仮発注を受けた契約は、契約と受け取ってもいいのでしょうか?仮発注に法的効力は発生しますか?発注と仮発注の違いを教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:yjin No.1

回答回数164ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1117499104

人力検索はてな - 仮発注を受けた契約は、契約と受け取ってもいいのでしょうか?仮発注に法的効力は発生しますか?発注と仮発注の違いを教えて下さい。..

2者間における売買契約の申込と受諾が成立した時点で契約といえます。口頭だけでも契約は成立しえます。仮発注という内示をもらっているのであれば、それは正式な注文書が発行される前段階での契約成立のエビデンスと捉えるのが妥当ではないでしょうか。

id:gio No.2

回答回数236ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

仮発注(仮契約)にあってしかるべき書面があり、そこに解除条件等が書いてあれば話は変わってくると思われます。

id:nikumarukun No.3

回答回数181ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

会社の形態によって異なりますが、一般的には仮発注は「解約・変更・再検討」など発注自体が不確定なものです。仮発注において納期や予算を検討するためと、本契約に移行する時間と労力の短縮を狙ったものもありますが、本契約と違う点は別記していなければ「解消時の保証が無い」事ですので、不安ならばその点も併記するべきです。ただ、力関係もありますので最終的には雰囲気と信頼関係でどこまで進めるかです。係争になった場合は、発注内容と各担当者の確認事実と物証が重要になります。(まずありえないでしょうけど、口頭やメモでは駄目と言う事です)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません