住民税の質問です。

今年の8月に会社を退職して現在無職です。
今年の11月にA市からB市に引越しました。
(今後数年は『B市在住、無職』の予定です。)

「住民税は、その年の1月1日に住所のある市町村に支払うものである」
「18年度の住民税は17年度の所得が基準になる」
「よって、来年度もB市に住民税を支払わないといけない」
ということは分かります。

ではB市はどのようにして自分の所得を掌握するのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tyousann No.1

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1133566239#

人力検索はてな - 住民税の質問です。 今年の8月に会社を退職して現在無職です。 今年の11月にA市からB市に引越しました。 (今後数年は『B市在住、無職』の予定です。) 「住民税は、..

年末調整 もしくは

確定申告に基づいて

算定算定します。

ですから今年確定申告すれば

来年の6月か7月に住民税の納付書がくるでしょう。

同じく今年度12月から3月までの分もくるかも知れませんので覚悟しておきましょう。

id:miwamadoka

では、還付はいらないという理由で、年末調整も確定申告もしなければどうなるのでしょうか?

2005/12/03 09:17:50
id:Magrodon No.2

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

所得税が非課税でも住民税は課税になる場合があります。また、住民税が非課税の方でも、国民健康保険料の算出やその他の区のサービスを受ける際に住民税の申告が必要な場合があります。今年からは住民税の申告をなさることをお勧めします。


国民健康保険に入るなら確定申告か住民税の申告が必要になります。

5.所得申告と保険税


 保険税は、前年の1月から12月までの所得をもとに計算されます。確定申告や住民税の申告をしない場合は、必ず国民健康保険税の申告をすることになっています。


確定申告も住民税の申告もしなかった場合、国民健康保険税の申告が必要になるらしいです。どの申告もしなかったらさすがに市役所から通知が来るでしょう。

id:kkmori No.3

回答回数823ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

8月に退職し、11月に引っ越したため、前の会社からB市へ、給与支払報告書は提出されないと思いますので、その場合は自分でB市へ申告する必要があります。

id:white-cherry No.4

回答回数374ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

年末調整で作成された源泉徴収表というのが市役所にいきます。それをもとに判断されます。

確定申告も同様です。


もし、しなければ、住民票をうつさない限り前のA市から住民税の納付書が送られてきます。役所が把握している住所で送られてきますよ。


18年度の住民税は、17年の所得、17年中の所得が基準となります。17年度とすると18年3月までとなりますので・・・。


どちらにしろ、必ずきます(笑)悲しいけど・・・。

id:fuk00346jp No.5

回答回数1141ベストアンサー獲得回数54

ポイント16pt

※URLは参考までに

年末調整しなくても来ます。(源泉徴収されている為)

×「よって、来年度もB市に住民税を支払わないといけない」


A市に支払いです。


ちなみに掌握ではなく把握です。

id:miwamadoka

全回答者へ

ありがとうございました。

「給与支払報告書」が「前の職場→A市→B市」というラインでB市に渡ってくれればいいかな・・・思っていました。

確定申告か住民税を自分で申告した方がいいですね。

前の職場に連絡せずにすむようにしたかったんですけど・・・源泉徴収票まだもらってないので、仕方ないですね。

2005/12/03 16:09:01

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません