理系の博士を出た後、文系職(事務ではなく、証券会社や商社など)に就職することは可能でしょうか?

もし、身近にそういう例があれば教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:hken No.1

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

前の方の回答を拝見してピンときたのですが…


「理系の博士を出た後」、つまり、博士課程を修了した後に(研究者の常道を経た後に)国会議員になった方ももちろんいます。


鮫島宗明衆院議員は農林水産省の研究機関の研究職を経て国会議員になりました。

id:ykanzaki No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数8

ポイント1pt

http://www.hatena.ne.jp/1112179748#

人力検索はてな - 理系の博士を出た後、文系職(事務ではなく、証券会社や商社など)に就職することは可能でしょうか? もし、身近にそういう例があれば教えて下さい。..

現在,単に博士号を持っているだけで就職できる状態でありません.理系でも,ポスドクと呼ばれる人たちが多数います.金融工学と呼ばれる分野の人が可能性として考えられますが,学位を取得する姿勢がいま少しはっきりしません.就職のためにということでしたらあまり期待できる成果が上がらないと思います.文系職という事がどういうことなのか,職業というものがどういうものか良く考えて見てください.学位を持っていて,商社を起こしている人もいます.多くは経営者となっています

id:match7

僕は実際、博士号を持っていて、就職先も(私立大学なら)あったんだけどそれは断ってポスドクをやってるんですが、

世の中には、同じような理系博士でも文系職についてる人とかいるのかなあ、

と思って興味で聞いているのです。

例えば、アナリストなどは、理系出身者でもなってると聞くけど、

博士まで行っちゃった人でなってる人とかいるのかなあ、とか。

就職のため、とか、自分に対しての話ではなく、

興味としてのことですので、

(後輩には進路のネタとして話すかもしれないけど)

そういう観点から、単なる例示をお願いします。

もちろん、起業家だとたくさんいるのは知ってますが、

普通の花形文系職に、理系の博士出身者はいるのかな?と。

それが質問です。

2005/03/30 20:30:42
id:db3010ss No.3

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント3pt

理系といっても、ピンからキリまであることはご承知のことと思います。

金融工学の場合、数学、物理学、数理工学、原子力工学、統計学、等の博士はたくさんいます。

米英の大学のphDが多いですけどね。

id:match7

へえ、金融工学ってのを知らないのですが、

具体的には、どういう会社のどういう職種になるんですかねえ??

もちろん、定番も知りたいけど、好奇心的には、

異例な進路選択の例があれば、そっちの方が面白くて嬉しいです。

2005/03/30 21:05:09
id:sami624 No.4

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント3pt

http://www.saa.or.jp/

日本証券アナリスト協会

文系でも証券アナリストは2年で取れますよ。ヘッジ商品の価格の予測などは、積分を使用したりして、期待値の合計値から実数を予測したりするので、数学を知っていたほうがいいという程度で、博士号を持つ人が取得する資格というほどではないですね。

どちらかというと、適当な理由を見つけて顧客に商品を販売することが目的ですから、学者タイプを必要とするかといえば、そうそう必要とはしてないですね。それよりも総合研究所とかで、有価証券の価格分析をしたほうか良いのではないでしょうか。

id:match7

いや、だから、僕が目指すんじゃなくて……

実例が居るのかなあ、って思ったので聞いてるので、

実例だけを教えて下さい。

2005/03/31 00:34:20
id:hotsuki No.5

回答回数41ベストアンサー獲得回数1

ポイント3pt

この記事はご存知でしょうか?

このサイトあたりで関連の情報が得られるかも知れません


http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/rikei/

理系白書:MSN毎日インタラクティブ

なんとなくこういう趣向の記事は好きじゃないんですけど

id:match7

ううむ、これ、という実例は居ないのかなあ。

大学院、という書き方から、最初の記事も、修士だろうし。

修士で文系就職なら、友達でも居るし、珍しくないなあ。

2005/03/31 00:37:05
id:jackass0417 No.6

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/rikei/archive/news/2004/200...

理系白書:MSN毎日インタラクティブ

可能どころか重宝されますよ!僕の部署では仕事のできる人の大部分が理系出身です。全部が全部って訳じゃありませんが、文系は使えないというイメージが根強いです。

id:match7

それはあるかもしれないけど、

僕は、

理系博士、という超特殊状況での実例を知りたいんです。

理系博士はいますか?

2005/03/31 00:37:50
id:kyokusen No.7

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント9pt

http://www.mainichi-msn.co.jp/kagaku/rikei/news/20040810ddm01007...

理系白書:MSN毎日インタラクティブ

理系の場合、習得した技術を元に会社を興し、その結果社長となったという人は多いと思います。

ゼンショーの社長は理系だったはずです。就職活動時、社長面接でお会いして正直あんまり良い印象は持っていませんが、その考え方、行動力は尊敬に値すると思います。

金融工学はどうも数理系の学科になりそうですね。工学部の中には経営工学科を持っている所もありますが……。


個人的には、博士号を持っていながら何故異業種にこだわるのかが理解できません。もしくは、文系を希望するのならば何故大学院なんぞに残られたのか。


私は大学院に行きたかったんですが、能力がありませんでしたので辞めた口でして、まぁ、負け犬の遠吠えと聞き流してくださって結構ですが。

id:match7

僕が異業種に付くんじゃなくて、

こういう人も居るんだあ、というのを見てみたいという好奇心です。

だから、実例を知りたいだけです。

可能性や何とかを重要性などを知りたいわけじゃありません。

で、起業家は、理系はたくさんいるのは知ってます。

ゼンショーがそうだったとは驚きですが。

そうじゃなくて、証券、商社、投資銀行みたいな、文系花形職に、理系博士がいるのかなあ、というのが知りたいだけです。

2005/03/31 00:40:19
id:webber1 No.8

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

ポイント6pt

http://www.hatena.ne.jp/11121

人力検索はてな

理系の博士を出た後、ならなんでもOKだと思います。

知人は国大の医学部を出てIT関係の仕事してます。

親戚の女の子は、有名な薬学部の大学を出ましたが、六本木の飲料店で店長やってます。

もったいないです。両親がかわいそうです。

理系を出たなら、理系の会社がいいのでは給料が違うと思います。

いずれにせよ、行動しなきゃ相手(会社)も動きません。

がんばって下さい。

平凡な某大企業(業界では)サラリーマンより。

id:match7

ITや飲料店店長ってのは、分かるんですよー。

証券、商社、銀行などの花形職の人は居ないのかなあ、って質問です。

(弁護士は実際にいるのでいいです)

僕が就職先として探しているわけでもありません!!

2005/03/31 00:42:11
id:kyokusen No.9

回答回数824ベストアンサー獲得回数86

ポイント3pt

http://bizcareer.nikkei.co.jp/job/job_offer_list.asp?sid=3

転職の日経Bizキャリア|転職情報JOBサーチ - 詳細検索結果

なるほど、そういうお話なら納得。

実戦現場におられる方がどれだけおられるかの実数はつかめなかったですが、募集枠はあるのはあるようです。


理系は文系と思考回路が違いますし、学科によってですが数字にも強い訳で、実際ゼンショーの募集で社長面接まで私が生き残れたのは私が理系だったという事実もありまして。>面接の一環であったグループ討議では早稲田や上智といった連中と渡り合う結果となりましたし、事実私がもし同じ学校の文系であれば書類審査で門前払いにあっていましたし。

id:match7

むう、実際に理系博士→文系(花形)職って人が居るのか??というのは分かりませんねえ。

やはり、居ないのかな?

2005/03/31 10:28:34
id:surreal No.10

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883840026/

Amazon.co.jp: 経済学とファイナンスのための数学: 本: 高橋 一

もし数学系ならば、証券とか保険業界なら専門知識を活かせると思います。

id:match7

と、思います、

というのくらいは僕にも想像がつきます。

実際に見たことや聞いたことはありますか?

こういう人が居ます、っていうのを知りたいのです!!

2005/03/31 10:29:12
id:integral No.11

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント6pt

URLはダミーです。

実際問題として見てみれば難しいと思います。正確に言えば学歴次第だと思います。

私は東京大学の理学部化学科(=証券・商社なんて全く関係なし)ですが、うちの場合は外資系ならば博士だろうがなんだろうが求人が来ます。というか正直言って差別的な求人が来ます。実際、友人は学部卒で外資に決めましたし、先輩を見ていても修士卒で有名外資に決めた人もいます。

学歴社会ってのは消えることはないでしょうから、少し身も蓋もない回答をいたします。

id:match7

ええ、分かります分かります。

僕の知人でも、学部・修士卒では、実際に証券会社や外資系商社に就職した人がいますから。

でも、理系の博士出身で、そういう進路が取れるのか、取った実例はあるのか、っていうのが好奇心の対象で。

結局、みんな何だかんだ言ってるけど、理系博士ではそういう就職はムリだって結論ですよね?

2005/03/31 13:20:24
id:bouzu_gokaku No.12

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

いることはいるのですが、かなり特定されてしまうので回答はどうしようかと悩みました。


私の友人ですが博士号取得したあと総合商社へ行きました。

しかしちょっと特殊だと思います。というのは:


1大学でマイクロマシーンを研究していた(ここまでは言ってもいいのかな・・汗)


2私の父が海外赴任していたときに現地で知り合った同じく赴任していた総合商社の人の紹介だったこと(いわゆるコネ)


3そもそも中国の留学生で技術に明るい中国語のできる人が欲しかったかもしれないこと


そんなところです。

だから少し特殊な例だとは思います。

id:match7

なるほど、

つまり、何だかんだ言いながらも、

そういう人は居ない、ってことなんですかね。

みなさん、条件とかいろいろは言うんだけど、

実例を挙げたのは、今回が初めてですもんね。

2005/03/31 17:40:30
id:db3010ss No.13

回答回数599ベストアンサー獲得回数11

ポイント30pt

http://www.kohmae.com/profile/

大前・アンド・アソシエーツ グループ - 大前研一プロフィール -

そういう人は確実にいます。

日本の大学の理系博士取得後、大学の非常勤講師を経て、銀行の金利デリバティブのクオンツ・アナリストをしている友人がいます。ヘッドハンター経由で転職しました。

有名どころでは大前健一さんがいます。MITドクターから日立製作所を経てマッキンゼーに移っています。

学卒・修士修了で文系就職し、その後博士取得した人も結構いると思います。

社会経験なく30近くになってしまうと、ビジネス社会に溶け込みにくいということはあるかもしれませんが、優れた知性をもった人であればどうにでもなるような気もします。

id:match7

いるんですかー。

2005/04/01 00:52:09
id:FK506 No.14

回答回数99ベストアンサー獲得回数10

ポイント30pt

うちの研究室の助教授の知り合いで野村證券に引き抜かれた方がいます。その方は生物系の基礎研究をしていました。博士を取得後、イギリスの某がん研究所でポスドクをしたのちに帰国して旧帝大の助教授をしていましたが、野村證券に引き抜かれて証券マンになっています。先生も話を聞いたときはびっくりしてました。研究も順調で、かなりよいところにペーパーを出しており、実験医学などに総説も書いていて、その分野では結構有名でした。やはり、収入がよかったのでしょうかね。たしかに、株のことはよく知っていたらしくて、先生もイギリスに留学中、よくこの会社の株が今買い時だとか勧められたそうです。

id:match7

えええ???

そこまで学者としてのキャリアを積んでいながら変わる人がいるんですか?

ってか、そんな人を採って、企業も得するのか??

2005/04/02 04:00:55
id:mh7425 No.15

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

はっきりと文系職と言えるかどうかはわかりませんが、シンクタンクには理系のドクターを出た人がたくさんいました。私は学卒で事務職でしたが、研究員には多かったですね。中途採用も結構多いですし、大学の教壇に立つ人もいましたし、転職も多いです。そのため、「ドクター持ってると意外につぶしがきくんだな」と思っていました。

id:match7

へえ、シンクタンクって、そんな就職する人もいるんですねえ。

2005/04/04 03:26:15
id:hken No.16

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/08/24/2003082...

���N���� Chosunilbo (Japanese Edition)

こういう例はいかがでしょう?


東京外国語大学で長らく朝鮮文学を研究・教育されていた三枝壽勝氏は、京大の物理学の博士課程修了後、朝鮮文学専攻に転向してその道を究められました。


究極の「文系職」だと思うのですが…

id:match7

何じゃそりゃ??

すごい人もいるもんですねえ。

2005/04/04 12:16:36
id:violin No.17

回答回数87ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

Nature でマッキンゼーの広告が出ていましたが、こういうものとは違うのでしょうか?

私の身近にはおらず、ポイントを無駄にしてしまったらごめんなさい。

id:BostonLetter No.18

回答回数33ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

http://www.kantei.go.jp/

首相官邸ホームページ

文系職の範疇か否かボーダーだと思いますが、中央官庁で(研究ではなく)政策立案を行っている方にも理系博士号の方はおります。

知り合いには、医学、工学、理学、農学、薬学などの博士号の方がいます。

http://eda-yasuyuki.net/file/html/profile.html

�]�c�N�K�v���t�B�[��

国会議員をやりながら博士号を取った方もいます。まぁこれは、ご質問の対象外かとは思いますが。

そういえば、前台湾総統の李登輝氏も農学博士を取った後に、政治の世界に入られた方ですよね。


思うに、海外に目を向けると、理系博士が行政や政治で働いているのは、極めて普通のような気がします。会う人会う人、みんな博士号取得者だった経験があります。

id:match7

なぬ??李総統って農学博士なんだーーー。

ええ、官僚にも理系博士はいるんだーーー。

2005/04/06 14:31:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません