私は些細なことを注意されたり、失敗すると異常に落ち込んでしまいます。一時は忘れたり、立ち直ったりできるんですが、一度思い出すと「芋づる」状態であれこれイヤな思い出を振り返ってしまいます。何か「嫌な過去を忘れる(思い出さない)方法」はありませんか?、、体験談とか、、、。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:ojizosama No.1

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1068911268#

私は些細なことを注意されたり、失敗すると異常に落ち込んでしまいます。一時は忘れたり、立ち直ったりできるんですが、一度思い出すと「芋づる」状態であれこれイヤな思い.. - 人力検索はてな

失敗したとき、過去を思い出すのは、同様の過ちを繰り返さないための知性の自然な反応です。問題は心情も過去に戻ってしまい辛い思いをすることにあります。過去を思い出した上で、「でも今回はこれだけマシになった」「よくやった」と現在に自分を引き戻すようにすれば早く立ち直れると思います。

id:colo

そ、、そうか、、。

自分をフォローするのも必要なんですね。

やってみます

2003/11/16 00:56:46
id:Setiablue No.2

回答回数124ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

私は仕事上の失敗した時や、いやな事を言われたりした場合は

忘れるというより、新しく楽しい記憶を作ることにしています。(ドライブとかお買い物とか)

忘れようとすると、よりいっそう記憶が強化されてしまいます。ほかのことに集中します。

あと、人と何でも良いから話すということ

もかなり効果があります。

id:colo

悲しいことに小学生くらいからの失敗談をずるずる引きずってて、楽しい思い出なんか思い出す余裕も無いという、、時にはグチろう!!

ありがとうございます。

今日からなるべくグチります。

2003/11/16 01:33:54
id:masaomix No.3

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

http://www.officecats.net/

動物愛護同人「ねこの事務所」

URLはダミーです。

体験談でも・・・・ということですので、

ここはリンク紹介無しでいかせていただきます。

嫌なこと。私もよく思い出しますよ。

思い出しては、ああしていれば、こうしていればと、

いつまでも考え続けてしまいます。

でも、それが嫌なことへの耐性をつけてくれる。

過去は過去。忘れ去っても心に刻んでも

事実は消えては無くならないんです。

紛らわして忘れ去っても、どうせいつかは思い出します。

だったらしっかり見つめて耐性つけちゃった方がいいじゃないですか。

そして、嫌なことというのは、反省を強く求める過去だから、

あるいは乗り越えることを強く求める経験だから、

それができないから嫌なんです。

しっかり見つめて反省すべきは反省し、

改善すべきは改善し、

乗り越えるべきは乗り越えたら、

その過程を含めて、いつかいい思い出に変わります。

嫌なことも恐れずに、しっかり向き合っちゃいましょう。

慣れてくるとほんとに耐性ついてきます。

そして感情ぬきで反省したり改善したりの検討ができるようになってきます。

人間は日々成長です。今日の自分はもう昨日の自分じゃない。

だったら過去なんて他人事。

他山の石で再び同じ轍を踏まない教訓にしちゃったっていいんです。

仕事の成長は実践と検証、人格の成長は過去の反省と未来への展望の繰り返しです。

前向きだけじゃ人間、進んでは行けても昇っては行けません。

恐れず過去を直視しましょう。

慣れたら過去の記憶よりも、

同時に湧き上がってくる未来への展望の方が楽しくなります(^-^)

id:colo

ううう。泣きそうになりました。

そうですよね、もとっと建設的な生活を送るように心がけます。

(いつもありがとうございます)

2003/11/16 01:36:20
id:HouharaTaichi No.4

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.ne.jp/asahi/heart/heart/meru.htm

メルマガ★精神科医マヤとユウのセクシー心理学★

あのときもそうだった、あのときも……

私も芋づる状態になることあります。

なんて自分はだめなんだ、なんて落ち込んだりして。

忘れたい忘れようとすると余計思い出してしまうものかもしれません。

だから私は思い出すに任せることにしました。

回想にストップをかけず、そのかわり思い出した映像を、テレビで見ているかのように扱います。

イヤな状態にいる自分を、あくまで「過去」として第三者のように眺める。

私の場合、これで少しずつ未来向きに動けるようになりました。

注意されたことや失敗したことに、一気に蓋をするのではなく、少しずつ離れていくのが有効ではないかと思います。

経験のみからのコメントで申し訳ありませんが、少しでもお役に立てますように。

追伸:URIは、とある有名な心理学系メルマガのバックナンバーです。

参考にどうぞ。まずは「永遠の美女〜EB」を読んでみてください。

id:colo

ありがとうございます。

私も過去自分の中に見ている自分がいました。

最近、いなくなちゃったんです。

素直に自分を見つめようと思ったんですが

私の場合悪い方に行っちゃったみたいで、、。

もう少し冷静な自分を研究したいとおもいます。

ありがとうございます。

2003/11/16 01:41:44
id:ultradenka No.5

回答回数146ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.yomiuri.co.jp/life/jinsei/

YOMIURI ON-LINE / お知らせ

私も引きずる方で、coloさんと違うのは、芋蔓式ではなく、同じ事をずーっと引っ張るタイプでした。リンクのようなQ&Aで他の人の悩みに自分をかぶせて解決しようとしたりしましたが、所詮他人事で、なかなか解決には至りません。

そんなこんなんで、最近自分で消化しつつある事は、例えば注意されて悩んだ場合、「注意した人は、自分ほどにその事について、考えてない。」という事です。結構よく注意する人は、言った先からその事を忘れてしまったりしてます。その人(言った人)にとって、そのレベルの事をこちらが真剣に悩んでやるのは、馬鹿みたいです。

もう一つの、失敗を引きずる現象ですが、これも、自分の事を高く買いかぶりすぎなのだと理解しました。失敗しない自分が本当の自分であれば、この悩みも正しいのでしょうが、そんなできた人間ではないと自覚し、思い上がる事をやめました。そうすると、失敗も当たり前に受け入れられ、多少楽になりました。

それに、他人が私の失敗に注目してくれるほど、私は有名ではないですからね。そう考えると、楽に生きていけるようになりましたね。

http://mitsuo.diamond.co.jp/

こころの時代に 相田みつを

何度も読めば、味が出ます。

id:colo

うお〜〜

そうですよねえ。きっと相手はまったく覚えてないと思います!(こんなに私が悩んでるのに。)

そうですよね。私ったらバカみたい。

そう考えるとだいぶ楽です。

私もけっこうプライド高いのかも、、。

反省。ありがとうございます。

目からウロコです。

2003/11/16 01:45:48
id:hirohiro3 No.6

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/1

人力検索はてな

今までよりもいいことがあったときに、これがいいことなんだと自分で何度も暗唱してはいかがでしょうか?

id:colo

あああ〜〜〜

その良いことがあんまりないんですよお。

高望みなんだろうか。

暗唱してる自分を「あれを忘れるために楽しい想像をしようと思ってる」とか思っちゃうんですよね、、、。

でもがんばってみます。ありがとうございます

2003/11/16 01:48:56
id:peach67 No.7

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント14pt

http://www.girlswave.com/

骨盤体操の寺門琢己|ガールズウェイヴ

寺門琢己さんのHPです。

女性は、生理周期によって気持ちが落ち込みがちになったり、元気になったりする

と言う内容の本を何冊か執筆されている方です。私もイヤだったことをどんどん

思い出して、落ち込んだりしてましたが、この方の本を読み、女性にはリズムが

あるってことを知り、随分気持ちが軽くなりました。また、人間はイヤな思い出は

忘れてしまい、楽しいかったこと、嬉しかったことだけが思い出として残るように

出来ていることが判ってきました。。。

id:colo

ええ〜ほんとうですか??

私はどう考えても嫌な思い出80%ってかんじなんですけど、、。

そうなのかなあ?

生理周期、、、??

不健康体なのでなんとも

だから精神も不健全なんだろうか〜

健康も気をつけます。

ありがとうございます。

2003/11/16 01:54:05

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません