議論を呼んでいるホワイトバンド・キャンペーン(http://www.hottokenai.jp/)についてのご意見を聞かせてください。

 

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答200 / 0件)

Q01(択一)

なんでもいいから祭りには参加。叩けるものはとりあえず叩く主義です10
そもそもNPOとか政策提言とかがいかがわしい。反日サヨの隠れ蓑でしょ24
貧困の根本的な解決策なんてないので、なるべく現地に届く寄付をするぐらいにとどめるのがよかった50
貧困について市民が声を上げることは重要だが、債務削減や貿易の公正は貧困問題に有効ではないと思う22
提言内容には賛成だが、日本でのキャンペーンの手法に賛成できない58
やり方に問題はあるにせよ、貧困への関心を喚起したことは成功だったと思う30
キャンペーンは素晴らしい試みだった。叩いている人は心が狭いだけだ6
合計200

集計

×
  • id:todo_todo
    選択肢がでたらめ

    つまらん
  • id:skasuga
    どう改善したらいいか一緒に考えて頂けると…

     …議論が深まると思うのですが。
  • id:tamapin
    Re:選択肢がでたらめ

    キャンペーンへの意見なのか?
    キャンペーン批判への意見なのか?
    NPOへの偏見を植え付けるためなのか?
    確たる根拠も無く団体の思想信条を「風説の流布」するためなのか?
    ネットユーザーへの牽制や、単なる悪口なのか?
    この選択肢から何がわかるのか・・・。
    質問者の意図は不明ですが、この偏った設問を読むこと自体が、ネット的な毒をばらまいているような気がします。
    興味のある設問だっただけに失望しましたし、残念です。
    できましたら、お聞きになりたいことを整理し、質問をやり直していただけたらと思います。
  • id:skasuga
    Re(2):選択肢がでたらめ

    ご意見どうもです。

    >質問者の意図は不明ですが、この偏った設問を読むこと自体が、ネット的な毒をばらまいているような気がします。

     質問者の意図については質問の段階であまり見え見えでも困るでしょうから、アンケート終了後に…。
     意見については、適当にブログを巡回して読み取れた意見を一般化しただけのつもりです。
     もちろん予断をゼロにはできませんが、特にキャンペーン批判や風説の流布といった意図はありません。

     ところで、具体的にはどのへんが「風説の流布」と感じられましたでしょうか?
     「反日サヨの隠れ蓑でしょ」が拙かったですかね?
  • id:skasuga
    質問者の意図について

     アンケートも終わったようなので、tamapinさんのおっしゃる「質問者の意図」についてお返事します。

     まず、現状での私の見解は「提言内容には賛成だが、日本でのキャンペーンの手法に賛成できない」と「やり方に問題はあるにせよ、貧困への関心を喚起したことは成功だったと思う 」の間を揺れている感じです。
     なので、自分も含めて後者であると感じる人を増やすにはどうすればいいかというのが初発の問題意識でして、自分のブログも(隠してもしょうがないので明言しておくと)そういう意図で書かれています。
     (http://skasuga.talktank.net/diary/archives/000193.html などをご覧いただければ幸いです)

     しかし、自分のブログにトラックバックを飛ばしてくれたブログなどのご意見を拝見していると、事務局の手法への批判と、提言の内容への批判が混じり合ってしまっているので、できればこれを分ける方向でなんとかできないかなぁ、と思っていました。
     で、実際、「どっちなの?」と聞かれたときに、多くの人がどっちだと考えるのだろう、というのが今回の質問の意図です。
     
     もうちょっと突っ込んだこと言えば、「ホワイトバンド批判」で合意しているかに見える意見も、メッセージの内容についての評価を考えれば、実際はかなり違った意見の集合であるんじゃないか、ということです。
     で、実のある「批判」をしようと思ったら、この自分の立ち位置を明確にして行われる方が好ましいんじゃないかな、ということを言いたかったわけです。
    http://skasuga.talktank.net/diary/archives/000193.html
  • id:tamapin
    Re:質問者の意図について

    >skasugaさま。
    アンケート結果と説明を拝見して、意図については理解出来たように思います。
    私はCNNでオリジナルの活動を知り、日本版の登場に素直に感動してしまったので、その後の報道で知った日本版の活動内容については、とてもアンフェアだという印象を持っています。集まってしまったお金と、運動に賛同した人の気持ちがちゃんと届くために私個人に出来ることを探しているところです。改めて考える機会をいただけましたことにお礼を申し上げます。
  • id:suikan
    一般論としてのアンケートのとり方

    アンケートをとるときには、回答が一本の軸に載るようにしなければなりません。
    「日本での手法が間違っている」[Y/N]
    「貧困への関心の喚起は正しい」[Y/N]
    は、それぞれ別の設問にすべきです。これらの回答の相関性に興味深い傾向があるかもしれませんが、それは今のはてなでは手の届かないところです。
    無理をしても回答者が混乱するだけで、回答者の意識調査としては質が下がることになります。
  • id:skasuga
    Re:一般論としてのアンケートのとり方

    suikanさん
     コメントありがとうございます。

     アンケートの作法についてはおっしゃるとおりです。
     いずれにしても、クロス集計ができないとアンケートというのはあまり面白くないですね。

     今回のは、まぁ、なにかを正確に表しているというようなものではなく、議論のきっかけ、程度のものと考えて頂ければ…。
     (といいますか、インターネットでのアンケート全般がそういうものであると考えたほうがいいのではないかと思います)

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • はてなでホワイトバンド・アンケート はてなでホワイトバンド・アンケート 2006-03-13 16:13:14
     先のエントリーで アンチ・ホワイトバンド層にもおそらく4段階あって、 1)「市民による政策提言」にそもそもアレルギーがある派 2)市民が政策を論じるのはいいが、貧困の問題の
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません