友人の結婚式の披露宴でスピーチを頼まれました。スピーチの中に、ご両親・親戚の方へ「おめでとうございます」というべきでしょうか。

もし、その言葉が必要でしたら、こういったらいいよ、という文を書き添えてください。
お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:borin No.1

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.kankon.com/kandir/speech/speech2.htm#A4

�������̃X�s�[�`

http://www.hatena.ne.jp/1014015496

人力検索はてな - 今週末友人の結婚式があり、友人代表でスピーチを依頼されてのですが、まだ、スピーチの原稿ができてないんです。いろいろなサイトをみたのですが、どれもくさい感じの例文..

その文章の構成や、友人のご両親にお世話になった場合に書けばいいでしょう。

スピーチ文例を探しましたが、

新郎新婦のご両親におめでとうという文例は少ないようです。


はてなに類似の過去ログがありましたので、それも載せておきますね。

参考にしてみてください。

id:fm315

ありがとうございます!助かります。

友人の挨拶には、ご両親への挨拶は少ないですね。

2005/10/31 12:59:15
id:yamjun No.2

回答回数65ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.yuinou.com/aisatsu/aisatsu.htm

【結納ドット・コム】結婚式の挨拶

今年4回結婚式に出席しました(全て首都圏)。大手ホテルからレストランまで様々です。

それで感じたのは、最近は本当に様々で、仲人を立てたコンサバな式もあれば、最初に新郎が挨拶するような形式もあります。


上記のリンクに基本的な内容は載っていますが、友人と言ってもその家族との関係性とかによって変わってもいいと思います。

幼なじみで、両親、兄弟を古くから知っているようなら、意識的にあだ名で呼んだり、両親を「おじさん、おばさん」と言ったりするのも味があると思います。

また、形式的に仰々しいとか、勤務先が固い会社、また地方などの場合は、崩すと嫌がられるかもしれません。


また、挨拶の順番によっても変化すると思います。中盤以降でお酒が入ったころなら、ちょっと崩すのもいいと思います。最初は主賓の挨拶が必ず入りますし、同じ様な挨拶を友人がするのは無粋かなと考えます。私見ですが。

id:fm315

ありがとうございます。

2005/10/31 12:59:46
id:mimibukuro No.3

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

http://www.a-o-i.info/br/speech.html

結婚式 披露宴 節約術 〜知らないと損する!結婚式にまつわる節約術を伝授します〜

大抵の場合は言いますね。言ったほうがいいと思いますよ。

あまり難しい言葉でなくても、こちらのサイトのように、

「○○ちゃん、▲▲さんご結婚おめでとうございます。

並びにご両家の皆様にも心よりお祝申し上げます。


本日のおめでたい席にお招きいただき大変嬉しく思っております」

といったsimpleなものでOKだと思います。

私が実際スピーチする際も、出だしはこういう感じです。このあとに思い出話をしたりして、最後にもお祝いの言葉を述べて終わる、というパターンが一番多いですね。

id:fm315

ありがとうございます。

2005/11/01 14:13:26
id:mogujade No.4

回答回数82ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

披露宴の形式によっても変わると思いますので、友人にどんな感じのスピーチを望むか訊いてみるのもいいのでは?

 家と家の結びつきを強く出したい場合(やや格式ばった形式)には必要と思います。

前の方に倣うのもいいでしょう。


自分の経験から、指名(何番目か教えてもらっておくといいです。)されたら、まず名乗り、「本日は(きょうは)お招きをいただきどうもありがとうございます。○○君、○○さん、そして、おふたりのお父様お母様、おめでとうございます。」とゆっくり言って、呼吸を整え、マイクを合わせます。

いいにくそうな言葉は早く言ってしまうと気が楽になりますし、礼にもかなうので一石二鳥です。

スピーチは余程伝えたいことがある時、それも自信(実は一番の敵は自己満足です) のある場合以外は、『短い程スマートでありがたいもの』と心得ましょう。

手前味噌で恐縮ですが、

「・・・たくさんの言葉を用意してきたのですが、すてきなおふたりの姿を拝見しましたら、全て忘れてしまいました。

今、お伝えできるのはこのひとことだけです・・・・(1分位)・・・・。」は、大好評でした。

id:fm315

ありがとうございます。

・・・たくさんの、云々のスピーチ、いかしていますね。

2005/11/01 14:14:09
id:answer1414 No.5

回答回数503ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私の意見としましては、ご両親と親族の方にも「おめでとうございます」をスピーチ本文の前に入れたほうが、丁寧で配慮が出来る人だという印象付くので良いかと思います。

♀さん、♂くん、おめでとうごさいます。

また、○○家・××家 ご両家のみなさま、おめでとうございます。ご両親のお喜びもひとしおのことと存じます。

id:fm315

ありがとうございます。

2005/11/01 14:14:20
id:tinkiti No.6

回答回数149ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

URLはダミーです。


結婚式というのは、新郎新婦のみならず、参列されている皆さんにとってもオメデタイものですから、ご両親にも「おめでとうございます」があっても悪くはないと思いますよ。

id:fm315

ありがとうございます!

2005/11/01 14:14:30

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません