知り合いのブライダルビデオを観た時に、既製曲が多数使われており、ビデオ業者にはビデオ制作料を支払っているとのこと、これは著作権的にはまずいと思いますが、こういうブライダル物では黙認なのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:Marvy No.1

回答回数685ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

↑ここは律儀に届け出るようですね、

でも多分みんな適当にやってると思

うのですが、、まさかJASRACも結婚式

を一つ一つ調べるほど暇でもないでし

ょうし、、、

id:asamesi

ただそれを商売にしていると、、、、

2004/01/06 21:28:42
id:cline No.2

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.jasrac.or.jp/info/create/video.html

ビデオなど映像ソフトの製作

使用料を支払い、許可を得れば問題はありません。

id:asamesi

これは計算サンプルなどありわかりやすいですね。私が観たものは浜崎あゆみがフルコーラス入っていました。

2004/01/06 21:31:44
id:JunK No.3

回答回数707ベストアンサー獲得回数18

ポイント16pt

>実際には、式場がJASRACと包括契約を結んでいるケースがあります。これは、著作権処理業務をスムーズに

>おこなうためのルールです。一定金額を支払っていれば、ひとつひとつの作品使用について個別に許諾を得

>なくてもいい、というシステムです。式場で包括契約を結んでいれば、JASRAC管理曲に限り、あなたが演奏

>することについて届け出る必要はありません。前もって、式場の担当者に相談してみてください。

結婚式場ならば、個別に許諾依頼する必要がないかも知れません。JASDAC側も式場側も音楽を使う場合が多いのは解ってますから、対処しているかと思います。問題なのは、レストラン等で行う場合は・・・、不明です。

1.回答者の紹介したwebに絡めて、

>市販音楽CDなど、著作権利者の使用許諾を得ていない楽曲は使用出来ません。無断で映画音楽等を使用出来

>ません。御希望がある場合、別途御見積り致しますが、

この業者はあくまでも撮影を依頼された立場であり、披露宴等の音楽選定/演奏には関与してません。

なので、この業者が著作権の許諾を取る必要はありません。

もし、総合プロデュースとして請け負うのならば、その業者が許諾の手続きをする必要があるかもしれませんが、単なる撮影ならばそれはその音楽を使うことを企画した人の責務だと思います。

これはブライダル用CD作成をする会社です。ちゃんと権利処理をしてくれます。

こういったBGMを使用していれば問題ないと思われます。

id:asamesi

会場で流れた曲ではなく、あとで音楽編集をする場合のことの問題を知りたいと思います。

通常であれば結婚する二人が使いたい曲を業者に渡し、それを業者が使う、内輪同士なので、外に漏れることはないと思いますが、厳密にはNGだと思います、確かに著作権フリーの音楽が味気ないのはわかります。

2004/01/06 21:47:36
id:masaomix No.4

回答回数1023ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

http://www.jasrac.or.jp./info/create/video.html

ビデオなど映像ソフトの製作

おそらく映画制作における音楽の使用ということを加味されてのご質問と思いますが、

基本的には、利用したい音楽作品が決定したら、

その権利関係の確認作業から入っていかないといけません。

既存の音源を利用する場合は、著作権者だけでなく、

別途レコード製作者の権利も関わってきます(著作隣接権)。

したがって、そのへんを含めて直接レコード会社に問い合わせて

使用に当たっての手続き方法を確認するというのが一般的です。

細かい権利関係についてはJASRACのデータベースから検索できる情報もあります。

そしてJASRACが管理する、あるいは代行できる楽曲作品については、

JASRACを通じて所定の手続きを行うことによって

許諾を受けた音楽が利用できるようになります。

よくあるJASRACマークや許諾番号などが付与されるわけです。

お訊ねのブライダルビデオにこれが入っていれば、

そのビデオは合法って言うことですね。

なお、映像作品における楽曲の利用については、

JASRACの映像部が担当部署になります。

id:asamesi

ありがとうございます。

映画制作の場合は煩雑なので、すべてオリジナルを制作し使用しています、私もこのようなビデオ制作依頼をされることも今までに数回あり、ジャスラックは通しておりませんでした、私が観たウェディングビデオのコストを聞いてとても安く、丁寧に権利関係をキチンとクリアする金額は出ていないと思いました。

その業者さんはHP上で営業をしており、少しひっかかるものがあったのでこの質問になりました。

2004/01/06 22:29:26
id:koji22 No.5

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1073391572#

知り合いのブライダルビデオを観た時に、既製曲が多数使われており、ビデオ業者にはビデオ制作料を支払っているとのこと、これは著作権的にはまずいと思いますが、こういう.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

参考までにですが、以前JASRACにおりまして、いちいち結婚式で使われた曲目のチェックは行っていました。調査方法は公開できませんが、非常に地道な作業です。当然無届けの楽曲に関しては著作権料を徴収していましたよ。拒否した場合は裁判に移行されますので、ご注意を。

id:asamesi

ありがとうございます。

心に刻むようにいたします。

2004/01/06 23:53:41
  • id:reviken
    ビデオの話がでていなかったような気がしたものですから。

    結婚式場などでのパブリックな場(たとえばカラオケボックス)での楽曲使用については権利問題が発生しますが、結婚式ビデオのような「プライベートな使用目的に限った記録」については(私的使用なので)著作権使用料などは発生しないものと理解していますが。いかがでしょう。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません