法律。なんで「目には目を歯には歯を」ではいけないの?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:intermezzio No.1

回答回数97ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

3−(1)に説明があります。「目には目を歯には歯を」を同害報復と言いますが、この原則では軽い盗みの常習者には軽い刑しか科せないので、犯罪の原因を探し出し犯罪者を教育・更正させる理論が出てきます。

id:musasivip No.2

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

こちらの乗っていることは法律の簡単な解釈かと思われますが、本当に「目には目を歯には歯を」がダメと言うことではないと思うのですが。

id:nameforhatena No.3

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://6818.teacup.com/nishimura/bbs

粟大盛り掲示板(大勝利!凱旋編)

URIは無関係です。

http://www.vcn.or.jp/kayama/tomoyo-sama/diary.html

と も よ さ ま -- 知世さま愛好日誌

URLはBTRONです。

http://www.hatena.ne.jp/1065075210

鎌倉の椎原さんはいまどこでなにをしておられるでしょうか。 - 人力検索はてな

URLは鎌倉の椎原さん関係です。

/素で言えば、ハンムラビ法典はいけないとは言っていないと思いますが、、

id:yuyumom No.4

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

「目には目を」という言葉は、

「目をとられたら目をとるだけにしておきなさい」

という意味だと、聞いたことがある。

と始まる刑事事件経験者さんのエッセイです。

「目には目を」という言葉は、

多くの人が思っている意味とは違う意味なのかもしれません。

上のサイトのトップページはこちら。

id:masaomix No.5

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

「目には目を・・・・」はいわゆるイスラム法的な考え方ですよね。

法学ではなく社会学的な説明になりますが、

基本的にイスラム社会で最優先される価値観は

回教徒の全生活を規定するシャリーア、

つまりイスラム法であると考えられているんです。

これを憲法で規定すると、その国の法体系は

イスラム法に則ったものになります。

対して日本の憲法は一種の人権宣言的な役割を持つ欧米型で、

このへんが大きく異なるところなんです。

しかし、「目には目を・・・・」のそもそもにも大きな誤解があり、

本来イスラム教というものはユダヤ教的一神教の概念を元に

キリスト教に続いて中東の地に誕生した宗教で、

コーランに「イーサー(イエス)」が登場することからもわかるように、

キリスト教的要素が多分に入っている教義なんですね。

ですから「目には目を・・・・」は「右の頬を打たれたら左の頬を・・・・」

と軌を一にする考え方の教義であり、

報復の意味と言うより贖罪のあり方を説いたもの、

と考えることができるんです。

やられたらやり返せ、じゃないんですよね、本来は。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません