ドクターハラスメント(いわゆる“ドクハラ”)について。差し支えなければ、ご自身の実体験を具体的に教えてください!


※病院名などは結構ですが、受診科は必ず明記してください(また、裁判沙汰になるようなものではなく、日常的な範囲でお願いいたします)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答16件)

id:yukitugu No.1

回答回数446ベストアンサー獲得回数10

ポイント12pt

就職浪人をしていた頃、あまりにも無気力な日常を送る私に苛立った親が「鬱」かもしれないと思い、某国立大学病院の精神科に連れて行ったことがありました。カウンセリングを受けるぐらいのつもりで精神科というところに興味もあったので行ってみたのですが、診察室に学生が1ダースぐらいいて教材にされました。別に失礼なことを聞かれたり、されたわけではありませんが、当然2度と行きませんでした。あのような状態で診察料を取る神経は今でも理解不能です。別にボランティアとして行ったわけではないのですが。

id:jane

ありがとうございます!

国立・大学病院など、大きくなればなるほど「物」扱いされることはあるようですね。体質の問題は、患者が丸椅子、医者が革張り肘付椅子というところでも象徴されているような。。。(呆)

========================

以降ご回答の皆さまへ(質問に追記)

実体験+どのように「対処」なさったかもお願いいたします。

2004/06/14 17:00:37
id:mutualreception No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.city.kawasaki.jp/

川崎市 市民の方へトップページ -Kawasaki City

数年前の事ですが、当時原因不明の体調不良で通院していた事があります。地元の内科の先生が一度大きな病院で検査を受けてみてといわれたので某大学の付属病院のへ行きました。何時間も待ってやっと通されたのが内科でした。そこの先生に事情を話すと「ここはあんたみたいな軽い患者が来る所じゃないんだよ」と怒り出し診察もロクにしないでトローチを処方されて終わりました。後日その近所の別の大学病院で検査をしたら自律神経失調症で過敏性大腸炎を併発でした。という経験があります。

id:jane

ご回答ありがとうございます!

私も同じような経験がありますが、「診察をする気がないのなら始めから受け入れなければいいのに」と思いました。セカンド・オピニオンも大事ですよね。

2004/06/15 11:16:42
id:kazooo3 No.3

回答回数1274ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

大学病院というものは、医療機関ではなく、教育機関の一部で患者は高度の医療を受けられる代償に「教材」にされるのは仕方が無い事だと思っています。それが嫌なら大学病院は避ければいいだけの話ですし、ポリクリや研修医はこれからの人材を考えると受け入れるべきかもしれませんが、研修医ならまだしもポリクリ学生の診察や治療への同席は患者の同意を取った上でやって欲しいと思いますよねぇ。精神科や産婦人科は研修医の同席すら抵抗が強いと思います。(いちいち同意を取っていたら研修が出来ないのかもしれませんね)

私は目の手術で巨大大学病院に入院した時、1日3回全く同じ診察をされましたよ。朝7時前に研修医が診させて欲しいとやってきて、朝食後主治医の診察があり、その後、曜日によっては助教授の診察があり。やる事は全部同じでした。目を診る為に強い光を浴びせるのでかなり苦痛でしたが朝7時前にやってくる研修医は何時に出勤してくるのかを考え、拝むように診察したがる様を見ていると、苦痛ではありましたが診させてあげました。(偉そうですね自分)

大学病院はそういうものなのだと一般市民に周知させることが大切なのではないかと思う一件でした。

id:jane

ご意見はごもっともです。

でも・・・自分の意志に関係なく、ホームドクターから紹介された場合(より専門の機関での受診が必要と判断された)はどうすればいいのでしょう?

2004/06/15 11:18:49
id:wbs No.4

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1087198973#

ドクターハラスメント(いわゆる“ドクハラ”)について。差し支えなければ、ご自身の実体験を具体的に教えてください! ※病院名などは結構ですが、受診科は必ず明記してく.. - 人力検索はてな

URLはダミーです。

昔、耳鼻科でいやな思いをしました。

そこでは、耳鳴りがするのを中耳炎だと言われ、毎週できれば週2回通いなさいと言われたのですが、

勤めていて、週一がやっと。時にはいけない週があり、先生に怒られるかなと思ったら、何もいわれませんでした。

ところが、2週間後に行った時、「来週はすみませんが、来られそうもありません」と先生に言うと、

「あなたがどうなろうと、ボクは知らない!」、「勝手にしなさい」と言い、そっぽを向かれました。

そこで、近くの総合病院に見てもらいにいったら、それは、中耳炎ではなく、鼻から耳に抜ける間が狭いので、空気の通りが悪いために起こる現象なので、気にしなくて、いいですと、レントゲンを見ながら言われ、聴力検査もしましたが、全く問題ありませんでした。

ちなみに、この総合病院の先生は、最初の耳鼻科の先生の息子でした。

URLはダミーです。

あまりにおなかが痛いので、婦人科にいったら、腫瘍ができていると言われましたが、そこの先生は、妊娠しているようなもんなので、腹部を圧迫しているのはしかたないねとあっさりいいました。

私は当時独身でした。

とてもいやな気分で帰ろうとしたら、そこの看護婦さんが追いかけてきて、

別の曜日に通えるなら、そっちの曜日の先生のほうが親身になって丁寧に診察してくれるからとアドバイスをしてくれました。

まったくその通りで、違う先生に診てもらったおかげで今は元気に暮らしています。

http://www.rakuten.co.jp/

【楽天市場】Shopping is Entertainment! : インターネット最大級の通信販売、通販オンラインショッピングコミュニティ

URLはダミーです。

いつも通っている歯科医院に、ある日、若い先生がきていて、いろいろ診察するのですが、手が震えているので、看護婦さんにいつもの先生=院長先生にしてくださいと言いました。

すると、いつもの先生=院長先生が、ボクが信頼して来てもらっているというのですが、でも、どうしても怖くていやですと言ったら、しかたなく?院長先生が治療をしました。

しばらくしたら、その若い先生の姿はなく、それからはずっと院長先生一人です。

その後、同じ歯科医院に通う知人に聞いたところでは、若い先生が治療したところの詰め物がすぐとれ、おおごとになったそうです。

この場合は、ドクハラとはちょっと違いますが、いやな時は我慢しないほうがいいというお話です。

id:jane

>とてもいやな気分で帰ろうとしたら、そこの看護婦さんが追いかけてきて、

別の曜日に通えるなら、そっちの曜日の先生のほうが親身になって丁寧に診察してくれるからとアドバイスをしてくれました。

びっくりですね、そこまでヒドイのが明らかなら院内でなにかたいおうができないのでしょうか。

いくつか例を挙げていただき、ありがとうございました!

2004/06/15 11:21:31
id:mutualreception No.5

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

1の回答者さんの実体験を見てもうひとつ思い出したので参考までに…

先程の治療とは別に精神的な負担がありPTSDではと云われていたので新宿にある某クリニックに行き、内容が話辛い内容だったので口篭もってたら「あんた何しにきたの?」など色々言われ結局何も言えず何もせず帰りました。気持ちを察する事が出来ないなんて何の為の精神科医なんでしょうか…

id:jane

>気持ちを察する事が出来ないなんて何の為の精神科医なんでしょうか…

おっしゃる通りです。

気持ちもそうですが、最近“人の痛みのわからない”医者があまりに多いと感じます。

2004/06/15 11:23:39
id:kyamada No.6

回答回数76ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

URLは乳癌の関連情報を集めている方のHPです。私は大学病院に勤務する医師ですが、必要な医療行為であっても医師の説明が足りないために「無礼」「侮辱」ととられるケースが多いように感じています。たとえば「革張りの椅子と丸椅子」の例ですが、患者さんの全身を観察する必要上背もたれのある椅子は診察に使用できません。逆に一日8時間以上の外来業務を強いられる医師が背もたれのない硬い椅子ではとても仕事になりません。私自身は患者さんが上であっても医師が上であってもならないと思っていますが、私の職場では微妙に患者さん用の椅子を高くするなど気を遣っていますよ。

id:jane

アメリカでは丸椅子に座らされた記憶が無いので書きました-これは、kyamadaさんがおっしゃるようにどちらかと言えば、医師が上・患者が下という意識の問題です。

2004/06/15 11:26:10
id:wbs No.7

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www.fusosha.co.jp/senden/2003/04008X.html

ストップ ザ ドクハラ医者のハラスメントに患者はどうすべきか

続きなので、ポイントはいいです。

コンタクトレンズをずっとしていましたが、PCでの作業が多く、ドライアイがひどいので、コンタクトレンズ屋の眼科の医師に、コンタクトをやめてめがねにしたいと言いました。

めがねもそこで買うつもりで。

ところが、それなら、もう帰ってくださいというので、

では、カルテのコピーをくださいと言うと、

今まで面倒を見てきたのに、コピーをくれなど裏切り行為だとか、あなたはヒトとしての誠実さがないとか、ヒトを指差してののしり始めました。

そこで、セカンドオピニオンといって、自分のカルテを持って他の病院の先生にも診てもらうのは、裏切り行為でもなんでもないのですがと言いました。

すると、

「ただのサラリーマンのあなたに、私の医師として、(コンタクトレンズ屋の)経営者として力がどれだけが、わかりもしないくせに、偉そうなことを言うな!」などと相手は言います。

そこで、「それは私に対する中傷だと思います。それに、私は今は自営です」と言うと、

「いちいちうるさい。いやなら、訴えてみろ!今までのあなたとのやり取りはすべてあそこのカメラに録画してある」とのこと。

さらに、「いいか、裁判になったら、弁護士を頼まないといけないんだ。費用もかかるんだぞ」と言います。

「はい。先生がそうしたいなら、いいですよ。うちの弁護士に依頼しますから」と返事をすると、

カルテのコピーを受け付けのヒトにさせ、

「ここに、以後一切うちと関係ないと書け」と白紙の用紙をよこすので、書きました。

セカンドオピニオンを知らない医師もまだいるようです。

id:jane

酷い話ですね、言葉もありません。。。

以前、あまりにひどい対応を受けたので、「あなたはインフォームド・コンセントという言葉を知っていますか?」と口にしたら、固まって、診療報酬を全額返還してきた医者もいました!(婦人科・女医)

2004/06/15 11:29:36
id:daisychain No.8

回答回数24ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.e-sleep.jp/

テンピュール 枕 マットレス 通販

URLはダミーです。

受診料を正確に覚えていませんので、ポイントは結構です。ただ、悲しい思いをしたことを回答させてください。

国立の総合病院、婦人科で受診したときのことです。町医者で「手術が必要」との診断を受け紹介状を持ってそこを受診したのですが、問診と診察のあとすぐに「手術をいつにするか」、「年末は手術が込んでいて忙しいから早めに予約を!」といきなりカレンダーを提示されて唖然としました。そこでわたしは、手術以外の方法はないか?とかその病気の原因や今後の見通し(手術する、しないを含めて)を聞きたい、詳しく教えてほしいと申し出ましたが、いくつかわたしからの質問に答えたあと、「あなただけに時間をかけるわけにいかない。他にも患者が待ってるんだ。」とぴしゃりと言い放たれました。ものの10分とかかっていません。その言葉を聞いて無力な患者にここまでのことがよく言えるな。。と涙がでました。わたしはどちらにしてもそこでその医師に関わってほしくなかったのでまた別の病院に向かいました。でも後々考えるとそれで正解でした。次の市民病院では、患者に真っ向から向かい合ってくれる医師と出会うことができたからです。(後日その国立病院は医療ミスを何件も隠していた実態が明るみに出ました。その医師の態度と直接に結びつくものではないかもしれませんが、そこの病院の体質が呼び起こしているものと、わたしは考えました。)以上長々と失礼いたしました。ちょっとすっきりしました(^^)

id:jane

お辛い思いをなさったんですね。

婦人科は内診もあるので、女性にとってはただでさえ勇気がいるのに、、、私も同じような体験があります。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

(追記)病院の「規模」も明記してください。

※尚、受診科を書くことによって「病名」が特定されるなど、抵抗のある方は「受診科」を書かなくても結構です。

2004/06/15 11:37:48
id:moekinoko No.9

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/1087198973

ドクターハラスメント(いわゆる“ドクハラ”)について。差し支えなければ、ご自身の実体験を具体的に教えてください! ※病院名などは結構ですが、受診科は必ず明記してく.. - 人力検索はてな

メンタル系の病院を自分に合う所を探していた時です。ある病院の心療内科に行きました。自分の状況や気持ちなど伝えて自分でもそのはっきりした事は分からない状態でした。その時の先生は納得のいく説明もなしに「あなたは今は食べるのも困らないし命もおびやかされていない。戦時中の事を考えたら充分に恵まれている。」と、戦時中の事を持ち出され自分が甘えているような説教をされました。精神的に不安な時にそんな事を言われとても嫌な気分になりました。その病院はそれっきりです。あと事前に行った質問形式のテストや木の絵を描いたのですがその事はなにも教えてもらえませんでした。

id:jane

どんな場合でも親身になるべきだと思いますが、こういったケースは特に!です。

--------

家族の者が長期闘病中で、私もいろいろな場面に遭遇してきました(他の患者さんも含め)。

家族の者は、それまで病気らしい病気もしたことがなく、病院・医者に対して完全に「受け身」状態になっているのが不安です。

医療従事者の方もいらっしゃるようですが、この質問は決して批判するためではありません。いいお医者様も何人かはいます(私の経験では)。

2004/06/15 11:44:57
id:Shannon No.10

回答回数152ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/10

人力検索はてな

URLはダミーです。

結婚直前に国立の大学付属病院の皮膚科を受けた時です。

顔の皮膚について受診したので、勿論スッピンでした。色々と診断して貰った後、先生がそこへたくさんの学生を呼び「これが老化性ナントカ(要はシミのコト)だ。近寄ってよく見なさい」と私の顔を指し、学生がニヤニヤと代わる代わる私の顔を覗き込みました。

恥ずかしいやら情けないやら・・・どうしてお金を払ってこんな屈辱を受けなければいけないのかと本当にイヤになりました。

(ちなみにその病院では治療が出来ず他の病院へ回されました)

対処は・・・きっと「学生の勉強の為仕方が無い」と言われると思い(ただでさえ、高圧的な態度の病院なので)特に何も出来ませんでした。

id:jane

私も、某大学病院で座った状態のまま十数人の医者に囲まれ観察されたことがあります。「動物」になった気分でした。

2004/06/15 11:46:33
id:Mmc No.11

回答回数139ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.tmd.ac.jp/

東京医科歯科大学:Tokyo Medical & Dental University

親知らずを抜く際、リンク先の歯科に紹介されて行ったのですが、これ以上ないというくらいの大口開けてるのを、半ダースほどの学生に取り巻かれ、抜き終わるまで観察されました。

そんな話、聞いてないは、恥ずかしいはで、性的興奮のまったくない羞恥プレイという感じでした。

なお、「するべきこと・話すべきことをしない」というのもハラスメントだと思いますので(育児放棄など)、おまけをひとつ。

親知らずを抜く際、大学病院など大きい病院に紹介されて行って抜くのはなぜかわかりますか?

それは、下顎の親知らずの場合などは、大きい歯を抜く際に、顎の神経に触れてしまって、顎の麻痺が起こる可能性があるからです。つまり、医者の訴訟対策ですね。大きい病院だとなにかあった際、患者心理として「訴えにくい」というのがあるのだとか。

id:jane

10でもコメントしましたが、特に口のなかは嫌ですよね。。。

う〜ん、これは一概には言えませんね。

私も同じく抜きましたが、それは他に持病があり、万が一の事態に備えてだったからです。

>親知らずを抜く際、大学病院など大きい病院に紹介されて行って抜くのはなぜかわかりますか?

それは、下顎の親知らずの場合などは、大きい歯を抜く際に、顎の神経に触れてしまって、顎の麻痺が起こる可能性があるからです。つまり、医者の訴訟対策ですね。大きい病院だとなにかあった際、患者心理として「訴えにくい」というのがあるのだとか。

2004/06/15 11:49:40
id:pepi No.12

回答回数9ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

自分の日記で恐縮ですが…

日記には書いてはいませんが(書いてなかったよな…)、そこの医長に退院時に「あなたは病気(精神疾患)じゃありませんから!」つまりは甘えているだけだと。とキッパリ言われました。

病気じゃないにこしたことはないのですが、独房でベッドの上に固定されていたのですよ。当然トイレなども導尿で。

拘束帯がはずされたあともしばらくは監視カメラ、トイレつきの同じ部屋で…

病気じゃないんならこの扱いはなんだったの?とまったく理解できませんでした。

2年ほど通っていて薬の処方もあったのです。

その医長の言う事が正しかったんなら、病気じゃない人間に薬を処方していて、尚且つベッドに拘束までして、ということになりますよね。

人権侵害です。

酷い話しです…

当然、その後は2度とその病院には行っておりません。

今は自宅近くのクリニックで受診しております。

病気じゃない、と言い切るんなら私が受けた仕打ちはなんだったのか?と。

今でも精神疾患はよくはなっておらず、公費負担を受けている身です…

医者は本当に患者が選ぶしかない!と、しっかり(嫌でも)認識させられました。

id:jane

pepiさんがおっしゃっているように、「病気じゃない=甘えているだけ」と言われながらも、なぜ長期にわたって治療・投薬したのか。

また、医者が判断できない病気を(データ上何も出てこない)精神的なものとくくる(時には膠原病・白血病・エイズなどの疑い)とするのはなぜか-結果、患者は病院(診療科)をたらい回しにされる。

>医者は本当に患者が選ぶしかない!

その通りだと思います。

2004/06/15 14:23:30
id:r1f No.13

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

受診科は外科でした。

おなかの中の病気で19歳の時に大学病院で手術+入院したときの話です。

ガーゼ交換のときなどに、同じくらいの歳の学生さん大勢に囲まれて

下着を着けていない身体をジロジロ見られるのはとても耐えられなかったです。

でも、それが今後の医療につながるなら仕方ないかなと諦めていました。

また、退院が決まって親といっしょに最後の診察をしたとき、

担当医に「彼氏はいるの?」と聞かれ、親ともそういう話をしていなかったので

「おなかと関係あるんですか?」と怒り気味に返したのですが

年頃の女性にそういう話をするのはどうかと思いました。

これは嫌な気分がしたので、対処法としてはその病院に2度と

いかないように決めました。

後日わかったことですが、やっぱり藪医者だったようです。

id:jane

>後日わかったことですが、やっぱり藪医者だったようです。

ヤブだとどうしてわかったのでしょう?

7のコメントの医者に関してですが、私は保健所に通報しました。直接病院に言ったとしても埒があかないと思ったからです。

結果、保健所では評判のヤブだということが判明(苦笑)。

2004/06/15 14:30:24
id:kaorykaory No.14

回答回数568ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.hatena.ne.jp/list

人力検索はてな - 質問一覧

産婦人科です。

妊娠時の検診の時のことなんですが、大学病院に通っていました。問診台に乗っている状態で(こっちはカーテンで仕切られていました)向こうには研修医が大勢いたことがありました。本当に恥ずかしかったです。

id:jane

kaorykaoryさん、いつもありがとうございます!

私も同じような経験があります。私は未婚・独身ですが、婦人科の受診は特に嫌ですよね。(7、8、10、13参照)

========================皆さんへお願い(再)

病院の「規模」も明記してください。

※尚、書くことによって「病名」が特定されるなど、抵抗のある方は「受診科」は書かなくても結構です。

2004/06/15 15:33:59
id:yayoi0310 No.15

回答回数2ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

http://www.s-stocks.com/dead/index.htm

ストックスアットマーク・DEADSTORE・デッドストア・グレイトフルデッド・デッドベア・ビーンベア

泌尿器:腎臓を悪くして、腎臓に直径1センチほどの管をいれたのですが、表面しか麻酔をしてもらえませんでした。

手術中、息もできないほどの痛みに襲われ、痛みを訴えて泣いたところ、手術後に多数の看護婦さんに「●●さんは手術中に泣いておおげさに痛がったんだよね。くすくす。」などと言われました。

血液内科:私は太っているので、簡単な検査などがあるたびに「●●さんは太っているから針が骨髄まで届かないと思う。長い針を注文しなくちゃな〜」みたいなことを言われました。しかも、ほかの患者さんの前で。

命を握られていたので、激しく反論することもできず、やんわり「しつこい」というようなことを言いましたが、実際に検査したときには別の先生で「そんなこと言われたの?長くなくたって大丈夫なのに。失礼だなぁ。」と言われて、やはりただのイヤミだったのかと思いました。

id:jane

医者が患者の身体的特徴を論うなど、言語道断ですよね!

私は、体が小さいので「janeさんは、小さいくせに○○なんだよね」と医者や看護婦に言われることがあります。それが、実際に治療と何の関係があるの?という場面でです。

2004/06/15 15:37:47
id:ASHURA No.16

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.md.shinshu-u.ac.jp/index-j.html

信州大学大学院医学研究科・医学部

医師がほぼ信州大学医学部出身者ばかりの町に住んでいたときのこと。交通事故に遭い、ある民間病院にかかっていました。主治医ではない医長の日に受診したところ「まだ痛みがとれないのか、だったらもう来る必要はない」といわれ、治療中止にされました。

しかしすでに鞭打ち(頚椎捻挫)の診断がその民間病院で出ており、相手の車(こちらは自転車)の保険会社も誠意をもって治療費を支払うと言ってきています。

治療継続のため、セカンドオピニオンをとりに行ったところ、治療が必要であると診断書はくれました。その上で、転院よりもとの病院で継続できるならそのほうがよいと言われ、考えたすえ、最初の民間病院の雇われ院長(消化器専門で、腰が低いので人気)に面談を申し入れました。「うちで治療を継続してください」と頭を下げられ、担当医に戻ることにしました。

そして病院の診察にもどれた日、主治医の最初の言葉:「とんでもないことをしてくれましたね」

???

セカンドオピニオンを求めた(主治医と同年輩の)医師から、主治医に連絡があったような気配でした。

ぼくが担当医だったら「ごめいわくをかけました」と、病院側の一員としてひとこと言うと思うのですが、それまでまったく悪い印象のなかった担当医の「誰に向かって怒ればいいかわからない幼さ」に気づきました。

自分より少し若いくらいの男性医師をいくらかヨイショしないとつきあえないというのはいやでした。医長の診察日に行くようなことは二度としませんでした。

そののち精神科にかかり大都市で生活保護を受けて療養に励んでいたころです。生活保護の場合保険証は取り上げられてしまい、医療は現物支給なので、評判がよい医師でも指定病院以外だと受けられないし、セカンドオピニオンをとりに同一の診療科に複数通うことが認められるかどうか、それもよくわかりません。

身体症状か薬の副作用で便秘から切れ痔になり、外科を受診しました(福祉事務所の窓口で「痔になったので受診したい」と言わなければならなかったのもたまらん)。お腹に腫瘍状のかたまりもあり、ガンかもしれないと思ったりしながら、躊躇していたころです。

えらく年寄りの男性医師がわかりやすく診てくれましたが、生活保護の受給中だとわかると、「どんな症状だ?」と聞いてきました。ぼくが説明すると「あやしいぞ〜〜!」

緊張して受診し、結果OKでホッとしたところを突かれ、なんとか部屋にもどってから具合が悪くなり、精神科の主治医に電話しました。「感じ悪いわね。外科に精神科のことはわからないんだから、もうそんなところに行かなくていいと思います。自分にとって危険なものからは離れてください。」と精神科医が電話でアドバイスしてくれ、そのままを福祉事務所に電話で伝えて、外科の治療は1度で中止しました。

id:jane

皆さま、どうもありがとうございました。

本当はもう少し続けたいかったのですが、私自身の体調が悪いこともあり、(内容的に)辛くなってきてしまったので終了させていただきます。

医者を批判するためにした質問ではありませんが、やはり皆さまいろいろな思いをなさっていることがわかり、一患者として・家族として大変参考になりました。

対策として「関わりを絶つ」のもひとつとは思いますが、私個人としては、やはり“泣き寝入り”はよくないと思います。東京都に関して言えば、『東京都患者の声相談窓口(03-5320-4435)』があります。お困りの方は、各都道府県にもそのような窓口があると思いますので、利用してみるのもいいと思います。私の場合は、こちらから市町村の問い合わせ先を教えてもらい、保健所に通報した経緯があります。ちなみに、先のコメント欄にも少し書きましたが、保健所はきちんとした対応をしてくれ、こちらも最終的には納得のいく説明を受けました。

私も含め、それ以前に患者としての“目”を肥やすことが一番だと思いますが、こういった状況になってしまった場合のため、ご参考まで。

【最後に、現在も闘病中の方々へ】

お具合が悪いのにご回答いただき、本当にありがとうございました。季節の変わり目ですので、くれぐれもお体をお大切になさってください。

改めて・・・皆さま、ご回答をありがとうございました!

2004/06/15 16:38:47
  • id:Mmc
    親不知と大(学)病院

    回答に書き忘れたのですが、親不知と大(学)病院の件は、個人開業の名医で知られる歯科医で、片側の下顎に残っている親不知を抜くかどうか、撮ったばかりのレントゲンを前に聞いた話です。

    残っている親不知がレントゲンでしっかりばっちり下顎の神経に触れているので、抜かないほうがいい、という結論になったのですが、以前に逆側の親不知を抜いた歯科医ではレントゲンは撮りながらも、このような説明はまったく大(学)病院に回され、回答の状況で抜歯が行われました。

    回答に書いた件を聞き、抜いた方の親不知でそのような医療事故が起こらなくてよかったと思いながらも、かなりゾッとしたものです。
  • id:jane
    Re:親不知と大(学)病院

    ご回答を何回か読み返したのですが、わからなくって・・・ご丁寧に、補足をありがとうございました。


    >回答に書き忘れたのですが、親不知と大(学)病院の件は、個人開業の名医で知られる歯科医で、片側の下顎に残っている親不知を抜くかどうか、撮ったばかりのレントゲンを前に聞いた話です。
    >
    >残っている親不知がレントゲンでしっかりばっちり下顎の神経に触れているので、抜かないほうがいい、という結論になったのですが、以前に逆側の親不知を抜いた歯科医ではレントゲンは撮りながらも、このような説明はまったく大(学)病院に回され、回答の状況で抜歯が行われました。
    >
    >回答に書いた件を聞き、抜いた方の親不知でそのような医療事故が起こらなくてよかったと思いながらも、かなりゾッとしたものです。
  • id:Mmc
    (投稿者削除)

  • id:Mmc
    Re(2):親不知と大(学)病院

    個人情報を晒してるのに、1ポイントってすごいなと(笑)
    どうせならもっと詳細に、と補足しました。


    >ご回答を何回か読み返したのですが、わからなくって・・・ご丁寧に、補足をありがとうございました。
    >
    >
    >>回答に書き忘れたのですが、親不知と大(学)病院の件は、個人開業の名医で知られる歯科医で、片側の下顎に残っている親不知を抜くかどうか、撮ったばかりのレントゲンを前に聞いた話です。
    >>
    >>残っている親不知がレントゲンでしっかりばっちり下顎の神経に触れているので、抜かないほうがいい、という結論になったのですが、以前に逆側の親不知を抜いた歯科医ではレントゲンは撮りながらも、このような説明はまったく大(学)病院に回され、回答の状況で抜歯が行われました。
    >>
    >>回答に書いた件を聞き、抜いた方の親不知でそのような医療事故が起こらなくてよかったと思いながらも、かなりゾッとしたものです。
    >
  • id:jane
    Re(3):親不知と大(学)病院

    質問にも書きましたが、「病院名などは結構(=書かないでください)」とした質問です。

    コメント欄にも書きましたが、この質問は医者や病院を非難するためのものではありません。同じ病院でも、科によって質のいい所もあれば悪い所もあります。(※私の通うある大学病院では、ある科は幾つもの裁判を抱え、またある科は優良病院(診療科)としてマスコミに取り上げています)

    ポイントの件は回答自体がわかりにくかったことではなく、むしろ「病院名」を挙げておられたからです。ご了承ください。


    >個人情報を晒してるのに、1ポイントってすごいなと(笑)
    >どうせならもっと詳細に、と補足しました。
  • id:jane
    お見舞いメールまでいただいて・・・

    皆さま本当にありがとうございました。

    繰り返しになりますが、東京都に関して言えば『東京都患者の声相談窓口(03-5320-4435)』があります。お困りの方は、各都道府県にもそのような窓口があると思いますので、利用してみるのといいと思います。
     私の場合は、ここで市町村の問い合わせ先を教えてもらい、保健所に通報した経緯があります。保健所はきちんとした対応をしてくれ、こちらも最終的には納得のいく説明を受け、該当の医療機関には立ち入り検査が入ったそうです。

    皆さまもお具合が悪いのに、逆に励ましていただきました。本当にありがとうございました!
  • id:Mmc
    Re(4):親不知と大(学)病院

    それはどうも失礼いたしました。
    「結構=書かないでください」だとは捉えておりませんでした。
    前後の文脈からして、「(差し支えのある方は)病院名などは結構」かと思いまして。


    >質問にも書きましたが、「病院名などは結構(=書かないでください)」とした質問です。
    >
    >コメント欄にも書きましたが、この質問は医者や病院を非難するためのものではありません。同じ病院でも、科によって質のいい所もあれば悪い所もあります。(※私の通うある大学病院では、ある科は幾つもの裁判を抱え、またある科は優良病院(診療科)としてマスコミに取り上げています)
    >
    >ポイントの件は回答自体がわかりにくかったことではなく、むしろ「病院名」を挙げておられたからです。ご了承ください。
    >
    >
    >>個人情報を晒してるのに、1ポイントってすごいなと(笑)
    >>どうせならもっと詳細に、と補足しました。
    >
  • id:yono
    あまりにそれはきのどくでは...

    >質問にも書きましたが、「病院名などは結構(=書かないでください)」とした質問です。

    「結構です」は「『書いても書かなくても』結構です」と読めます。
    書くな、という禁止文にはならないのではないでしょうか。

    >コメント欄にも書きましたが、この質問は医者や病院を非難するためのものではありません。

    Mmcさんが回答を書き込まれた時(6/14 20:18)には、
    そのコメント欄の書き込み=9番の回答へのコメント(6/15 11:44)は
    見えていなかったと思われますよ。
    その状態で、そこまで理解しろと回答者の方に求めるのは酷では
    ないでしょうか。
    もしこれよりも前のコメントで同様の書き込みをすでにされていた
    のでしたらすみません(何回か読み直しているんですけど、該当する
    書き込みがみつかりません)。

    >ポイントの件は回答自体がわかりにくかったことではなく、むしろ「病院名」を挙げておられたからです。ご了承ください。

    せっかくご自身の経験をいろいろ書いてくださっている方に、
    その理由で1ポイントはあんまりなのではないでしょうか...
  • id:jane
    こちらこそ!

    先ほど書いた、私が通院している病院のことは(闘病中の家族も通院中)、マスコミだけでなく、周囲の友人までもが「裁判を抱えているような病院に通って大丈夫?」などと言ったりします。

    心配してのことでしょうが、少し配慮の足りない発言だと思います。でも、実際通っていて診療体制も良いですし、担当医師もインフォームド・コンセントをきちんとなせる医者だと感じています(科そのもの、は優良科らしい・笑)

    家族を見ていると、闘病生活が長くなるほどいろいろなことにセンシティブになっていくのを感じます。なので、もし実際に闘病中の方に間違った情報として(この病院でこんなことがあった=○○病院は悪い病院だ)などと伝わったら良くない、と思ったのが「病院名は結構」となった経緯です。

    いずれにしろ、ありがとうございました。
    説明が長くなってしまい、すみません!


    >それはどうも失礼いたしました。
    >「結構=書かないでください」だとは捉えておりませんでした。
    >前後の文脈からして、「(差し支えのある方は)病院名などは結構」かと思いまして。
  • id:Mmc
    Re:こちらこそ!

    そのような経緯がおありだったのですか。しかし残念ながら、おっしゃるような「経緯」は、ご質問および、わたしが回答した時点での他の方へのコメントからは読みとれませんでした。

    できればわたしの回答へのコメント欄で、「『病院名』を挙げているのでコメントは低く抑えています」などと明記していただければわかりやすかったですね。


    >先ほど書いた、私が通院している病院のことは(闘病中の家族も通院中)、マスコミだけでなく、周囲の友人までもが「裁判を抱えているような病院に通って大丈夫?」などと言ったりします。
    >
    >心配してのことでしょうが、少し配慮の足りない発言だと思います。でも、実際通っていて診療体制も良いですし、担当医師もインフォームド・コンセントをきちんとなせる医者だと感じています(科そのもの、は優良科らしい・笑)
    >
    >家族を見ていると、闘病生活が長くなるほどいろいろなことにセンシティブになっていくのを感じます。なので、もし実際に闘病中の方に間違った情報として(この病院でこんなことがあった=○○病院は悪い病院だ)などと伝わったら良くない、と思ったのが「病院名は結構」となった経緯です。
    >
    >いずれにしろ、ありがとうございました。
    >説明が長くなってしまい、すみません!
    >
    >
    >>それはどうも失礼いたしました。
    >>「結構=書かないでください」だとは捉えておりませんでした。
    >>前後の文脈からして、「(差し支えのある方は)病院名などは結構」かと思いまして。
    >

    http://d.hatena.ne.jp/aki73ix/20040617
  • id:jane
    Re:あまりにそれはきのどくでは...

    質問自体で「病院名などは結構ですが、受診科は必ず明記してください」としたところ、病院名を書かれた方は他にどなたもいらっしゃいませんでした。

    ご指摘ありがとうございます。以後気を付けます!
  • id:Mmc
    Re(3):こちらこそ!


    >>性的興奮のまったくない羞恥プレイという感じでした。
    >正直に言うと・・・このくだりも少し怖かったんです。
    >こういった表現は男性の方には何でもないことなのかもしれませんが。

    わたしは生まれつき性別も戸籍上も女性です。
  • id:Mmc
    Re:あまりにそれはきのどくでは...

    >>質問にも書きましたが、「病院名などは結構(=書かないでください)」とした質問です。
    >
    >「結構です」は「『書いても書かなくても』結構です」と読めます。
    >書くな、という禁止文にはならないのではないでしょうか。

    質問文を同じようにお読みになられている方がほかにもいらっして、ホッといたしました。ありがとうございます。
  • id:Mmc
    Re(5):こちらこそ!

    …うーん、思いこみから相手を女性を男性と間違えたり、男性を女性と取り違えたりして、それを指摘された場合、わたしなら、なにかひとこと発するのが常ですけれど。

    おわかりにならなければ「結構です」。

    >どうすればお怒りが収まりますか?
    >
    >>>>性的興奮のまったくない羞恥プレイという感じでした。
    >>>正直に言うと・・・このくだりも少し怖かったんです。
    >>>こういった表現は男性の方には何でもないことなのかもしれませんが。
    >>
    >>わたしは生まれつき性別も戸籍上も女性です。
    >

    http://d.hatena.ne.jp/aki73ix/20040617
  • id:Mmc
    Re(7):こちらこそ!

    >そういった言葉は男性しか使わないと思っていたので、大変驚きました。
    >もちろん、その件に関しては謝ります、申し訳ありません。

    個人的な女らしさを他人に勝手に当てはめる前に、回答者の過去の質問を一度ごらんになってご確認されれば、このような間違いは起こらないのでは。

    >
    >>>どうすればお怒りが収まりますか?
    >
    >先ほど伺ったのは、お怒りに関してです。

    なぜ、そちらのわたしへの対処法を、わたしが考えて差し上げなければならないのでしょう? 不思議なことをおっしゃいますね。

    相手を「怒らせた」という自覚がおありなら、結果である「怒り」の原因である、ご自分の「行動」を今一度振り返られて、ご自分でお考えになるべきかと思いますが。

    >(実は、ポイント送信でお知りになった背景は承知しておりますので)実際は、これ以上Mmcさんとトラブルのようになるのは得策ではないかと思われます。

    損か得か、という基準でこのやりとりを捉えられるのはそちらのご自由ですが、それを相手に伝えるのは、社会関係上、たいへん失礼なことですよ。蛇足ながら。

    なお、そちらのこのような失敬な失言を含む行動に関して、わたしは「怒り」よりむしろ「呆れ」「失笑」を感じています。それを勝手に「どうすればお怒りが収まりますか?」と「怒っている」と決め付けられ、さらに対処法を求められても、困ります(ご発言の端々の失敬な失言からは、むしろ「お怒り」なのは質問文の不備を数箇所からつつかれているそちらなのでは、と思えますが)。

    ご自分のことは、ご自分でお考えになってください。
  • id:nomuy
    某大学病院で、彼女が若くて癌に侵され闘病生活を送っています。
    そんな中で、意識が朦朧としていたときに2度に渡って体をさわられまくったと彼女から聞きました。
    意識が朦朧としている状態でも、その後女性は自分の体に触った感触が残ります。彼女はまだ若く、スタイルも非常によいので、狙われたのと思います。
    病状的に(無菌室・集中治療室にいたため)病室に出入りできる人間は限られていますが、当直医なども含めて犯人を限定できません。しかし、患者母親がいないとき(インフルエンザになったため)2日くらいの間のことと思われます。
    こんなこと許せません!!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません