今までした仕事が、たとえば

「ファッション→医療事務→飲食店→法律事務所→八百屋」とかって、書類選考上かなり不利なんでしょうか。何の共通性もないというのは。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:power1 No.1

回答回数410ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1137145877#

人力検索はてな - 今までした仕事が、たとえば 「ファッション→医療事務→飲食店→法律事務所→八百屋」とかって、書類選考上かなり不利なんでしょうか。何の共通性もないというのは。..

共通性がないのも

転職回数が多いのも当然不利です。

相当の強みがないと普通の会社は難しいでしょう。

id:powerup74

ええっ

2006/01/13 19:36:56
id:F57PB No.2

回答回数86ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

不利と見るかどうかは、次に就職しようとする職種によると思いますが、

特殊なスキルの要求される職業(プログラマとか)への転職は難しいかもしれませんね。


ただ、もうひとつ重要なのは経験してきた職種は関係なく、それぞれの職種について

 ・なぜその仕事を選んだのか

 ・その仕事での成功談、失敗談

 ・その仕事で何を学んだのか(特に失敗した時)

 ・次の仕事では、これまでの経験をどう活かしたいのか

と言ったことを語れるかどうかだと思います。


要は、なんとなく、イヤになったから、と言うような安直な理由ではなく、

ちゃんと自分なりに考えて行動してきたかどうか、と言う事だと思います。

id:powerup74

成る程

2006/01/13 19:37:30
id:Guadagnini No.3

回答回数128ベストアンサー獲得回数4

ポイント17pt

http://www.mag2.com/m/0000142850.html

《まぐまぐ!メールマガジン》 未来デザイン!厳選キャリア情報

その職務経歴によって、あなたご自身のどのようなキャリアが磨かれたかがまず第一点。そして、そのキャリアにどのような共通性があるかが第二点。その二つがきちんと書類でアピールできれば問題はありません。

企業側の立場で考えてみましょう。一人の社員を採用するまでには、大変なお金がかかります。すると、すぐに辞めてしまう人を採用することは企業にとって打撃です。ですから、特定の業界を除き、転職を重ねれば重ねるほど次の転職が難しくなる傾向があります。つまり「うちに来てもすぐ辞めちゃうんじゃないか=この人を雇うと会社の損になる」との不安を抱かれてしまう、という事です。

この不安を解いて貰う、ほぼ唯一の手は、あなたがその転職によってどのようなキャリアアップを図ってきたか、という事に尽きるでしょう。つまり、転職は必然であった、しかも次の職種を選んだのもまた必然であった、とアピールできるかという事です。

何もない?そんなことは無いでしょう。ある意味、それだけの業種の違う転職を繰り返せたということには何らかのキャリアが必ず積み重ねられているはずです。

それをご自身で見つけられるかどうかが、転職成功の鍵のように思います。

どうぞ、頑張って下さい。心より応援しています。

id:powerup74

ありがとうございます。

2006/01/13 19:38:28
id:unagiinu0910 No.4

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.hatena.ne.jp/awindow?qid=1137145877転職:detail]

 問題は、職種が転々よか仕事を転々の方を見てると思いますよ。この転職は何年間でやっているのでしょうか。スパンが短いと落とされると思いますよ

仕事の定着率を見てると思います


問題です

Q1 

あなたが会社の採用選考の担当者です以下の5つの項目から採用する順番を決めてください。


① 転職が少なく勤続年数があってそれなりに辞めた理由に納得できる


②頻繁に転職してやめた理由に納得できる。


③頻繁に転職してやめた理由がまちまち


④頻繁に転職してやめた理由がよく判らない事を書いてる 


⑤転職が少なく勤続年数があって辞めた理由がよく判らない。


これで御自身のこの質問で答え出せるような気がします。

id:powerup74

ありがとうございます

2006/01/13 19:39:31

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません