遠くに住んでいる友人が結婚したとのことで、報告のハガキをもらいました。こういう場合って、ご祝儀を贈るのは礼儀でしょうか?その場合、どのようにして贈ればいいのでしょう?また、相場はどれくらいでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答25件)

id:anman90 No.1

回答回数33ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1128983785#

人力検索はてな - 遠くに住んでいる友人が結婚したとのことで、報告のハガキをもらいました。こういう場合って、ご祝儀を贈るのは礼儀でしょうか?その場合、どのようにして贈ればいいのでし..

URLはダミーです。

当方、茨城県在住ですがこのような場合はご祝儀よりもお祝いの品を送るほうが一般的だと思います。ご祝儀を送るとしても1万円が相場ではないでしょうか?(ちなみに結婚式に出席した時の相場は3万円)送る方法は、直接会って手渡しできれば一番なんですが、それができなければその友人の近くにいる人に立て替えてもらうか、それができなければ郵送とかでもいいと思います。大事なのは気持ちなので。

id:asai91

ありがとうございます。

2005/10/11 07:52:50
id:komiyatakun No.2

回答回数910ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

3万円が相場です。会えないのなら気持ちだけでも送るのがいいですね。

絶対現金書留です。のし袋も入りますから

+おめでとうの手紙がいいと思います。

id:asai91

贈る方がいいのか、贈らなきゃ失礼だ、どっちですですかね?かなり仲はいいのですけど。

2005/10/11 07:53:25
id:jyouseki No.3

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント12pt

http://allabout.co.jp/relationship/wedding/closeup/CU20040504/in...

あげる人も、もらう人も、み〜んな悩んでいる! ご祝儀の真実 - [結婚式]All About

一般的に「ご祝儀」は結婚式に出た人が贈るので、この場合は必要ないと思います。

電話で「おめでとう!」でもいいでしょうし、もう少し丁寧にするなら、電報がいいでしょう。

id:asai91

おっと違う意見ですね・・・・。どっちでしょうか。

2005/10/11 07:53:48
id:nikumarukun No.4

回答回数181ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

仲の良い有人との事ですが、遠方なので報告の手紙と言う事で・・・


かならずご祝儀を送らなければならない事は無くて気持ちです。

この場合は、友人の家庭環境により物入りなら現金(1万~3万)か商品券

をお送りする(綺麗な熨斗袋に入れて^^)のが喜ばれると思います。

ある程度裕福(余裕がある)で新居なら小粋な贈り物も良いですけど

選定が難しいのでカタログギフトも自由に選べて有効です。

*友人の近くに美味しい店や洒落た店があれば30日記念とかで予約招待もサプライズです。


親しさにもよりますが、これは自分の気持ちですから、相手の状況を考えて

ヨシと思われる方法で良いかと思います。

ただ、あまり時間が経ってからはしないほうが良いでしょう。

経過してしまったら、お歳暮やご機嫌伺いの形でお送りすると言うのもあります。

id:asai91

なるほどありがとうございます

2005/10/11 08:14:28
id:cinZano No.5

回答回数189ベストアンサー獲得回数5

ポイント12pt

http://www.inter-life.net/

スタイリッシュでシンプルな結婚報告はがき→インターライフ!

報告の葉書

これに対してご祝儀は、必要無いと思います。

*理由*

何らかの事情で結婚式に招待されていない。

(遠方で有るとか、両家の参列の関係など、親友度・・・)

本来なら結婚前に報告有るべきでしょう。

*故に相場は無いと言って良いと思います。

もし送りたいとすれば実際に結婚式の時の相場から算定して見ると以下のように成ります。

ご祝儀相場20000円ですが御祝品等を送った場合は15000円をご祝儀として渡すのが慣例つまり御祝い品の相場は5000円前後と言う事です。

*但し単純に足し引きするものでは無いので下限を5000円位としてそれに近い物が良いと思います。

*********************

私ならおめでとうと電話連絡かこちらの近況報告を写真付きで送ります。

id:asai91

んー皆さん納得できる理由なのですが、意見は真っ二つでございます・・。一体どうすれば・・・・。「普通」は、どうなんでしょうかねぇ。

2005/10/11 08:20:14
id:nikumarukun No.6

回答回数181ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

http://www.rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

これはノーカウントで結構です。


前述のものですが、必ず送らなければならないと言うわけではなく

自分が何かしたいなら送る程度でよいと思います。

*ひとつの判断基準*

連絡のはがきが印刷なら、会った時か電話でお祝いで十分と思う。

印刷に手書きのコメントがあるならば気持ち送る。(5千円程度の物)

手書きで長文(か個人的なコメント多々)ならば前述のようなサプライズ

や贈り物ご祝儀を考える。


ではいかがでしょうか。

年齢にもよりましょうが20歳代であればかならず送らなければ

というのは無くても良いと思います。

id:asai91

すみません質問が曖昧で。僕の気持ちがどうか?ってことじゃなくて「普通贈るもんなの?」ってところを知りたいところです。

2005/10/11 09:20:02
id:jyouseki No.7

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント11pt

アドレスはダミーです。

ずいぶんお悩みのようですね。

皆さんの意見が真っ二つになってしまうのは、あなたが書かれている内容に少し矛盾があるからではないでしょうか。

お気を悪くされたのなら申し訳ありませんが、本当に親しい友人なら遠方であっても結婚式に招待されているはずなのです。呼ばれない理由や、相手方の性格によって答えは変わります。

一般的に祝儀や物をもらってうれしくない人はいないので、そんなに難しく考えなくても、あなたが贈りたい意思があれば贈ればいいと思います。やはり結婚式から日が過ぎていますから、祝儀よりは商品券、贈り物がいいのではと思います。

id:asai91

いやいや^^; 

> 本当に親しい友人なら遠方であっても結婚

> 式に招待されているはずなのです。

場合によるでしょうに^^;

2005/10/11 09:24:13
id:suke33 No.8

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.walkerplus.com/wedding/tokushu/joshiki/oyobare/money/

ウエディング ウォーカー - 結婚常識 ご祝儀

披露宴に参加した場合、2~3万円といわれていますが、披露宴に参加していないのであれば、当日の食事代と引き出物代(通常1万円程度)を引いた程度で良いといわれています。

もしも、自分の披露宴に出てもらった場合は、その時の金額を基準に考えてもらえば良いでしょう。これから出もらうつもりでいるならば、前述の金額が良いと思います。あまり少ないと、自分がもらう側になったときにみじめになりますし、あまり多いと相手にお返しの負担が掛かります。


ただし、これらは田舎での義理堅い風習のある地域での話です。(田舎では、無作法な事があると、たとえ相手本人がそうでなくても、周りの親戚などから何かあるたびに何年でも言われ続けますので・・・)


もし、田舎でないなら5000円~10000円程度のプレゼントでよいと思います。何を買ったら分からないのであれば、商品券かお祝い金(この場合は1万円)でよいと思います。それに手紙やメッセージカードなどもつけてあげると良いと思います。


回答が重複してしまうかもしれませんが、とにかく現金or品物はそれほど重要ではなく、一番大切なものは相手を祝ってあげる「気持ち」です。

id:asai91

えーっと、すみません整理させて下さい。「送ることは一般的なことなのかどうか?」ということを知りたいです。何を送るか?とどのようにして送るか?は大体わかりました。皆さんありがとうございます。

2005/10/11 09:27:24
id:speedster No.9

回答回数767ベストアンサー獲得回数16

ポイント11pt

郵送でいいようです。

http://www.jp-guide.net/manner/ka/money.html#wedding

�������Ճ}�i�[�u�����ɂ‚��āv

金額の目安はこちらで。

id:seira5910 No.10

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1128983785??

人力検索はてな - 遠くに住んでいる友人が結婚したとのことで、報告のハガキをもらいました。こういう場合って、ご祝儀を贈るのは礼儀でしょうか?その場合、どのようにして贈ればいいのでし..

気持ちの問題もありますが、遠く結婚式に出席したわけでも招待されたわけでもないと思いますのでご祝儀は送らなくていいと思います。親密なお友達でしたら、遠くでも結婚式には呼ばれると思いますので(式をしていなかったらごめんなさい)どうしても送りたいという場合でしたら、仲の良さ・付き合いにもよりますが2万から3万でしょう。あまりしてしまうとお互いに気を使う事もありますし、ご祝儀袋ごとの送り方は知らないので申し訳ないですが、私でしたら貰っても支障にならない金額の贈り物をします。ご自分の結婚式でご祝儀を頂いていた場合はまた別になると思います。その場合は貰った全額とまではいかなくてもご祝儀として贈るようだとは思います。お気持ちが伝われば、贈り物でもお言葉でもいいと思いますよ^^ 参考にならずすいません。

id:asai91

ありがとうございます

2005/10/11 09:46:11
id:qapla No.11

回答回数43ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://zexy.net/

結婚準備から新生活までの総合情報サイト-ゼクシィnet

5月に結婚し、県外に引っ越し、質問者さんの友人と同じように、「結婚しましたはがき」を遠くの友人にも送りました。

結果、結婚式に呼ぶほどではないけれど

仲よくしてくれていた友人から(5人)は、大体5千円~1万5千円くらいのお祝いが届きました。現金を送ってくださった方は一人もいらっしゃいませんでした。

ほかの方は、結婚おめでとうカード(二つ折りの飛び出す絵本のようなカード)を送ってくださった方数人。絵はがきでメッセージを送ってくださったり、メールをくれたり何らかのアクションはありました。

・・・ということで何らかのアクションを起こすのは普通のようです。(サンプル数が少なくてすみません)


送った方としては、お祝いが欲しくてはがきを出したのではなく、結婚して引っ越しても、以前と変わらないお付き合いをして欲しいと思って出していると思いますので、特にご祝儀を送らなくても礼儀に反することはないと思います。


私なら、事前に結婚すると知っていたらなにか贈ります。はがきで初めて知ったのであれば、はがきやカードを贈ります。

id:asai91

おぉぉ体験者ですか。参考になります。ありがとうございます。やはり何かしら送るのは一般的な事柄なようですね。

2005/10/11 10:38:30
id:aqua-marine No.12

回答回数631ベストアンサー獲得回数25

ポイント11pt

結婚したという事後報告の連絡(しかもハガキ)なので、通常は「おめでとうございます」と相手と同様にハガキで返してしまう方が無難だと思います。

相手も余計な心遣いをさせないように、敢えてそういう形にしたのかも知れません。


でも今後直接会う機会も多いのであれば、5千円前後の品物か商品券等を「ほんの気持ちだけ差し上げたくて・・・」と贈られたらいかがでしょうか?

id:cinZano No.13

回答回数189ベストアンサー獲得回数5

ポイント11pt

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200509/2005091700041.htm

結婚報告ハガキを出すタイミング・・・。 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

再回答です


報告の葉書を貰ったこれに対してご祝儀は?

1.通常は、送らないと思います。

(過去に私も葉書を送ったり送られたりしたが授受の経験が無いが招待したが来られない方からは届いた。)

2.礼儀か?

 一般的に礼儀としては認識していないと思います。

3.送るのは書き留めが良い!

4.相場は?

 先の回答のような感じで地域性が有りますから金額は、そちらの御祝い品相場で考えるが5000位が妥当でしょう。

********************

先程以外で例外として考えられる場合が有ります。

1.以前に結婚式に招待している。

2.今後自分の結婚式に招待の予定が有る。

3.以前より何かと世話に成っているのでどうしても気持ちを渡したい。

以上の場合は、送っても宜しいかと思います。

いずれ送った場合は、相手からも何らかの印が返される事が多いと思われますので「気を使われぬよう」上手に一筆添えると宜しいかと思います。

************

Q. 披露宴に呼べなかった人からお祝いをいただいたけど、お礼はどうするの?

A. いただいた額の半額より多いお返しを両家の名で

まずは電話か手紙でお礼を言い、式後1カ月以内に内祝い(お祝い返し)を送って。金額はいただいた品物やお金の半額より多めに。品物には紅白の結び切りの水引がかかった熨斗(のし)をかけて「寿」か「内祝」と表書きし、ふたりの姓か名前を。品物は店から直接送ってもいいが、礼状を添えること。特にお世話になった人には持参したい。

と言った例が二つ目URLに有りました参考までにです。


http://zexy.net/mar/manual/038_03.html

�������̂����E���Ԃ��̂p���`-�[�N�V�B������

id:asai91

なるほどありがとうございます。色々むずかしいですねぇ。

2005/10/11 14:50:12
id:kleenextissue No.14

回答回数326ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

http://www.excite.co.jp/

Excite エキサイト

お金ではない方が良いと思います。

その代わりにお祝いの品が良いと思います。

相場は15,000円前後でしょうか。 

asai91さんの年齢と収入にもよりますが。

id:jklfds No.15

回答回数176ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://allabout.co.jp/family/gift/subject/msub_wedding.htm

結婚祝いを贈る - [ギフト]All About

自分の結婚式に来て、お祝儀をもらった人であれば送るのが普通と思います。

そうでなければ、お祝いのプレゼントか、お祝いの手紙や電話、メールなどで良いと思います。

id:suke33 No.16

回答回数238ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1128983785

人力検索はてな - 遠くに住んでいる友人が結婚したとのことで、報告のハガキをもらいました。こういう場合って、ご祝儀を贈るのは礼儀でしょうか?その場合、どのようにして贈ればいいのでし..

再投稿なのでポイント不要です。


我が家の話で恐縮ですが、ハガキに限らず「結婚しました」という知らせを受けた場合、仲の良い友人にはやはりお祝いをあげています。その際も現金ではなく、品物をあげています。

また、自分自身が結婚したときも、年賀状と兼ねてハガキを出しましたが、連絡をした人、また、改めて連絡をしていない人からも(!)いただいております。頂いた人たちは親友、特に親しい会社の同僚、いとこなどです。(結婚式に出なかった人だけです)頂いたものは、やはり品物でした(会社の同僚で商品券1万円という人もいました)


余談:田舎では、結婚しましたというハガキを出すのは「お祝いの請求をしているような感じで出しづらい」とよく言われています。このことからも、お祝いをあげることは普通のことであり、特にあげる/あげないで悩むことはないと思います。もちろん、相手の負担にならない程度に (^_^)

id:asai91

ふむふむ。先程「あげない説」に納得したばかりなのですが、suke33さんの「あげる説」もまた納得です・・・。難しいものです・・・・。

2005/10/11 14:51:47
id:nyanees No.17

回答回数206ベストアンサー獲得回数10

ポイント11pt

http://www.sony.co.jp/

Sony Japan|ソニーグループ ポータルサイト

URLはダミーです。


1.送るのが礼儀かどうかは地方によってちがうでしょう。もし、あなたがご結婚なさっていて、先方からお祝いをいただいていたら、(ご披露宴にもご招待していたとか...)お送りした方がいいですよね。


2.ただ、披露宴にお招きいただけなかった理由については、遠方というのが大きいと思います。普通は、お招きすると往復の交通費、しかも長い距離なら、飛行機などの手配をし、披露宴の終わる時間によってもう、帰宅が深夜に及んだり、不可能だったりすれば、ご希望をうかがって、ホテルも招待者が負担するのが礼儀となります。

私の場合で、お一人で最高、8万円位を負担した方がありましたが、恩師でしたので。

お互いによくわかった友人だったら、遊びに来て貰おう、でお招きしないこともあるでしょうね。あと、あなたを知っている人が他に招待されていない場合も、つまらないだろうからと、招待を遠慮することがあります。

友人が多い場合は、お招きする側の都合もあって、お葉書で済ませる方も多かったです。


3.ご祝儀の相場について。

披露宴にお招きする場合、独身の若い方だと、2万円カラぐらいですね。普通は3万円が相場。二つに割れない数字(結婚が割れないように)の奇数を送るのが常識なので、ちょっと年配の方は、5万円お包みいただきました。


4.お招きした方はお包みにお返しをしなければなりません。結婚のお祝いのお返しは『倍返し』というのが正式です。披露宴にお招きをする場合は、3万円が相場なら、披露宴の費用を頭割りしたものに引き出物をつけて、倍になるようにするというのが、知識としては計算方法です。私たちはそうしました。まあ、おうちの考え方にもよるでしょうか?


5.というような状況をあれこれ考えて、私なら、お祝い返しの手配で、一段落した新郎新婦に手間や迷惑も掛けたくないので、お返しが要らない程度の金額のものを、お返しはいらないからね、と一筆書いて送ります。金券、イヤープレート(結婚した年の)のどちらかです。

送料を入れて、11000円以下ですね。


これからも仲良くしたいなら、なにか送った方がいいでしょう、わだかまりがないように。

だんだん疎遠になるのがわかっているなら、すてきなカードを送るって言うのもあるでしょう。祝電やお祝いの手紙と一緒にしまっておけますが、きれいなのは意外とないですから。


お役に立てば幸いです。

id:asai91

なるほどありがとうございます。

2005/10/11 14:53:10
id:sakisakitaro No.18

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

アドレスはダミーです。

報告をもらったのなら、ご祝儀を送るのが礼儀です。相場は5000程度の物。

id:asai91

おっとこちら様は断言系ですね。んー・・・・結局どっちなんでしょうね(笑)

人や場合によって違う、ってことなんでしょうけど。

2005/10/11 14:53:56
id:samian No.19

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www3.ocn.ne.jp/~nw21/kyosiki.html

�_�O�������E�j�V�ɂ‚���

URLはダミーです。

私は実際に自分が結婚した際に友人からお金やら祝い品を頂きましたが・・・、一番気がきいているなと思ったのは「現金5千円+祝い品」です。

呼ぶこともしなかったのに1万円も頂くと「悪いな・・・」という気持ちになってしまうんです。

その分、気持ちだけの現金と友人の心のこもった品を頂いたときには「さすが!私もこれからはこうしよう」と思いました。

私の場合の体験談ですが、参考にして頂けましたら幸いです。

id:asai91

ありがとうございます。どれくらいの割合で返ってきましたか?その辺が、「一般的には・・」というところを探れる部分かと思っているもので・・・。

2005/10/11 23:27:49
id:takejin No.20

回答回数1543ベストアンサー獲得回数203

ポイント11pt

http://www.geocities.jp/takeuchi_jin/

トーマスのページだよ。

URLはダミーです。

1 自分の結婚の時:遠方の友人には、年賀状をかねた報告。→ほとんどが年賀状の返事のみ。お祝い2件あり、お祝い品の金額がわからず、お返しに苦労しました。

2 自分の友人から報告:はがきで返事のみ。(もともと祝われるのが嫌いなタイプ)

3 妻の友人:妻がお祝いの品を選んで贈った。(それまでも、品物のやりとりあり)


贈られた方のお返しが面倒だと思います。ですから、ご祝儀は必要ないを思います。

ご友人の奥様(でいいんですよね)の感覚まではわかりませんが、ご友人はお手紙なので、お手紙でよいのではないでしょうか?

id:asai91

ありがとうございます

2005/10/11 23:28:21
id:borin No.21

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

一般的には送ると思いますが、

あなたの気持ち次第でかまわないと思います。

送らなくても文句はいわれないでしょうし。

でもその方と仲がいいのであれば、気持ちとしては普通送ると思います。

金額としては3万円がベターです。


再回答されてる方が多いですね

id:asai91

> 再回答されている方が多いですね

ですね。皆さんの常識が、常識で無いと言う意見があるからでしょうね。

2005/10/11 23:29:10
id:usanamake No.22

回答回数133ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.infoseek.co.jp/だみー:detail]

私の経験ですが・・・

私の友人が私の結婚式にこれなくなりました。(妊娠のため)

しかし、私は友人の結婚式に行きました。

そのときは、2万円を包みました。

なので、彼女から同じ額の2万円が現金書留で送られてきました。


現金書留はいい方法だと思います。


しかし、そういうケースでないのなら、プレゼントの品でいいと思いますよ。

相場は5千~1万円ぐらいが妥当かと思います。

id:asai91

そういう話ではないんですよ。

2005/10/13 19:52:59
id:numak No.23

回答回数1941ベストアンサー獲得回数6

ポイント11pt

友人といっても、千差万別なので、

その関係性によって、送るかどうかが、

別れると思います。

要は、礼儀うんぬんは別として、

送りたいかどうか、祝いたいかどうかに

かかっていると思います。


でも、おそらくそういう回答は

求めていらっしゃらないんですよね。


一般的に言って、自分自身の結婚等、

以前、お祝いをもらったことがあるなら、

返すのが儀礼です。

そうでなければ、お祝いのお返しが

発生しない程度のカード等で、

祝意を伝えるのがいいと思います。

id:marumi No.24

回答回数2608ベストアンサー獲得回数3

ポイント11pt

結婚するので結婚式に来てくださいということで行かれない場合、仲が良い間柄ならお祝い金として1万円、品物ならそれ相当のものを送ると相手も喜ぶと思いますが、今回の場合、結婚しましたという事後報告なので仲がいいのなら現金ではなく、何か品物を送るといいと思いますよ。お祝いをして。金額は1万円以内の物で十分です。別におめでとうだけでも失礼でない話だと思います。結婚式によばれていないからです。

id:wavellite No.25

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

http://www.hatena.ne.jp/1128983785!:detail]

結婚式に招待されていないのであれば現金は送らなくても良いと思います。

が、仲の良いご友人ということですので、プレゼントとカード(もしくは手紙)は送った方がよいのではないかと思います。

いろいろなケースがあるとは思いますが、私は親しい友人であれば何らかのお祝いを贈るようにしています。大体宅急便を使っていますので、送料込で金額は1万円以内くらいを目安にしています。私の周囲はみんなこんな感じです。

こういったものは気持ちの問題です。お祝いしてあげたい!と思う気持ちです。その気持ちがあれば「おめでとう」のハガキだけでも品物でも何でも良いのです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません