【この物件だ|と決定付ける要因】

いろんな物件を見てきました。
・都心から外れた格安で広い物件
・都心だが狭くて高い物件
・リロケーションの短い期間すむ条件の良い物件
etc
いったい何が良いのかわけがわからなくなってしまいました。
優先順位もつけられなくなりました。
何か良い手立てはありませんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答8件)

id:PPPz No.1

回答回数1124ベストアンサー獲得回数13

ポイント14pt

http://allabout.co.jp/house/townshuto/

[住みやすい街選び(首都圏)]All About

URLはダミーです。参考まで。


こればっかりは、それぞれのライフスタイルや価値観で千差万別なのではないでしょうか?


アドバイスになるかわかりませんが、設備にはこだわった方がいいと思います。快適にくらす上でも、設備がふるかったりすると、住んでいて満足感をえられないのではないかと思います。新しい物件でも、けっこう差がでる部分でもあります。

id:osarivan No.2

回答回数1511ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

http://allabout.co.jp/house/rentalhouse/subject/msub_kisotisiki....

部屋探し・家を借りる前の基礎知識 - [家を借りる]All About

部屋探しは本当に苦労しますよね。。。


そこで、部屋探し初期段階で既に読まれているかもしれませんが

ここで原点に立ってこちらの「ガイドが書いた基礎知識1」と

「ガイドが書いた基礎知識2」を精読してみましょう!

何か光が見えて来ると思います。。。


良い部屋探し頑張って下さいませ。。。


月並みですが、御参考になれば幸いです。。。

id:takahiro_kihara No.3

回答回数833ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

http://www.imb.me-h.ne.jp/~kihara/

New KIHARA (?) Web Page

あなたが何を一番大事にしたいか、だと思います。

お金を大事にしたいなら、都心から外れた格安で広い物件になるでしょうし、

時間を大事にしたいんなら、都心だが狭くて高い物件になるでしょう。


ちなみに僕の場合、今の家は

交通の便が良いことで決まったのですが、

家の近くに(大学)図書館があって、

重宝してます。

id:nano327 No.4

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1141136517#

人力検索はてな - 【この物件だ|と決定付ける要因】 いろんな物件を見てきました。 ・都心から外れた格安で広い物件 ・都心だが狭くて高い物件 ・リロケーションの短い期間すむ条件の良い物..

改めて、明確な条件を書き出してみてはいかがでしょうか。


いくら格安で広い物件であっても、都心から外れれば通勤時間がかかったり生活環境が悪かったりしませんか。また、広いのは魅力ですが、必要以上に広くても無駄だと思います。

都心で生活や通勤に便利であっても、狭ければ家財道具が入れられないかもしれないし、高ければ生活が逼迫する可能性もあります。

リロケーションの短いものは、どのくらいの期間にもよりますが、2年などの本当に短い期間ならば、また引越しする場合、引越し代などの諸経費が無駄にかかると思います。


予算はいくら、通勤は何分以内、駅まで徒歩で何分などの条件を書き出して、その中でご自分にとって一番重要なものからチェックされてはいかがでしょうか。

やはり一番ネックなのは予算と通勤時間ではありませんか?

買い物などは休みの日などにまとめてすることも出来ますが、毎日の生活に関わるものは譲れないと思います。

id:hamster078 No.5

回答回数587ベストアンサー獲得回数4

ポイント14pt

基本的にまず住む地域を決めることです。

はじめは都心なのか郊外なのかから。

id:sami624 No.6

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント14pt

①確か以前サーフィンをしていると言っていた方ですよね。

②私は迷わず海まで自転車でいける場所に新居を構えました。ウインド&サーフィンどちらのゲレンデも自宅から自転車でいけます。

③職場までは経費でいけますが、趣味は自費で交通手段を考える必要があるため、近いに越したことはないでしょう。

④職場は生活のためやむを得ず行かなければならないところなので、多少離れていても苦にならないですが、趣味の場所は離れていると足が遠のく可能性があるので、近いほうがいいでしょう。

⑤駅から数分とか、大通りから近いという場所は相応の金額ですが、少し歩くような場所は結構普通の金額で、賃貸・分譲があります。

id:ier135 No.7

回答回数104ベストアンサー獲得回数4

ポイント13pt

http://www.tsuchiya.co.jp/chintai/howto.html

外断熱の家 土屋ホーム 外断熱住宅施工実績No.1

質問者さまの生活スタイル次第です(このあたりは他の方がふれているのですが)。

借りるか買うのかがよくわからないで借りることと想定します(ログ読んだのですが見落としたかもしれません)。


わたしは

①家賃六万(家賃で地域や路線をしぼると楽です)

②学校まで乗り換え一回

③下町っぽいところ

④寝ぼすけなのでわりと静かで駅から近い場所


という優先順位でした。

たとえば長く電車に乗りたくない人なのであれば、お仕事先に近いところを選ばれるといいでしょうし、

荷物が多いなら(もちろんお引越しの際にはいらないものと使わないものは捨てますが)、ちょっと我慢してやや郊外気味のところにおうちを探しにいくという雰囲気になると思います。

私の場合、埼玉にも東京にもよく行くのでその境目のあたりで探しました。


あと「ワケアリ物件」を探すのも手だと思います。

間取りが変だとか、ちょっと変な場所にある物件は駅の近くでもやすかったりします。

id:Nokyo-Olympic No.8

回答回数119ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.chintai.net/?OVRAW=chinntai&OVKEY=chinntai&OV...

賃貸物件検索&生活情報サイト:CHINTAI NET [賃貸マンション、賃貸アパート、賃貸住宅などお部屋探しから、賃貸生活お役立ちサービスまで情報満載!]

優先順位は、ライフスタイルに由来すると思います。

金銭面(毎月の支払い、初期のまとまったお金)、移動手段と時間帯(電車、自動車、他)、住環境(駐車場の必要性、周囲の環境)、建物に対する価値(こういう部屋に住みたい等)等で決定するのが一般的だと思います。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません