金銭トラブルの解決方法(実行可能な提案者1名様に300ポイント)。

大阪在住、普通の会社員です。
・知人(以下Aと呼ぶ)に数百万円貸与(連帯保証人無の借用証書)
・返済日に返済せず逃亡したが捕獲し、借用証書を下記2つに改定。
・(A分)全額返済。実母が連帯保証人(但し、財産、収入無し)。
・(A妻)返済は半分のみ。毎月1万円数百ヶ月で返済。
・現在、本人は再逃亡(自宅にも帰っていない。行方不明)。
(参考)
 Aの実母→Aの妻と同居。財産、収入無し。
 Aの弟・妹→A、A母にはお金は出さない。
 Aの妻→アルバイトで月収15万円くらい?
 Aの子→3人居るが未成年。
 A妻の父→元公務員(72歳)。家5軒保有?
 A妻の母→詳細不明。A妻の父母は現在離婚裁判中。
 
・これまでのAの為に既に多額を借用しており、A妻は実家から借用は拒絶。
・また、A(自分の亭主)が行方不明になっても探そうとせず。非協力的。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:hamao No.1

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

1.Aの妻とAを離婚させる。失踪宣言で十分。

2.Aの妻からの返済はそのまま

3.Aの母を役所に連れていき生活保護を受けさせる。

4.生活保護の振込口座をAの母に拠出する様に強く依頼する。

違法や公序良俗ののガイドラインに引っかかるので、あくまでも全て相手方の任意で行ってください。

id:HZX02712

2のAの妻からの返済が実際200ヶ月になります。3の方法は私ではきづきませんでした。2も何とかしたいので他の回答も見せていただいてからポイント決めたいと思います。有難うございます。

2005/01/10 11:23:30
id:bookstore No.2

回答回数488ベストアンサー獲得回数2

http://2ch.net/

2ちゃんねる掲示板へようこそ

・A実母に生活保護を出してもらい,年金から借金を返してもらう

・A妻にちゃんと就職してもらい,借金を返してもらう

・探偵でも雇ってA本人の消息を追う

連帯保証人契約をしたのならば,Aが行方不明になっている現在,A妻&実母から回収するのが普通です.

お力になれなくてすいません.

id:hamao No.3

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

http://www.seiho110.org/

生活保護110番−生活に不安を感じている方に気軽に相談できる場所を提供します−

Aの妻も未成年の子が3人いるのか。生活保護対象ですな。Aの妻の母に扶養照会が役所から行くので、その時点で実家が気付けば一気に返すかもしれない。どっちにしろ、離婚させて、別居状態にしてから妻のほうも生活保護の相談を受けに行くように「助言」すれば良いかな。

子供の年齢がわかればもっと具体的に言えるんだけど、2度目の回答なので私はもうカキコ出来ません(w

では

id:HZX02712

有難うございます。

離婚してくれた方が有りがたそうですが、結構リスクも有りますね。

2005/01/10 13:18:16
id:fugou No.4

回答回数137ベストアンサー獲得回数1

ポイント300pt

裁判はされましたのでしょうか。まだのようでしたら、即裁判をされ、裁判所の「支払い命令」をもらうことをおすすめします。今から裁判をするということと、確定判決がすでにあるという状況は、本人や保証人、親族に与える心理面での影響は雲泥の差です。判決が確定してしまえば、例外もありますが原則的にその借金から逃れられなく、年々法廷金利が元金に加算されてゆきますので、支払いが遅れれば返済額が増えます。この確定判決をもとにhamanoさんのような方法などで催促すると、効果があります。

当方も類似ケースがございまして、返済が遅れれば遅れるほど不利になりますよと言ったところ、即座に返済してくれました。

id:HZX02712

裁判は未だです。この場合、どうすれば良いでしょうか。また、費用はどんなくらい必要なのでしょうか?

2005/01/10 13:20:35
id:AROA2005 No.5

回答回数399ベストアンサー獲得回数0

Aの実母が連帯保証人なので現時点で収入が無くても支払い義務はありますから、なんとかして支払ってもらうように交渉する必要があると思います。

ただ、生活保護の需給については同居しているAの妻に収入があり、きちんと生活できているのでしょうから、生活保護の受給は難しいと思います。

また、Aの妻の方も半額を支払う義務があり、収入があるのでAの実母の分もかぶってもらい、Aの妻に全額返済してもらうよう交渉した方がいいように思いました。

あとはうろ覚えですが、裁判所に行って法律扶助の申請をすれば、あなたにはお金が戻り、Aの妻は裁判所に返済することになるので、もしかしたらこちらの方が手っ取り早いかもしれません。

私の持つ知識の断片ばかりですが、参考になれば幸いです。

id:HZX02712

法律扶助制度ははじめて知りました。

実行可能かどうか調べて見ます。

有難うございます。

2005/01/10 13:23:38
id:fugou No.6

回答回数137ベストアンサー獲得回数1

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1011720

借金回収方法について教えてください! - 教えて!goo

ご質問に回答します。まず、お近くの地方裁判所(簡易裁判所)に相談に行ってください。平日の午前中など比較的すいている時間ならば裁判所にいる若い係員が丁寧に教えてくれます。費用は、請求金額により、数千円から数万円印紙代などかかります。弁護士や司法書士に頼んでもよろしいと思います。この場合、経費として、裁判にかかった金額をまとめて被告人に請求してしまうのです。しかしこの経費まで勝ち取れるかは何とも言えません。裁判所に相談に行かれるときは、証拠品を持っていってください。借用書、手書きのメモ、保証人の音声が入ったカセットテープなど、第三者が客観的にわかる証拠品です。

実際に自分でやってみれば、社会の仕組みなどわかって勉強になります。他の方の提示されているいろいろなこと(生活保護の利用)も、裁判所の確定判決をもとに行うと、例えば役所への請求なども実にスムーズに通りますよ。何と言いましても日本は法治国家ですので、法律が最大の実効力を持ちます。自分を一回り大きくするための試練だと思ってがんばってください。

id:HZX02712

ご指導有難うございます。本当に社会勉強になります。しかし、なんと言っても元(?)友人にこんな形で何度も騙され裏切られた事です。

たった一人の為に人間を信用できなくなりそうでしたが、貴殿を含め様々な人に支えられて現状を乗り切ってます。

2005/01/11 19:48:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません