急ぎでの質問です。macのOS9でつかえるホームページソフトを探しています。条件としては素人が扱いやすくできたらあまり高価でないもの。画面上でプレビューのような感じでイメージ操作できるものがいいです。私がつくったホームページをホームページを普段つくらない人に更新作業をしてもらおうと思っています。その人は一応ソフトを持っていてadove go live(という名前だったと思うのですが)を使おうと思っているみたいなのですが私がちょっと体験版でそのソフトをつかってみようと思ったのですがどうもつかいにくいなぁと思ったので。ちなみにその更新作業をしてもらう人はHPづくりははじめてですが出版関係の人なのでillustratorやphotoshopにはとてもくわしいのです。だからgo liveなのかなぁという気もしないではないのですが私としてはdreamweaverやpagemillのほうがつかいやすい気がしたんです。

誰かくわしい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:kugenumac No.1

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

フリーウェアです。

OS9対応のようです。

いかがでしょうか。

id:poppycock

ミミカキエディットは私もつかっているのですがテキストエディタなので「画面上でプレビューのような感じでイメージ操作できるもの」という条件にあてはまりません。

回答ありがとうございました。

2004/04/21 11:04:05
id:kanetetu No.2

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント15pt

illustratorやphotoshopを使いこなしておられるならGO LIVEで大丈夫だと思います。

DWやPAGEMILLだとメニュー操作に慣れるのに時間が多少かかってしまうかもしれませんし。

私はDWが好きですし便利なので使っています。

id:poppycock

そうですか。ありがとうございます。参考になります。

2004/04/21 11:05:07
id:kugenumac No.3

回答回数52ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.mimikaki.net/

mi - Mac OS X 用テキストエディタ

さきほどのと同じですが。ダウンロードできます。

ちなみにDreamweaverのいま売っているものはOS9では作動しないと思います。

id:poppycock

miはとりあえず今回はいいです。

dreamweaverの話参考になりました。

2004/04/21 11:05:43
id:yahman No.4

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

ボクもMac使いで上記のソフト3つとも使っています。

かりにPageMillがあるんでしたら、それが素人向けで一番扱いやすいソフトだと思います。

DreamweaverやGoLiveは初めて使うのであれば、

どちらも多少の慣れが必要だと思います。

甲乙付けがたいのでお手持ちのがあるならそれを使うのがベストかと。

id:poppycock

つかってる方の意見はすごく参考になります。pagemillは私が一番最初にホームページをつくった時につかったのでつかいやすいかなぁと思ったんです。

どうもありがとうございました。

2004/04/21 11:07:24
id:hirohiro3 No.5

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント10pt

http://www.hatena.ne.jp/107

人力検索はてな

ネットスケープに付属のものでは?

id:poppycock

ええ、私も最初ネットスケープで編集してもらうのが一番みやすいかなぁと思ったのですがインラインフレームを使用してしまってるため編集できないようです。普通のフレームなら対応してるんでしょうか。

2004/04/21 11:09:16
id:bouya12 No.6

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

MacにOSX入れて、dreamweaver体験版ダウンロードとかは。。

id:poppycock

回答ありがとうございます。

相手方は出版社ということもあってmacOS9だと思うのでOSXを入れなさいというのもどうかと思うんです。ちなみにdreamweaverの体験版は私が今つかってみてるのですがなかなか便利ですね。

一応希望としてはwindowsでいうホームページビルダーレベルものもがあればなぁと思っています。

更新作業はたぶんテキスト、画像、まぁリンク程度ができればいいと思うので。

ひきつづき回答お願いします。

急ぎでと書いてましたがもうまにあいそうにないので急ぎませんので回答まってます。

2004/04/21 12:53:21
id:sin88 No.7

回答回数60ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

Contributeなんてどうでしょう?

メインの加工作業はこちらで、細かい更新作業を先方で、という場合に適しているようです。

id:poppycock

まさにジャストですね。ありがとうございます。参考にします。

2004/04/21 20:39:19
id:future-lab No.8

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

http://auctions.yahoo.co.jp/

Yahoo!オークション

私はDreamWeaver+ImageReadyのセットで使っています。

今のGoliveはわかりませんがDreamWeaverのソースとプレビューが同時に見られる所が気に入ってます。

OS9で使用するのであれば最新のものではなくVer.4位が丁度良いかと思います。中古であればヤフーオークションなどで探してみるのもありかと思います。

id:poppycock

とても参考になります。ありがとうございます。

2004/04/21 20:39:57
id:chokoinu No.9

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

デザイン業界で働いていて、illustratorやphotoshop、Quarkと同時にGoLive 6.0も使用しています。環境はOS9.2.2で動作的には問題ありません。

illustrator、photoshopを使用されているのであれば、個人的にはですけど(本職でなければ)GoLiveは結構良いと思います。メニューが同じアドビなので分かりやすいと思います。

ただ、GoLiveは非常に重いです。

マシンが古いのであれば、ちょっと踏みとどまったほうがいいかもです。

id:poppycock

ありがとうございます。GoLiveはやっぱり私がうまく扱えないので先方に説明するのがむずかしく他のにしようかなぁと思ってたところです。

マシンは結構古く動くのがやっとやっとのようなので参考になります。ありがとうございます。

2004/04/21 20:42:16
id:sssplus No.10

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

おそらくコレが決定打ではないかと思います。

「Freeway Express」というソフトです。

分かりやすいインタフェイス、Macにマッチした柔軟でスタイリッシュな機能、結構高度なこともできて、でも値段はそこそこ安い。

ページミルやネットスケープなどと違って、最新のウェブグラフィックが(GoLiveなどよりも)簡単に使えます。

もちろん、OSXにもOS9にも対応してます。

操作性は、どちらかというとDTPソフトに近いので、印刷・出版業の方にもなじみやすいと思います。

30日間の試用ダウンロードもできるので、おすすめです。

id:poppycock

すごい!これすごく便利そうですね。私がつかってみたいです。

相手の人にきいてみたところどうやらOS9ではなくOS8とのことだったのでこれをつかってもらうことができないのだけど私がつかってみたいです。

ありがとうございます。

ほんといろいろなソフトがあるのですね。

2004/04/21 20:44:41
id:tokushi No.11

回答回数11ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

先方の技量面も考えるとMacromedia Contribute 2はいかがでしょうか。

id:poppycock

これ前にも出てますけど値段もすごく安いんですね。学割のなんて8000円代。

みなさま参考になりました。ありがとうございました。

2004/04/21 20:46:41

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません