L3 スイッチの意味と挙動について、とても平易に書いているウェブページを探しています(やさしければ図がなくてもOK)。同一ネットワーク内のパケットについてはスイッチ動作、異なるネットワークへのパケットについてはルータ動作をするという理解でよいのか不安な状態です。ご教示をお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:bits-bits No.1

回答回数1349ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.keyman.or.jp/search/30000512_1.html

新機能充実レイヤー3スイッチ/キーマンズネット

こちらでいかがでしょうか? わかりやすいかと。

id:trueonline

ありがとうございます。ルータがソフトウェア処理しているとは知りませんでした(確かにルータのファームウェアをupgradeしたりしますね)。しかし、メーカーにもよりますが、大きなスイッチになると、ファームウェアを書き換えたりしませんでしたでしょうか?

2004/01/24 13:21:51
id:sushi0 No.2

回答回数66ベストアンサー獲得回数13

ポイント40pt

http://www.keyman.or.jp/search/cat/cat_file/c_30000512_1.html

キーマンズネット 企業で導入するIT製品選びをサポート

ここはL3スイッチの機能や基礎について図入りで平易に書いてあると思います。いかがでしょうか?

http://www.atmarkit.co.jp/fpc/netdevice/010netdevice/l3switch.ht...

ネットワーク・デバイス教科書 : 第10回 企業のバックボーンを支える「レイヤ3スイッチ」

ここも比較的詳しく書いてあります。

http://e-words.jp/w/E383ACE382A4E383A43E382B9E382A4E38383E38381....

レイヤ3スイッチとは 【layer 3 switch】 - 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典

id:trueonline

ありがとうございます。これでほぼ理解できたかと思います。念のためもうしばらくopenとし、今夜の時点で質問を終了する予定です。なお、当方では『スイッチのしくみが分かると使い方が分かる!』という本をすでに所有しています(ええ、つん読ですが)。

2004/01/24 13:25:24
id:mi-si No.3

回答回数207ベストアンサー獲得回数0

ポイント50pt

http://www.hatena.ne.jp/1074916711

L3 スイッチの意味と挙動について、とても平易に書いているウェブページを探しています(やさしければ図がなくてもOK)。同一ネットワーク内のパケットについてはスイッチ動.. - 人力検索はてな

ポイントは要りませんので補足。

大きなスイッチでファームウェアを利用するのは、ハードにバグや仕様拡張があったときにハードウェアごと取り替えるのは、ユーザー側にもメーカー側にも負担がかかりすぎます。そのため、ファームウェアの書き換えでバグの回避処理や修正、機能アップを行ったりします。(競争が激しいので、新しい仕様が固まる前に見切り発車して、非互換部分はファームで吸収すると言うケースも多いです。)

さらに高価な代物ですので、当然モニタリング機能やコントローラなどの機能を充実させないと行けませんので、その部分の制御用のファームウェアが必要になります。

id:trueonline

スイッチング・ルーティングのいずれも行え、それらについてはハードウェアで高速に実現している(付加機能、ネットワーク管理系はソフトウェアで)のが L3 スイッチ、汎用プロセッサを使いソフトウェアで実現するのがルータということですね。

ありがとうございました。

2004/01/24 16:26:30
  • id:toshikawa
    私も勉強中

    L3スイッチとルーターの一番の違いってプロトコルの変換のようなイメージが(ルーターだとX.21→100base-tみたいな)、スイッチはとりあえずIPだけ。
  • id:honera
    データがどこを通るか…。

    http://www.extremenetworks.co.jp/technology/overview/hardware.htm
    これはExtreamNetworks社(480ポートのギガビットEtherを収容できる
    レイヤー3スイッチとか作っている会社)の技術解説ページですが、
    CPUをルーティングテーブルの更新に使うがそれをデータパスの外に
    置く事でテーブルが出来てからのルーティングは完全にハードウェア
    処理されてワイヤースピードルーティング(そこにスイッチを置かずに
    機器間を直接ケーブル(ワイヤー)で接続した時と同等の速度が出せる
    ルーティング)が出来ます。通常のソフトルーターであればデータも
    CPUを通るのでパケット数が多くなってこればCPUが追いつかなく成ります
    (いくらCPUが早く成ったと言っても専用チップにはなかなか勝てません)

    私も学生なんでもしかしたら微妙に間違っているかも。
  • id:trueonline
    L3 Switch != Bridge?

    trueonline です。みなさま、ありがとうございます。

    toshikawa さん:
    プロトコル変換→アプリケーション ゲートウェイという
    イメージがあるのですが…。

    ブリッジとスイッチはほぼ同じもので、速度のみが異なる
    ということは勉強しました。

    honera さん:
    なるほど。これもわかりやすい解説ですね。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません