80GBのHDDをジャンパーで32GBに設定すると認識しますが、ジャンパーを他の位置にすると認識しません。


http://dynabook.com/assistpc/download/w2k/navigate/dtex.htm?qry=./?func=pi&category=131020&c1=BIOS&keyword=”EQUIUM+6365E2”+”EQUIUM+6365E2”&cpg=10&session=20040324225254170

ここでBIOSのアップロードを行いました(私の前の質問参照)。
このBIOSではまだ32GBの壁をクリアできないとゆうことなのでしょうか。それとも他になにか原因があるのでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答10件)

id:sinb No.1

回答回数341ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

チップセットの能力不足でしょう。

各社からツールが出てます。

どうもIBMは有償になったようです。

メーカはどこですか。?

id:edrad

seagateのHDDです。私の前の前の質問で頂いた回答のそれだと思いますので、ちょっと試してみます。

2004/03/24 23:32:00
id:akimasa2000 No.2

回答回数276ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - 無料で簡単。広告のないシンプルなブログをはじめよう!

URLはダミーです。

BIOSから認識できますか?

BIOSの画面で認識されているようでしたら、OSの方の問題です。

OSの種類を書いていただければありがたいです。

id:edrad

BIOS上でも、ジャンパーを32GBの場所にセットしてない場合は認識してくれません。

OSはWIN2000です。

現時点では32GBのジャンパー位置で、ウインドウズ上でも認識は問題ありません。

2004/03/24 23:34:00
id:auctiondiary No.3

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

BIOSをアップしたから必ず認識できるようになるとは限りません。おそらくハード的に無理なのでしょう。32GBのジャンパーがあるってのはIBMのHDDでしょうか?。とりあえずATAカードを入れれば解決できます。

後、BIOSのアップグレードは慎重に、できることならしないように、やむおえないときは2度書きすること。失敗したらお釈迦です。

id:edrad

前前の回答に書いたように、SEAGATEのものです。

2004/03/24 23:35:15
id:honera No.4

回答回数168ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://wakouji.hp.infoseek.co.jp/ugoke2/pcsub37.htm

ハードディスク「容量の壁」

OSの壁に掛かっている可能性があります。

BIOSの方はアップデートの時期と

32GBの壁の原因がバグだった頃を

考えるとおそらく問題ないと思います。

BIOS画面ではHDDを認識していますで

しょうか?

id:edrad

これまでの回答のとおりになります。

なお、32GBの位置にジャンパーをセットしない場合は、もう一台繋いでるHDDも認識してくれなくなります。

2004/03/24 23:36:33
id:sinb No.5

回答回数341ベストアンサー獲得回数10

ポイント13pt

一番下です。seagateまでもが「Disk Managerなどのサードパーティのデバイス・・」となっています。

以前は確か各メーカーが無償で提供していたと思ったのですが。残念です

id:edrad

そうですねぇ。32GBのジャンパーのままでディスクィザートを実行しても80GBにはできなそうです。32GBで我慢するしかないんでしょうかね。

2004/03/24 23:52:33
id:Iwa No.6

回答回数120ベストアンサー獲得回数6

ポイント13pt

OSはWindows2000ということなのでOS側の問題ではないでしょう。

ということは、BIOSの壁ということになりますね。

機種的にもチップセット的にも一昔前のもののようですので。

BIOSでなんとかならないのかとお考えならば東芝に問い合わせてみましょう。

他の回避策は、PCIスロットが空いていることが前提ですが上記URLの写真のようなIDEコントローラーを積んでるPCIカードを使うと認識してくれます。

なお、写真はSiliconImage680チップを積んだUltra-ATA133対応のボードです。

id:edrad

とりあえずはあきらめて32GBで使用しておこうかと思います。

2004/03/25 00:26:49
id:auctiondiary No.7

回答回数1085ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

すいません、前々回の質問見てませんでした。とりあえず↑のようなものを買うのがお勧めです。これを買えばATA100で転送が可能になり、高速ですしBIGDRIVEにも対応しています。もちろんこれにつないだHDDから起動することも普通にできます。おまけでHDDがあと3台繋げます(笑

id:edrad

こういうときにもこの手のカードが役立つことが理解できたことで良いこともあったと考えることにします。この手のものはスピード狂の方専用だと思ってました(笑)

2004/03/25 00:28:14
id:charbo No.8

回答回数36ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.coneco.net/idx/01508020.html

ATA/SATAカード 通販・比較 [coneco.net]

僕はプロミスのATA カードを使用してます

結構 良い感じですよ

↑のURLは 各社のATAカードです

2000円台からありますから、パソコン○房などで購入が基地だと思いますが

id:edrad

参考にします。

2004/03/25 02:24:15
id:mitu_hisa No.9

回答回数62ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

同じような回答になるのでポイント不要です。

当方同じような状況で8GBしか認識しないPCでDiSKWIZARDを使用して80GBのHD(OSはWIN2000)で使用しています。

①DiscWizardスタータ・エディションで起動ディスクを作成

②ジャンパーは32GBの制限しないように通常のプライマリドライブとして設定しPCに接続

③①で作成した起動ディスクで立ち上げHDをセットアップ

id:edrad

32GBの設定をしないと、FDからでも起動しないんですよね。BIOSのHDDのところで止まってしまうんです。

2004/03/25 04:11:21
id:njz No.10

回答回数262ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP184006

Windows 2000 の FAT32 ファイル システムの制限

32 GB より大きいボリュームを作成する必要がある場合は、代わりに NTFS ファイル システムを使用します。

とあるのでNTFSにしてみたらどうでしょうか?

・Windows2000

 コントロールパネル →管理ツール →コンピュータの管理 →ディスクの管理 からパーティションを作成しNTFS方式でフォーマットした上で使用することができます。FAT32方式は32GBまでしかサポートしていませんので、32GBを超えた容量を初期化して使う場合はNTFS方式になります。ただし、Windows98やMeでFAT32方式でフォーマットされたハードディスクは、そのまま2000でも使用できます。例えば、Meで使っていたFAT32方式の80GBハードディスクは、2000でもFAT32方式のままで使えます(読み書きができます)。FAT32方式での初期化は32GBまでですが、既にFAT32方式で初期化済の場合は32GBを超えていても認識するわけです。

ともありますので、別のPCで初期化をしてから換装してみたらどうでしょう?

id:edrad

フォーマットしてあっても、してなくても、ジャンパーを32GBにしない限り認識せず、起動もしない状態です。ジャンパーを32GBにすると、ディスク管理からでは32GBとしか認識してくれませんでした。

SEAGATEのディスクウィザードを使い、32GBのジャンパー位置で起動、74GBに変更することが出来ました。

ただし、BIOS上は32GBで認識して、WINDOWS上では74GBで認識します。

とりあえずこれで問題なければいいのですが。

みなさまありがとうございました。

2004/03/25 17:20:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません