(番号が記録されてない携帯端末を指します)」しか置いておらず、

お客さんと契約を結んだ時に携帯と専用端末を繋ぎ、

上記の販売店IDと製造番号を入力することで

はじめて端末に番号が入る訳です。

新規であれば新しい番号が入りますし、

機種変更なら旧端末から「抜いた」番号を

新端末に「入れる」訳で。

ここで万が一、「旧端末と新端末の製造番号が一緒」だったとしたら・・・あわわ。

以上、元携帯販売に関わってた者からでした。

id:satosu

あはは。

確かに、回答への返答への回答ですね。

丁寧な解説、感謝です。

たしかに、製造番号が重複してたら、ステキな事態が待っていますね。

2004/12/24 08:37:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません