①仕事をしていない人が正社員として再就職する際に必要な手続き一切を教えてください。25になる弟が約半年振りに正社員になる為、正社員の面接を受けますが、受かった場合は役所関係ではどういう手続きをどういう手順で行なえば良いでしょうか?必要になるもの一切を教えてください。ちなみに弟は以前、正社員を辞め3ヶ月ほどアルバイトをしており、それから半年ちょっとは無職です。関連質問もしますのでそちらも同時にご覧下さい。私から見て適切で正確な情報には最大500ポイントお支払いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kamisama No.1

回答回数549ベストアンサー獲得回数11

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1065983928#

①仕事をしていない人が正社員として再就職する際に必要な手続き一切を教えてください。25になる弟が約半年振りに正社員になる為、正社員の面接を受けますが、受かった場.. - 人力検索はてな

役所に届けるというよりは、採用された会社の人に、前働いていた会社を辞めたときにもらった(もらっていれば)離職票と国民年金手帳を渡す。

あと、国民健康保険を使ってる人は、それも渡せばいい。

id:japannetbook

教えてください。保険証が半年を過ぎて簡易保険証?(名称不明・教えてください)とかいうモノに変えてくれ、と役所から催促されてます。之でも可能でしょうか?

2003/10/13 04:04:25
id:cyala No.2

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.hatena.ne.jp/1065983928

①仕事をしていない人が正社員として再就職する際に必要な手続き一切を教えてください。25になる弟が約半年振りに正社員になる為、正社員の面接を受けますが、受かった場.. - 人力検索はてな

前の回答で、国民健康保険証を新しい会社に渡すとありますが、誤りです。中には個人的に依頼を受けるという形で、会社の事務の人が代わりに市町村の窓口に出向くというケースも無きにしもあらずと思いますが、保険料の精算の話とか個人的な説明もあるので、原則通り、自分で国保から脱退する手続きをするのが普通です。

自分でする手続きは、国保、国民年金の手続き(もしかしたら失業手当もらっていたらそれもあるかも)です。

簡易保険証というのは、短期保険証のことでしょうか?保険料に滞納がある場合に発行されます。

id:japannetbook

有難うございます。保険料の清算の話もあるので自分で行く事が良さそうですね。延滞している場合、国民年金の手続きとはどういうものがあるのですか?短期保険証で当ってます。結局、就職する際に自分でこの短期保険証を役所に持って行き、社会保険に入るための手続きを自分で行なうのが一般的でしょうか?

結構大きい会社なので事務が全部やってしまうとは思いますがどうでしょうか。

2003/10/13 05:01:28
id:masaomix No.3

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

ご紹介したURLは社会保険庁のサイトです。とりあえず健康保険と年金についての制度全般についての解説が読めますので、基礎知識としてご活用下さい。

さて、再就職の場合の主要な手続きは、1の回答にもあるように、失業保険関連と年金関連、健康保険関連、だいたいこの3つですね。これらについての手続きの概要は、よく就職情報誌などにも載っています。最近は街で無料配布している情報誌も多いので、そういうのもご参考になさってください。

でも基本的には、ほとんどの手続きは再就職先がやってくれるはずです。必要な書類も向こうで指示してくれますし、ほとんど心配はありませんよ。仮に年金や保険について未払いの分があったりしてややこしいことになっていても、まともな会社なら心配ありません。手慣れた総務が適切に処理してくれるはずです。

ただし「再就職手当て」の給付に関しては、本人が自主的に申請しないと、もらい損ねてしまうことがあるかもしれません。

id:japannetbook

有難うございます。はっきりいいますといろいろ延滞部分がありますのであまり会社に知られないようにするにはどうすれば良いか?を聞きたいのです。

2003/10/13 05:03:45
id:cyala No.4

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

社会保険、厚生年金の手続きは全て会社でやってくれます。国保脱退の手続きのみ、社会保険証が出来てきた段階で、社会保険の取得日に遡って脱退できます。国保の滞納、年金の滞納があっても再就職先に知られる可能性はまずありません。国保料、国民年金料、ともに就職後も自宅に請求が逝きます。国民年金は今年の収入が少なければ、申請免除の手続きが出来るかもしれません。

id:japannetbook

良かった!!すごく参考になります。それが聞きたかったんです!出来れば申請免除について詳しく教えてください。

2003/10/13 08:53:07
id:masaomix No.5

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント14pt

http://www.officecats.net/

動物愛護同人「ねこの事務所」

二度目のmasaomixです。URLはダミーです。私のサイト。すいません(^-^;

そうですか。たしかに再就職に当たって色々滞納があるのは気まずいと思いますが、こういう年金や健康保険の切り替えはあくまで就職が確定した後の手続きになりますから、採用が決まる前に会社側にそうした事情が知れることはありません。雇用前の応募者に対して行う手続きではありませんから、採用には全く響かないのでその点は安心してください。

でも、こうした滞納分は、事前に納付が完了していない限りは、手続きに入ったらごまかしはききません。仮に証書を紛失したことにしてみても、再交付を受ける段階で全てわかってしまいます。

でも、でも、ですよ。そんなこと、気にしなくていいじゃないですか。けっして無責任なことを言っているんじゃないんです。失業中に金銭に困るのは当たり前のこと。だからこそ就職を希望するわけでしょう。失業は恥ずかしいことじゃないんです。金銭に困ることは恥じゃないんです。だからこそ前向きに、生活の自立と安定を目指してこの会社に入ったんだと、胸を張っていいんですよ。

今は失業が当たり前の時代です。毎日スーツを着て、奥さんに送り出されながら再就職先を探しているお父さんだってたくさんいるんです。そういう人たちは少なからず生活最優先で、税金などは悪いけど後回しってやってますよ。そして就職が決まったら総務に行って、いやあ、ほんとに厳しくてこの有様ですよと笑いながら手続きをしてもらったりするわけです。

大切なことは、失職や金銭の窮乏が人格に関わるものではないという基本です。むしろ人格というものは、失業したから前向きに働く道を探してきたんだ、今まで滞納やらなにやらでやむを得ず社会に迷惑をかけて来た分を取り戻すためにもここでしっかり業績を出していくぞという、そうした意欲にこそ現れてきます。雇用者も必ずそこを見てくれます。

ご兄弟としては、まずそうしたことに自信を持ってもらうこと。そこに集中していきましょう。バレて恥ずかしいことや、まずいことになるような問題じゃないんです。失業も、租税公課の滞納も、仮に差し押さえを喰らったらそれすらも、貴重な体験となります。経歴に傷なんか付きません。大切なのはその体験をこれからの未来に活かしていく姿勢。再就職に当たっては、この意欲を養っていきましょうよ。

世の中みんな失業者です。苦しいのはみんな同じ。人間の価値はそんなことに影響は受けません。再就職後を頑張る。ここを応援してあげてくださいよ。ちょっと働けば滞納分なんてすぐ収め終わります。

id:japannetbook

すごくありがたいです。こういう励ましは弟にも是非読ませます。ですが、人により、延滞分が会社に分かる、分からないと意見が分かれます。3度目の回答があれば他の質問かいわしでご回答下さい。

2003/10/13 08:57:31
id:sogo No.6

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

健康保険と年金の方についてはすでに多くの回答がなされておりますので省略します。それと並んで大事な制度である雇用保険の手続きについてですが、これも会社の方ですべて手続きをしてもらうことになります。その際、本人に「雇用保険被保険者証を下さい」といわれるのですが、これは前に働いていた会社にもらうことになっています。もしなくしていても、本人の履歴でもって前に入っていたときの番号が確認できればその番号で加入できるとのことです。なお、上で「離職票を前の会社に渡す」という回答がありますが、もしもっているのなら渡すのはコピーだけにしておいてください。

なお、もし前の番号が確認できなければ新規で入り直すことになります。その場合、前の会社で入っていた文は一切無駄になりますので、せめて正社員で入っていた分についてはきちんと入った会社に言っておくことをお薦めします。

http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h1.html#a

ハローワークインターネットサービス

今から行く会社をもしやめてしまったときに、このような手続きをすれば失業給付をもらうことができます。雇用保険に入っていなければもらえないので、給料明細から「雇用保険料」が引かれているかどうかを確認しておくことをお薦めします。

労災、雇用保険の料率はこのようになっております。労災の方は本人負担分がなく、会社の方ですべて手続きをすることになっていますので、本人サイドで考えることはほとんどありません。雇用保険の方は業種によって上のページのように本人負担分がかかるので、明細に「雇用保険料」控除分がはいるはずです。確認しておきましょう。

id:japannetbook

有難うございます。以前弟が勤めていた会社は労災、雇用保険がなく、正社員とはいえ、いい加減でした。

そういう場合はどうなるでしょう?それから回答に・・・なお、上で「離職票を前の会社に渡す」という回答がありますが、もしもっているのなら渡すのはコピーだけにしておいてください。・・・とありますが以前勤めていた会社に離職票を渡すのですか?

教えてください。

2003/10/13 17:58:23
id:sogo No.7

回答回数44ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

まず、「離職票を前の会社に渡す」と書いてあるのはこっちの間違いです。今からはいる方の会社に渡すのはやめましょう、と書きたかったんです。

会社としては「雇用保険の被保険者番号」がわかればそれで十分なので、離職票の原本を渡す必要はないはずです。こっちで使う必要が生じたときのために、持っているなら亡くさないように保管しておく必要があります。

なお、雇用保険に入っていたという確信がなくても前職は正直に告げておくこと。入っていなかったから本人に不利益が生じることは(この件では)ないです。ただ新規で番号がつくだけです。

それから、労災は正社員として雇われている限り会社は絶対入れなければいけないものなので、業務に起因するけがをしたときは労働基準監督署に相談してください。その際、給料明細をもっていくと話が早いです。

ただ、(前の会社が)ほんとに正社員として雇っていたのかが疑問です。請負で仕事している人は入れる必要がないので、そういうことにしている会社もあります。また、請負だと仕事先でけがをしても仕事先は何の責任もないですからねぇ。

id:japannetbook

なるほど・・・有難うございます。離職票そのものは渡してはいけないのですね。それから、以前の会社は労災も雇用保険も間違いなくありませんでした。何か法人税を逃れ様としていたのでしょうか?真相は不明です。関連質問でいわしを立てました。疑問点を整理しましたので良ければ教えてください。お待ちしてます。

2003/10/14 00:32:00
  • id:japannetbook
    ポイントお支払いします

    いつのまにかはてなが終了してますので追加します
  • id:masaomix
    恐縮です

    たったあれしきのことで、本当に恐縮してしまいます。
    でも、それだけにご兄弟の新たな門出に
    真剣に取り組んでいらっしゃるご様子が伝わってきました。
    離れた所からではありますが、これからも応援させていただきます。

    頂戴いたしましたポイントは、将来換金致しましたら動物愛護基金に入れさせていただき、
    助けを求めている動物たちのために役立たせて頂きたいと思っています。
    お心遣い、本当にありがとうございました。
  • id:japannetbook
    Re:恐縮です

    有難うございます。暖かい心遣い助かりました。又別の質問で意見を聞かせてください。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません