知人からウイルス満載パソコンを預かりました。

このPCからHDDを取り出し、自分のウイルスバスター2005がインストールされたPCに外付けHDDとして認識させて、ウイルスの発見と駆除を行いたいのです。
この場合、ウイルスの発見と駆除が確実に出来るでしょうか?
感染PCを起動しない分、ウイルスが動作しないので有利かと想像したのですが。
  ※※系のウイルスの発見と駆除が出来ない。
  ※※に感染している部分の発見と駆除が出来ない。
  そもそもウイルスバスター2005では、これを出来ない。
など、教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:aokimasanori No.1

回答回数125ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.trendmicro.com/jp/products/desktop/vb/evaluate/featur...

機能一覧|ウイルスバスター2007|製品・サービス一覧:トレンドマイクロ

外付けHDとして認識させて「ドライブをスキャン」すれば問題なくできます。


トレンドマイクロ社のウイルス定義ファイルの更新が万全ならば、発見、削除も問題ないでしょう。

id:kakip9234

ありがとうございます。

先日、ウイルスバスターとノートンのオンラインスキャンで発見できなかったウイルスに遭遇したため、外付け案を考えました。この時は検索エンジンが古いのではなくウイルス側が偽装(?)等の動作をするため発見できなかったと思います。こんな場合でも外付けで不活性なため発見できそう・・・。

もしかして最強のやりかたですか?

2005/05/14 12:30:32
id:archivefrom1969 No.2

回答回数61ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.hatena.ne.jp/1116040747#

人力検索はてな - 知人からウイルス満載パソコンを預かりました。 このPCからHDDを取り出し、自分のウイルスバスター2005がインストールされたPCに外付けHDDとして認識させて..

URLはダミーです。

ファイル感染型やプログラム型ウィルスファイルそのものは、確実に駆除若しくは削除できるはずです。

ただし、レジストリが書き換わってしまっている場合の対処まではできないので、見つかったウィルス名をメモしておき、該当システムから起動させてから対処が必要となります。

id:kakip9234

あありがとうございます。

対応その1:レジストリの対処。

外付けHDDの状態のまま、何かしらのツールで対応できませんか?

2005/05/14 12:51:28
id:tokyo_xjp No.3

回答回数284ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://canon-sol.jp/product/nd/

キヤノンシステムソリューションズ:NOD32 アンチウイルス V2.5

こちらの体験版をインストールしてスキャンすればさらに万全でしょう。検出率では抜きん出ているようですので。

id:kakip9234

ありがとうございます。

2005/05/14 12:54:52
id:zaikk No.4

回答回数192ベストアンサー獲得回数2

ポイント5pt

友人の方のHDDがNTFSでフォーマットされている場合(最近は、ほとんどそうだと思います)、すべてのフォルダ・ファイルに対して、質問者の方のアクセス権がないと、スキャンがスキップされてしまいます。


質問者の方のPCに接続したあとで、所有権の取得→アクセス権の設定を行うと、スキャンは可能ですが、HDDを元に戻したときにもともとのアクセス権が削除され、問題が発生する可能性があります。


友人の方のPCからHDDを取り外す前に、アクセス権としてEveryone フルコントロールを追加していただき、スキャン後、その権限をはずせばよいのではないでしょうか?


また、ウイルスバスター2005のライセンス的に問題があると思われます。

友人の方にウイルスバスター2005のライセンスがあればよいのですが、もしないのであれば、対処後にでも購入するよう勧められてはいかがでしょうか?

id:kakip9234

ありがとうございます。

Everyone フルコントロールを追加。

ライセンス問題:

お金が絡む話ですのでもう少しキッチリとしたソースが必要です。ですが、この問題に関する単品回答は不要です。

2005/05/14 13:02:30
id:NetVista No.5

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/3025/freesoftwa...

::freesoftware link -フリーソフトレビュー-::

フリーでセキュリティソフトがいろいろありますので導入してはどうでしょう?

私は友人等のPCにはZoneAlarmとAVGを必ず入れています。

id:kakip9234

残念ながら求めている回答ではありません。

知人と言うのは、シチュエーションをわかりやすく説明するための比喩で、これが自分のPCでもデュアルブートの非感染側OSでも良いのです。

はてなをナレッジベースとして機能させるためにも、質問の意図と回答を合わせてください。

2005/05/14 15:23:20
id:a115a No.6

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

外付けでも、認識や通常のウイルスに関しての検索駆除などは問題ありません。


しかし、スパイウェア係のモノは苦労します。(外付けとか関係なく苦労しますが…)

外付けにするHDの、クッキーや一時ファイルは、事前にクリアしておいた方がいいですし、スパイウェア系はウイルスバスターだけでなく専用の駆除ツールを併用されると良いです。

あまりに酷いようなら、初期化した方が今後のためです。システム系に感染しているなら、それ相応の手動駆除作業も必要ですし…。


あまり、質問の回答にあってない感じでスイマセン。

id:kakip9234

ありがとうございます。

クッキーや一時ファイル。

2005/05/14 16:23:43
id:more_1999 No.7

回答回数581ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

http://2ch.net/

�Q�������˂��f���‚ւ悤����

お考えの方法で確実にできます。検索はパターンファイルとウイルスコードのマッチング方式ですから、システムドライブとして起動しようとも、外付けとして起動しようとも関係ありません。

id:kakip9234

ありがとうございます。

パターンファイルの精度の問題だけに絞られますか。

2005/05/14 16:24:35
id:mansak1 No.8

回答回数136ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

「ウイルス満載」を前提条件としますと、やってみないとわかりませんが、やめた方が安全です。


ウイルスの種類によって、

1.検知できない

2.検知できるが駆除できない

3.駆除までできる

4.二次災害が起きる

のパターンにわかれます。


1.は、ユーザーとしてアクセス権のない領域、ブート領域、カーネル領域、暗号化圧縮領域(メールフォルダなど)に感染しているウイルスなどが検知できません。


2.は同じく削除権限のない領域、ファイル検知されるが駆除時にレジストリ変更しないといけないウイルス、は駆除できません。


3.マクロウイルスや添付ファイルなどのウイルスの実体や感染後のゴミファイルなどは、きれいに駆除できると思います。しかしダメージを受けたシステムファイル等は、復旧できるものとできないものにわかれます。


4.については、まずは人為ミスが危険ですので、こちらのOSが感染する可能性も考慮しておいてください。

そもそも、外付けHDDでウイルスファイルが検知されると、「感染」と判断されてレジストリに修正がかかり、こちらのOSのレジストリをウイルスバスターが書き換えてしまい、結果的にこちらのOSが不安定になってしまう危険性が一番恐ろしいです。少なくとも偽装ウイルス対策のためだけに、この方法を用いるのはリスクのほうが大きすぎます。ただ「自分のPC」というのが「感染PCのためのウイルス対策専用機」であって、通常の生活や仕事で利用するPCでないという前提であればやってみる価値はあると思います。


アクセス権は解決されているとして、無難な方法を述べます。

未感染のOSに感染HDDを接続したら、必要なファイルの待避(コピー)のみ実施します。このコピー時にファイル感染型は検知駆除されます。

待避できたら、感染HDDは元のPCに戻して、完全に初期化インストール。

で、待避したファイルを戻してあげてください。


どちらにしても、感染PCには、アンチウイルスソフトと最新のパッチをインストールしてあげるべきです。

id:kakip9234

ありがとうございます。

一番求めていたものに近い回答です。

「再インストールは素人の仕事。ここで全部駆除出来て一人前」

と言うスタイルを持ったところでバイトしていましたので、

では、一番手っ取り早いやりかたは?と言うことを考えておりました。

もちろん、取り出し直後にHDDのコピーをかけ、後腐れの無いPCに接続するのですが、

それでも駄目なのよ、と言うことですね。

コンピュータウイルス、恐るべし。

自分としては、購入後1年経過しているものは、重症度にかかわらず再インストールを薦めたいのですが。。。

8番さん高ポイント。

123467番さん、参加賞。

5番さん、ノーポイントでフィニッシュです。(古!)

2005/05/15 21:30:15

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません