オチが 極端に わかりにくいジョークを紹介してください。

オチの解説は、質問終了後に「コメント」でお願いします。

前回の結果をふまえ、今回は慎重に質問します。

[1] 解説なしで聞くと、万人が理解できないジョークを。
  万人には、あなたも含めてください。
  つまりあなたが、解説なしで理解できるようではダメなのです。

[2] ネタの答えを歓迎いたします。が、「回答」ではなく「コメント」で。

  僕もあなたも、ユーモアが大好きです。
  回答を開く10ポイントを節約できれば、みんなが、より多くのユーモアを楽しめます。

  オチが「極端に」わかりにくいとは言えないな、と思ったら、コメント欄に。
  質の高い回答が続く限り、30回答は開きますし、数日は待ちます。ゆっくり考えてください。

  コメント欄への記入でも、いいネタであったら、ポイントを送信します。
  少しでも迷ったら、コメント欄のほうにお願いいたします。

[3] 前回の結果を見てから回答してください。http://www.hatena.ne.jp/1121888548

「はてな」のみなさんの英知と良心に賭けます。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:HARU_in_sheep No.1

回答回数202ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://www.fresheye.com/

フレッシュアイ - 最新情報の検索サイト

飛行機は空港を飛び立った。快適飛行の高度に達するとキャプテンがインタコムを通してアナウンスをする。


「乗客の皆様、こちらキャプテンでございます。 ニューヨーク発ロスアンジェルス行きノンストップの293便へのご搭乗、歓迎いたします。 前方の天候は良好ですのでフライトは順調でしょう。 さあ、どうぞ御座席で寛いでください。 - 何たることじゃ!」


沈黙が流れる。


キャプテン、再びインタコムを取り上げる。


「ご搭乗の皆様、今しがた皆様をギョッとさせてしまったようであれば失礼しました。 さきほどアナウンスの最中に、フライト・アテンダントがコーヒーを運んでまいりまして、私の膝の上でそれをこぼしました。 まあ、私のズボンの前を見てくださいよ!」


コーチ席のある乗客がつぶやく;「たいしたことじゃあるまいに。 キャプテンよ、俺のズボンの後ろの方を見てくれや!」


ご存知かも?数多い飛行機ネタの一つ。

http://www.infoseek.co.jp/Home?pg=Home.html

【インフォシーク】Infoseek : 楽天が運営するポータルサイト

初めて飛行機に乗るチャンスがブロンド娘に訪れた。 飛行機の中に入ったことが無いので彼女は興奮気味で緊張気味。 搭乗するや否や、ボーイング747だったが、彼女は昂ぶりを押さえきれず跳びはねて、席から席へと走り回り、叫び声をあげる;「ボーイング! ボーイング!! ボーイング!!! ボ・・・」


ひどい騒ぎぶりはコックピットのパイロットにまで達するほどのもの。 事態の進行が気に入らないパイロットは機内に出てきて怒鳴った;「静かにしろ!」


客室内はシーンと静まり返り乗客はみなブロンド娘と怒ったパイロットに目を注ぐ。


ブロンド娘はしばらく黙ってパイロットを凝視していたが、渾身の力を振り絞って叫び声を再開した;「オーイング! オーイング! オーイング! オー・・・・」


こちらは有名すぎますか?

ある町の同じ横町に3軒の団子屋がありました。

1軒目が看板を出しました。

「この町で一番うまい団子」

すると2軒目が続いて看板を出しました。

「この国で一番うまい団子」

最後の3軒目の出した看板は

「この横町で一番うまい団子」


変化球で日本の小話。似た感じのアメリカンジョークもあるようです。コレが本命!如何でしょう?

id:lionfan

[1] はおそらく理解できていると思います。

[2] は英語の Be quietとB quietだと思いますがいかが。

[3] は小粋なジョークだとは思いますが、理解しにくいですか?

2005/07/22 03:30:08
id:doji No.2

回答回数201ベストアンサー獲得回数30

ポイント20pt

稀覯本の蒐集に凝っている男がいた。いつも考えるのは本の事ばかり、

友人達を古書の話でうんざりさせて少しも反省の色が無い。

そこで、ちょっとばかり蒐集狂を懲らしめることにした。

友人達は、若い俳優と相談し、筋書きを作って、蒐集狂を昼食に招いた。

すると、蒐集狂はたちまち古書の話を始めた。

「それですよ、あの古本。あんな役立たずな代物はありませんよ」

と共謀している役者は口をはさんだ。

「実は、この前も、うちにあった古いドイツ語の聖書を捨ててしまったところです。

 そのかび臭かったことといったら!」

「どこの印刷でした?」と蒐集狂は膝をのり出した。

「さあ、良く覚えてませんが、グーテンなんとかって名のドイツ人が・・・」

蒐集狂は、ポトリと手に持っていたフォークとナイフを膝の上に落とした。

「ま、まさか、グーテンベルグじゃないだろうね」

「ああ、それだ。グーテンベルグです」

「そりゃ大変だ。すぐ拾いに行こう。こうしちゃいられないんだ」

「いや、駄目なんです。そんなはずありませんよ」

「どういうことだ、それは?」と蒐集狂は金切り声に近い声で叫んだ。

「だって僕は確かめたんです」と役者は言い張った。

「本の中にびっしりと書き込みがありましてね、駄目なんです。そう、ルター某とか、

 そうだ、マルティン・ルターとかいう男が、余白なんか全然見えないほど

 何か書き込んでしまってるんですよ・・・」


2通りの読み方があるみたいです!

id:lionfan

「2通り」っていうのが興味ありますね。

 1つ目の読み・・・そんな貴重な本だったのにもったいない

 2つ目の読み・・・ルターの活動のずっと後にグーテンベルグが印刷機を発明したため、ルター本人の書き込みができるはずが無く、ゆえにその本はどうみてもインチキくさい

ってことですか?

(世界史をまじめにやっときゃ良かったです)

ネタ解説期待しています。

2005/07/22 09:09:35
id:adlib No.3

回答回数3162ベストアンサー獲得回数243

ポイント30pt

http://d.hatena.ne.jp/adlib/20050203

Awa Library Report -  ダ・ジャーレ記念日 〜 Viva da-Jare ! 〜

↑ dummy column

 

──「将来、飛行機のコックピットに座っているのは、パイロット1人

に犬が1匹になるだろう。パイロットの仕事は犬に餌をやること。え、

犬は何をするかって? それは・・・

 

── 葬儀屋や墓石屋の店先では、いつも営業マンが電話を待っている。

「景気はどうだい?」とたずねると、なぜか彼らは大阪弁で答える。

 英訳すると“ I’m Doing Okey ! ”だそうだ。

 

── いそやんは、南座の顔見世で、はじめて掛け声をかけるために、

あらかじめテレビで練習したという。

 みごと「音羽屋!」と決めたら、前の客がみな後ろをふりかえった。

id:lionfan

最初のは「飛行機の操縦」以外なら面白そうですね。

2番目は「ぼちぼちでんな」と関係がありそうですが。

3番目はたぶん、まだオチがわかってないです。解説期待しています。

2005/07/22 09:12:08
id:Baku7770 No.4

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント20pt

http://www007.upp.so-net.ne.jp/fukasawa/atamayama.htm

�u�����l�^�̕s�v�c�Șb�E�E�E�E�E�E�E�E���R�v

http://homepage3.nifty.com/rakugo/kamigata/rakug299.htm

【上方落語メモ第6集】その299 / さくらんぼ(頭山)

 落語の頭山でしょうね。


 URLの1はあらすじ。URLの2は上方落語では題目がさくらんぼとなっていますので枝雀が演じたもの。URLの3はこれからいう話が嘘でないというために検索したものです。


 この落語のオチは池に投身自殺しただけです。


 じゃぁ何故面白いのかというとこれが高尚な話になってしまいます。


 数学で再帰的または帰納的定義というと

F(a)=b a,bは整定数

F(n)=G(F(N-1),F(N-2)・・・)

といった形で表現されます。


 一番有名なのは階乗の定義で

F(0)=1

F(N)=N×F(N-1)

となり、一般には知られていませんが整数の四則演算の内加減乗も再帰的に定義されています。

 

 一端頭山に戻りますが、このオチは主人公が自分の頭にできた池にどうやって飛び込むのかが判らない。飛び込んだ後どうなったのかが判らない。でも何となくできそうだということだけなんですね。


 中西先生は終わりを定義する(池に飛び込んだらどうなるか)、経過を定義する(どうしたら池に飛び込めるか)この二つが定義されないと再帰的あるいは帰納的と現在呼ばれている定義が成り立たない。そういったことを表現するには再帰的または帰納的という単語では不充分である。だったら日本には頭山というこの問題を指摘できる落語があるからこの題を取って頭山的と呼ぼうと主張されていました。

id:lionfan

ありがとうございます。

ただオチが見当もつかず、いっけん謎めいた文章に見えるのがいいのですが。

2005/07/22 09:52:55
id:shidho No.5

回答回数86ベストアンサー獲得回数15

ポイント20pt

マクドナルドがウェンディーと結婚した。

あげたのはオニオンリング。


というジョークがあります。

もとはアメリカのものです。

http://www.wendys.com/food/Menu.jsp

Fresh and Delicious Food Made the Way You Want - Wendys.com

ファーストフードの店名からきたジョークだとは思うのですが、

問題は、アメリカのマクドナルドにもウェンディーズにも、

オニオンリングはメニューにないのです。

id:lionfan

「オニオンリングはメニューにない」というところに深い意味があるのだとしてら、僕にはまるっきり見当がつかないので、解説が楽しみです。

ところで今後のみなさまに、参考がてら、

個人的に気に入っているジョーク? を紹介。方向性を察していただければと思います。

中川いさみ氏の1コママンガなのですが、僕の記憶だと

「日米同時通訳合戦!!」と書いてあり、2人の男(日本人とアメリカ人)が、

緊張で汗を流しながら

、無言でにらみあっている・・・という秀逸な考えオチがありました。

これよりもはるかにわかりにくい考えオチを希望します。

 外国語を知らないとわからないとか、

 外国の文化や風習に依存するとか、

 ある特殊な世界を詳しく知らないとわからない

という意味での難解さではなく、考えオチなのだが、その考えが極端に深いため、誰かの解説を聞かない限りとても「笑い」にまでたどり着かない

(たどり着く頃には笑いより、理解できたうれしさのほうが先に立ってしまう)、

そんなジョークでお願いします。

2005/07/22 11:37:14
id:sobo No.6

回答回数99ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

数学者


AさんとBさんが、二人ともCさんに恋をした。

2人はCさんに告白した。

A「私はBさんの2倍、あなたのことを愛しています」

B「私はAさんの10倍もCさんのことが好きです!」

それを聞いたCさんは、ただ寂しそうに笑った。


数学者2


世の中には10種類の人間がいる。2進法を知ってる人間と、そうでない人間だ。

id:lionfan

[1] これはたまたま知っています。A=2B かつ B=10A が成り立つ解は唯一、A=B=0。

  つまり2人ともCさんのことを愛していな・・・というCくんの数学者オタクぶりが楽しい、って奴ですね。

[2] は、10をジュウではなくイチゼロと読めるかどうかがポイントですな。10は、2進法ではニですからね。

ありがとうございます・・・ですが、まだまだ有名かつ簡単すぎると思います。

2005/07/22 12:55:09
id:busky No.7

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

ある男がドラえもんを読んで感銘を受け、自分もドラえもんを造ろうと決意した。

寝食も惜しんでひたすら勉強に明け暮れ、決意してから実に30年の月日が経ったのち、ついに公式スペックと寸分違わぬドラえもんが完成した。

「ぼく、どらえもん」声だけは合成音声だが、AIや発音にも問題は見つからなかった。

彼は他の箇所もすべて点検し、すべてが完璧に動作していると確信したあと、ドラえもんを見てため息をついた。


////////////

日米同時翻訳のオチは「訳せよ」でいいんでしょうか。

id:lionfan

buskyさん、ありがとうございます。面白いです!!

かつ、今のところさっぱりオチがわかりません。

コメント、楽しみにしています。

////////////

日米同時翻訳のオチですが、通訳の2人をA,Bとします。

で、たとえばAが「りんご」と喋ったとしますよね。

するとBは、なんせ同時通訳者ですから、すかさず「apple」と言うわけです。

ところがそれを聞いてしまったAは、すかさず「りんご」と言わざるを得ず・・・

というように、どちらかが一言でも発した瞬間、無限ループにはまってしまいます。

そのことがお互いにわかっているので、AもBも、黙って睨みあわざるを得なくなるのだ・・・というのが、中川氏のジョークなのだと思います。

2005/07/22 15:06:24
id:morgenplatz No.8

回答回数575ベストアンサー獲得回数1

ポイント50pt

http://weather.yahoo.co.jp/weather/

Yahoo!ŷ������

「明日はバケツをひっくり返したような雨になるから、傘を持って行ったほうがいいよ」

一郎は言った。

「あら、明日は晴れのはずよ。降水確率0%って天気予報で言ってたもの」

自信たっぷりの真由美。

「じゃあ、賭けるかい? 負けたほうが1000円払うんだよ」

一郎も自信たっぷりだった。


そして翌日・・・


「見なさいよ、この日差し。雨なんて降ってないじゃない。」

悔しそうに笑う真由美に一郎は言った。

「僕の言った通りだね。1000円は僕のものだ」

「負けたわ。まさか、こういうことだったなんて・・・」

真由美は財布から1000円札を取り出した。


どうですか? わかりますか?

オリジナルです。

id:lionfan

オリジナルのジョーク作成ありがとうございます。

ジョークを1つ作る大変さは理解しているつもりです。

さて、ジョークを読んでみたのですが、難しいですね!!

いちおう僕の答えはありますが、いまいちすっきりしません。

仮に僕の答えが正しいとしても、クイズとしては成り立ちますが、

ジョークにはなっていないので、どうもおかしいのです。

うーむ、降参です。コメント期待してます。

いちおう考えたところまでを書いておきます。

----------------------------------------------------------------------------

一郎は言った。

「明日はバケツをひっくり返したような雨になるから、傘を持って行ったほうがいいよ」

自信たっぷりの真由美が答える。

「あら、明日は晴れのはずよ。降水確率0%って天気予報で言ってたもの」

一郎も自信たっぷりだった。

「じゃあ、賭けるかい? 負けたほうが1000円払うんだよ」

そして翌日・・・

笑う真由美に、悔しそうに一郎は言った。

「見なさいよ、この日差し。雨なんて降ってないじゃない。」

(自分のことを僕と呼ぶ)真由美は言った。

「僕の言った通りだね。1000円は僕のものだ」

一郎は言った。

「負けたわ。まさか、こういうことだったなんて・・・」

真由美は、(一郎の)財布から1000円札を取り出した。

2005/07/22 17:08:58
id:zrx No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

答えを聞くまで、はて?ってかんじでした。


カンザスシティー・チーフス・スタジアムで開かれた「ブロンドは馬鹿じゃない」大会に全国から8万人のブロンドが集まった。

「今日、私たちは全世界に向けて『ブロンドは馬鹿じゃない』ことを証明するため、ここに集まりました。では、どなたか舞台に上がっていただけませんか?」

大会委員長のこの言葉に、群衆の中から一人のブロンド娘がおずおずと進みでて舞台に上がった。委員長がたずねる。

「15+15はいくつですか?」

ブロンド娘は、10秒か20秒考えて言った。

「じゅうはち」

8万人のブロンドは明らかにがっくり来たようすだったが、みんなで声援を送り始めた。

「もう一回!! もう一回!! もう一回!!」

この声援に応えて委員長がいった。

「今日まで私たちは苦労に苦労を重ね、やっと8万人の皆さんをここにお迎えすることができました。世界中の新聞社やテレビ局も取材に来ています。そこで、彼女にもう一度チャンスを与えてもいいと思います」

そう言ってまた尋ねた。

「5+5はいくつですか?」

今度は30秒近くも考えてブロンドが答えた。

「きゅうじゅう」

委員長は困ったような顔をしてうつむき大きくため息をついた。

会場の意気も上がらない。おまけにブロンド娘は泣き出してしまった。しかし、これを見た8万人のブロンドは両手を大きく振りながら叫び始めた。

「もう一回!! もう一回!!…」

このまま進むと取り返しのつかないことになるのではと心配した委員長だったが、とうとう口を開いた。

「OK! OK! それじゃあ、もう一度だけ…。2+2は?」

ブロンド娘は目を閉じ、ゆうに1分は考えてこう言った。

「よん?」

スタジアムは大騒ぎになり、8万人のブロンドは弾かれたように立ち上がり、みんなで両手を大きく振り始める。そして、足を踏みならしながら叫んだ。

「もう一回!! もう一回!! もう一回!!」

id:lionfan

まず8番、morgenplatzさんからメールをいただきまして、正解を教わりました。

で、僕の答えはまるっきり的はずれでした。

ヒントは「バケツをひっくり返したような」にある、とだけ言わせてもらいます。

あとはmorgenplatzさんの発表するコメントをお待ちください。

さて、zrxさん、面白いジョークのご紹介ありがとうございます。

ただ残念なことにこのジョークは、僕の彼女であるブロンドのキャサリンに、

寝物語で教わったので、知っておりました。

「ザンネンダタネ。ゲンキダシナヨー、zrxサン」と、

キャサリンが言っておりましたのでご伝言まで。

2005/07/23 12:55:50
id:SiTCV No.10

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント40pt

久しぶりの休日だった。

彼女はふと窓の外に目をやった。海の波頭が目に心地よい。

穏やかな声のアナウンスが彼女の耳に届く…。

「本日もご利用ありがとうございます。途中、やむをえず急ブレーキをかける場合もございますので、手摺り、つり革等におつかまり下さい…」

彼女は突如目を見開き、シートの下をのぞき込んだ。

「何とかして帰らなくっちゃ」


わかりますか? 彼女は本当に必死です。(笑)


ヒントは上のURLのページ内のどこかにあります。ページタイトルは全くヒントになりません。

本当は、このページのどの部分がヒントなのかを書けば解説出来るんですが、解説は質問終了までしちゃいけないんですよね?

id:lionfan

URLを見ないで考えてみます。

・・・ダメだ! わからない!!

これは期待できそうですね。

すくなくとも僕は知らないジョークです。

解説ぜひお願いいたします。

あと、今後ジョークを書き込む方、余力があれば、他の人のジョークに

「私はこう思う」的な解釈をしてみてください。

2005/07/23 12:59:09
id:chack2004 No.11

回答回数110ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.ana.co.jp/

ANA 全日空 /航空券予約・空席照会・運賃案内/

国際線の旅客機の中での出来事です。

今日のフライトは、ツアーが何組も入ってエコノミークラスはほぼ満席でした。

気位の高そうな女性が一人、ツアーの人たちに囲まれてうるさそうにしていました。

そのうちに女性はトイレに立ち、トイレの向こうのファーストクラスはがら空きであることを見つけて、そちらに移ってしまいました。

キャビンアテンダントがそれを見つけて自分の席に戻るように、彼女に礼儀正しくお願いしましたが「どうせ空席なんだからどこに座ったっていいじゃないの」と女性はまったく聞く耳を持ちません。

まったくのお手上げでキャビンアテンダントは機長に泣きつきました。

自動操縦にセットして後を副機長に任せたキャプテンは客席に出てきて女性に丁寧に話しかけました。

「お客様、フランクフルトで休暇ですか?いいですねえ」

すると女性は機長を軽蔑するように横目で見ると、「私はデュッセルドルフに行くのよ。チケットも確かめないで乗せたの?」と吐き捨てます。

すると機長は、何事か彼女に耳打ちをしました。

すると女性は急に表情を変えて機長にお礼を言い、自分の席に戻りました。

先ほど女性のわがままに歯が立たなかったキャビンアテンダントは、機長に尋ねました。

「機長、いったい彼女に何を言ったんですか?」

「いや、後ろにいないとデュッセルドルフには行けませんよと言ったのさ。」


―で終わりです。


ルターとグーテンベルグのお話、わかりそうでわかりません。

「ルター」だと思ったら「ルーテル」さんという他人だったとか?

だって、ルターは自分で聖書を翻訳したんですから、そこにわざわざ書き込みなんてする必要ないですよね。

それとも、二通りの読みかたって、「グーテンベルグ」をグーテンベルグさんと解釈するか、彼が発明した印刷機そのものを指すかの違いでしょうか?


「バケツをひっくり返した」のどこがヒントになるのかはわかりませんけど、ジョークはジョークですよね。

「一郎」さんにうまく引っ掛けられてしまってます。

日差しときたら女はかさが必要ですから、それに気づかなかった「真由美」さんの負けですね。

もしかして、バケツの雨は、バケツに入っているのはただの水で、雨じゃないから雨は降らないってところでしょうか?

id:lionfan

chack2004さん、ありがとうございます。

オチが

「列車だと前後で行き先が違ったりするが、

 飛行機でそんなことが起きるはずないのに、

 その女性の無知をうまり利用して・・・」

という僕の解釈以上に深い意味があるのでしたら、

まだオチを理解していないのだと思います。

ところで、グーテンベルグとルターの解釈、ありがとうございます。

コメントを楽しみに待ちましょう。

2005/07/23 17:58:45
id:CRC No.12

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

コンピュータ関係のジョークを紹介してみます。

わかる人にはすぐにわかってしまうかもしれませんが、私は全然わかんなかったです。 ^^;;


FORTORUN

DATA文の主な目的は、定数に名前を付けることである。円周率πを使うたびに3.141592653589793と記述する代わりに、変数 pi にDATA文を使って値を割り当て、 毎回 3.14...という長い定数を記述する必要なく pi を使うことが出来る。さらに、円周率が変わった場合に、プログラムの変更が容易になるという利点がある。

(注: FORTORUNはプログラミング言語の一種です。)


SITCVさんのやつは、バスじゃなくて飛行機だったとかかな?

chackさんのは機長はずっと勘違いしていたんじゃ。。。


お後がよろしいようで。

id:lionfan

CRCさん、ありがとうございました。

すみません、このジョークは簡単でした。

円周率が変わるわけないだろ、ってことだと思います。

さて、長くなり読みづらくなりました。

またそろそろコメントによるネタバレも読みたくなりました。

そこで、とりあえず締め切ります。

たぶん第3弾も質問しますので、お楽しみに。

2005/07/23 23:19:44
  • id:morgenplatz
    バケツをひっくり返したような晴天

    lionfanさん、こんなに高ポイントを振って頂きましてどうもありがとうございました! いやー、驚きました。

    さて、ネタばらしは、lionfanさんにだけお伝えした内容をほぼそのまま載せさせて頂きます。

    解説しないと解らないようになっている仕掛けは、「バケツをひっくりかえしたような」という比喩にあります。
    一郎は、晴れることが判っていたから、賭けに勝つことが出来たんです。
    この比喩を使うに当たって、バケツに水が入っていたかどうか、誰か言及していますか?
    つまり、バケツが空(から)なら、晴天イコールバケツをひっくり返したような空(から)の雨というわけです。
    晴れると日差しがつきものです、「見なさいよ、この日差し。」と真由美が言っています。女性は日傘が必要ですよね。
    「(からっぽの)バケツをひっくり返したような雨」で晴天だから「傘が必要」だったんです。
    「一郎、ずっけー」というギャグのつもりです。

    chack2004さんは女性の方なんですね。さすがに傘の件は見抜かれました。(^^;
  • id:CRC
    FORTORAN

    簡単すぎましたね。 orz
    lionfanさんのおっしゃる通りのオチです。
    (ただ、本物のマニュアルに載っていたと言う都市伝説が。。。)

    今度はもっとひねりの利いたので挑戦したいと思います。
    他の方の回答も楽しみです。 :)
  • id:doji
    稀覯本の蒐集狂

    ・普通、古本に書き入れがある場合「状態悪し」で価値が下がる事は前提。
    ・グーテンベルグ(1400?-68)聖書はラテン語で書かれていて、ルター(1483-1546)が初めてドイツ語に翻訳した。
    →グーテンベルグはドイツ語の聖書を印刷していない。
    ①あえて「グーテンベルグのドイツ語の辞書」と矛盾のある事を言い、気が付かない蒐集狂を笑うネタ(要知識)
    ②レア物をその価値に気付かずに捨てた事にして、蒐集狂の慌てっぷりを笑うネタ(知識がなくても大丈夫)
    矛盾だとわかる点が2カ所もあるのでどちらかはよくわかんないんですよね。
  • id:notapachi
    SiTCVさんのオチは

    (飛行機など)つり革や手すりのない乗り物に乗ったつもりだった、ということでしょうか?
    でも          ・・・・・・・・・・・・
    >彼女は突如目を見開き、シートの下をのぞき込んだ。
    のところが気になるなあ。

    解答はいかに!?
  • id:SiTCV
    やむをえず急ブレーキをかける場合も

    lionfanさん、ポイントありがとうございました
    >すくなくとも僕は知らないジョークです
    その場で考えましたので(笑)
    CRCさん、notapachiさん、いい所を突いていらっしゃいます。
    「何とかしなくちゃ」とシートの下をのぞき込むからにはシートの下に何か頼みの綱があるということです。
    シートの下にそのような物があると言えば、飛行機の機内のライフジャケットです。
    お察しの通り彼女が乗っている乗り物は飛行機で、それなら「急停止することがある」と言われたらビビります。
    飛行中に急停止したら墜ちますから。^o^
    そこんとこがオチです。
    飛行機は海の上を飛行中です。だから、彼女は着水した時のためにライフジャケットを探しているのです。
    ヒントのページには、飛行機に乗ったらシートの下にライフジャケットが無かったという話が載っています。
    私はドラえもんのタネあかしが楽しみです。
    lionfanさん、ここ、楽しいです。また寄らせて頂きたいです。が、皆さんレベルが高くて、私が参加できるネタを用意出来るかどうか・・・。
  • id:UltraKitchen
    たぶん

    基本的には、グーテンベルクの印刷したラテン語の聖書に、ルターがドイツ語訳を作るために書き込みをした、という「ダブル希少本」だということではないでしょうか。
    蒐集狂としては、最初は「え!グーテンベルクの本を捨てちゃったの!大変だ」というショックだったのに、追っかけで「ええ!ルターの価値まで加わったミラクル本を捨てちゃったことになるじゃん!」でウルトラショック〜!ていうことなんだと思います。
    もういっこの解釈というのはよくわかりません。
  • id:UltraKitchen
    ちなみに

    正しくはFORTRANですね。
    原文を読まないとわかりませんが、「円周率が変わった場合に」という英語はひょっとしたら日本語で読むよりも変ではない可能性もある気がします。
    というのも、変数piを3.14にとどめておくか、3.14159265...と精度を高めておくかは、プログラムごとの目的や事情に合わせて変わってもおかしくはないからです。FORTRANが幅広く使われた時代のコンピュータの性能を考えると、できるだけ計算コストは小さく抑えるように意識することは大切なテクニックだっただろうと思いますし。
  • id:UltraKitchen
    Re:やむをえず急ブレーキをかける場合も

    個人的にはなんだかしっくりこないのは、「急停止することもある」とパイロットが言うことが現実的には少しもあり得ないからで、これが「あーそういうことはあるよね」という類いのものだったらジョークとしては本当に完成するんだと思うのですが…。まあジョークそのものに不満を言ってもしょうがないと思いますけど…すみません。

    ドラえもんのオチは、よくわかりませんが、30年後に完成したらすっかり旧式のロボットになっていた、とかかな?とも思いますが、これだとまだいまいちスッキリしません。
    たとえ今から30年経ってもドラえもんのような高性能のロボットは完成するはずがないと思うからです。
  • id:busky
    ドラえもん(ネタバレ?)

    ドラえもん一筋30年
    →ついにドラえもんが!

    →ひみつ道具は一切ない
    →思えば俺の人生は遊びもなにもなかった
    →俺の青春はどこへ

    →どうしようこのでかいの。
  • id:chack2004
    フランクフルト便:lionfanさんの方が自然かも

    こんにちは。
    lionfanさんの解釈を読んで、ああ、そういえばその方が自然な考え方かもと思いました。
    機長は女性をうまく丸め込んでいません。ですから、機長が自分の言葉通りに飛行機の前半分をフランクフルトに、後半分をデュッセルドルフに無事に着陸させるのが難しいと真面目に悩んでいるというのがオチでした。
    タイトルを入れるべきでしたね。元ネタは「無謀なフライトプラン」というものでした。でも、これを書いちゃうとタネ明しになっちゃうなと思って…。
  • id:chack2004
    Re(2):やむをえず急ブレーキをかける場合も

    こんにちは。
    >「急停止することもある」とパイロットが言うことが現実的には少しもあり得ない
    私は、それがキャプテンのジョークだと思います。
    それを真に受けちゃった女性客を設定してるのがsitcvさんのジョークで、ダブルジョークではないかと…。
    私はこのネタと、Ultrakitchenさんのドラえもんネタに関する
    >30年後に完成したらすっかり旧式のロボットになっていた
    という解釈がどちらも笑えて好きです。
    ところで、ドラえもんはスペック通りに出来たというのが前提ですからひみつ道具も持っていなくちゃいけないような気がするんですが、これって私だけ?
  • id:CRC
    (投稿者削除)

  • id:CRC
    Re:ちなみに

    書きかけで投稿してしまったので、投稿し直します。

    >正しくはFORTRANですね。

    あちゃ、そうですね。
    ちなみに(2): 非ユークリッド幾何では円周率が変わるらしいので自然対数か素電荷に変えた方が良いかもしれません。(笑

    以下、他の人のネタに対するコメントです。
    SiTCVさんのネタは、飛行機に手すりやつり革があるんかい!、っていうツッコミを待っていた機長の落胆する顔が目に浮かびます。
    ナンセンスジョークは大好きです。

    chack2004さんのは私は機長が目的地を間違えていると思っていました。
    ささやいた言葉は「あなたが後ろに行ってくれないと自動操縦の目的地を変更できません。」とか。
    でもお礼を言うのは変ですね。

    楽しませてもらった上にポイントまでいただいてありがとうございました。 > lionfanさん
    もし次の機会があればは、オチがわかったらポイントなしでよろしくお願いします。(笑
  • id:morgenplatz
    Re:ドラえもん

    > どうしようこのでかいの。

    かはははは! 最初はそんなオチは思いつきませんでしたけど、なるほど、おかしいです!!
    ウチなんか、ドラえもんがあの図体で家中を歩き回れるようにするには、多分家中のドアを拡幅しなければならないでしょう。
    もちろん部屋としてのスペースも足りないけど。

    > ひみつ道具は一切ない
    あ〜〜〜! そうなんですか?
    そりゃそうか。あれだけの数のひみつ道具も並行して開発するんじゃ、30年じゃ足りませんね。 (^^;
  • id:lionfan
    ありがとうございました。

    「難解なジョーク」のご応募ありがとうございました。
    ことに自作ジョークを作っていただいた方、お疲れ様でした。

    新しいジョークを作るのは、新しい詰め将棋を作るくらい大変で、
    しかも「深い考えオチ」ともなると、需要も少ないのか、
    なかなか目新しいものにお目にかかりません。
    ですので、そのような努力だけでもうれしいです。

    今から第3回目の募集をしますので、もし何か新しいジョークを
    思いついたり、紹介いただけるのでしたら、よろしくお願いいたします。
  • id:adlib
     なにしろ完全自動操縦なので

     
    (それは・・・)パイロットが計器に触る度に噛みつくことさ」(!)
    ── 田村 忠彦《エアライニーズ 20000301 オフィス・アドマール》P050-051
    http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20030319
     
    「そんなもん売れまっか?」テ聞いたら「まぁ、ボチボチ(墓地々々)
    でんナ」(わざと英訳して分りにくくしたのに、ズバリ正解!)
    ── 《悪友四重奏:草莽記》
    http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20010920
     
    (前の客がみな自分をふりかえったので)
    「わたしも後ろ見たんですわ」
     せっかく決めた初心者が、思わずハニかんでしまった心情を回想。
     
     このオチは、江戸落語《たがや》のくすぐりをアレンジしている。
     前の野次馬が、ヒョイとばかり頭を引っこめるので、後ろの野次馬が
    「この野郎、お侍が、おいらをにらんでるじゃねぇか」と文句を云う。
     
     祇園の“ヨドチョウ”いそやんは、インタビューに来た若手落語家を、
    からかったのだ。「お分かりかな? 勉強しなはれや」
    ── 《桂 米朝・京都顔見世 20050720 NHK教育》[再]
    ── 《いそやん 〜 最後の野次馬伝 〜》(↓)
    http://www.enpitu.ne.jp/usr8/bin/day?id=87518&pg=20050720

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません