メディアプレイヤーで動画ファイルを再生すると、なめらかに動いてくれない場合が多いのですが、やはりスペックの問題でしょうか。(ちなみにwindows98でCPUは500メガヘルツだったと思います)

買い替える前に、なにか対策はないでしょうか。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答18件)

id:snitch No.1

回答回数516ベストアンサー獲得回数9

ポイント12pt

C:¥Program Files¥Windows Media Player¥Mplayer2.exe

の旧バージョンのメディアプレイヤーを使用してみてはどうでしょうか?

id:mezu

やってみたのですが、よけい遅いみたいです。

2004/05/11 03:26:12
id:pianoman1564 No.2

回答回数33ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1084212285#

メディアプレイヤーで動画ファイルを再生すると、なめらかに動いてくれない場合が多いのですが、やはりスペックの問題でしょうか。(ちなみにwindows98でCPUは500メガヘ.. - 人力検索はてな

↑はダミーです。

動画を扱うには確かにスペック不足かと思います。しかしながら、一番グラフィックで大きく変わるのはビデオカードの性能ですので、ビデオカードのみ交換とかするとだいぶ変わると思います。それであれば1万−2万の投資ですみます

id:mezu

ビデオカードですか。検討してみます。

2004/05/11 03:26:51
id:umanami No.3

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.flets-square.info/trial/live/help.html

ライブ・イベントカレンダー

上記サイトに原因が記載されています。

そのほか、画像処理の拡張ボードがついていないとメインCPUに負荷がかかり動きが遅くなってしまいます。製品と価格については以下を参照ください。

ビデオカードについては下記参照ください。

id:mezu

うーん……やはりビデオカードですか。

2004/05/11 03:28:16
id:A140 No.4

回答回数473ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

http://shop.tsukumo.co.jp/

BTOパソコン(エアロ)TSUKUMO ネットショップ

URLはダミーです。

メモリーはどのくらい搭載していますか?

また、Cドライブの空きはどのくらいでしょうか?

メモリーが128MB以下なら増設を、またCドライブの空き容量が

極端に少なければいらないファイルを削除。

また、HDD自体のデフラグは試されましたか?

パーツの投資額が1万円程度で済むなら

ビデオカードなど更新しても良いかと思いますが、

ある程度かかるようでしたら

いっそのこと下記のようなモデルに乗り換えるのも最終手段です。

http://www.tsukumo.co.jp/emachines/index.html

Gateway & eMachines - TSUKUMO ネットショップ

id:mezu

メモリは一度増設したので64プラス128くらいだったように思います。Cドライブの空き容量は1GBくらいでしょうか。

そうですね。デフラグは一度試してみます。じつは昨日やりかけて、面倒になって中断したのですが(汗)

2004/05/11 10:25:45
id:sssplus No.5

回答回数29ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

考えられる原因としては、

1.PCの問題

2.動画ファイルの問題

3.プレーヤーの問題

に分けられると思います。

1.PCの問題は、単純にスペックによるものと考えていいと思います。

重要部分は、CPU・メモリー・ビデオカードといったところです。

CPUの増強は大変でしょうから、まずはメモリーの増設を検討してみるといいかと思います。

2.動画ファイルの問題は、ひとくちに動画といってもいろんな形式があることによります。

代表的なMPEGでも軽いMPEG1や高画質なMPEG2、圧縮率の高いMPEG4などがあります。

一般的に、ビットレートや解像度の高い高画質な動画や、圧縮率の高い動画は、再生時にPCに大きな負担がかかります。

可変ビットレート(VBR)という方式でエンコードされたものも負荷が大きくなります。

また、無圧縮のAVI形式なども、ファイルサイズが大きく、パワーを必要とする場合が多いです。

3.プレーヤーの問題は、たとえば標準のWindows Media Player(WMP)ではなくて別の軽量で高速なプレーヤーを使ってみる方法があります。

WMPのフォルダの中に古いバージョンのWMP6.4が入っているかと思いますので、それで再生してみるのもいいでしょう。

またMedia Player Classicという多機能でありながら軽量・高速な便利なプレーヤーもあります。

非常に優れていますので一度試してみてください。

id:mezu

ありがとうございます。

やはりビデオカードということみたいですね。

2004/05/11 10:47:27
id:denmarjp No.6

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

私の場合ノートパソコンでHDD20GB4200rpmから60GB5400rpmにこうかんしました。今までこまおちしてまともにみれなかったのがうそのようでした。

http://www.e-trend.co.jp/shop/pickup.php?item_11578=1

e-TREND| 日立IBM HITACHI Travelstar 7K60 HTS726060M9AT00

HDDの容量が大きくなるだけでもだいぶかわりますね。それだけ読み込みの速度も速くなります。ちなみにそのごは60GB7200rpmに交換してます。知り合いのWin98のノートにはずした20GB4200rpmのHDDをつけてあげました。今まで6GBのHDDだったのでかなり動きが重かったが交換しただけでインターネットがさくさくみれるようになりました。参考になったでしょうか?

id:mezu

HDDは10GBなんですが、1GBほどの空きがあります。その程度ではダメなんでしょうねきった。

2004/05/11 14:00:11
id:dagchan No.7

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

フリーソフトです。動作が軽いので使用しています。

id:mezu

ありがとうございます。試してみます。

2004/05/11 14:16:51
id:aki73ix No.8

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント12pt

CPUはあまり関係ないです

MediaPlayer7とかていして話をしますが

ツール>オプション>パフォーマンス

ネットワークバッファ処理

バッファ の数字を増やしてください

例60秒

これで駄目ならビデオのパフォーマンスの

ハードウェアアクセラレータを落としてみてください

id:mezu

ありがとうございます。Midia Playerは7でコマ落ちするので9も試してみたのですが、あまり変わらりませんでした。バッファ処理はオフラインでも関係あるのでしょうか?

2004/05/11 14:19:28
id:pmakino No.9

回答回数358ベストアンサー獲得回数30

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/awindow?qid=1084212285

awindowさんのプロフィール - はてな

動画のファイルによります。Windows Media Video や DivX などで、640x480 などの高解像度の場合は 500MHz ではきついかもしれません。

320x240 などの解像度の動画でもぎこちないのであれば、ビデオカードのアクセラレータ機能が有効に働いていない可能性が考えられると思います。

Windows Media Player 9 を使っていると仮定して、ツール→オプション→パフォーマンス→ビデオアクセラレータの設定は各種項目にちゃんとチェックが入っていますか?

id:mezu

320×240なら大丈夫のようです。

ビデオアクセラレータの項目はどのような状態がベストなのでしょうか。

2004/05/12 02:52:10
id:sidearms No.10

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

再生しようとしているファイルの種類が、MPEG1の320×240の解像度ならそのスペックでも十分快適に閲覧できるはずです。640×480のMPEG1の場合はそのスペックで動くかは定かではないですが・・・(MPEG1は古い技術なので、この場合でも快適に動作可能かもしれません)

次にMPEG4、DivX(拡張子は共にavi)などのファイルだと再生にかなりのCPUパワーなどを要求するのでカクカクする可能性は非常に高いです。

あと再生する動画の解像度がデカければデカいほど高いスペックを必要とします。(640×480など)

後者の場合URL先のffdshowというコーデックを試してみる事をオススメします。

divXのオフィシャルコーデックよりも低いスペックで再生させる事が出来るのでそのスペックでも滑らかに閲覧可能かもしれません。

id:mezu

ありがとうございます。

2004/05/12 03:07:31
id:doriaso No.11

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント12pt

http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/ja/9series/player/...

Microsoft Windows Media - Readme for Windows Media Player 9 Series

9シリーズの最小システム要件はURLのとおりですがいかがですか?

たくさん回答がついていますが、質問の情報からでは、なかなかクリティカルな解決方法が絞れません(もちろん、回答いただいているアドバイスも解決のための可能性のひとつです)。

もう少し情報をもらえると私も含めてよりよいアドバイスができると思うのですが、思いつくままに書いちゃいますと、

 ・メディアプレイヤーのバージョンは?

 ・再生している動画ファイルの種類、サイズ

 ・CPUはPentium、Athron??

 ・メモリ容量は?

 ・デスクトップ、ノート?

 ・ビデオカードですか、オンボードのビデオ機能ですか?

 ・他の再生ソフトで試してみました?

 ・他の常駐ソフトなどをすべて停止して再生したらどうか?

 ・普段使っていてOSは頻繁にフリーズしませんか?

などなど、ちょっと考えても結構聞きたくなっちゃいます。

余裕があって買い替えを検討しているならそれでいいと思いますが、個人的経験ではほかに解決方法はある気がします。

私の場合、Pentium2 266MHzのノートパソコンで全画面表示で快適にDVDを見ておりますから。

ベクター等で検索すればいくらでも”軽い”フリーソフトはありますから時間があれば試してみることもお勧めします。

スペックの問題と回答してしまうのは簡単なのですが、個人的には”それは最後の手段”かなとも思います。

もちろん、mezuさんのお考え次第です。

id:mezu

そうですね。一番の原因がどこにあるのかが判明するといいのですが、今のところプレイヤーを変えても改善されないようです。

質問についてですが、メディアプレイヤーのバージョンは現在は9で、先日まで7でした。

ファイル形式は(例えば)WMVでサイズは大きめ

CPUはセレロンの500メガヘルツです。

メモリ64+128MB

デスクトップで、ビデオカード等を買い足したことはありません。

また、デフラグは本日試してみましたし、OSがフリーズするのはあまり頻繁ではないと思います。

パソコンショップでも相談してみましたが、人によってCPUが大事という意見と、CPUはさほど重要ではなくそれよりビデオカードという意見に分かれているようでした。

2004/05/12 03:16:29
id:bluebullet No.12

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

・動画再生中に、他のアプリケーションを起動しないようにして、極力CPUへの負荷を抑える。

・グラフィックドライバのアップデート

・軽量メディアプレイヤーの採用

・windows 98 であれば、

コンパネ>システム>パフォーマンス>>ファイルシステム>ハードディスク

の使用目的をネットワークサーバーへ、

同>>グラフィックス

のハードウェアアクセラレータを最大

にしているかもチェック。

当方、セレロン300MHz, ビデオメモリ2.5MB、メインメモリ192MBの、更に低スペックなマシンですが、media player classicを用いて、大概はなめらかに動いてくれます(他の動作をすると、コマ落ちしたりしますが)

id:mezu

うーん、当方まだ未解決ですが、低スペックでも工夫すればちゃんと動くんですねえ。

2004/05/12 03:27:17
id:Ail-Tea No.13

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

もしかしたら動画ファイルがDivX形式だからではないでしょうか?

上記の真空波動研で調べられます。

もしもDivX形式ならこちらのffdshowをインストールすれば

快適に再生出来るかもしれません。

(余裕があればBSPlayerも)

当方もCeleron500MHzのRAM128MBですが、この環境でコマ落ちする動画はMPEG4位ですよ。

id:mezu

動画ファイルはWMVです。といってもファイル形式のことはあまり知りませんのでWMVというので答えになっているのでしょうか?

2004/05/12 03:28:34
id:aki73ix No.14

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント11pt

オフラインの動画ファイルがなめらかに動かない場合、以下を確認して下さい

・ユーザリソースが十分に空いている40%以上はあいていること

・デフラグ時に、仮想メモリが断片化されていないこと

・IEのディスクキャッシュが一杯になっていない

システムを構築しなおす余裕があるのなら

Cドライブに600M程とってDドライブに

Windowsを入れてしまいましょう

でCドライブに仮想メモリを固定で割り当ててしまえばかなりのパフォーマンスアップに繋がります

Office製品がインストールされている場合、オフィススタートアップやFindFastなどの常駐ソフトは外してしまった方がよいです

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higawariz.html

.− TODAY'S REMARK − 今日の必ずトクする一言

よかったら、山本式風水変造参照して下さい

id:mezu

ありがとうございます。

2004/05/12 03:39:09
id:miyake No.15

回答回数56ベストアンサー獲得回数2

ポイント11pt

ffdshowとか入れてみたらどうかな

id:mezu

はい。他にも薦められたプレイヤーを幾つか試してみましたが、コマ落ちしない代わりに微妙にスローモーションのようになって、音とズレてしまいます。

2004/05/12 04:12:50
id:w405nm No.16

回答回数19ベストアンサー獲得回数0

ポイント11pt

CPU: Celeron 500MHz, RAM: 128MB, VRAM: 4MB のノート PC で VGA 画質のムービーを見てましたが、動画ファイルで使われているコーデックの設定によって CPU に掛かる負荷も変わってきます。

DivX で圧縮された動画ファイルであるなら Decoder Configuration Utility (Decoderのプロパティ) を開き Deblocking と Deringing を MIN の方にスライドさせ付加を減らしてはどうでしょうか?

また、HDD の転送モードが DMA ではなく PIO モードになっていたり、DirectX が有効になっていない場合は CPU の負荷が余計にかかります。

id:mezu

ファイル形式がWMVなどの場合はどうなんでしょう……

2004/05/12 04:13:50
id:doriaso No.17

回答回数770ベストアンサー獲得回数13

ポイント11pt

http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/default.aspx

Microsoft Windows Media:Windows Media ホーム

私の回答に丁寧なコメントをいただきありがとうございました。

他の方へのコメントを見ていると、どうにもお使いのPCが負荷に耐えられない状態にあるようですね。

タスクマネージャを起動しながら再生してみるとわかるかもしれませんが、CPUやメモリの使用量をほぼ消費してしまっているのではないでしょうか?

負荷をできるだけ減らす努力をするか、負荷に耐えられるよう体力増強(スペックアップ)してやるかどちらかなのですが、費用対効果を考えた方がよいでしょう。

で、負荷を減らすことに関しては、

・再生ソフトの変更(そもそもWMP自体重いソフトです)

・低解像度での再生(できれば大画面で見たいですよね)

・他動作をせず、再生に集中(動画を見ている間はネットもメールもできない)

体力増強に関しては、

・ハードウエアの更新(財布との相談)

・仮想メモリの設定、デフラグ(これまでPCへのメンテナンスをしてきたかどうか)

・(OSの変更)

・(OSのクリーンインストール)

等のアドバイスがありました。(()は追加で私の意見です。)

最後に無責任な回答になっちゃいますが、

結局はmezuさんの意気込み次第ですよね、チマチマとチューニングをして小さな画面で動画を見たいでしょうか?(私の場合は、こっちを選択するんですがね(笑))

質問にも”買い換える前に”とありましたし、動画だけ見るのにPCを使っているわけでもないでしょうから、この際思い切って買い換えちゃったらいかがですか。

現在お使いのスペックだと、買い換えることによって劇的な使用環境の改善が図れると思いますよ。

最後の回答になりますが、ご参考になれば幸いです。

id:mezu

ありがとうございます。買い替えについても検討しておりますが、ひととおりの手を打ってみようという段階です。ちなみに他の再生ソフトでは、コマ落ちしない代わりにスローモーション再生にようになり、音とズレてゆくという現象が起こって首をかしげているところです。皆様からアドバイスを頂いたなかで、試していないことが少なくなってきましたが、もう少し頑張ってみようかな?

2004/05/12 13:39:20
id:dagchan No.18

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント11pt

私も未だにWindows98ですが長期間(数ヶ月)使用しているとWMPのコマ落ちが頻繁に発生しました。いろいろ復旧に挑んだのですが結局解決できず最後の手段として再セットアップを敢行するとすっかり良くなっているのです。

最後の手段ですがクリーンインストールしてみては如何ですか?

id:mezu

新しいパソコンを購入する前に、一度やってみます。

2004/05/12 15:28:25

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません