悪筆に悩んでいます。子どものころ、習字をしていたので、基本はそんなに悪くないと思うのですが、長年、適当に文字を書いているうちに、見苦しい字になってしましました。

古本屋で見つけた「三体字典」をもとに、時折、練習しています。せめて、自分の住所氏名くらいは、キレイに書きたいものです。
手持ちの「三体字典」ですが、コンパクト版のため文字が小さく、微妙な部分が分かりづらいです。文字が大きく記載されている三体字典があれば、お勧めください。字の背景に配置線などがあり、位置の勉強をしやすいのがあれば、よりうれしいです。さらに平仮名や数字も記載されているといいですね。毛筆版とペン版、両方探しています。本自体が、A4やB5くらい大きくても良いです。
全ての希望にマッチしてなくても構いません。大きな本屋が近くにないため、探すのに苦労しています。卓上版のような、小型のモノしか見当たりません。よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答15件)

id:kanetetu No.1

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント12pt

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4544012341.html

標準三体字典: 紀伊國屋書店BookWeb

こちらはどうでしょうか。A5

id:Mugicha2004

紀伊国屋やAmazonでは、内容が良く分かりませんね。出版社のHPを見てみました。以前、チェックしたことのある本のようです。画像がちょっと小さく、字自体が大きく見やすいのかどうか、不明です。もし、お使いであれば、その辺りのコメントもいただけますでしょうか? 店頭で手にとって確認したいのですが、田舎なので、ままならないのです。http://www.nigensha.co.jp/shodo/bk_info.html?2016&INF=1543

2004/03/19 13:38:21
id:swakana No.2

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

配置線はないようですが、こちらはどうですか?

id:Mugicha2004

丁寧に本の内容が紹介されているHPですね。とても参考になります。良さげですが、もう少し、字が大きく、配置が分かる工夫のある本がうれしいですね。あまり深く追求するつもりもないので、筆順などの情報は、さほど要らないのです。

2004/03/19 13:39:48
id:doriaso No.3

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

「楷行草 筆順・字体字典」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385160082/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 大きな活字の 楷行草 筆順・字体字典 第二版: 江守 賢治: 本

「大きな活字の 楷行草 筆順・字体字典 第二版」

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/458212805X/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 常用字解: 白川 静: 本

「常用字解」

ご自分で「三体字典」を見つけられたとのこと、一番いいのは自分で手にとって、気に入ったものを見つけるのが理想ですよね。

字体は、そうそう変化するものではありませんから、古本屋さんを巡ればお望みのモノが見つかるような気がしますよ。

id:Mugicha2004

アドバイス、ありがとうございます。ご紹介いただいたAmazonのページでは、内容までは確認できないですよね。字が大きいのかな...など、中を見ずに買うのは不安があります。お使いの書籍なのでしょうか? そうであれば、ご感想などもお聞かせ願えると幸いです。田舎ですので、BookOffくらいしかないのです。

2004/03/19 13:41:58
id:katchy No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/489986/250-64589...

Amazon.co.jp: 通販 - ファッション、家電から食品まで【無料配送】

オンラインで検索するのが一番ではないでしょうか。

id:Mugicha2004

すみません。質問文に書いてなかったのですが、ネット書店では、中のページまでの紹介は、あまりしていません。出版社のサイトも、書道関係はマイナーな場合が多いためか、あまり情報が充実していないのです。そのあたりの状況も質問文に書いていたのですが、長すぎると怒られて、削りました。1ページでもいいので、中身のサンプルが見れると、とてもありがたいです。タイトルや紹介文だけでは、希望のものかどうか、分からないのです。

2004/03/19 13:59:41
id:kaorykaory No.5

回答回数568ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

本の紹介ではありませんが、こちらのサイトで三体字典が掲載されています。

こちらのサイトにB5の三体字典がありました。

こちらもB5となっています。

id:Mugicha2004

ううむ、書籍自体のサイズ情報くらいしか、ないようですね。本が大きくても、中の字が大きく載っているかどうか、分からないので.... 筆順や運筆などはとりあえず不要なので、よく使う字が大きくド〜ンと載っているタイプがうれしいです。枠線があって、配置が分かりやすいと、さらにいいですね。とりあえず、小ぎれいに書きたいのです。

2004/03/19 13:46:55
id:pisuken No.6

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

はじめまして。ここなら、ペンや習字の

いい手本が見つかるかもしれませんよ♪

id:Mugicha2004

すみません。こちらは通信教育のサイトですよね.... 書籍に関する情報が、希望です。

2004/03/19 13:47:33
id:mayumi-m No.7

回答回数208ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

こちらはいかがでしょうか。B5版ですが、「大きな活字」で、「毛筆・ペン字」を兼ね、第二版では「人名漢字」も増やされたとのことです。類書の中では少々お値段が張るようですが・・・。

ところで、恥ずかしながら、三体字典というものがあることを初めて知りました。表紙の画像を眺めているだけで、思わず美しい文字に憧れてしまいますね。私もこれを機に、ぜひ一冊求めようと思います。この場を借りてお礼申し上げます。

id:Mugicha2004

ご回答、ありがとうございます。本のサイズは、確かに大きそうですね。やや値段がしますが、内容が良ければ構いません。しかし、表紙を拝見するに、字自体はあまり大きくないのかな...と、懸念します。1ページに4〜6文字くらいで、字だけが、ド〜ンと大きく載っている本がうれしいです。昔、都会に居るころ、書店でそのようなタイプを見かけたような気もするのですが... 三体辞典、お手元にあるといいですよ。ご祝儀袋などに記名する際、重宝します。

2004/03/19 13:50:34
id:kanetetu No.8

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

http://www.nk-shodo.co.jp/tosyosyupan/isyupan.htm

日本教育書道研究会 出版図書

こちらのサイトはどうでしょうか。

id:Mugicha2004

ちょっと違うようですね。

2004/03/19 14:46:04
id:doriaso No.9

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1079662727

悪筆に悩んでいます。子どものころ、習字をしていたので、基本はそんなに悪くないと思うのですが、長年、適当に文字を書いているうちに、見苦しい字になってしましました。.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

たびたび失礼します。ご質問があったようなので、回答させていただきます。

私は、

「大きな活字の 楷行草 筆順・字体字典 第二版」

をお勧めしますよ。あくまで個人的意見になりますが。

 私が所有しているのは、

「楷行草 筆順・字体字典」

の方なのですが、それより字は大きくなっていますし、第2版が去年出ましたので新しいのが何よりです。

字の大きさについては、主観によりますので、参考程度にしてください。

BooKOffにそういう辞典類があるかわかりませんが、お近くの図書館にはあるのではないでしょうか?そこで見て気に入ればWebで注文されたらよろしいと思います。

気に入ったモノと巡りあえることを期待しています。

id:Mugicha2004

詳細なご回答、ありがとうございます。ネットでは表紙だけしか分かりませんが、やはり、私のイメージでの文字サイズよりは、小さいようですね。しかし、評判の良い本のようですし、字体にも癖がないようですし、購入候補にさせていただきます。

2004/03/19 18:54:28
id:nosu No.10

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://books.rakuten.co.jp/infoseek/NS/CSfLastGenGoodsPage_001.j...

【楽天市場】大きな活字の楷行草筆順・字体字典第2版:楽天ブックス

 こんなのがありました。

もしかして一文字一文字はそんなまずくないけど、全体としてみるとバランスがひどいというのがあなたの悩みなのではないでしょうか?

文面からそんな印象を受けました。

もしそうならやっぱり誰かに直してもらわないときれいにはならないと思うのですが…どうでしょうか

id:Mugicha2004

前の方々が紹介されている本ですね。中身のページを見たいのですが、Webではサンプルなどないようです。大きな本屋さんまで、遠出しようかな...

ご指摘、ありがとうございます。やはり、字は指導を受けた方が良いのかもしれませんね。ちなみに、一字一字はまあまあです。どちらかといえば、おっしゃるとおり、文字文字のバランスが悪いです。

2004/03/21 17:12:19
id:todo_todo No.11

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント30pt

http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/ISBNEntry21c?isb...

小学館 -Shogakukan-:現代書道三体字典

書道のほうです。

拍子画像をクリックするとサンプルページが開きます。↓

A5版、開いてA4のサイズなので、文字は十分大きいと思います。配置線は入っていないようです。

いかがでしょう。

id:Mugicha2004

おおおっ! かなり希望に近いようですね。サイズも、まあまあ大きそうです。有力候補とさせてください。このような情報が、とてもありがたいのです。サンプルページって、なかなか、見当たらないのです。

2004/03/22 10:21:56
id:wutakamille No.12

回答回数69ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

質問から大きく外れますが…。

文字をきれいに書くには、細かいトメハネハライの他に、全体のバランスを見る目とそれを制御する指の力が必要だと思います。ずっと昔から広告を見かける「エーカン」というのはその辺に的を絞ったペン字講座みたいですね。(個人的には信用度0%なんだけど)

なので日本画を習ってみるのはどうでしょう。水墨画とか、俳画とかもいいかも。

id:Mugicha2004

う〜ん.....

2004/03/22 15:15:01
id:STRIKE No.13

回答回数131ベストアンサー獲得回数0

ここ、私の家のすぐ近くなのですが、

結構大きくて品揃えもありますよ。

行ってみてはどうですか?

id:Mugicha2004

んん? 何ゆえ、埼玉なのでしょうか? 当方、九州在住です。

2004/03/22 23:36:10
id:Britty No.14

回答回数78ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ご質問からは外れますが、

・字形がきれいでない

・バランスが取れない

の両方でお悩みなのではないでしょうか。前者は三体字典で解消できますが、後者はまとまったものを書かないと難しいでしょう。

古典書(かな・漢字)の臨書をなさってはいかがでしょうか。私も悪筆とワープロ漢字忘れが悩みなのですが、千字文の臨書を人に勧められました。

id:Mugicha2004

臨書ですか。初めて聞くことばです。本当は、しっかりと練習するのが良いのですが、つい安易に、よく書く字だけ...と、考えてしまうのです。それも、てっとり早くなんで.... 字の大きい三体辞典の情報は、他にあまりないようですね。もうちょっと待ってみます。

2004/03/24 10:40:48
id:hiroseyosio No.15

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.h4.dion.ne.jp/~hiroseyk/

肩こり・腰痛・神経痛・五十肩の広瀬針灸(鍼灸)院in富山県

URLはダミーです。

私も字が汚く、入社した時、人事課の人が、机の上にペン習字の本やらいろいろと置いて行き、業務命令で字の練習をさせられました。ところが習いに行かされたところの先生には、「字など汚くても良い。大きな字でしっかり一字一字しっかり書けばそれでよい。まじめに一生懸命書いていることが解かれば、それで良い」と、言われました。それから字の練習は一切せず、ただ先生の教えてくれたことだけを守りましたら、人事も総務も何も言わなくなりました。 

id:Mugicha2004

なるほど、面白いお話ですね。

みなさま、ありがとうございました。そろそろ、質問を終了いたします。やはり、当初の予定とおり、三体辞典を中心に、勉強をしてみますね。

2004/03/25 11:41:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません