パスポートを持ったことない大人1人子供2人と、昔持ってた大人1人とで、航空券のみ購入してカナダに行くことは決まっています。まだパスポート申請していませんが、発つのは7月20日か21日の予定です。

旅に不慣れなので、どのようにいつ頃(もう遅い?)手続きしたら良いかよくわかりません。
時期が時期なので、できるだけ切り詰めたいのですが、どこで格安の航空チケットを買い、パスポートはどの時点で取得する必要があるのかなど、サイトへのリンクだけではなくできるだけ詳しく教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:aki73ix No.1

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント15pt

http://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/pass_2.html

外務省: パスポートの申請から受領まで

パスポートの申請はしたことがありますが

申請から受け取るまで、2週間くらいかかった記憶がありますぎりぎりで申請しないで早めに手続きをして下さい

ここに詳しくかかれています

参考

http://www.castour.com/

�i���q���������X - CAS Tour�i�V�[�G�[�G�X�c�A�[�j

チケットは・・・会社で用意してくれたので・・・あまりよくわからないのですが

パックで旅行にするとかなり安くなるそうです

id:emmet

ありがとうございます。

ところでパスポート申請は、航空券のチケットを購入する時には既に済んでいる必要があるのでしょうか?

※つまり、みんなのパスポートが手元にないと、チケット買えないのでしょうか。。。

次の回答を拝見してみます。

2004/05/16 00:08:56
id:Idea-Marathon No.2

回答回数719ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.his-j.com/

H.I.S. | 海外旅行(格安航空券・格安海外ツアー)

上記のURLはHISのHPです。ここで探されるとよいでしょう。またパスポートの件もまだまだ間に合います。

id:emmet

ありがとうございます。

かなりお安い値段が出ていますが、これが7月後半という時期に適用されるのかこれからじっくり読んでみます。

2004/05/16 00:14:42
id:taka_p No.3

回答回数30ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/123

人力検索はてな

 パスポートは「海外に行こうと思ったときに取っておく」が鉄則です。「後でも大丈夫だから・・・」と後のばしにすると、最悪受け取りが出発日当日だったり、間に合わなくて日本でお留守番になることも多々あります。

 また航空券を買う際に、パスポートの名前の綴りと番号を要求する代理店もあるのでそのためにも前もって取っておくことをお勧めします。

http://travel.yahoo.co.jp/

国内・海外旅行の総合情報サイト - Yahoo!トラベル

 航空券についてはヤフートラベルでだいたいの相場をしることができますが、ここでも「受取手数料」や「空港使用料(税)」を考えて値段を比較する必要があります。代理店によっては、海外の空港使用料を単純にレート換算したよりも多く請求して、そこで利益を上げようとするところもあります。

 時期が時期だけに空きがないこともありますが、代理店にちょくちょく電話してキャンセルが出ないか確認するのも手です。

 一つの便に複数の代理店からキャンセル待ちをすると「重複予約」として全ての予約を取り消されるので注意が必要です。

id:emmet

ありがとうございます。

そうですね、なんかまだ使わないのに申請面倒だな〜と思って先延ばしにしていたのですが、もうやらないとダメですね。

2004/05/16 00:16:29
id:zengirl No.4

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

格安航空券でもチケットを買う場合には、パスポートは必要です。無いと乗れません。

id:emmet

ありがとうございます。

やっぱりチケット買う前にパスポートがいるんですね。ないと乗れないのは判るんですけれども、先に便を押さえておく訳にはいかないのかなぁと思ったのです。

2004/05/16 00:17:20
id:aki73ix No.5

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント15pt

http://travel.neweden.info/

格安ホテル・格安航空券入手法

>ところでパスポート申請は、航空券のチケットを購入する時には既に済んでいる必要があるのでしょうか?

大丈夫です、わたしも発行中に航空旅券手配してもらいました

id:emmet

ありがとうございます。

あら、発行中でも手配してもらえる会社もあるんですね〜。それは心強いです。

2004/05/16 00:18:20
id:takaaya No.6

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

航空券を取る際に、国際線の場合、パスポート番号を聞かれるので、チケットを取る時点で持っていたほうがよいでしょう。

持ってない場合、旅行代理店などで代行してくれると申し出がありますが、手数料を取られるので、費用を抑えたいならばご自分で取ることをお勧めします。

取り方は、地域の旅券課で申請出来、費用は大人で1万弱です。

子供は年齢により、親のパスポートに記載だったと思いますが^^;そこは旅券課に申請の際に問い合わせるとよいと思います。

航空券は、安く行くならば、早期の予約もしくは上のURLのTabiniさんもいいと思います。

経由便のほうが安い場合もありますが、小さいお子さんを連れての旅行の場合は、かかる時間などもよくチェックして言ったほうがいいですよv

以前に乗り合わせたお子さん連れの方は、少し風邪気味だったけど、チケットを取ってしまったので、と飛行機に乗ったらしいのですが、経由便で途中、空港に止まったもの降りられずとても大変なようでした。

そういったことも踏まえて、私の個人的な意見ですが検討されるとよいかと思います。

id:emmet

ありがとうございます。

子供は一人が乗り物に弱い子なので、ちょっと心配をしています。行き先はカルガリーなので、直行便はないか、とても少ないらしいと聞いています。

具体的に子連れの渡航のポイントを教えてくださって嬉しいです。

2004/05/16 00:20:24
id:kanetetu No.7

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント15pt

http://pricetrip.fc2web.com/hikouki.htm

格安航空券・激安航空券・飛行機旅行券の購入方法!

こちらで安く購入する手段が載っています。

http://pricetrip.fc2web.com/passport.htm

パスポート・Passport申請の仕方

パスポートは、出発する1〜2ヶ月前くらいまでには取得しておくのがよいでしょう

id:emmet

ありがとうございます。

申請の書類は既に持っているので、はやく書いて写真とって提出することにします。

たくさん回答ありがとうございます。

この辺で終了したいと思います。

もし補足ですとか、ほかの情報などもありましたら、ぜひいわしの方でお願いできたらな〜と思います。けっこう、この旅行、冷や汗ものなのでぜひよろしくお願いします。

2004/05/16 00:28:33
  • id:EU-Alps
    正規割引航空券も

    格安航空券を扱う各社の一覧です。
    また、格安航空券(格安社)より、 正規割引航空券(航空会社直販)が安い場合があります。よく比較して調べて見てください。
    http://www3.big.or.jp/~kitamura/q-a-site/get/trip.htm
  • id:yokikotokiku
    パスポート番号は

    チケット取るときに聞かれると思いますが、「いま申請中」と言えばそのまま手続きがすすむと思います。
    以前パーティーのビンゴで香港ツアーが当たって、その時点で自分パスポートがなかったのですが、代理店のひとに確認したら「べつに大丈夫」と言っていました。
    何度か催促はされると思いますが(笑)。
    速攻パスポート申請→発行を待たずに代理店めぐり、というのがベストでは?
  • id:paffpaff
    こどもの併記はなくなりました

    たとえ新生児でもひとり1通パスポートが必要です
    こどもは5年旅券しか申請できません
    また、当然、受け取りは本人がいかないとダメです
    署名は親が代行できます

  • id:karen_maria
    子供のパスポートについて・子連れ飛行機のポイント

    子供の旅券は5年というのは上記の通り、
    しかし申請の手数料の金額は半額(5000円)です。
    もちろん、子供が名前を書けない場合は親が○○○○(父代筆
    のようにサインします。
    申請の時は子供連れて行かなくても大丈夫ですが、
    受け取り時は必ず連れて行かないと受け取れません。。
    子供の写真撮影はとても大変なので
    スピード写真は避けた方がいいですよ。
    書類を跳ねられる可能性が高いです。

    あと、飛行機で注意することは、
    離陸着陸時に気圧の変化が大きいので飴とかジュースを
    必ず持って行く事でしょうか。飴をなめさせたり、
    ジュースを飲ませるとつばを飲み込むので耳の異常が
    なおりやすいです。コレが原因で子供さんがよく泣いています。

    以上覚えている限り。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません