ウェイクボードの最初、たつ事ができません。重くて重くて手をはなしてしまいます。

今、腕がパンパンで物を握ることができません。
どうやれば立ち上がることができるでしょうか?細かく詳しく教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:mormusu No.1

回答回数1386ベストアンサー獲得回数8

ポイント14pt

http://www.yoyaku.net/jrkoba/jr000.htm

Water Sports �g�����u�� �� �E�F�C�N�{�[�h���S�ҍu��

引用

>前足(ボードの先の方をこれから前って書きますね)を両腕で抱え込む。

水中でスタートを待っているときに、両腕は何処に有りました?

けっこう、何回かスタートしてるうちに、忘れちゃったりするけれど、自分の前足片方だけ両腕で抱え込むようにし て待ってね。そうすることによって、自分で板を立てなくても、引かれ始めると同時に板も立つし、その方向に滑り 出すはずです。感じとしては、ヤンキー風に斜めにガンつけて座るんです。

引かれ始めたら足を胸で受けて、両腕はそのまま前足を抱えててね。

>すぐに立たない。

上級者がやってるの見ると、ボートで引かれると同時に立ってたりするよね。

でも、あれはもうこつを知ってるからで、あれをいきなりやってもむり。

スタートに関して上級者を見ても、参考にならないと思う。

此処のポイントは、板が滑り出してから安定するまでじっと我慢で座ってること。我慢して我慢して、「まだ座ってなきゃいけないのかな~」と思う位の時が立ち時です。

またはボートに乗っている上級者に、立ち時を合図してもらうまで立たないとか。

ちなみに、私は始めの時ずーとすわっとれと言われた通り、何時までも座っていて「何時まで座ってるんだよ~。」と言われました。

でも、あれぐらいでかえって良かったと思います(この座っている時も前の腕の位置は前足の方よ。)


だ、そうです。

id:tarxvfz1

ありがとうございます。

2005/08/01 11:41:36
id:omega2000 No.2

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.idemitsu-marina.co.jp/aruhi/sherry/

�V�F���[���E�F�C�N�ɒ���

id:omega2000 No.3

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://powerless.cocolog-nifty.com/alcoholic/2004/08/post.html

カオルとぼくと仲間たち: ウェイクボード立てた!

id:tarxvfz1

?感想じゃありません。

2005/08/01 17:38:41
id:miromi No.4

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1122852099###

人力検索はてな - ウェイクボードの最初、たつ事ができません。重くて重くて手をはなしてしまいます。 今、腕がパンパンで物を握ることができません。 どうやれば立ち上がることができるでし..

ダミーです。


まず、

【腕の力は全く要りません。腕に力を入れたら、絶対に立てません】


問題は握力です。

腕には力を入れず、単に曳かれるままにひじと手首を伸ばしておいて下さい。上級の技を練習するまで、ひじは常に伸ばしたままで良いので、絶対に腕に力を入れない、これが、簡単に立つコツです。


陸上でイメージトレーニングをしてください。

友達に手伝ってもらった方が、感じがつかめますので、誰かに手伝ってもらうとよいと思います。力持ちの友達が良いです。結構力が要ります。

かかとが前にすべらないようなところが良いです(敷居などを利用)。

土踏まずが敷居に乗るように立って、かかとの位置を固めてください。


まず、体育の三角座りをしてください。そのまま肩幅に足を広げて【かかと】を地面につけて【支点】にし、つま先は上を向けて下さい。【ひざ(ふともも)は胸に付けたまま】です。【ずっとつけたまま!!】です。ひざの間に【ひじを伸ばしたまま】腕をはさみます。【ひじは絶対に曲げない!】手をぎゅっと握ります。


これが、曳かれる直前の姿勢です。足の裏に板が付いていて、水にぷかぷか浮かんでいると思ってください。


その姿勢のまま、友達に力いっぱい手首を引っ張ってもらってください。

すると、【かかと】を支点にして、つま先が地面に付き、ころりと敷居の上に「うんこ座り」になります(汚くてすいません。一番わかりやすいので)。*この運動が重要です。

もう一度最初の姿勢に戻ってください。

かかとを地面につけて、つま先を浮かして上に向ける。ひざ(ふともも)をしっかり胸につけて、両ひざの間に、ひじを伸ばした腕をはさんだ状態で、腕をちからいっぱい引っぱってもらう。

ころんとうんこ座りになります。何度も練習してください。


次に、立つ練習です。

うんこ座りになったまま、まだ続けて引っぱってもらってみてください。かかとにぐ~~っと力を入れてひざを伸ばしてみてください。【ひじを曲げない!】腕には力を入れません(その分、友達が力を入れてひっぱることになります)。はじめはお尻を突き出して背中を反り気味にするとやりやすいです。

*ここまでが陸上でできる練習です。

【かかと】を支点にして、ころんと転がり、同じく【かかと】を支点にしてひざを伸ばす感覚をしっかりとつかんでください。


次に、水上での対処です。

うんこ座り(ひじを伸ばし、ふとももをしっかり胸につけて、かかとに力を入れる)のままいれば、何時間曳かれても大丈夫です。握力だけは要りますが。

しばらくは座ったまま曳かれる練習をしてください。かかとでバランスをとります。ひじは伸ばしたままで、腕には絶対に力を入れません。しばらくはずっと座ったまま、かかとでバランスをとるのに慣れてください。(質問者様は、この段階を抜かしていたので、立てなかったのだと思います。簡単かつ重要な姿勢なので、保持できるまで座ったまま練習してください。)


かかとの感覚に慣れたら、いよいよ立ちます。腕は、ひじを伸ばしたまま、【絶対に力を入れない】。

うんこ座りのまま、前になる足(左足だと思いますが)のかかとに力を入れて、少し前に出します。すると、左前方に大きく振られますが、慌てないでゆ~~~~~~っくり、静かに少しずつひざを伸ばしていきます。ちょっと背中を反り気味です。

バランスを崩しそうになったらまた座ってしまえば良いです。ゆっくりゆっくりで大丈夫です。

いよいよ立ったら、体を反り気味にして足は半身、肩は船に向かって垂直にして、【両腕とも伸ばしたまま】です。


ここまでが立つ練習です。

経験上、腕の力に頼らない女性の方が、すっと立ちます。

友人は敷居で陸上練習をしていたので、1トライで難無く立ってしまい、驚きました。

逆に男性陣は一人も立てませんでした。


なんだか長い文になって、失礼しました。

急にできるようになりますよ!

がんばってください(^^)ノ。

id:tarxvfz1

とても詳しい解説、感謝です。

とっても参考になります。

ありがとうございます。

2005/08/02 06:07:42
id:arouge55 No.5

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1122852099

人力検索はてな - ウェイクボードの最初、たつ事ができません。重くて重くて手をはなしてしまいます。 今、腕がパンパンで物を握ることができません。 どうやれば立ち上がることができるでし..

確かに腕の力は要りません。

引っ張られるままに握力のみで保持してたら

フッとそのタイミングが訪れます。

立つことばかりに気を取られ躍起になってたら立てるものも立てません。

とにかく「いつもと違う」ような

立てるタイミングが訪れるのを待ってください。

私は女性ですが、陸上トレーニングなど行わず

イメトレだけで挑戦して、初回でその立てる瞬間を感じましたよ。

焦らず待つ!です。

id:tarxvfz1

今は悪いイメージをリセットしてます。

がんばります。

2005/08/03 08:19:10
id:MARY7 No.6

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

私も最初、立てませんでした(T_T)

一緒に行っていた友達に教えてもらってやっとの事で立てたのですが、HPにもあるようにひたすら座ってふんばる事です!

板が落ち着く前に立とうとすると、前に倒れてしますので、ふんばって下さい。フッと軽く感じる瞬間があるのでその時立つとうまく行くと思います。一度立てたら慣れるのですぐに立てると思います。

がんばってください(^^)

id:tarxvfz1

ありがとうございます。

2005/08/06 13:02:19
id:arouge55 No.7

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.hatena.ne.jp/1122852099#

人力検索はてな - ウェイクボードの最初、たつ事ができません。重くて重くて手をはなしてしまいます。 今、腕がパンパンで物を握ることができません。 どうやれば立ち上がることができるでし..

ポイント不要です。

miromiさんは腕を伸ばすと書いてますが

伸ばすと前方に倒れる原因になりませんか?

どんなに腕が辛くても

肘関節は屈曲させなければならないと記憶してますが・・・。

id:tarxvfz1

迷ってしまいます。

2005/08/06 13:04:17
id:miromi No.8

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント100pt

http://seasclub.co.jp/school/trick/start/start.htm

峠和弘のウェイクボード塾

2度目の回答で申し訳ないです。

質問者様以外の方からの疑問に答える形になっていますが、写真がわかりやすいサイトを紹介します。


上記サイトの【立つ~スラローム】を見てください。非常にわかりやすいです。

スタート時の写真を見ていただくとわかるかと思いますが【腕を曲げない】は、初心者のスタートの基本中の基本です。真横から見た写真でも、スクロールした下にある「基本姿勢」でも、ひじは曲がっていません。


その右の「スラローム」を見てください。

スラロームする際は腰を落としてグリップを腰にひきつけるので、ひじは少し曲げます。


今回の質問は

>どうやれば立ち上がることができるでしょうか?

ですので、私の答えはA4.内容となります。【ひじは曲げない】です。

文中に

>上級の技を練習するまで、ひじは常に伸ばしたままで良いので、絶対に腕に力を入れない、これが、簡単に立つコツです。

と書いておきましたとおり、スラロームなどのステップに上がる時には、ひじは少し曲げる事になりますが、立つ際には曲げません。


arouge55さんが言う

>伸ばすと前方に倒れる原因

の意味は不明ですが、ひじを曲げても伸ばしても、前のエッジに水面を引っ掛けてしまうと前にのめるように転倒して、大変危険ですので、スラロームが始まって以降は腰を軽く落としてひざを曲げ、波をひざと足首で吸収する練習をしてくださいね。

その間は腕はどうかというと、「体の引っぱられ具合を調節する為、ロープのテンションと相談して曲げ伸ばしする」という回答になりますが、ココまで来ればそんなこと考えなくても体が勝手に調節してくれます。(これに慣れる前段階が「うんこ座り保持」ですので、結構重要ですよ~)


では、がんばってください(^^)ノ。


*(「腕の間にひざ」か「ひざの間に腕」かは、両方OKとさせてください。私自身の経験上は「ひざの間に腕」の方がやりやすいです)


最後に、>arouge55 様

回答者同士の論争は、質問者様に開く為のポイントを消費させる事になりますので、いわしを待って書くのが妥当ではないでしょうか。

>立てたら最高にうれしいよ!

が、スラローム中の姿勢です。

板を着けずに陸上練習の図です。

こんな感じです(^^)。

id:tarxvfz1

本日実行させていただきました。

ほぼスムーズに立てることができました。

本当にうれしいです。

ありがとうございました。

2005/08/07 18:35:35

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません