あなたの過去の受験体験で、面くらった“問題”を明かしてください。

 入学・入社・面接における、バカバカしい、けしからん、ユーモラス
な、とんでもない“わたしのサプライズ”を、いまこそ語ってください。
 
 後輩のために「こう答えた、こう言い返してやった、いま思うに」の
コメントも加えてください。もちろん「しまった」という失敗談も歓迎
(実名を挙げるときは、誰もが検証できる範囲に限定してください)。
 
(↓)珍問奇問の参考例
 
── 「亀が再び兎に勝つには?」面接で学生420人が立ち往生
── 《人民網・日本語版 20051119 北京》
http://www.people.ne.jp/2005/11/19/jp20051119_55253.html
 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132386789/
http://www.hatena.ne.jp/1130665322
http://www.hatena.ne.jp/1064514314

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:academe No.5

回答回数45ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

http://www.u-tokyo.ac.jp/

東京大学[ホーム]

数年前の東大文科Ⅲ類の後期日程が「色」について2400字の論文を書くものでした。受験小論文界では有名な話です。

id:adlib

 問題用紙を一瞥して、真っ青になった。(予備校の模擬試験で)

 何か書かなければ“白紙答案”となるので、いろいろ書いてみた。

 返されてきた用紙は、真っ赤になるほど、朱筆が入っていた。

2005/11/21 01:17:08

その他の回答10件)

id:dqndamepo No.1

回答回数337ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://kamatsuta.exblog.jp/

農家の嫁の事件簿

某県の農業職試験にて。

「農家の嫁になる気はないんですか? だってそのほうが好きなことできるじゃないですか」


(゜Д゜)ハァ?


ちょっと考えて、「私は、行政に携わりたいと思って、受検いたしましたので、そういった考えはございません」

と返しましたが、同じことを同じおじさんに2,3度言われ、首をかしげられました。

いろいろ後できいたら、女子受験者はみな言われたそうです。

人事部としては、NG質問らしいですが。男性にはきけないものですからね。セクハラ?


まあそんな組織に数年前に見切りをつけて退職しましたが(笑)

id:adlib

 わたしの経験によれば、有能な面接担当者は存在しないはずです。

 ふだん重要な職務を任せられない者が、しばしば任命されるからです。

 しかるに受験者には、あたかも権力者のように思われるのです。

 

 そこで、ふだん無能な人が、ここぞとばかりエラク見せようとして、

トンチンカンな質問をするのです。

 もともと人事権などないのに、彼らの印象評価が採否を決定します。

 

 しかし、そういう連中に面接させる経営者のセンスが問題ですね。

 生れてくる子や孫を、とても可愛がるのに、途中入社の新人面接には

関心がうすく、冷淡な経営者が多いのです。

2005/11/20 06:00:29
id:itarumurayama No.2

回答回数735ベストアンサー獲得回数22

ポイント15pt

http://itaru-m.hp.infoseek.co.jp/edu/11.htm

教育ブレーク(11)T大入試秘話

趣旨と違う回答ならポイント結構です。


↑は私の体験談URLです。

(なんか編集にミスがあるようですね。後で訂正しておこう)


87年のT大世界史入試は、例年のタブーを破って現代史(ベトナム戦争)を出題しました。

なので、合格者が例年よりヘンな受験生が多かった気がします。

T大の実名は想像にお任せします。

id:adlib

>合格者が例年よりヘンな受験生が多かった<

 つまり、現代史に疎いのがマトモで、強いのはヘンだったのですね。

 すると、マトモな卒業生は、いまだに現代史にヨワイのでしょうか?

2005/11/20 15:25:04
id:chapuchapu2525 No.3

回答回数1334ベストアンサー獲得回数9

ポイント15pt

大学などの教育機関入学への面接などではなく、就職なのですが、なぜか「自分が物まねをするとしたら誰のものまねをするか」という質問がありました。とても面食らいましたね。結局私は「ボビー」を選んでしまいました。そのときはその書類で選考されて通過された人だけが面接を受けることができたので、本当に「落ちてくれ!」と強く願いましたね。なぜなら面接がもしグループ面接だったら、自分が書いたボビーのものまねをやらされるかもしれなかったですから・・・。結局他社に内定をもらえたのでそこは断りましたが。ほんとドキドキな受験でした。

id:adlib

>自分が物まねをするとしたら誰のものまねをするか<

 なかなかの珍問奇問ですね。五味川 純平《人間の条件》に、女郎の

物まねを強要された新兵の、イジメ自殺が描かれています。

2005/11/20 15:36:48
id:mimibukuro No.4

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント15pt

某運送会社(県内では大手なのに…)の一般事務の面接にて


問「あなたは結婚してるようですけど、子供はいないようですね。作らないのですか?」


答「働くのが好きなので今のところその予定はありません」


問「でもねえ。結婚したら子供を持つのが一番なんだよ。…作らないようにしているっていうことは、避妊してるの?」


答「はい!」


余りの馬鹿げた質問にカチンと来ましたが、ここでひるむわけにはイカンと思って、即答しましたが、今思えば椅子蹴って帰ってくれば良かったです。一次、二次、面接と散々何度も足を運んでコレ。結果落ちたんですけど、落とすならそこまで聞く必要はなかったのでは。10分程度の面接でしたが、セクハラ三昧でした。

「スタイルを保つ秘訣は?」とか、オッサン3人がひたすらそういう質問をしてましたね。

別に負け惜しみでもなんでもなく、落ちて正解だったかも。

帰り道、「セクハラにつながるような言動に注意」とか何とかいう張り紙を廊下で見かけ、怒り倍増。


ずっと昔、某ホテルでの面接。


問「(イロイロ普通の質問があって、最後に)ところで何年か経ったらウチの男性社員と結婚して欲しいんだよね。独身多くて。大丈夫、選び放題だから」


答「そのときにならないと分かりません」


ハイって言うとか、素敵な人がいれば、とか何とか言い様もあったかもしれませんが、なんかもう面倒になってしまい、この返事を…落ちました。あの返事が悪かったんでしょうか…。


私は在学中に就職活動をしませんでしたので、いずれも卒業後中途採用での面接においてです。避妊…に関しては「採用後すぐ妊娠されても困るから」といういいわけも出来るとは思いますが、そうであれば面接以前の段階で落とすべきでしょう。

いやですねー。

id:adlib

>今思えば椅子蹴って帰ってくれば良かったです<

 密室の、非公開の面接では、信じられない発言もあるようですね。

 みんなが俯いて答えるので、だんだんエスカレートするのでしょう。

2005/11/20 15:49:49
id:academe No.5

回答回数45ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント15pt

http://www.u-tokyo.ac.jp/

東京大学[ホーム]

数年前の東大文科Ⅲ類の後期日程が「色」について2400字の論文を書くものでした。受験小論文界では有名な話です。

id:adlib

 問題用紙を一瞥して、真っ青になった。(予備校の模擬試験で)

 何か書かなければ“白紙答案”となるので、いろいろ書いてみた。

 返されてきた用紙は、真っ赤になるほど、朱筆が入っていた。

2005/11/21 01:17:08
id:fuktak No.6

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。


個別指導塾の面接でこのような質問を受けました。

「私(面接官)にあなたが好きな食べ物の魅力を私が食べたくなるように説得してください」


面接官曰く、勉強が嫌いになっている生徒に対してどれだけ情熱を持って勉強の楽しさを伝えられるかを見るための質問だったそうです。


ただ同じ面接で

「僕に値段をつけて」

と聞かれたのですが質問の意図がわからず「1000円位じゃないですか?」といってしまいました


ちなみにかなり失礼な発言にも関わらずなぜかバイトは採用になりました(笑)

id:adlib

 勉強ぎらいの生徒を説得するテクニックを試されたのでしょうか。 

 女性の面接官が「わたしに値札を」と云ったら、とても困りますね。

 恒例“意味不明大賞”では、あれこれ議論の余地がないといけません。

2005/11/21 01:42:19
id:yunoha609izumi No.7

回答回数176ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/だみぃ:detail]

時間とは何か。

空間とは何か。


上記のどちらかを選び、2000字で説明せよ。


やられましたね・・・。受かりましたが。

id:adlib

 その設問の所要時間、あるいは受験場所は何処でしたか?

 わたしも、おなじような課題を、在学中のレポートとして出題され、

むしろ社会人になってから重要な命題になりました。(19591017)

2005/11/22 19:24:39
id:adlib

“三間=空間+時間+人間”
https://twilog.org/awalibrary/search?word=%E4%B8%89%E9%96%93&ao=a
── 《Design Awareness 1963;1972 America》設計認識

2020/03/25 02:36:55
id:ma-busu No.8

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私が中学受験のとき、5人ずつの面接で同じ塾に通っていた友達が隣の席で、「となりじゃん!!」みたいなこと言ってたんですが、その後二人とも落ちでしまい、中高一貫の学校だったので3年後に再び高校受験をしたときに、またその友達と面接隣になりました。高校受験のときは別の塾に通っていたのでその友達とも3年ぶりの再会でまさにビックリでした。その後友達だけ落ちてしまいましたが・・・。少し趣旨が違うような気がしますがどうしてもこの話を誰かに聞いて欲しかったんです。友達今ごろ何してるかなぁ。

id:adlib

 わたしも中学入試では同級生三人で受験し、M君一人が落ちました。

 すぐ近くに住んでいたM君と、ふたたび言葉を交わしたのは十年後、

社会人になってからです(なにか理不尽なことですね)。

 

 また、受験当日、後ろをふりかえって「どう、できた?」と聞くと、

K君は恥ずかしそうに首をかしげました。彼は合格したのに、その後、

一言も会話する機会がありませんでした。

 

 大学受験では、前後左右の席に知った顔がなく、入学後に思いだした

顔もありませんでした。おそらく試験内容に自信と余裕がある者だけが、

周囲の情報を記憶するのではないでしょうか。

2005/11/24 09:11:42
id:yuwagui No.9

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。


 面接官から、「貴方の家から大学の研究室まで、どのようにしてたどり着くかを具体的かつ簡潔に説明せよ」と言われました。

 ま、普通に答えましたが、後日この問題の趣旨を聞いたところ、「知識のない相手に如何に論理的かつわかりやすく説明できるか、つまり総合的な頭の良さがわかる」とのことでした。

id:adlib

 決して訪ねてこない相手に道順を教えるなんて、ムナしいですね。

 この面接官の説明は「経験のない相手に、論理的でわかりやすく説明

できていない」「つまり総合的な頭の良さがわからない」と思います。

 

 良家の子女なら、こう答えるべきです。

「センセイにお越しいただくなら、父が車でお迎えに上がりますわ!」

 男子なら「わたしが車でお迎えに上がります、センセイのお宅は?」

 

 わたしの中学校でも「あなたの家は、どっちの方角ですか?」という

質問(校長面接)がありました。

 そこで「アッチ」と指さした受験生は落っこちたかも知れませんが。

2005/11/24 09:58:54
id:kodomono-omocha No.10

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://www.pig.com/

pig.com - Pigs info.

今の職場に入る直前に受けた携帯電話のアプリを作ってる会社で・・・


「26歳?」

「はい」

「26歳なんてもう手遅れだな! うちは20そこそこじゃないと! (プルルル!) おっと・・・(ピ!) はい・・・あああ・・・そうか・・・で?・・・わかった・・・うんうん・・・(ピ!) がっはっは! 今1億の話し決まりましたわ!」


面接官が面接中に携帯で話すのも失礼極まりないし、1億のはなし決まりましたわがっはっは!というのも下品だし、そもそも20歳がいいなら書類で落とせよ馬鹿野郎、お前の暇つぶしに付き合ってらんねーというか、

「26の俺が手遅れならお前は白骨死体か?」と思わず言いそうだったです。


ちなみに今は年間100億くらいのプロジェクトのシステムインテグレーターやってます。(笑)

id:adlib

 数十年後、kodomono-omocha さんが、若者を面接するんでしょうね。

「26歳?」「はい」「26歳なんてもう手遅れだな! がっはっは!」

「わしが26歳のころは、年間100億のプロジェクトやっとったよ」

2005/11/27 06:22:08
id:u-chan No.11

回答回数195ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

私の母校(私立高校)の入試問題は、結構すごいのが出ました。


社会科(なんと私立なのに5科目受験だったのです)の試験で「地図記号」を答えさせる(記憶では5問だった)というもので、

郵便局とか簡単なのはなく、マイナーな記号ばかりでした。高校受験用にそこまでケアしている学生は普通いないので、チャイムがなった後、各所から「なんだよ、あの問題!」という声が盛んに飛んでました。

id:adlib

 だれでもできる問題や、だれにも解けない問題が出ると、だれもトク

をしないし、だれもソンしないことになりますね。受験者の中で数人が

できた場合には「なんだよ!」ということになるのでしょうけれども。

 

 わたしも中学入学後の中間考査(社会科)で「衆参両院議員の数」を

問われて面食らったことがあります。いまだに正確な数を覚えていない

ように、こういう設問の発想が理解できないのです。

 

 高校入学後の中間考査(地理)では、東南アジアの白地図が出題され、

「知っている地名を20記入せよ」というものでした。これにも面食ら

った結果、すべて「ボルネオ」と書きいれ、合計5点を獲得しました。

2005/11/27 06:46:58
id:adlib

質問者から

adlib2017/01/29 08:05:48

 

…… 就職の面接で、ユニークな質問を受けた方がいらっしゃいました

ら、どんな質問だったか教えていただけませんか。

http://q.hatena.ne.jp/1484054609#a1261292(No.1 20170110 22:50:43)

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません