ブルートゥースはなぜ日本で普及していないのでしょうか?欧米では盛況とききましたが?参考URL http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050322302.html

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント16pt

http://www.bongo.ne.jp/~blue/japan.html

日本の特殊事情と日本企業の動向

ここによれば、まず当初、2.4GHz帯の割り当てが日本と欧州で異なっていたため、出鼻をくじかれたのがひとつあるようです。

http://e-words.jp/w/E38396E383ABE383BCE38388E382A5E383BCE382B9.h...

ブルートゥースとは 【Bluetooth】 - 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words

一方、欧州ではノキアが主導的に自社のケータイに入れ込んできたため、普及が進んだと考えられます。

id:JDMNT1999

なるほど。

2005/03/23 10:03:02
id:TREK No.2

回答回数498ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

無線接続規格の乱立が原因では?。世界統一規格ではありますが、VTRやDVDの例でもわかるようにメーカーは勝手ですし、ユーザーも乗せられてしまうというか。欧米は

共に冷静、慎重な気がします。勝手な想像でごめんなさい。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020123/1/

次の無線LAN規格って,どれが本命?:ITpro

id:hoehoe02 No.3

回答回数317ベストアンサー獲得回数5

ポイント16pt

ライセンス料は無料だしチップ価格もそんなに高くないと思うのですが、ブルートゥースってだけで値段を高くして売っているような気がします。値段が高いから普及しない、普及しないから値段が下がらない、という悪循環ではないでしょうか。

http://www.apple.com/jp/bluetooth/

アップル - Bluetooth

USBや無線LANの時のようにAppleが標準として採用するあたりがきっかけになるんじゃないかと考えているヒトが多いようですが、ドコモの携帯が赤外線をやめてBT標準にするあたりがきっかけになるのではないかと個人的には思います。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0405/17/news006.html

ITmedia�j���[�X�F�L����Bluetooth�̗̍p�\�\�Z�L�����e�B�̌��O��

セキュリティの問題で気にしているヒトが多いからかもしれません。あとは無線LANとの干渉、転送速度が遅い、Windowsでのサポートがよくないとかいろいろと問題点はあると思います。

id:JDMNT1999

周波数割り当て問題、推進主体の出遅れ、対応機器の割高感、セキュリティ問題、転送速度が遅い、サポート体制の未整備という問題がいままでの中で情報として頂戴していますが、何が主因なのでしょうか。(あるいはもっと他に原因があるのでしょうか?)

2005/03/23 10:19:31
id:quintia No.4

回答回数562ベストアンサー獲得回数71

ポイント16pt

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0318/mobile281.htm

本田雅一の「週刊モバイル通信」

・WindowsOSの標準機能でないため、一般ユーザへの認知度が低い。

・携帯電話メーカが消極的。

の2点を挙げていますが、同感です。

私もUSB接続のBluetoothアダプタを購入したことがありますが、ドライバがサードパーティー製になってしまいネットでも情報が少ないこともあり、日常的に使っていくには敷居が高すぎると感じました。


DOS+Win3.1時代にLANを構成するのが面倒だったのが、Win95で一気に楽になった記憶が蘇ります。

WindowsでBluetoothサポートが本格的にならないと一般への浸透は難しいのでしょう。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0618/mobile206.htm

本田雅一の「週刊モバイル通信」

関連記事です。

GSM圏で携帯電話への搭載が先に普及したことと、携帯電話のユーザ層の違いに原因があると書かれています。

日本ではビジネスユーザよりも、コンシューマへの指向が極端に高いと指摘していますが、これについても同感します。

こちらの記事は2003年のものなので現状はまた違うのでしょうが、確かに日本での携帯電話市場はコンシューマの方ばかりを向いて発展してきたと思います。

この状況が変わって、ビジネスユーザ指向のマーケティングが重視されるようにならないかぎり、携帯電話への搭載は進まないのでしょう。

id:JDMNT1999

非常に明快で大変参考になりました。私もPHSにブルートゥースの設定するのが面倒なので後回しにしていた覚えがあります。「winOS等の対応が整備されていなかった中で導入されたが、コンシューマーの支持が得られず、対応が消極的になり廃れた規格になってしまった感がある」ので日本では普及していない、という理解をいま持っております。ご回答ありがとうございました。

2005/03/23 11:46:16
id:MrT No.5

回答回数98ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1111500838#

人力検索はてな - ブルートゥースはなぜ日本で普及していないのでしょうか?欧米では盛況とききましたが?参考URL http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20050322302.html..

URLはダミーです。


無線LAN(802.11bや11g)を使用している環境では、ブルートゥースは悪影響がある、と云われています。

それを知っていて、かつ、その無線LANを使っている人はブルートゥースを導入したくはないでしょう。

通信としては、無線LANの方が速いでしょうし。


つまり、無線LANが先に普及した為、というのも一要因かもしれません。

(日本の宅内事情では、無線LANが普及したのはなんとなく理解できる気がします。)

id:JDMNT1999

私の住まいは典型的な日本の住まいですので線がないありがたみは理解できます。

だいぶ理解が深まりました。いままでのご回答ありがとうございました。

2005/03/23 13:44:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません