ヘルプ・お問い合わせトップへ
はてなグループ
よくあるお問い合わせ
ご質問内容
-
グループを削除したいのですが
グループの削除を行っても、他のユーザーがそのグループ名を使うことができるようになるわけではありませんが、それでも良い場合は、はてなにてグループ削除処理を行わせていただきます。
グループ管理画面からグループの公開状態を「停止」にした上で、削除依頼を本ページ最下部の質問フォームからお送りください。その際、下記の項目をお書きください。
・はてなにご登録のユーザー名
・はてなにご登録のメールアドレス
・削除を希望されるグループ名
ただし、いま現在、グループに他の参加者様がいらっしゃる場合は、参加者全員の合意を得ていただかないと削除はおこなえません。他の参加者にグループ管理者を引き継いでいただくことも可能ですので、ご確認・ご検討ください。
※ http://hatenablog.com/g/ ~ から始まるURLの場合には、はてなグループではなく、はてなブログの「ブロググループ」で別のものとなっております。「ブロググループ」は削除することはできませんので、ご了承ください。
-
はてなグループ内に不適切な情報が含まれています
はてな利用規約では、第5条(ユーザーの責任)7.にて、はてなグループ内の情報における各種法令および本規約の遵守に関しては、グループ管理者が責任を負うものとしています。そのため、グループの利用に関するお問合せはグループの管理者に対して行ってください。
グループの管理者の連絡先がご不明の場合は、下記の内容をお問合せフォームよりお知らせいただければ、はてなより管理者に転送いたします。
・ユーザー名またはお名前
・連絡用メールアドレス(管理者の方にお伝えして差し支えないもの)
・はてなグループ名
・問い合わせの内容
また、ご自身の管理するグループで不適切な利用があった場合は、関与したユーザーのグループ利用の承認を解除したり、グループの公開範囲をグループメンバーのみに制限するなど、グループの管理機能を利用し、ご自身の判断で対応を行ってください。
-
グループの管理者と連絡がとれなくなりました
はてな利用規約では、第5条(ユーザーの責任)7.でグループ管理者が退会したり連絡が取れない場合に、はてなが最低限の管理を代行する旨を定めています。
状況により、はてなが行うことができる対応は異なりますので、お問合せフォームよりご相談ください。
お問い合わせの前に
はてなでは、上記のよくあるお問い合わせのほか、各サービスのヘルプ、はてなからのお知らせ、障害情報などで最新情報を配信していますので、ぜひご参照ください。
お問い合わせ
以下のフォームに記入して送信してください。確認の上、順次メールにて回答させていただきます。