日本もしくは外国の諺で、『あきらめたら、かえってうまくいった』みたいな意味の物がありますでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:moomin-papa No.1

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/koji/kj004.html

ことばのレシピ語楽 故事成語の詰め合わせ 人間万事 塞翁が馬

これなんかどうですか?

人間万事塞翁が馬

id:syounan

ピッタリではありませんが、悪くはないですね。

回答どうもありがとう御座います。

2004/06/02 14:41:27
id:blueleaf No.2

回答回数67ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.kotowaza-world.com/

hello world languages say kotowaza at kotowaza-world.com

近いものは

「捨てる神あれば拾う神あり」

「待てば海路の日和あり」

「残り物には福がある」

「怪我の功名」

「果報は寝て待て」

のようなことわざはどうでしょうか。

id:syounan

そうですね、この辺も近いです。

回答有難う御座います。

2004/06/02 14:43:23
id:KAYO1100OGAWA No.3

回答回数256ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

http://www.kotowaza-world.com/h_koto/hyper_koto.cgi?analyze=%c2%...

hello world languages say kotowaza at kotowaza-world.com

待てば海路の日和あり

id:syounan

既出です。ご協力有難う御座います。

2004/06/02 14:43:45
id:nihonkokutetu No.4

回答回数82ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

案ずるより産むが易い.

英文ものってます

id:syounan

この辺も近いですね。

回答どうもありがとう御座います。

2004/06/02 14:44:17
id:mayumi-m No.5

回答回数208ベストアンサー獲得回数1

ポイント25pt

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%8E%4F%8F%5C%98%5A%8C%...

さんじゅうろっけい さんじふろく― 1 【三十六計】 - goo 辞書

「三十六計逃げるに如かず」・・・「逃げるが勝ち」「負けるが勝ち」とほぼ同義。

後半の「かえってうまくいく」の部分がやや弱いですが、「再起をはかる(そして次は成功する)」という含みはきちんと込められているようです。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%BD%C0&kind=jn

じゅう じう 1 【柔】 - goo 辞書

「柔能(よ)く剛(ごう)を制す」・・・「柔弱は剛強に勝つ」「柳に雪折れなし」

こちらは、「あきらめたら」ではなく、「元々弱いもの」という意味なので、少し違うでしょうか・・・

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4871381536/qid%3D108615...

Amazon.co.jp: 文芸作品例解 故事ことわざ活用辞典―言いたい内容から逆引きできる: 本

URLの辞典から、他にも近そうなものをいくつか。

・「鳴くまで待とう時鳥(ほととぎす)」

=忍耐強く待つことが最終的な勝利を得る方策である

・「物には時節」「事には時節」「物に時あり」

=何事をするにしても、それに適した時機というものがあり、それを外しては成功しない

id:syounan

ほぼピッタリの回答どうもありがとう御座います。

念のため、もう少し回答を参照して様子を見ます。

2004/06/02 14:45:20
id:miuria No.6

回答回数54ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

『三十六計逃げるに如(し)かず』

というのはどうでしょうか。

意味は

1.計略はたくさんあるが、困ったときはあれこれ考え迷うより、機を見て逃げ出し、

  身を安全に保つことが最上の方法である。

  身の安全を計って、後日の再挙を図れ、ということを教えたもの。

2.転じて、面倒なことが起こったときは、逃げるのが得策であるということ。

とのことです。

「うまくいった」というのとは違うかもしれませんが

「一旦引けば、また機会もある」ということで。

こちらには英訳があります。

id:syounan

既出です。どうもありがとう御座います。

2004/06/02 14:46:02
  • id:yokikotokiku
    身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

    がぴったりだと思いますが。
    出てないですね、なぜだろう。
  • id:f3gto1999
    Re:身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ

    >がぴったりだと思いますが。
    >出てないですね、なぜだろう。

    ええ、私もそう思いました。
    まっさきに出ているだろうと思ったのですが。。。

    引用
    「・身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ(みをすててこそうかぶせもあれ)

     命を捨てる覚悟ができれば急流でも
    身体が浮かぶものだという意味で、
    一身を犠牲にする覚悟があって初めて、
    活路を見出し、ものごとを成し遂げる
    ことが出来る。
  • id:quartz
    あきらめていないのでは?

    > 命を捨てる覚悟ができれば急流でも
    >身体が浮かぶものだという意味で、
    >一身を犠牲にする覚悟があって初めて、
    >活路を見出し、ものごとを成し遂げる
    >ことが出来る。

    「あきらめたら、かえってうまくいった」ということは
    前進をやめて立ち止まる、または引き返した方が良い結果
    が得られると読み取れます。

    命を捨てる覚悟で立ち向かうってことは、
    あきらめず前に飛び込むという意味なので、
    ちょっとニュアンスが違うのではないでしょうか。


この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません