こどものパスポートの申請のことですが、身分を証明するものとして「健康保険証+母子手帳」とうたってありました。

あら、母子手帳なんてどこにやったのか判りません。その場合なにで証明をしたら良いでしょう?
ちなみに申請は東京でします。
さらにいえば、離婚したため母子手帳に書かれている名字が現在のものと違います。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:KAYO1100OGAWA No.1

回答回数256ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://allabout.co.jp/travel/familytravel/closeup/CU20030307B/

子供のパスポート申請 - [子連れ旅行]All About

法定代理人(親権者か後見人)の身元確認書類(運転免許証やパスポートなど)が必要です。

id:emmet

ありがとうございます。

実は私には運転免許もなく、写真付きの証明書もなく、印鑑登録もしていない始末で、こどものことより自分の申請ができるかどうかもアヤシくなってきました。

2004/05/20 00:33:21
id:kikuko No.2

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

住民票か戸籍謄本で良かったように思います。担当の方に聞いてみてください。

id:emmet

住民票と戸籍謄本は、申請の際に必ず必要ですね。。。

2004/05/20 00:44:04
id:aki73ix No.3

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント18pt

まず、おこさんは大丈夫です、親の身元確認書類が必要になるだけです

〔15才未満の子供の場合、基本的には子供の氏名の記載された健康保険証+母子手帳での受付となります。それがそろわない場合には、法定代理人(親権者か後見人)の身元確認書類(運転免許証やパスポートなど)が必要となります。15才以上で身元を証明する書類がない場合は旅券窓口に相談してください。〕

とりあえず、保険証と年金手帳があればOKです

id:emmet

いま流行の年金手帳ですね!

探さなくては....

2004/05/20 00:45:32
id:voyage_blog No.4

回答回数251ベストアンサー獲得回数1

ポイント18pt

都道府県には関係ないはずですので。

中学生以下のお子様の申請で、本人確認書類が用意できない場合は「親権者の本人確認書類」を上記に準じてお持ちください

ですので、ご自身の申請が整えばクリアできそうです。

話題の年金に加入していて、手帳があれば印鑑登録をして印鑑証明を発行でOKです。

id:emmet

どうやらなんとか申請できそうです。

どうもこの書類は緊張しますね!

お答えいただいたみなさま、ありがとうございました。

明日申請に行ってきます。

2004/05/20 00:47:20

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 shadowin 39 37 0 2004-05-20 00:46:52

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません