脅迫されましたが、自衛隊を撤退させるべきだと思いますか?

回答の条件
  • 途中経過を公開
  • 男性,女性
  • 20代未満,20代,30代,40代,50代,60代以上
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答646 / 0件)

Q01(択一)

撤退させるべきだと思う。234
撤退させないべきだと思う。412
合計646

集計

×
  • id:b4-tt
    まだ判断材料が不足している

    テロ組織、拘束された邦人同士の繋がりなどの材料が不足していると思います。
    ですから、どちらにも投票出来ない。
  • id:aki73ix
    Re:まだ判断材料が不足している

    そもそも、劣化ウランの残留放射能のあるような場所に
    自衛隊を平気で派遣するのが問題かと^^;
  • id:aquarius_mf
    そもそも

    アメリカにおべっか使う為の派遣自体に問題アリかと・・・・
    アメリカ後ろ盾を当てにした外交しか出来ない今の内閣は情けないの一言。
    ちょっと脱線したかな?


  • id:maq
    西暦

    犯行声明文の日付が西暦で、しかも年月日の順。極めて日本的ですね:)。
  • id:xiang
    まぁでも

    撤退するいい機会じゃないですか。
    人質が無事解放さえされれば無血のまま全員日本へ帰還。
    一体日本は何しに来たんだ…という伝説を残しつつ。

    ひくべき時にひく、これ大事。
  • id:YasudaS
    Re(2):まだ判断材料が不足している

    >そもそも、劣化ウランの残留放射能のあるような場所に
    >自衛隊を平気で派遣するのが問題かと^^;

    そういうところにのこのこと残っている人も問題があると
    思いますよ。
  • id:tics
    Re:まぁでも

    ですね。
    いい口実です。
    非常に同感です。
  • id:hidea
    選択肢が足りなく,回答出来ません

    今回の誘拐に関係なく,派遣に反対,撤退するべきだと考えているので,選択出来ませんでした。

    逆に「今回の誘拐」で行動を変えるべきかという意味であるならば,変えるべきではないと考えます。
  • id:hidea
    Re(2):まだ判断材料が不足している

    >そもそも、劣化ウランの残留放射能のあるような場所に

    ただ,結局のところ,劣化ウラン弾と呼ばれている兵器の影響に対するちゃんとした科学的な検証って観たことがないんですよね。
    状況証拠的には,ある程度の影響が「ありそう」ではあるのですが,それを自衛隊の派遣の可否に対する根拠にしていいものかどうか悩ましい所があります。

    ついでにいうなら,「逆に」そういう状況に置かれているイラク国民を救うために劣化ウラン弾除去作業を行うというのもアリかと(笑)

    個人的には,別の理由で派遣には反対なのですが。
  • id:kimurati
    自己責任か

    戦地へ報道やボランティア等で自分の判断で行っている以上、本来なら、自己責任が原則だと思います。
    ですが、日本政府は戦争地域では無いと言い、自衛隊も人道復興「支援」を行なっているというのだから、安全のはず(そうじゃないのは判りきってるけど・・・)。
    日本政府のタテマエを通すと、安全。でも事実は違う。
    きちんと戦争地域と言っていれば、自己責任が原則。
    でも今回は、姿勢をうやむやにしてた国の道義的責任も大きい。
    だったら、自分の国の国民の命と財産を守るのが政府の責任。
    救出できないなら撤退して当たり前。

    そもそも、自衛隊派遣自体がおかしいと言うのは、おいといて・・・
  • id:yasukana
    関わる人々の重み

    今回の人道支援(派遣)に関わった人の数を考えて下さい。
    尊い命を犠牲にした方もいらっしゃいます。
    税金も大量に注ぎ込まれています。

    支援方法には問題があるかもしれません。
    でもそれを改善する事と、
    人質を取られて脅迫され、撤退する事は
    意味が違います。
    これは公私混同の部類です。

    例えを上げます
    会社を立ち上げた人がいて、弱小ながら業績は右肩あがり
    その会社に大きなチャンスが巡って来て、
    社運を賭けた大きな商談を進めるとします。
    そこで社長の娘が誘拐されます。
    「今回の商談を破棄しろ、さもなくば娘の命は無いと思え」

    犯行声明に従えば愛する娘が無傷で帰ってきます。
    その代わり、社運を賭け既に投資した資金や社会的信用を失い
    運命を共にした社員や共同経営者の人生を狂わせるかもしれません。

    また、商談を取り下げ、運良く乗り切っても、次また同じような
    脅迫に会うやもしれません。

    この時、社長は商談を取り下げるべきなのでしょうか?

    愛する娘は父にそれを感謝するのでしょうか?
    「私の為にお父さんを信じて付いてきた沢山の人を
    裏切ってくれてありがとう!」

    「脅迫」と言う正義の無い行動に従う時、その人の正義も失われるのです。
  • id:taknt
    日本が国債という借金を出してまで。

    やるべき内容なのかどうか。
  • id:matsumarumaa
    Re:関わる人々の重み

    >今回の人道支援(派遣)に関わった人の数を考えて下さい。
    >尊い命を犠牲にした方もいらっしゃいます。
    >税金も大量に注ぎ込まれています。
    >
    >支援方法には問題があるかもしれません。
    >でもそれを改善する事と、
    >人質を取られて脅迫され、撤退する事は
    >意味が違います。
    >これは公私混同の部類です。
    >
    >例えを上げます
    >会社を立ち上げた人がいて、弱小ながら業績は右肩あがり
    >その会社に大きなチャンスが巡って来て、
    >社運を賭けた大きな商談を進めるとします。
    >そこで社長の娘が誘拐されます。
    >「今回の商談を破棄しろ、さもなくば娘の命は無いと思え」
    >
    >犯行声明に従えば愛する娘が無傷で帰ってきます。
    >その代わり、社運を賭け既に投資した資金や社会的信用を失い
    >運命を共にした社員や共同経営者の人生を狂わせるかもしれません。
    >
    >また、商談を取り下げ、運良く乗り切っても、次また同じような
    >脅迫に会うやもしれません。
    >
    >この時、社長は商談を取り下げるべきなのでしょうか?
    >
    >愛する娘は父にそれを感謝するのでしょうか?
    >「私の為にお父さんを信じて付いてきた沢山の人を
    >裏切ってくれてありがとう!」
    >
    >「脅迫」と言う正義の無い行動に従う時、その人の正義も失われるのです。
  • id:katsuo
    Re:自己責任か

    >ですが、日本政府は戦争地域では無いと言い、自衛隊も人道復興「支援」を行なっているというのだから、安全のはず(そうじゃないのは判りきってるけど・・・)。
    >日本政府のタテマエを通すと、安全。でも事実は違う。
    >きちんと戦争地域と言っていれば、自己責任が原則。
    >でも今回は、姿勢をうやむやにしてた国の道義的責任も大きい。
    >だったら、自分の国の国民の命と財産を守るのが政府の責任。
    >救出できないなら撤退して当たり前。

    いいえ、違います。
    政府は、きちんと退避勧告を出していました。
    本音も建て前も「民間人は行きなんさな」です。
    http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=045#header

    無視して行った彼等の責任です。
  • id:ippo
    Re:関わる人々の重み

    >今回の人道支援(派遣)に関わった人の数を考えて下さい。

    人道支援は表の目的で、米軍支援が裏の目的です。米兵を輸送しているのですから。

    >尊い命を犠牲にした方もいらっしゃいます。
    >税金も大量に注ぎ込まれています。

    続ければ犠牲も増えるし、税金ももっと大量に注ぎ込まれるでしょう。

    >「私の為にお父さんを信じて付いてきた沢山の人を
    >裏切ってくれてありがとう!」

    お金と命を比べたら僕は命をとります。また、自分への信頼を守るために娘を犠牲にする人を僕は信頼できません。

    >「脅迫」と言う正義の無い行動に従う時、その人の正義も失われるのです。

    助ける手段が無いのであれば、命を救うために従うのも正義だと思います。
  • id:katsuo
    Re(2):まだ判断材料が不足している

    >そもそも、劣化ウランの残留放射能のあるような場所に
    >自衛隊を平気で派遣するのが問題かと^^;

    ご参考下さい。
    http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/5671/uran.htm
  • id:kyanasaki
    やっぱり…

    撤退した方が絶対いい気がする。
    自衛隊派遣して意味はあんまりないし、
    借金が増える一方だと思うんですが…。
    確かに捕まった人にも責任はあるけど、
    実際問題、重要なのは戦争なんだよな…。
    誘拐した犯人が悪いのではなく、
    一方的に好戦的なアメリカ(日本含み)が悪い気がする。
    日本の自業自得だw
  • id:JEM7
    Re(2):自己責任か

    賛成
    覚悟の上で行ったのでしょうから自分で責任を負うべきです。
    この為にどれだけの迷惑と費用がかかることか。
  • id:yasukana
    Re(2):関わる人々の重み

    >人道支援は表の目的で、米軍支援が裏の目的です。米兵を輸送しているのですから。
    支援活動の中で米兵を輸送すれば人道支援では無くなるという事でしょうか。
    その為に人道支援で無いとイラク側が感じるのであれば
    「米兵への支援を止めろ」と声明を出すのが筋ではないのですか。

    ☆今対峙している相手は普通の理屈が通らない
    「テレビに顔も出せない犯罪者集団」です。
    相手の意見を汲み取る事も大切ですが、
    理不尽な相手の意見を汲み取る事が
    事態の解決に繋がると言うのはあまりに
    「短絡的な考え」だと思います。

    何故身代金誘拐の犯人が大抵身代金を手に入れることが出来ないか、
    何故犯人の言う通り、警察に通報せずにお金を渡さないのか、
    少し考えれば答えは見えてくるでしょう。

    >続ければ犠牲も増えるし、税金ももっと大量に注ぎ込まれるでしょう。
    それは一理有ります。
    その通りですとも言いたいくらいです。
    だからと言って「脅迫されたから撤退」ではないはずです。
    人道支援の有り方は、国民の間でもっと議論されてもいい事です。
    この国は全ての事に無関心過ぎます。
    皆「政府のお手並み拝見」って気持ちで居るのではないでしょうか。

    >お金と命を比べたら僕は命をとります。また、自分への信頼を守るために娘を犠牲にする人を僕は信頼できません。
    お金と命、比べる対象にもなりません。命が大切でしょう。
    「自分への信頼を守る為に娘を犠牲にする」これは違います。
    先の例でいいますと、
    「商談を取り下げた結果、娘は口封じの為、殺され、山の中に埋められる」
    と言うシナリオも残っているのです。

    >助ける手段が無いのであれば、命を救うために従うのも正義だと思います。
    手段が無いと言うのは泣き言です。
    従う素振りを示し、妥協点を模索する事はあるでしょう。

    引き合いには出したくなかったですが
    福岡の一家4人殺害の事件で、
    帰宅した父は幼い娘の命と引き換えに
    銀行口座の暗証番号と自らの命までも差し出しました。

    父に選択の余地はありませんでした。
    命を掛けた願いに犯人もさすがに同情するだろうと思ったでしょう。
    でもそこに正義は無かったのです。
  • id:Patena
    そもそも

    現地で復興支援を積極的に行って日本を宣伝するために行っているのであり、それには危険を伴うから自衛隊が選ばれたと言うだけの話です。

    自衛隊が行く事で、日本としての復興支援を行う口実を作ったんです。

    アメリカに協力しているのは最低限の内容だけであり、アメリカの復興支援(という名の石油権益の獲得)には、1円も金を出してません。アメリカの言いなりになっていたのではありません。害務省も政府もそこまで馬鹿ではありません。

    もっと、賛成にしろ反対にしろ物事の本質を見てから批判してください。自衛隊は他国に対し外交政策や問題の解決を武力で行うために行くわけではありません。 事実、だれもイラク人を一人として殺したり脅迫したり殺したりしていませんし、そんな命令を受けていません。 イラク復興支援隊として支援活動をしているだけです。憲法違反もクソも無いのです。

    それさえも反対という方は、地震や台風などで災害派遣された自衛隊にも反対してください。そして、海で遭難しても決して自分が救助されようなどと思わないで下さい。
  • id:cheese1986
    cheese1986 2004/04/09 17:54:51
    邦人は遊んでいるのか!

    イラクに行った邦人は危険なのを(死ぬことも)承知でイラクに行っているのに、助けてくれというのはおかしいと思う。
    小泉内閣総理大臣も表面的には「邦人を助けるのに全力を尽くす」と言っていたが、内心的には素人が手を出してと思っているに違いない。
  • id:kyanasaki
    Re:そもそも

    >>自衛隊は他国に対し外交政策や問題の解決を武力で行うために行くわけではありません。 

    それは日本の一方的な解釈ですよ…。
    イラク人からしたら自衛隊は、イラク人を助けてくれる救世主ですか?
    やはり、それは違って実際はイラクから見たら”自衛隊=軍隊”なんです。(多分ね…w)
    だから、イラクは日本人を誘拐して自衛隊撤退を要求しています。
    つまり、イラクも3人の拘束された日本人も”自衛隊反対グループ”です。
    結局、他の国に首を突っ込むな! ッてのが言いたいのか?


    >それさえも反対という方は、地震や台風などで災害派遣された自衛隊にも反対してください。
    >そして、海で遭難しても決して自分が救助されようなどと思わないで下さい。

    それと、このイラク拘束問題とは全然別問題じゃないかと…(¨;)
  • id:warauneko
    自業自得

    はっきり言って自業自得です。
    少なくとも私も目からは「イラクへ行く=自殺行為」としか見えません
    当然ですが護衛なりなんなりがつくのであれば別ですが・・・。

    さすがに無いでしょうが『超法規的措置』だけはやめてほしいですね。


    >例えを上げます
    >会社を立ち上げた人がいて、弱小ながら業績は右肩あがり
    >その会社に大きなチャンスが巡って来て、
    >社運を賭けた大きな商談を進めるとします。
    >そこで社長の娘が誘拐されます。
    >「今回の商談を破棄しろ、さもなくば娘の命は無いと思え」
    >
    >犯行声明に従えば愛する娘が無傷で帰ってきます。
    >その代わり、社運を賭け既に投資した資金や社会的信用を失い
    >運命を共にした社員や共同経営者の人生を狂わせるかもしれません。
    >
    >また、商談を取り下げ、運良く乗り切っても、次また同じような
    >脅迫に会うやもしれません。
    >
    >この時、社長は商談を取り下げるべきなのでしょうか?
    >
    >愛する娘は父にそれを感謝するのでしょうか?
    >「私の為にお父さんを信じて付いてきた沢山の人を
    >裏切ってくれてありがとう!」
    >
    >「脅迫」と言う正義の無い行動に従う時、その人の正義も失われるのです。

    まったくもって同意です。
  • id:luckyII
    民間人を3人人質にとっただけで

    国家が重大な政策を曲げるんだったら、おれだってやっちゃうよ。
    と、思う人がいっぱい出てくるのですよ。撤退したら。

    自衛隊派遣が正しいかどうかは別にして、このような脅迫が理由で撤退しちゃならんですよ。

    しかも今回はかなり自業自得だしなぁ。
  • id:warauneko
    Re:自業自得

    訂正

    『少なくとも私も目からは「イラクへ行く=自殺行為」としか見えません』
     ↓
    『少なくとも私には「イラクへ行く=自殺行為」としか見えません』
  • id:achapy
    Re:自己責任か

    事実として、あの3人は渡航自粛勧告が外務省から通達されているの
    を承知の上でイラク領内に入っている。

    私は、政府としてCPAにプレス登録されているジャーナリスト氏は
    別として政府勧告を無視して危険なイラク領内に入った2人を自衛隊
    を撤退してまで助ける必要があるのだろうか?

    自称ジャーナリスト18歳と、奥様ボランティアが簡単に行動できる
    ほど戦地は甘くないと思うが・・。
    (現に朝日の契約ライターは今イラクに入るのは危険と2人にっていたのを、2人がごり押しして行ったらしいし)
  • id:tahn
    Re:民間人を3人人質にとっただけで

    >国家が重大な政策を曲げるんだったら、おれだってやっちゃうよ。
    >と、思う人がいっぱい出てくるのですよ。撤退したら。
    >自衛隊派遣が正しいかどうかは別にして、このような脅迫が理由で撤退しちゃならんですよ。

    当然、脅迫により犯人側の要求を受け入れることは後々、日本国民の命の値段を上げることとなり危険です。
    しかし今、自衛隊が居るところは事件前に官房長官が言ったように本当に「何が起きても非戦闘地域」なのでしょうか?迫撃砲を撃ち込まれ引きこもるしかなく、人道支援などとてもできない現在の状況下で自衛隊が留まり続ける理由こそないと思います。
  • id:ED-purple
    だから

    こんな事件が起こってからうだうだ言っても遅いんだよ
    自衛隊を派遣したのが間違い。それで終了。

    「現在の内閣は3人を帰国させるために自衛隊を撤退させ、その後責任を取って政治から永遠に手を引け」とまでは言わないが、
    とりあえず撤退させて何も悪いことは無いですよ。

    国際世論?テロの危険性?そこまで考える必要はないでしょう。
    今が重要。後のことは後で考えれば良い。それが日本の政策でしょ?
    いまさら何を言ってるのさ。
  • id:luckyII
    Re(2):民間人を3人人質にとっただけで

    >しかし今、自衛隊が居るところは事件前に官房長官が言ったように本当に「何が起きても非戦闘地域」なのでしょうか?迫撃砲を撃ち込まれ引きこもるしかなく、人道支援などとてもできない現在の状況下で自衛隊が留まり続ける理由こそないと思います。

    短期的に見て、今自衛隊が留まり続ける理由は「脅迫に屈しないため」ということになるんではないでしょうか。
    どんな理由をつけたところで、近日中に引くということは脅迫に負けたと思われることでしょう。
    中長期的に見ればまた別の考えもありますが、今このタイミングで撤退すべきかせざるべきかと問われれば、撤退するべきでないというのが私の意見です。
  • id:kiichigo
    Re:選択肢が足りなく,回答出来ません

    >今回の誘拐に関係なく,派遣に反対,撤退するべきだと考えているので,選択出来ませんでした。
    >
    >逆に「今回の誘拐」で行動を変えるべきかという意味であるならば,変えるべきではないと考えます。

    総合的に現状をみてどうするべきだと思うのかで答えていただければ
  • id:crueza
    Re:だから

    >国際世論?テロの危険性?そこまで考える必要はないでしょう。
    >今が重要。後のことは後で考えれば良い。それが日本の政策でしょ?

    なぜ考える必要がないのか?
    今の判断で今後が変わってくるのは分かりきったことであって、
    今後のことをしっかり考えて判断しないと、とんでもないことになるのは明らかだ。
    ここで撤退してしまえば、
    「日本は脅迫したら要求を呑んでくれる国」
    というレッテルを貼られてしまい、調子に乗ってさらに脅迫を繰り返してくる可能性は高いし、
    何を言っても甘く見られ、何をやっても実を結ばないことになってしまいかねません。

    他の方も言われていますが、仮に自衛隊を撤収させたとしても、
    適当な理由をつけて人質を殺してしまう可能性だってある。
    もしそうなってしまったらどうするのか・・・それでもやっぱり政府は非難されてしまうのか?
    結局何をやっても非難されるのなら、今の姿勢を貫いたほうがよっぽど誠実ではないのか。

    個人的には撤退させるべきではないと思う。
  • id:sakyo
    それみたことか

    共産党・社民党は「それみたことか、やっぱり危険じゃないか」と気勢をあげてそうですね。民主党もやっぱり「撤退」に賛成のようで。
    もともと派遣に反対していた人が、反対するのと同じ理屈で撤退を主張していてもあまり説得力を感じないです。
    「派遣には賛成だが、国民の命の方が国としての大義や義務、その他よりも優先」とか、
    「派遣には反対だが、脅迫に屈することで国策を変えるべきではない」とか、
    派遣の賛否と別に意見を言ってもらえれば関心を持って聞けるんですけど。

    んで、私はもともと派遣には消極的に賛成なので、あまり説得力がないのですが、仮に反対していたとしても、今回の件では撤退に反対。
    そもそも、過去のハイジャック事件や大使館占拠事件のような人質が落ち度い場合にも、脅迫に対して法律や国策を曲げることには原則的に反対。
    理由、別に国家に限らず、力による脅迫に一度でも応じれば、際限なく同じことが繰り返される可能性がある。
    ただし、人質の人数や、相手の要求の水準によっては、ある程度の妥協は致し方なし。例えば、相手の要求が金銭のみであれば、積極的に応じるべき。
    今回は、ひいき目に見ても人質に落ち度(なり責任)がある。
    というわけで撤退には反対。
  • id:Rainmaker
    それはそうだけど…

    どうも意見が責める側に偏ってますね。
    遠い国の出来事に関心をもって、行動にうつした彼らに
    敬意を払う意見もあって良いと思うのですが…。

    「民間人になにが出来る!」と言われがちですが、
    実際困難に直面している人たちには、
    ボランティアや支援はたいへん有り難い存在です。
    たとえ大して役に立たなかったとしても、自分の出来ることを
    やろうとした彼らを、遠い日本から眺めている私たちが責める事は
    出来ないんじゃないでしょうか?

    結果として彼らは失敗し、周りに「迷惑」をかけている訳ですけど、
    だからと言って見殺しにしろ、というのは短絡的に過ぎます。


    蛇足ですが、戦地だろうがなんだろうが、ボランティアは行きますよ。
    あまり情報が無いので推測ですが、他の先進国の民間人もかなりの人数
    イラク入りしてるんじゃないでしょうか?

    もちろんそれに対しては賛否両論あって良いですが、ここまで否定に
    意見が偏るのは日本だけだろうなぁ、と思います。

  • id:hidea
    Re(2):選択肢が足りなく,回答出来ません

    >総合的に現状をみてどうするべきだと思うのかで答えていただければ
    自衛隊は,派遣するべきではないと考えていますが,
    「脅迫」を理由に撤退するべきではないと思うので,
    「脅迫されましたが、自衛隊を撤退させるべきだと思いますか?」
    という,論点がいずこにあるのかが微妙な質問には答えられません。

    例えば,
    「脅迫を理由に、自衛隊を撤退させるべきだと思いますか?」
    という質問ならば,「撤退するべきではない」と答えますし,
    「自衛隊を撤退させるべきだと思いますか?」
    という質問ならば,「撤退するべき」だと答えます。
  • id:hidea
    Re:それみたことか

    ↑の方にも書いた理由で,アンケートへ答えることは控えましたが,僕も基本的に sakyoさんと同意見です。

    派遣自体には反対の立場ですが,
    今回の件に対する共産・社民と(一部かもしれませんが)民主の論は,聞いているだけで萎えてきます。
    自民が「良い」というわけではなく,単に国へのテロに対する基本を守っているだけなんですけどね。
  • id:kiichigo
    Re(3):選択肢が足りなく,回答出来ません

    >という,論点がいずこにあるのかが微妙な質問には答えられません。
    無理に答えていただかなくとも結構です

    #今脅迫されたという事実があって
    総合して判断して、今どうするべきだと思っているのか
    今この時点でどう思う人がどのぐらい居るのかを知りたかっただけです
    撤退の理由はあえて限定していないわけです。
  • id:hidea
    Re(4):選択肢が足りなく,回答出来ません

    >>という,論点がいずこにあるのかが微妙な質問には答えられません。
    >無理に答えていただかなくとも結構です
    もちろん,無理に答える気はありませんw

    kiichigoさんの意図はわかるのですが,この設問の文面を眺めると,
    kiichigoさんの意図をちゃんと汲み取って答えてくれている人が
    必ずしも多くはないのではないかと感じたため “票を入れない”という
    自分の意見をいわしへ書いておこうと思っただけですので。
  • id:hmori
    (投稿者削除)

  • id:hmori
    ここでの撤退はしないほうが良い。しかし・・

    この時点の撤退には反対です。しかし自衛隊派遣には反対です。

    ただ、今回の事件は日本人の興味を引く事もあってある意味良かったんでは
    ないでしょうか。
    自作自演のWTCという話もあるし。国連軍が大手をもって受け入れられている
    わけでもないのがわかるわけでして。
    IRAQ BODY COUNT が 10,000とか書いてあるんだから、3人は誤差みたいなもんで。
  • id:kyanasaki
    自衛隊派遣の意味って…?

    私は”日本人”ですがどうしても、
    自衛隊をイラクに派遣する意味が分からないんです。
    イラクに派遣しどう言った意味があるんでしょうか?
    日本人なのに日本のする行為の意味が分からないのは、
    とても恥ずかしい事かも知れませんね…m(__)m
    もし、ご存じの方教えて頂けないでしょうか??




  • id:abtax
    Re:自衛隊派遣の意味って…?

    湾岸戦争のときの反省でしょうね。国民の反対を押し切って多額の資金を提供したのに、当事者からは全くお礼を言われなかったという・・・
    要は、アメリカに対する支持を表す為の派遣でしょうね。
    仮に日本がイラク攻撃を支持しなかったら、アメリカで日本製品の不買運動が起きるなどの予想もできた為に、支持を表明しなければならなかった。というところでしょうか。イラク戦争に反対したら今のトヨタ自動車の好調は無かったはずです。特に北米市場での利益が大きいわけですから。北朝鮮問題や日米安保の問題もあるわけですから、政府がアメリカを支持しないという選択肢は最初から無かったわけです。
  • id:kyanasaki
    Re(2):自衛隊派遣の意味って…?

    abtaxさんどうもありがとうございます。
    小泉サンはアメリカに脅迫されていた、又は
    強迫観念があり自衛隊を派遣した! と考えるべき何ですね。
    911以降様々な本を読みましたが、作者によって意見がバラバラでしたので…。
    特に日本の作者とアメリカの作者では全然違っていました。
    アメリカから見た視点では、あまりにも酷い内容でした。
    日本の視点とアメリカの視点を比べるのもイイですね!

    ご返信ありがとうございます!
  • id:katsuo
    答えはひとつではない

    「アメリカに脅されて」とか「属国だから仕方なく」というのは
    ある面での真実かも知れませんが、当然理由はそれだけではないと考えるべきです。
    そういう穿った見方というのは庶民に分かりやすい・受け入れやすいものですが、国際関係や政策を考えるときに、あまりルサンチマンに囚われるのは宜しくありません。

    どうして日本人は、テロ対策を純粋に「国家安全保障上の問題」と捉えることが出来ないのでしょうか。
  • id:yasukana
    Re:答えはひとつではない

    >あまりルサンチマンに囚われるのは宜しくありません。
    普段「ルサンチマン」を文中に使う人を見かけないので、
    もう少し平易な言葉を使うか、続けて言い換えてもらえると
    助かります。
    「ルサンチマンに囚われるのは宜しくありません。
    つまり、政策を根暗な被害者意識だけで考えるべきでは無いと言うことです。」
    など、です。
    上の例は私が適当に考えた文ですので、意図と違うと思います。
    意味不明な単語が混じると折角の文章が全部受け入れられなくなってしまいます。

  • id:yasukana
    Re:それはそうだけど…

    >どうも意見が責める側に偏ってますね。
    責めるのに偏っていると言うより、
    「擁護側に説得力が出ない」
    と言う方が近いかもしれません。

    >遠い国の出来事に関心をもって、行動にうつした彼らに
    >敬意を払う意見もあって良いと思うのですが…。
    行動力は有ると思います。
    ただ、タイミングと目的を見失っては意味がありません。
    登山で言うと軽装備で冬のエベレストを目指した状態です。
    「勇気が有るな」と言うのはこの場合適当で無いと感じます。
    命があっただけでも奇跡的と呼べるでしょう。

    >「民間人になにが出来る!」と言われがちですが、
    >実際困難に直面している人たちには、
    >ボランティアや支援はたいへん有り難い存在です。
    >たとえ大して役に立たなかったとしても、自分の出来ることを
    >やろうとした彼らを、遠い日本から眺めている私たちが責める事は
    >出来ないんじゃないでしょうか?
    私はボランティアを擁護したい側ですが、
    残念ながら責める事が出来ないのは実害が無い時だけです。
    どんな偉業を成し遂げようとしている人でも、
    他の人に迷惑を掛けた時点で責めは避けられません。

    余談ですが
    金メダルを取るようなスポーツ選手が夜の町でハメを外せないのも
    同じ理由です。
    目的が大きいほど、一般人なら許されるような冗談も無茶も認められないのです。

    ボランティアの高貴な目的があるなら、
    こういった責めも甘んじて受け入れる必要があります。

    そこで今回違和感を感じるのは
    高貴な目的を遂行しに行った本人の家族は
    「何が何でも生きて取り返すから「撤退」だ!」との姿勢一本で統一されている事です。
    肉親なんですから、確かに当然の意見ですが、
    「本人の意思でしたから、有る意味仕方が無いですが」と誰も言わないのは
    同情を通り越して「あれ?」と思います。

    >結果として彼らは失敗し、周りに「迷惑」をかけている訳ですけど、
    >だからと言って見殺しにしろ、というのは短絡的に過ぎます。
    政府の誰かが「見殺しにしろ」と言っていましたか?
    真意はともかく「全力で救出する」と言っています。

    >蛇足ですが、戦地だろうがなんだろうが、ボランティアは行きますよ。
    >あまり情報が無いので推測ですが、他の先進国の民間人もかなりの人数
    >イラク入りしてるんじゃないでしょうか?
    >
    >もちろんそれに対しては賛否両論あって良いですが、ここまで否定に
    >意見が偏るのは日本だけだろうなぁ、と思います。
    アンケート結果はちゃんと賛否が分かれていますよ。
    大丈夫です。
    個人的にはもっと大差が開くと思っていましたが。
  • id:Gozila
    外国のメディアでは、

    そもそもテロリストに脅迫されて、撤退するかどうか議論すること自体ありえません。なぜなら、テロリストとは交渉しない。要求は呑まない。というのが世界のコンセンサスだからです。日本は平和ボケしているせいで世界から取り残されて、未だにテロリストの要求を呑むべきか飲まざるべきかを議論しています。こんな日本の現状が世界に知れたら、日本は世界の笑いものです。
  • id:Gozila
    Re:外国のメディアでは、

    >そもそもテロリストに脅迫されて、撤退するかどうか議論すること自体ありえません。なぜなら、テロリストとは交渉しない。要求は呑まない。というのが世界のコンセンサスだからです。日本は平和ボケしているせいで世界から取り残されて、未だにテロリストの要求を呑むべきか飲まざるべきかを議論しています。こんな日本の現状が世界に知れたら、日本は世界の笑いものです。私はイギリスBBC、アメリカCNN、カナダCBCをよく見ますが、危険地帯に踏み込むのを法律で規制はしないが、自分の意思で踏み込んで何かあっても自己責任。という原則が徹底しています。
  • id:aki73ix
    Re(3):まだ判断材料が不足している

    >ただ,結局のところ,劣化ウラン弾と呼ばれている兵器の影響に対するちゃんとした科学的な検証って観たことがないんですよね。

    とりあえず、こういうのはあります・・・参考までにリンクをどうぞ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040412-00000191-kyodo-soci

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません