自分の癖や習慣はどうしたら変えられるでしょうか。どうやったら変化するためのモチベーションを高められるでしょうか。方法をできるだけ具体的に書いていただると助かります。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答19件)

id:kikuko No.1

回答回数126ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1084984657#

自分の癖や習慣はどうしたら変えられるでしょうか。どうやったら変化するためのモチベーションを高められるでしょうか。方法をできるだけ具体的に書いていただると助かりま.. - 人力検索はてな

自分に何らかのご褒美をあげるやり方が良いと思います。勉強嫌いでもここの単元をやり終えたらゲームをやっていいとか。それとも逆に自分を追い込むようにたとえばこれが出来なければ絶対に就職できないとか。まあ何よりあせらないでください。習慣を変えることは正直しんどいです。

id:morce

ご褒美ですね。好きでない仕事も報酬が約束されているからやるものでしょうし。あとは、気楽に構えろということですね。

できれば実体験なども書いていただけると嬉しいです。

2004/05/20 01:52:48
id:sleepwalker_s No.2

回答回数34ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

3つのステップが有るようです。

①自分を知ること。

②自分がどうなりたいのか明確なイメージを持つこと。

③なりたい自分になるべく、毎日の行動を変容させて行くこと。

結果、その行動の積み重ねが自分を変えてゆく、というものです。簡単には行かないみたいですね

id:morce

良さそうなホームページですね。

紹介ありがとうございます。

2004/05/20 01:56:57
id:surfersparadise No.3

回答回数674ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

癖や習慣を「どーしても変えたい」という目的というか理由の強さに効果は比例すると思います。

50年間一度も禁煙できなかった人間も「これ以上吸うと死にますよ」という一言で

吸わなくなります。

そこまで自分を追い込む動機がそもそもありますか。その動機無しには動機の高めようもないわけですから。

よくよく考えたら「○○になったらいいなぁ」程度では人間誰しも長続きはしないことの方が多いと思います。

明確な達成動機を導き出す目的を見つけることだと思います。

id:morce

変えたいという目的だけではなく、その動機を探ればよいのですね。

いつも部屋をきれいにしていたい←友達が近々遊びに来るって言ってたな、なんて。

2004/05/20 02:00:23
id:goru No.4

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

http://www.hatena.ne.jp/dummy#

dummyさんのプロフィール - はてな

id:morce

うーん、他人に頼るべからずと解釈すればよいのでしょうか。

2004/05/20 02:07:21
id:goru No.5

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

先ほどの質問が消えてしまってました!

再度書きます。

癖や習慣を直すには、身近な目標を立てて、目の前の状況をクリアすることでいかに近付いているか、自分自身が目標に対してどれだけ望んでいるのかを知る事が大切だと思います。

例えば、私は昔から片づけが苦手だったのですが、その目の前の状況を片付ける事で、どれだけ後の目標に近付くかを実感していくことで、自分を習慣付け、また自分が好むことへ自分の癖をつけて行きました。

id:morce

身近なところから少しずつ、ですね。

無理がなく、結果がすぐに出るから嬉しくなる。

いいですね。

2004/05/20 03:50:37
id:aintyou No.6

回答回数42ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

URLはダミーです。

具体的に治したい癖や習慣とはどのような類なのでしょう?

部屋をちらかしてしまうとか、そんな感じでしょうか。

あんまり良くないことなのにやめられない行為というのは理由があると思います。

私の話ですが、ストレスがたまってきたりなにか問題を抱えたり、人を信用できなくなったり

そんなときは猛烈に部屋が汚くなります。というか掃除なんてやる意味ないじゃん?という感じです。

以前テレビで遠距離の恋人のためにダイエットをし、だらしなく散らかった部屋を毎日きれいに

片づけることができるようになった女性を見ました。

きれい事ですが、前向きに物事を考え(毎日部屋がきれいだと超気分いい!とか煙草すわない自分て超健康!とか…)

背筋を伸ばして生活していると、よろしくない癖や習慣というのは自然に抜け出せるような気がします。

それに前向きでいるとストレスにも免疫がつくような。

まとまりなくてすみません。

ご健闘お祈りしています。

id:morce

背筋を伸ばした生活をする、前向きに考えるですね。

私の場合、毎日運動したり、勉強したり、より充実した生活に変えていきたいと思っています。ついつい趣味に没頭してしまいまして、それはそれで楽しくてよいのですが。

2004/05/20 03:55:49
id:treky No.7

回答回数139ベストアンサー獲得回数1

ポイント15pt

癖や習慣だけでなく、いろいろな面で役に立つし、実用的ですよ。

でも、そういう癖や習慣を持っている自分もそれほど悪くないのでは?

id:morce

トランスパーソナル心理学でしょうか。

こういう意志と、他のもの(思考など)を分離させるエクセサイズは気持ちよいのですが、何もやる気がなくなってしまったりします。それはそれでいいのでしょうか。

2004/05/20 04:07:48
id:greenmac0404 No.8

回答回数7ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

宗教の勧誘ではありませんが、先ほどのURLは適切でなかったので、他を探しました。

id:morce

「世界は真理実現の舞台なのである」

なるほど。もう究極ですね。

宗教の勧誘等とは全く逆の内容であるように思えます。

私はクリシュナムルティや、ウスペンスキー(グルジェフの元弟子)、ヴァーノン・ハワードに衝撃を覚え、今でも時折彼らの本を読みます。

2004/05/20 04:16:37
id:fukoich No.9

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://d.hatena.ne.jp/

はてなダイアリー - 無料で簡単。広告のないシンプルなブログをはじめよう!

私は以前色説活を改善しようと思ったとき、

インターネット上で真付きの日記を書いて毎日食べたものを記録して、

そのURLをいろんな友達に教えました。

友達に見られていると思うと、お菓子ばかりの食生活を晒すのは恥ずかしいので、自然とサラダとか健康によさそうなものを作るようになりました。

自分だけだと誘惑に負けてしまいそうな時でも、他人の目があると頑張ろうという気分になれるものです。

id:morce

そこまでやるのもすごい。高いモチベーションが保てそうです。

2004/05/20 08:27:35
id:novUofMN No.10

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.umn.edu/

University of Minnesota

URLはダミーです。

癖にもよりますが、自分自身をビデオで録画するというのもひとつの手です。

知人に、大人になってからもつめを噛んでしまうという癖を持ったままの人が居て、

それを直すときに彼のつめを噛んでる姿をビデオに納め、彼に見せました。

それ以来、彼がつめを噛むところを見たことがありません。

おそらく、自分の癖を客観的にみてとても恥かしいと感じたのだと思います。

質問者の言う癖、習慣がそういう系統のものでしたら、ビデオはかなり有効な手法の一つだと思います。

id:morce

なるほど。ビデオは使わなくとも客観的な視点を持つのは試せそうです。

2004/05/20 08:28:58
id:hirohiro3 No.11

回答回数800ベストアンサー獲得回数16

ポイント4pt

http://www.hatena.ne.jp/107

人力検索はてな

目の前に大きな鏡をおいて自分の恥ずかしい姿を自分で見ては?

id:morce

これは、どういうケースの場合有効なのかな?

2004/05/20 08:32:55
id:edoi No.12

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4845405059/hatena-q-22

Amazon.co.jp: 読むだけで絶対やめられる禁煙セラピー (ムックセレクト): アレン・カー, 阪本 章子: 本

性格を変えるには、習慣を、習慣を変えるには行動を変えなくてはなりませんが、通常、われわれの行動は思考に支配されています。だから、習慣を変えるには、まず考え方を変えて行動し、それを定期的に行なう。他の方は「ごほうび」の重要性をうたっていますが、私はいまの習慣がいかに無駄か、とことん考えていやになったほうがいいと思います。添付したURLは、成功率90%といわれる禁煙本の大ベストセラーですが、この本の手法はまさに、いかに無駄かを思い知り、前向きに生きようと思わせるものです。ぜひ読んでみてください。この手法はあらゆることに応用できるはずです。

id:morce

まず考え方を変える。この本を読めばそれがわかるということてすね。

2004/05/20 19:46:22
id:aki73ix No.13

回答回数5224ベストアンサー獲得回数27

ポイント15pt

URLはダミー

もともと、癖や習慣というのは、自分自身で気付かないのが直せなかったり、変えたり出来ない原因です、まず、意識することが大切です。意識すれば自然にモチベーションが上がりますよ

・手に字を書いておく

・何か塗っておく(爪をかむ、煙草など)

・周りの人に、気付いたら声をかけてもらう

・アラームをかける(何かを忘れてしまう)

・自分に毎朝と寝る前、暗示をかける

でも、どんな癖や習慣にもよりますね

id:morce

普段意識すること。なるほど。

2004/05/20 19:46:51
id:jane No.14

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント8pt

幼稚園の頃、指しゃぶりが癖になってしまい、何度も先生や親に注意されましたがなおりませんでした。

でも、母に「そんなことをしてると○○くんに嫌われちゃうよ!」と言われたそのひとことで、ピタッとやめられました(苦笑)。

大人になると、そんなに単純ではないと思いますが、今でもニンジンをぶら下げると効果は絶大です!(私の場合・笑)

id:morce

記憶に残るくらいの変化はすごいです。

URLは?関係ないですよね。

2004/05/20 19:49:04
id:kanetetu No.15

回答回数2199ベストアンサー獲得回数11

ポイント8pt

無理をしないのが一番いいと思います。

自分は自分でしかありません。

モチベーションもいろいろ工夫すれば一時的にはあがるかもしれませんが・・。

ありのままの自分で何事も取り組むことだと思います。

自分が本当に大切ならば、習慣や癖は自然と直りますよ。あせらないのが一番ですよ。

id:morce

ありのまま。なるほど。

2004/05/20 19:49:43
id:hinetk No.16

回答回数516ベストアンサー獲得回数36

ポイント8pt

自分の経験ですけど

 上司に指摘され知った。(気付いてなかった)

 周りを気にするようになったので、その癖を常に意識するようになった。

 気付くたびにすぐ止めるようにした。

といった感じに意識するようにしてからは、

徐々にですが直っていきました。

まぁしょうもない癖だったのですが・・・

id:morce

仕事では、いろいろと変化できますよね。

環境のおかげなのかな。

2004/05/20 19:50:34
id:jane No.17

回答回数1449ベストアンサー獲得回数22

ポイント15pt

二回目です。具体的な方法を思い出したので再度書き込みます。

“書き出すこと”も効果的です。

ノートを開いた状態で、

右側に「変えたい自分の癖や習慣-現在及び過去」

左側に「自分の癖や習慣をどのように変えたいのか-未来」

を書き出すのです。

シンプルですが、この方法は癖や習慣だけでなく、夢を叶えたり目的達成のためにも有効です。

同じように

右側に「自分の現在及び過去の状態」

左側に「未来の状態-なりたい自分」

人に見せるものではないので、正直にありのままを書くといいです。

id:morce

2.と似てますね。

シンプルなモデルにすると、こうなるのでしょうか。

2004/05/20 19:59:32
id:mai-1997 No.18

回答回数790ベストアンサー獲得回数1

ポイント8pt

私は爪を噛む癖を治すのに

毎日爪にからしを塗って成功しました。

id:morce

毎日それをやるという、モチベーションがすごいです。

2004/05/20 19:59:55
id:paxil No.19

回答回数375ベストアンサー獲得回数2

ポイント4pt

カウンセリングがいいのではないかと。

その筋の専門家ですからね〜。

id:morce

カウンセラーにもいろんな人がいるしなぁ。

ここて終了します。

回答ありがとうございました。

変化を起こすのに、自然で楽な方法はどのようなものかと整理したくて問いかけをしました。

方法に大差はなく、

ビジョンと現状を明らかにすれば、テンションが生まれ、自然と解決されていく、

というロバート・フリッツ(www.robertfritz.com)のモデルに集約されそうです。

そして普段それを意識すること。また、時にはリラックスすることも大切でしょうね。

禁煙セラピーの本は一度読んでみたいです。

どうもありがとうございました。

2004/05/20 20:07:49

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません