ヘルプ
はてなダイアリー
スマートフォンでもPC版の表示で閲覧したいのですが、どうしたら良いですか?
公開設定を「パブリック」に変更できずプライベートモード(非公開)になってしまう
Google AdSense(広告)を消したい
本文やコメント欄には最大何文字まで投稿することができますか?
はてなダイアリーはads.txtに対応するのでしょうか?
画面上部の「記事を書く」がクリックできない。また、ダイアリーが途中までしか表示されない。
AdSense設定で自分のIDを設定してもスマートフォン版に表示されない
はてなダイアリーってなに?
「注目キーワードランキング」はどうやって選んでいるのですか
「注目商品ランキング」はどうやって選んでいるのですか
「注目ページランキング」はどうやって選んでいるのですか
「こんな人も書いてます」ってどんな人ですか
私の日記も「こんな人も書いてます」になれますか
はてなダイアリーの楽しみ方を教えてください
リンクがいっぱいあります。クリックしても大丈夫ですか
見出しの横についている☆は何ですか?クリックしても大丈夫ですか?
日記のデザインを変えたい
日記の下にある「id:○○」ってどういう意味ですか
「↑B」にはどんな意味があるのですか
日記は1日に1回しか書けないのですか
日記を書いたら自動でリンクされました
日記に写真を載せたい
日記をつけ忘れたので、過去の日記を書きたい
日記には最大何文字入力可能ですか
日記で絵文字は使えますか
「ちょっとした更新」って何ですか
日記を削除したい
日記にコメントを書き込みたい
コメントがついたらメールでお知らせしてほしい
不適切なコメントを削除したい
「キーワード」って何ですか?
キーワードはどうやったら作れるんですか
「含む日記」「含むキーワード」「含む商品」って何ですか
「amazon詳細ページへ」をクリックするとどうなるのですか
「楽天詳細ページへ」をクリックするとどうなるのですか
日記で紹介されていた商品を購入したい
使い方
▽ スマートフォンでもPC版の表示で閲覧したいのですが、どうしたら良いですか?
スマートフォンのブラウザで提供されている「PC版で閲覧する機能」をご利用下さい。
iOS Safari の場合
1.対象のページを開いた状態で共有ボタンをタップ

2.シェアメニューの下段より「デスクトップ用サイトを表示」をタップ

3.URLから /touch を削除してページを開き直す
Android Chrome の場合
1.対象のページを開いた状態でメニューボタン(右上の3つの縦線)をタップ

2.「PC版サイトを見る」チェックボックスをタップ

3. URLから /touch を削除してページを開き直す
▽ 公開設定を「パブリック」に変更できずプライベートモード(非公開)になってしまう
パブリックに変更ができないときは、不具合ではなく、利用停止状態になっております。登録メールアドレス宛にメールを送信しておりますので、内容をご確認ください。
もし、お心当たりがない場合には、大量にスパム処理を行ったときに誤って利用停止にしてしまった可能性もございますので、大変お手数ですがお問い合わせください。
<2016/1/27 追記>
2016年1月8日付のはてなダイアリー日記にて告知をいたしております通り、権利者からの削除要請の対象となった記事を投稿されたユーザー様には、ご登録メールアドレスあてに「【はてな】ダイアリー掲載楽曲の削除可否をご確認ください」とのメールを送信し、1月22日までにご回答をいただけなかった場合、ダイアリーの公開を制限いたしております。
また、サブアカウントで作成されたダイアリーの記事に削除要請を受けました場合、サブアカウントのご登録メールアドレスあてにメールを送信しています。ご回答いただけずにサブアカウントのダイアリーが公開制限となりました場合は、メインアカウントのダイアリーもあわせて公開制限の対象となります。
もし、メールが未着などの理由から、お心当たりなくダイアリーが非公開となりました場合、お問合せ窓口よりご連絡ください。
▽ Google AdSense(広告)を消したい
仕様
▽ 本文やコメント欄には最大何文字まで投稿することができますか?
- 本文は、1日分につき約6万5千文字まで
- コメントは、1つのコメントにつき約6万5千文字まで
こちらを超えた場合、それ以後のテキストが削除された状態で更新されたり、文字化けが発生することがございますのでお気を付けください。
▽ はてなダイアリーはads.txtに対応するのでしょうか?
申し訳ございませんが ads.txt の仕様上、はてなダイアリーでの対応が困難なため、現在のところ ads.txt に対応する予定はございません。
不具合
▽ 画面上部の「記事を書く」がクリックできない。また、ダイアリーが途中までしか表示されない。
現在、Twitterの記事共有ボタンを設置しているはてなダイアリーへ特定の環境からアクセスした場合に、下記問題が発生することを確認しております。
・画面上部の「記事を書く」などのリンクがクリックできない
・ダイアリーが途中までしか表示されない
2015年8月31日追記
上記不具合の修正を行いました。もし、現在も同様の問題が発生する場合には、お手数ですがご利用環境をお書き添えの上お問い合わせださいますようお願い申し上げます。
▽ AdSense設定で自分のIDを設定してもスマートフォン版に表示されない
スマートフォン版では、ご自身のIDを設定しても反映されませんのでご了承ください。
▽ はてなダイアリーってなに?
はてなダイアリーは、はてなの日記サービス。ブログのように、コメントやトラックバックなどを使ってコミュニケーションを行うことができます。
また、日記で書いた言葉は、その言葉の説明や同じ言葉を使っている日記が表示される「キーワード」と呼ばれるページに自動でリンクします。あなたも日記を書いて、キーワードの意味を調べて少し物知りになったり、同じ趣味の日記とつながってみませんか?
▽ 「注目キーワードランキング」はどうやって選んでいるのですか
はてなダイアリーで日記に書き込まれたキーワード(単語)を元に、前日と比較して書き込み数が上昇している注目キーワードが表示されます。
注目度ははてな独自のアルゴリズムで計算しており、関連語といっしょに見るだけで、前の日に何が話題になったかをかんたんに知ることができます。
▽ 「注目商品ランキング」はどうやって選んでいるのですか
はてなダイアリーで日記に書き込まれたCDやDVD、ゲーム、書籍などの商品情報を元に、前日と比較して書き込み数が上昇している注目商品が表示されます。
▽ 「注目ページランキング」はどうやって選んでいるのですか
はてなダイアリーで日記にURL(ページへのリンク)を元に、前日と比較して書き込み数が上昇している注目ページが表示されます。
外部サイトへのリンクの場合、携帯対応サイトの場合はそのまま表示され、携帯での表示に対応していない場合は、一度はてなのサーバーで変換したページを表示します。
▽ 「こんな人も書いてます」ってどんな人ですか
はてなダイアリーをお使いいただいている、テレビなどのメディアでご活躍の著名人の方々をランダムでご紹介しています。
ぜひページを再読込して、すべての「こんな人も書いてます」をチェックしてみてください。
▽ 私の日記も「こんな人も書いてます」になれますか
「こんな人も書いてます」へ掲載を希望される著名人の方は、
お問い合わせよりご連絡ください(自薦・他薦問わず)。
はてなダイアリーを一定日数をお書きいただいている、またメディア等への出演実績がある等の実績を元に、掲載可否を判断させていただきます。
▽ はてなダイアリーの楽しみ方を教えてください
はてなダイアリーを楽しむには、まずあなたの好きなことについて日記を書くようにしてみましょう。日記を書くと、その中の単語が「キーワード」にリンクして、その言葉の意味を知ったり、同じキーワードを使っている他の日記を読んだりすることができます。
プロフィールなどをよく読んで、自分と趣味が合いそうな日記を見つけたら、まずはコメントを残してみましょう。きっとそこから楽しい日記コミュニケーションが始まるはずです。
また、日記内で「id:○○」と書き込むと、その人の日記に対してお知らせの「トラックバック」が送信されます。日記を読みに来て欲しい人がいたら活用してみましょう。
▽ リンクがいっぱいあります。クリックしても大丈夫ですか
はてなダイアリーでは、日記に書き込んだ単語が「キーワード」に自動でリンクして、言葉の意味が書かれた辞書のようなページに移動します。
キーワードページでは、言葉の意味を始め、同じキーワードを使っている日記や、その他のキーワードを知ることができるので、気になるリンクを見つけたらぜひクリックしてみてください。
もし外部サイトへのリンクが行われていた場合には、携帯対応サイトの場合はそのまま表示され、携帯での表示に対応していない場合は、一度はてなのサーバーで変換したページを表示します。
▽ 見出しの横についている☆は何ですか?クリックしても大丈夫ですか?
日記の設定によっては、記事の見出しの横に☆が表示されていることがあります。この☆は「はてなスター」といい、「読んだよ!」「おもしろかったよ!」という気持ちを、コメントよりもっと気軽に伝えるための機能です。たくさんの☆が付いている記事ほど、たくさんの人に共感されている記事だと言えます。
この☆はもちろんあなたも付けることができます。「☆+」ボタンをクリックして、あなたの感謝の気持ちを日記作者さんに伝えてみましょう。
※自分の日記に☆を表示させたくないという方は、「日記の設定」から「「はてなスター」アイコンを表示する」のチェックを外してください。
▽ 日記のデザインを変えたい
自分の日記を、複数のデザインテーマの中からお好きなデザインに変更していただくことが可能です。はてなにログインした上で、自分の日記下部の「デザイン設定」をクリックしてください。テーマデザイン設定画面に移動しますので、サムネイル画像を参考にしながら使用したいテーマ名を選択して、「この内容に変更する」ボタンをクリックすると、デザイン変更が完了します。
またサムネイル画像をクリックすると、そのデザインテーマを自分のダイアリーに適用した状態をプレビューできます。プレビュー状態からそのままデザインを変更する場合は、「このテーマを使う」をクリックしてください。
※モバイル版のデザインテーマは、PC版のテーマとは別の設定となっております。モバイル版での変更はPC版には反映されません。
▽ 日記の下にある「id:○○」ってどういう意味ですか
はてなダイアリーでは、登録時のユーザー名を「id:○○」と呼び合う文化があります。
日記中で、「
id:hatenadiaryさんの日記が参考になりました」のように使うと、相手に呼びかけのための「トラックバック」が送信されます。
▽ 「↑B」にはどんな意味があるのですか
その日記の記事を含む、はてなブックマークを表示します。日記にコメントがついてない場合にも、はてなブックマーク上でコメントが盛り上がっていることがあるので気になったらクリックしてみましょう。
▽ 日記は1日に1回しか書けないのですか
日記は1日に1回ですが、何度でも追記したり書き直したりすることができます。
たとえば朝に1回書き込んで、夕方に「編集」をクリックして日記を書き加えたりといった使い方も可能です。
▽ 日記を書いたら自動でリンクされました
はてなダイアリーでは、日記に書き込んだ単語が「キーワード」に自動でリンクして、言葉の意味が書かれた辞書のようなページに移動します。
キーワードページでは、言葉の意味を始め、同じキーワードを使っている日記や、その他のキーワードを知ることができ、はてなダイアリーの特徴のひとつとなっています。
キーワードリンクをしたくないときは、その行を「 [] 」で挟んでください。
例:「[]リンゴとバナナを買いました。[]」
▽ 日記に写真を載せたい
日記に写真を載せるには、メールで日記を投稿してください。
ご自身のダイアリーの下部「メールで投稿」のリンクから写真つきメールを送信すると、その日の1枚として登録されます。写真つきメールを投稿することで、1日に何枚でも写真を貼り付けることができます(2枚目以降の写真は
フォトライフにアップロードされます)。
なお、1通のメールには1枚の写真を添付するようにしてください。
▽ 日記をつけ忘れたので、過去の日記を書きたい
過去の日記を書きたい場合、日記編集画面から、日付の部分を直接書き換えてください。
同様に未来の日記を書くことも可能です。
※基本的にその日の日記を書くことを想定しているため、過去/未来の日記を書いた場合には動作が不安定になることがあります。
▽ 日記には最大何文字入力可能ですか
日記には半角で約6万5千文字、全角で約3万2千文字が入力可能です。
お使いの機種によっては正常に入力画面が表示できず、日記を編集すると途中で内容がクリアされてしまうことがありますのでお気をつけください。
▽ 日記で絵文字は使えますか
はい、使えます。日記の編集画面から入力した絵文字が、NTT DoCoMo、au、SoftBankのそれぞれに適した絵文字に自動的に変換されて表示されます。
※メール投稿では絵文字は利用できません。
▽ 「ちょっとした更新」って何ですか
日記編集画面の下にある「ちょっとした更新」は以下のような機能があります。
トップページの「最新の日記」に表示されない
「id:○○」と書いてもお知らせのためのトラックバックが送信されない
キーワード自動抽出が行われない
「はてなアンテナ」で更新が即時反映されない
▽ 日記を削除したい
日記を削除するには、日記編集画面の下にある「この日の日記を削除」を押してください。
▽ 日記にコメントを書き込みたい
日記にコメントを書き込みたい場合、日記の下にある「コメントを書く」から書き込んでください。
日記によっては、コメントの書き込みを「はてなユーザーのみ」「なし」等に設定している場合があります。これらの設定はPC版はてなダイアリーから行っていただけます。
▽ コメントがついたらメールでお知らせしてほしい
日記にコメントがついたら、ユーザー登録に使用したメールアドレス宛に、コメント通知メールでお知らせすることができます。こちらの機能はPC版から設定してください。
▽ 不適切なコメントを削除したい
日記に不適切なコメントがついた場合、日記編集画面からコメントを削除していただけます。
削除したいコメントの横の「□」をクリックしてチェックを入れたら、「コメント削除」ボタンを押してください。
▽ 「キーワード」って何ですか?
はてなダイアリーでは、日記に書き込んだ単語が「キーワード」に自動でリンクして、言葉の意味が書かれた辞書のようなページに移動します。
キーワードページでは、言葉の意味を始め、同じキーワードを使っている日記や、その他のキーワードを知ることができ、はてなダイアリーの特徴のひとつとなっています。
▽ キーワードはどうやったら作れるんですか
キーワードページは、PC版はてなダイアリーのユーザーによって作成されています。もしキーワードを作りたい、内容を編集したいと思われる方がおられましたら、自宅などのPCからはてなダイアリーをご利用ください。
なおキーワード編集権は、はてなダイアリーやはてなグループの日記、はてなハイクを7日分以上書いたことのある「はてな市民」とさせていただいております。
▽ 「含む日記」「含むキーワード」「含む商品」って何ですか
キーワードや商品ページでは、そのキーワードや商品について書かれている関連情報を紹介しています。
関連情報では、そのキーワードや商品に関する、より詳しい情報やクチコミを調べることができます。
▽ 「amazon詳細ページへ」をクリックするとどうなるのですか
オンラインショッピングサイト Amazon.co.jp の商品ページに移動します。
その商品についての詳細な情報を調べたり、実際に購入手続きを行うことが可能です。
▽ 「楽天詳細ページへ」をクリックするとどうなるのですか
オンラインショッピングサイト 楽天市場 の商品ページに移動します。
その商品についての詳細な情報を調べたり、実際に購入手続きを行うことが可能です。
▽ 日記で紹介されていた商品を購入したい
日記で紹介されている商品を買いたいと思ったら、その商品画像をクリックしてください。「○○詳細ページへ」というリンクをクリックすると、その商品を購入することができるショッピングサイトへ移動します。
□
全般□
登録・退会□
ログイン□はてなのサービス
├
はてなダイアリー├
はてなブックマーク├
人力検索はてな├
はてなフォトライフ├
はてなアンテナ├
はてなスター□
利用規約□
プライバシーポリシー□
利用上の注意□
特定商取引法に基づく表記□
対応機種一覧□
ご意見・ご要望□
お問い合わせ□
お知らせ日記