どうして練炭自殺は練炭を使うんですか?

便長炭や竹炭や木炭では駄目な理由が
あるんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:taknt No.1

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント14pt

>木炭はダメらしいです。一酸化炭素の出方が練炭より少ないのです。

>備長炭の方が発火が難しいけど、

などが理由らしい。

id:omoro

回答ありがとうございます。

石炭や木炭を固めたのが練炭だった気がするんですけどなんでなんすかね?

2005/02/21 15:28:53
id:Kotobuki_F No.2

回答回数406ベストアンサー獲得回数9

ポイント14pt

火が付けやすく,一酸化炭素も出やすいからのようです。

ところで,自殺したいわけじゃないですよね?

失敗すると結構苦しいようですよ。

id:omoro

回答ありがとうございます。

いえいえ、知的好奇心を満たすためです。

ご心配ならさずに

2005/02/21 15:30:01
id:tkyktkyk No.3

回答回数2183ベストアンサー獲得回数25

ポイント14pt

http://qrl.jp/?175417

このページは、長いURLを短く圧縮するQRL.jpのジャンプページです。

> 木炭は実際使って失敗してる人がいるのです。

備長炭の方が発火が難しいけど、練炭より煙が出ないそうなのです。

練炭より良さそうなんだけど、使用例が見つからない。

が理由でしょうか。

http://www.hatena.ne.jp/1102402685

練炭自殺等がニュースで多く取り上げられられていますが、あなたは自殺という行為についてどう思いますか。 何でもかまわないのでお聞かせください。 【参考】 http://dail.. - 人力検索はてな

過去関連質問です。

id:omoro

回答ありがとうございます。

いまいちうわさの域を出ないですねぇ。

関連質問はなかなかおもしろそうです。

ありがとうございます。

2005/02/21 15:32:09
id:irukajp No.4

回答回数174ベストアンサー獲得回数2

ポイント14pt

http://atashi.net/inu/ja/notes/co_gas_suicide.html

一酸化炭素中毒自殺の方法

燃料による自殺は、致死量の一酸化炭素にさらされることを意図しています。

「一酸化炭素は酸素の250倍以上の親和性でヘモグロビンと結合するので、ヘモグロビンは呼吸によって血液中に取り込まれた一酸化炭素と結合し、その結果酸素は運搬されず、つまり全身が酸素欠乏状態になる」

そしてこのページの中に、「練炭は酸欠状態でも長時間安定して燃焼するので、一酸化炭素を発生しやすい」とあります。他にも自動車の排気ガス、都市ガスがあります。最近のガスは一酸化炭素を含んでいないことが多いので、自殺はできません。ガス局が配布するカレンダーにも、下のほうに、「LPガスでは自殺できません。」と書いてあります。

他の種類の炭では、十分な一酸化炭素が発生せず、致死量にさらされるのは難しいと考えられます。

id:omoro

回答ありがとうございます。

練炭の原料であるところ木炭でなぜ駄目なのか?

やっぱり燃えやすい(消えにくいから)なんです

かね。凄い練炭。

2005/02/21 15:33:45
id:shampoohat No.5

回答回数347ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://egf.air-nifty.com/forest/2004/11/post_9.html

Ever Green Forest -- blog: 練炭自殺のノウハウ

練炭以外は熱過ぎるからでしょう。

電気式ではなかった頃のこたつの熱源も練炭でした。「年配の小学校の先生」が、「こたつには絶対顔を入れてはいけない」と話ていたことがあります。

id:omoro

回答ありがとうございます。

こたつに使われたのは練炭が安価だったからじゃないのかと思ったり。あと練炭はマッチ一本で簡単に着火できるんそうですね。

あと、

2005/02/21 15:35:24
id:Dolchica No.6

回答回数21ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

まず、練炭は石炭が原料の燃料です。

蒸気機関車の燃料になったりしてます。

>「練炭」は石炭を主原料にした優れた燃料で、マッチ1本で簡単に着火でき、強い火力で長時間安定して燃焼します。

>酸素が極端に欠乏した密閉空間でも長時間安定燃焼しますから、有毒ガスの「CO(一酸化炭素)」を長時間発生させやすいのです。

ということです。

id:omoro

回答どうもありがとうございます。

石炭や木炭です。

みんなネットで調べるんですね。僕も同様の

サイトをみています。w。

出来ればネット以外の情報ソースをお願いします。

なぜなら検索はうちも出来るから。

2005/02/21 15:37:10
id:GEN111 No.7

回答回数472ベストアンサー獲得回数58

ポイント14pt

科学的な計測の結果ではないですが、一酸化炭素の出方が悪いようですね。

id:omoro

回答ありがとうございます。

これも憶測ですよね。

2005/02/21 15:37:41
id:kbys-ysg No.8

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

一酸化炭素は不完全燃焼で発生します。酸素が十分にあると、一酸化炭素も高温で酸化されて二酸化炭素になります。(実際、一酸化炭素は戦前燃料ガスとして使われていました。)

煤(すす。炭素の微粒子。ちなみに炎の明るい色の原因はこの煤で、黄色い炎は不完全燃焼を示す。)は、炭素を多く含むほど多く出ます。煤がよく出るほど炭素を含んでいます。炭素が燃えるには、水素が燃えるよりも多くの酸素を必要とします。というわけで、炭素を多く含めば不完全燃焼しやすいことになります。練炭は特に炭素を多く含んでいます。それは、燃焼性を増すために灰を混ぜているからです。(なぜかというと、炭素が燃えるほうが発生する熱量が大きいからです)

それのため、酸欠でもなかなか消えないので、自殺しそこなう可能性が減ります。

id:omoro

回答ありがとうございます。

やっぱり、なかなか消えないから。

なんですね。燃料として優れてますね。

練炭。悪いイメージがついてしまって

かわいそうです。

2005/02/21 15:39:27
id:kbys-ysg No.9

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

さっきこのドメインのURLを入れたものです。

7 拡散燃焼

が煤の発生量と炭素量の関係を示しています。

m(_)m

id:omoro

わざわざ捕捉ありがとうございました。

2005/02/21 15:40:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません