あなたは楽譜が読めますか?

 匿名ですから正直に答えてください。
(この設問に関心のある方は、ぜひいわしに)
 
↓音楽が好きなのに音楽理論とか楽譜がわかりません。
http://www.hatena.ne.jp/1132427828
 
↓音楽の何とか長調、何とか短調がわかりません
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1690942
 
↓音楽でいう「調」「長調」「短調」について教えていただきたい。
http://www.hatena.ne.jp/1079584886
 

回答の条件
  • 途中経過を非公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答101 / 0件)

Q01(択一)

ハ長調は知ってるが、何のことやら分らない。4
ハ長調であれば、どんな曲でも歌ってみせる。11
ハ長調なら読めるが、歌うことはできない。8
ハ長調なら読めるが、ヘ長調は読めない。3
ハ長調のほかに、なぜト長調があるのか分らない。3
ハ長調のほかに、なぜハ短調があるのか分らない。3
ほんとは読めないが、読めるふりをしている。7
ほんとは読みたいが、いまさら人に聞けない。11
読めるふりして、実は読めない音楽家を知ってる。7
楽譜などに頼らなくても、音楽は楽しめる。24
楽譜なんか読めなくても、ちゃんと歌うことができる。13
音楽なんか聞かなくても、生きる上で困らない。7
合計101

集計

×
  • id:sokyo
    読めるけど…

    なに調でも読めますけど、歌えるかといわれるとちょっと…o
    ピアノがあれば、メロディーだけなら、リズムが複雑すぎなければ、弾くことはできると思いますo(^_^;)
  • id:arugha_satoru
    読めないのが前提かよ!�堯福❶顗❶�lll)

     一応、ピアノやってたので読めまっせ。
     ギタリストとか、タブ譜は読めるけど楽譜は読めないって人は結構多いみたいですね。
  • id:seble
    質問の設定が・・・

    いかにも素人っぽいから選びようがないよな。
    「読める」の定義があいまいじゃん。
    文章を読める、と言ったら、声に出して読める事だろ?
    (意味が理解できるかは、楽譜との関連だからどうでもいい)
    という風に考えると、楽譜が読める、という事は、楽譜を見ただけで、そのまま歌えるって事だよな?
    (音大の試験で言えばソルフェージュ)
    という事は、ハ長調が読めてハ短調が読めないとか、ヘ長調が読めないなんてのは有り得ない。
    単に、長調か短調の違い、基準音の違い、読めるなら全部読めるはずだし、もし、ハ長調が読めて、ヘ長調が読めないという事があるとすれば、それは絶対音感で、ハ長調は分かるけど、キーが変わったらもう分からないというのしか考えられない。
    もしくは、ハ長調の臨時記号が全くつかない楽譜とか、そういう質問でなければおかしい。
    (それでも、同様のヘ長調なら、キーが違うだけの事だけど、、、)

    大体、楽譜を読めますか?という事は、文字が読めますか?と聞いているのと同じ事。
    読めない人に説明するのはかなり難しいし、読めない人がどう読めるか質問を設定するのもナンセンス。。。
  • id:kamisama
    ハ短調

    ハ短調ってあるんですか?
    まあ、理論的にはあるんだろうけど。
    イ短調って書きたかったのを間違ったってこと?
  • id:terra5
    Re:ハ短調

    >ハ短調ってあるんですか?

    ありますよ。
    調号(♯や♭)が0のハ長調、イ短調をはじめとして、
    通常は♯や♭がそれぞれ最大7個まで使われてます。


    読めるの定義が移動ド読みできるかどうか(例:ヘ長調ならファの音がドになる)になってるみたいな気がしますが、
    この場合はあまり楽譜が読めるという意味では使わないと思います。
    まあ、読めるの定義は難しいというか、困る定義でもありますけど、
    演奏する人だと、楽譜を見て演奏できるかどうかとか、楽譜を見て音が頭に浮かぶかの意味で使われることが多いような気はします。
  • id:terra5
    Re(2):ハ短調

    >調号(♯や♭)が0のハ長調、イ短調をはじめとして、
    >通常は♯や♭がそれぞれ最大7個まで使われてます。

    はてなのキーワード、長調と短調
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c4%b9%c4%b4?kid=34777
    http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c3%bb%c4%b4?kid=34778


    ちなみに、ベートーヴェンの運命はハ短調です。
  • id:adlib
     識字率99%>読譜率10%?

     
    <PRE>
     回答一覧 ( )内は、読めると推定される人数。
    ────────────────────────────────
     ハ長調は知ってるが、何のことやら分らない。     4 
     ハ長調であれば、どんな曲でも歌ってみせる。     11(4-11)
     ハ長調なら読めるが、歌うことはできない。      8(2-8)
     ハ長調なら読めるが、ヘ長調は読めない。       3(1-3)
     ハ長調のほかに、なぜト長調があるのか分らない。   3 
     ハ長調のほかに、なぜハ短調があるのか分らない。   3 
    ────────────────────────────────
     ほんとは読めないが、読めるふりをしている。     7 
     ほんとは読みたいが、いまさら人に聞けない。    11 
     読めるふりして、実は読めない音楽家を知ってる。   7 
     楽譜などに頼らなくても、音楽は楽しめる。     24(3-0)
     楽譜なんか読めなくても、ちゃんと歌うことができる。13 
     音楽なんか聞かなくても、生きる上で困らない。    7 
    ────────────────────────────────
     合計                       101(10-22)
    </PRE>
     
     つぎの質問を設けました。
    http://www.hatena.ne.jp/1134037458
     読めない人のコメントも、ぜひ聞かせてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません