年を取ることに恐怖を感じたとき、どうやって自分を説得させていますか?最近、電車に乗りながら人間観察をしていて、自分もやがては禿げて脂ぎった顔になっていくのかと想像すると、憂鬱な気持ちになって滅入ってしまいます。具体的な思いを書いていただけるとありがたいです。特に現役の中年の方の意見をいただけると嬉しいです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:koichiro0926 No.1

回答回数21ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

http://www.hatena.ne.jp/1085918523#

年を取ることに恐怖を感じたとき、どうやって自分を説得させていますか?最近、電車に乗りながら人間観察をしていて、自分もやがては禿げて脂ぎった顔になっていくのかと想.. - 人力検索はてな

こんばんは。今年で37の会社員です。昔に似たように悩んでいた時期が私にもありました。結論からいうとそのときに悩みを解決できませんでした。しかし今は違います。今は若い人にはない技術、経済力、人間性、があると思っております。見た目だけでは若い人には勝てませんが、それを補い余るぐらいの他なる特徴などを得る事で少しは解決されるのではないでしょうか?

参考にしていただけたらうれしく思います。

id:haigokara

かっこいいですね!自分もそういえる大人(中年?)になれればいいのですが…。こう言い切れるくらいの大人になれば、年を取るのも怖くないというのはありますね。

2004/05/30 21:28:27
id:garyo No.2

回答回数1782ベストアンサー獲得回数96

ポイント18pt

今はまだ違うのですから、憂鬱になるのは年を取ってからでもいいのではないでしょうか。

人はいつかは老いて死んでしまうと心配するより、今生きていることを感謝して何ができるか考えたほうがいいと思いますよ。

id:haigokara

確かにそうですね。ただ、就職活動が一段落してから、ついつい取り越し苦労してしまうようになりました。考え方を変えねばだめなんでしょうね…。

2004/05/30 21:29:21
id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント17pt

URLはダミーです。

人間外見ではないと信じること。単純に信じようとしても、中々出来ないので、趣味に集中し一つ一つ何かを達成することで、自分はまだまだ若くて中身のある人間だと思うことでしょう。因みにURLは私のサーフィン・ウインドにかかわるHPです。

id:haigokara

エネルギッシュな趣味を持つというのも、若い精神を保つ秘訣なのかもしれませんね…。

2004/05/30 21:30:06
id:takarope No.4

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

URLはダミーです。

もうそろそろ中年の仲間入りしそうな年(30代半ば)です。老いは確実に来ますし、この年になると、だんだん徴候がでてきます。でも、次の日にいきなり、頭がはげたり、しわしわになるわけじゃないので、知らないうちに覚悟ができてくるみたいですよ。それと、年をとって見栄えが悪くなったときに、それを気にしないような環境になっているかどうかも関係あるかもしれませんね。幸せな家庭が築けて、特に見栄えをきにするひつようがなくなっているとか。あんまり参考にならないかもしれませんが。

id:haigokara

幸せな家庭というのは、重要なキーワードだと自分も思います。禿げて太っていても、奥さんや子供と楽しく過ごせるならというのはありますね。

2004/05/30 21:31:09
  • id:Rainmaker
    かっこいいおっさんになろう!

    世間を見渡してみると、どうやらおっさんには
    かっこいいおっさんとそうでないおっさんが居るようです。

    禿げててもカッコイイ人も居ますし、脂は洗顔すれば済みます。
    当然加齢臭も出てきますが、どうもかっこいいおっさんは
    臭くない様なので、何かしら対策しているのでしょう。
    キーワードは清潔を保つことの様です。

    思うにそういった努力を放棄してしまった時から
    かっこわるいおっさんになっていくのでは無いでしょうか?

    精神の若さを失わないまま年齢を重ね、そこに
    人生経験による深みが加わる事によって
    かっこよいおっさんになれるのだと私は思っています。
    そんなおっさんになりたいものです。

    幼稚園児におじさんと呼ばれるようになった26♂でした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません